全国都道府県対抗女子駅伝at ATHLETICS
全国都道府県対抗女子駅伝 - 暇つぶし2ch2:ゼッケン774さん@ラストコール
07/11/20 11:23:09
過去スレ

都道府県対抗女子駅伝
スレリンク(athletics板)
都道府県対抗女子駅伝!
スレリンク(athletics板)

3:ゼッケン774さん@ラストコール
07/11/20 11:25:29
今回の注目選手は誰ですか?


4:ゼッケン774さん@ラストコール
07/11/20 11:26:36
しびれフグ参上
\(^o^)/

5:はなたれたれぱんだ
07/11/20 12:46:15
出場すれば区間賞有力候補(中学生編)
渋谷璃沙(秋田)
羽田智香(栃木)
越谷奈都美(群馬)
黒岩みさき(埼玉)
米津梨奈(神奈川)
須河沙央理(富山)
湯田佐枝子(静岡)
磯部維(大阪)
赤松眞弘(広島)
來海りえ(島根)


6:ゼッケン774さん@ラストコール
07/11/21 00:08:58
京都の京都による京都のための駅伝(京セラの京都移転後は特に)

7:ゼッケン774さん@ラストコール
07/11/21 00:11:29
前回の京都は早狩以外学生というチームで勝った

8:ゼッケン774さん@ラストコール
07/11/21 00:22:32
しかも早狩が出遅れて二区で転倒して三区で最大57秒差付けられてそれでもなおかつ逆転優勝した。
四区以降がパーフェクトだった。特に大学生三人が凄かった。

9:ゼッケン774さん@ラストコール
07/11/21 00:43:02
京都は実業団選手いらんだろう。

1区小島
2区西原
3区中学生
4区樋口
5区竹中
6区夏原
7区沼田
8区中学生
9区木崎

中学生次第だが前回以上のタイムが出そう。

10:ゼッケン774さん@ラストコール
07/11/21 01:22:17
京都は、中学生も悪くない

久馬萌 (綾部・2) 9'39"03 ※中二歴代6位
久馬悠 (綾部・2) 9'39"03 ※中二歴代6位
鷹本結 (蜂ヶ岡・3) 9'45"98
九嶋映莉子 (蜂ヶ岡・3) 9'46"51

11:妄想サーセンwwwww
07/11/21 01:22:23
実業団選手なしでは申し訳ないので京セラとワコールから一人ずつ借りて来た。
高校生は三人は使わないといけないのかな?
高校生二人で良いのなら四区は駅伝の鬼の樋口紀子(立命)にスイッチ。

1区原裕美子(京セラ)
2区木崎良子(仏大)
3区中学生
4区沼田未知(立命宇治)
5区竹中理沙(立命宇治)
6区夏原育美(立命宇治)
7区小島一恵(立命)
8区中学生
9区福士加代子(ワコール)

12:ゼッケン774さん@ラストコール
07/11/21 01:58:10
高校生は最低3名以上起用しなければならない

13:レッサーたれぱんだ
07/11/21 05:42:07
京都の予想オーダー
1区大沼香織
2区西原加純
3区久馬萌
4区樋口紀子
5区夏原育美
6区竹中理沙
7区沼田未知
8区久馬悠
9区木崎良子or小島一恵
4連覇を狙う京都はこんな感じかな。

14:ゼッケン774さん@ラストコール
07/11/21 05:45:12
大学生は出身高校の地元から出る事になってるから大沼香織は長野県代表になるよ。

15:ゼッケン774さん@ラストコール
07/11/21 05:52:41
小島一恵は、1区で良い

16:訂正
07/11/21 05:53:48
1区は、小島一恵で良い

17:レッサーたれぱんだ
07/11/21 07:32:11
最強の京都チームに対抗できそうなのは千葉、兵庫、岡山と熊本あたりか。千葉は新谷と小林が走れば上位を狙える。

18:ゼッケン774さん@ラストコール
07/11/21 07:35:17
千葉は、高校生が強くない…

19:ゼッケン774さん@ラストコール
07/11/21 09:38:16
京都は毎年、生粋の府民が少ない。

20:ゼッケン774さん@ラストコール
07/11/21 09:41:02
毎年、京都のオーダーには魅力を感じない

21:ゼッケン774さん@ラストコール
07/11/21 11:45:29
熊本県民です!熊本が出した大会記録は永遠に不滅です!

22:ゼッケン774さん@ラストコール
07/11/21 15:28:16
前回は京都が勝ったというより兵庫がこけたという印象が強い

23:ゼッケン774さん@ラストコール
07/11/21 17:57:09
兵庫は強いランナーを揃えられるけどブレーキになる奴も多いって印象

24:ゼッケン774さん@ラストコール
07/11/21 20:29:52
いいな~京都。強すぎ。

25:ゼッケン774さん@ラストコール
07/11/21 21:06:21
ふるさと制度の回数制限撤廃希望

実業団選手は何度でも出身地から出走できるようにすべき

26:大穴のアベコー
07/11/21 21:19:36
大穴はズバリ神奈川。理想のオーダーは。
1区青山瑠衣
2区河口文
3区米津利奈
4区相原美咲
5区古宮久美子
6区山崎里菜
7区吉川美香
8区雨宮みずき
9区平良茜
1区青山の復調と9区平良のデキ次第では京都を脅かすだろう。

27:ゼッケン774さん@ラストコール
07/11/21 22:18:26
>>25
次から回数制限が撤廃される。

28:ゼッケン774さん@ラストコール
07/11/22 02:26:40
来年も今年と同じ樋口・夏原・竹中・小島で中盤を組成できれば京都は確勝だな。

と言うか竹中・沼田・夏原がいる来年の京都は大会記録狙うべきだろう。
まぁ京セラ・ワコール抜きのハンデ戦の方が盛り上がるが京都とは言えこれ程の高校生が
揃うのはそうそうないからな。

29:ゼッケン774さん@ラストコール
07/11/22 03:48:55
ふるさと制度の回数制限が撤廃されても上位の顔触れは大して変わらないんじゃない
実業団がなくて高校生がアンカーを走ってるような県は助かるだろうけど

30:ゼッケン774さん@ラストコール
07/11/22 07:13:43
男子と女子とで「おもいっきり」開きのある長野
か弱い女子の総合監督には長野東の監督を推選する
まず40番台からの脱却だ




31:ゼッケン774さん@ラストコール
07/11/22 07:21:32
長野は大沼かおりの20人抜きを見せて欲しいな。


32:ゼッケン774さん@ラストコール
07/11/22 07:52:53
岡山が優勝

中学生なしなら

33:ゼッケン774さん@ラストコール
07/11/22 08:00:43
大崎が茨城で走れば3位は狙える。

34:ゼッケン774さん@ラストコール
07/11/22 09:29:40
>>33
大崎は今回は出てくれるの?

35:ゼッケン774さん@ラストコール
07/11/22 15:59:55
去年の岡山の中学生は結構よかったよ

36:ゼッケン774さん@ラストコール
07/11/22 16:01:35
去年じゃない今年だ

37:ゼッケン774さん@ラストコール
07/11/22 17:12:48
本気出したら反則的強さの京都のオーダーが分からない段階では他県ファンはオナニーすらできないな。
福士とか原とか小川とか召喚された日には兵庫岡山以外の都道府県は指くわえて眺めるしかないからな。

38:ゼッケン774さん@ラストコール
07/11/22 17:31:11
福士と野田頭は青森で出てやればいいのに
つか京都って空気読めないね

39:あ
07/11/22 19:17:26
福岡ゎ???

40:ゼッケン774さん@ラストコール
07/11/22 19:41:31
中学生は誰が一番速いのですか?

41:ゼッケン774さん@ラストコール
07/11/22 19:46:45
最近の中学生、小学生は早いからな、大人の責任

42:ゼッケン774さん@ラストコール
07/11/22 21:59:47
>>38
京都は空気嫁てるぞ。
宇治の荻野監督から立命の十倉コーチに監督が代わってチームも若手中心になった。
今年は昨年と違って明確に優勝狙って最強の布陣で臨んでいなかったのは事実だし
女性指導陣と若手中心に新しい時代を作ろうと言う気概があった。

一番空気嫁てないのは強力メンバーで優勝狙いながらそんな京都の後塵を拝した兵庫。

43:ゼッケン774さん@ラストコール
07/11/22 22:39:55
前回の兵庫は社会人に不安があった。
でも勝又は別人のように絞れてるし、
脇田も復活となれば京都とも好勝負できる。

44:ゼッケン774さん@ラストコール
07/11/22 22:48:52
勝又は前回も好走しただろ
前回は藤岡の凡走が痛かった

45:ゼッケン774さん@ラストコール
07/11/22 23:26:14
京都がどれだけドリームチームを作っても
熊本県民だけで作られた大会記録を破れてないのがウケル

46:ゼッケン774さん@ラストコール
07/11/22 23:33:25
川上は神

47:ゼッケン774さん@ラストコール
07/11/24 02:52:14
そこで、前回4位の宮崎ですよ。今年は学生区間は昨年よりパワーアップ。

48:ゼッケン774さん@ラストコール
07/11/24 08:36:40
京都と兵庫のオーダー次第では宮崎は優勝のチャンスだな。
あと京都は実業団選手を使うのか使わないのかだけでも発表してくれ。
予想できない。

49:じろじろ
07/11/24 12:55:43
意外と愛知弱いって知ってた??

50:ゼッケン774さん@ラストコール
07/11/24 16:35:14
京都けなすより自分たちの県のオーダーでも考えとけよ。


51:ゼッケン774さん@ラストコール
07/11/25 17:14:06
ふるさと選手の制限なくなって復活しそうな選手は如何に?
みずきの三重は再来年だけど。

52:ゼッケン774さん@ラストコール
07/11/25 17:18:50
>>26
9区平良茜
沖縄じゃないの?

53:ゼッケン774さん@ラストコール
07/11/25 17:32:34
嶋原キヨちゃんは山口から出場だな・

54:ゼッケン774さん@ラストコール
07/11/25 17:43:43
普通に福岡の優勝だろ

55:ゼッケン774さん@ラストコール
07/11/25 19:42:50
今年の宮崎は、中学生区間でそこそこ戦える。例年だと弱点だが。

56:ゼッケン774さん@ラストコール
07/11/25 19:45:49
>>26
>9区平良茜

平良取りやがって。でも、何とかなるけどね。

57:ゼッケン774さん@ラストコール
07/11/25 20:04:57
宮崎は今年は永田以外の高校生区間が弱いかなぁ。実際都大路観てみないと分かんないが。去年の桝田、黒木はいずれも実業団入りしてるしな・・・

58:ゼッケン774さん@ラストコール
07/11/25 23:45:11
現時点で優勝候補はどこかな?
東日本のチームの優勝はあるかな?

59:ゼッケン774さん@ラストコール
07/11/26 00:05:27
まだメンバーが決まってないからなんとも。
昨年上位の京都・兵庫・岡山が優勝候補なのは間違いないかと。

60:ゼッケン774さん@ラストコール
07/11/26 17:15:42
1区 脇田茜
2区 小林祐梨子
3区 和田真由子
4区 高吉理恵
5区 中道早紀
6区 森彩夏
7区 広田愛子
8区 原夏紀
9区 勝又美咲

これなら兵庫圧勝

61:ゼッケン774さん@ラストコール
07/11/26 17:19:04
3区和田真由子→3区渡辺真央
だろ。
和田真由子も十分早いが,渡辺の実績は上なんだから。

62:ゼッケン774さん@ラストコール
07/11/26 21:18:28
選考を免除されてる千原台の江藤、信愛の吉本は走ってない。

都道府県駅伝選手選考
5000m 女子高校・一般
1 城戸 智恵子(3) キド チエコ 熊 本 有明高 16:12.10
2 井上 智世(2) イノウエ トモヨ 熊 本 千原台高 16:17.27
3 池田 絵里香(1) イケダ エリカ 熊 本 千原台高 16:17.95
4 坂田 優希(3) サカタ ユキ 熊 本 熊本信愛高 16:18.43
5 前田 彩里(1) マエダ サイリ 熊 本 熊本信愛高 16:20.05


63:ゼッケン774さん@ラストコール
07/11/26 21:26:53
兵庫の代表選考レースで大会記録が更新されたって本当なの?

64:ゼッケン774さん@ラストコール
07/11/26 21:28:09
京都はこれで良い。

1区木崎良子(仏大)
2区沼田未知(立命宇治)
3区中学生
4区樋口紀子(立命)
5区夏原育美(立命宇治)
6区竹中理沙(立命宇治)
7区小島一恵(立命)
8区中学生
9区福士加代子(ワコール)等京セラワコール実業団選手

65:ゼッケン774さん@ラストコール
07/11/26 21:44:56
福士は青森代表の2区で45人抜きをして欲しい

66:ゼッケン774さん@ラストコール
07/11/26 22:19:07
福士は青森、平良は沖縄で走ってやれ

67:ゼッケン774さん@ラストコール
07/11/27 00:13:34
>>38
野田頭は京都チームで走ったことないぞ。

68:ゼッケン774さん@ラストコール
07/11/27 00:21:10
鬼に金棒=京都に福士だなw
京都は二人以上実業団選手使ったら反則なw

69:ゼッケン774さん@ラストコール
07/11/27 00:27:02
京都って実業団もだし
高校の段階で関西近郊から集めてるんだから卑怯すぎる
出身中学県で選抜してみろよ

70:ゼッケン774さん@ラストコール
07/11/27 00:37:05
私立なんてどこだってそうだろ

71:ゼッケン774さん@ラストコール
07/11/27 00:42:33
京都陸連自体が集めてる訳でもないのに無理言うなよw
しかもほとんどが滋賀県とか奈良県とか通勤通学圏内からだろうが。

あと京都市開催で一番盛り上がってるのも京都府民なんだから京都が強くないと
盛り上がらない部分もあるから少しは大目に見ろや。

72:ゼッケン774さん@ラストコール
07/11/27 00:47:19
京都の一般区間は、京セラのルーキー達で十分。といっても侮れないがw

73:ゼッケン774さん@ラストコール
07/11/27 00:48:06
赤羽ってどこだっけ?

74:ゼッケン774さん@ラストコール
07/11/27 00:59:56
>>72
京都は大学生と高校生だけで挑んでも上位に来そうなものだがな。
>>73
赤羽有紀子は出場するとしたら北海道か栃木県。

75:ゼッケン774さん@ラストコール
07/11/27 01:04:13
京セラのルーキーなんて使うわけないだろ
大学生だけで十分なんだから

76:ゼッケン774さん@ラストコール
07/11/27 11:10:21
宮城、絹川が走ればいいのに・・・

77:ゼッケン774さん@ラストコール
07/11/27 13:22:15
絹川は出ないのか?

78:ゼッケン774さん@ラストコール
07/11/27 14:19:20
出るよ!

79:ゼッケン774さん@ラストコール
07/11/27 15:47:03
絹川というより仙台育英

80:インチキマック
07/11/27 20:25:10
渡辺監督からOKが出たら宮城でエントリーするがたぶん出ない。

81:ゼッケン774さん@ラストコール
07/11/27 20:58:02
どうせ出るなら群馬からじゃないか?
召集かかってOKもらったら宮城から出るだろうけど

82:ゼッケン774さん@ラストコール
07/11/27 21:02:29
>>80
絹川は出るんじゃないかな?
去年までは12月上旬の選考会に出ないと都道府県駅伝に出場させない方針だったのに
今年から絹川を出したいのか、宮城陸協が推薦基準を定めているし。
今年から女子は3000m9分20秒以内、5000m16分以内なら選考会でなくても出場できるみたいだ。

83:ゼッケン774さん@ラストコール
07/11/27 21:05:12
選考レースって高校もやるものなのか
うちの地域は中学生以外は推薦だけど
・・・あれ? だからしょっちゅうブレーキが起こるのか?

84:ゼッケン774さん@ラストコール
07/11/27 21:10:21
>>83
やるところも少なくないけど12月ってのは珍しい気もするね。
全国高校駅伝とかぶるし。

兵庫は県の駅伝を選考会としているみたいだよね。

85:ゼッケン774さん@ラストコール
07/11/27 21:48:22
渡辺真央はまだ、バージンなんだぜ!
知らなかっただろ!!ていうか、可愛いよね!

86:ゼッケン774さん@ラストコール
07/11/27 23:04:01
>>82
絹川を呼ぶ為に急遽ルール変更って感じだな

87:ゼッケン774さん@ラストコール
07/11/28 00:37:43
絹川が出ても宮城は入賞止まりだな
ここ7回は京都と兵庫しか優勝してないので他の県に頑張ってもらいたいが

88:ゼッケン774さん@ラストコール
07/11/28 02:41:44
京都は今年に続いて遠慮気味のオーダーになるかもしれんが兵庫は優勝から遠ざかってるし
ドリームチームに近い感じで当然勝ちに来るだろうな。
京都は遠慮気味と言っても大学生・高校生だけでも今年以上のパフォーマンスが出そうだが。
今年は早狩除いて一番の年長者が大学三回生の樋口と木崎で若いチームだったから伸びしろは
大きいしね。

ここは岡山・宮崎・熊本・群馬辺りに頑張って欲しいな。
ところで絹川は群馬からも出れるのか?

89:ゼッケン774さん@ラストコール
07/11/28 14:16:41
兵庫は本気出したくらいでちょうど良いんじゃないか?
今年は須磨学園勢はそれほどじゃないし
小林やら高吉やら並べられたらほとんどのチームは諦めるしかないけど

90:ゼッケン774さん@ラストコール
07/11/28 15:05:45


NHK ロードレースオンライン 2007-2008
URLリンク(www.nhk.or.jp)


91:ゼッケン774さん@ラストコール
07/11/28 15:26:03
<<85
真央は処女じゃないよ!!!

92:ゼッケン774さん@ラストコール
07/11/28 15:48:55
>>88-89
ドリームチームといってもふるさと出場選手は2区間までしか出れないはず(だよな?)
兵庫は小崎に出てもらわないと厳しいと思う

93:ゼッケン774さん@ラストコール
07/11/28 18:53:32
小崎は近走を見る限り、劣化傾向だろ。
通例だった都大路での最高な走りも、昨年1区の走りで色あせてしまったしな。
ふるさと選手を要請するなら、脇田、勝又、高吉らの方が良さげ。

94:ゼッケン774さん@ラストコール
07/11/28 18:57:35
小崎って衰えた感があるな
マラソンモードから脱却しきれてないってのもあるだろうし
小崎は外した方が良いだろう
小林と高吉は兵庫以外で出た方が面白い気がするけど

95:ゼッケン774さん@ラストコール
07/11/28 19:47:38
>>85 >>91
ホープをつぶすなよ!?

兵庫はとにかく実力者がゴロゴロいる。
去年、中新井が外れて原が選ばれたのは
記憶に新しい。原はいい走りができなかったが
ネットで散策したところ、走るの大好きっ子
らしい。

96:兵庫県民
07/11/28 20:04:38
小崎はもう大阪拠点らしいし頼る必要が無い。
勝又-高吉-原-中道-川上-森-広田-渡辺-脇田
これでどんな相手でも勝負になる。

97:ゼッケン774さん@ラストコール
07/11/28 20:31:48
兵庫は一般の出来次第だと岡山京都さえぶっちぎりかねん
今年は高校生がやや落ちるけど

98:ゼッケン774さん@ラストコール
07/11/29 00:49:42
兵庫はその気になればシスメックスの選手も使えるよな。
>>97
京都は逆に高校生のレベルが高いな。
最初と最後が問題になるが今年優勝の原動力となった区間賞・区間二位・区間賞・
区間新区間賞と続いた中盤の圧倒的な強さは来年も健在だろうな。

99:ゼッケン774さん@ラストコール
07/11/29 01:05:10
シスメックスは活動拠点京都だよ

100:ゼッケン774さん@ラストコール
07/11/29 04:28:58
と言う事は清家愛が京都から出ると言う事もありえるんだな。
この駅伝は最早京都次第と言う事だな。その気になれば十連覇くらいできそうだな。

101:ゼッケン774さん@ラストコール
07/11/29 14:40:15
ここ何年も兵庫と京都の一騎打ちだろ

102:ゼッケン774さん@ラストコール
07/11/29 15:25:44
東京と千葉に駅伝強豪校ができたら最強だよ

103:ゼッケン774さん@ラストコール
07/11/29 18:08:40
新潟
URLリンク(www5f.biglobe.ne.jp)

104:ゼッケン774さん@ラストコール
07/11/30 03:23:59
>>102
東京千葉に駅伝強豪校があったとしても現時点での京都が最強だよ。
今更言うまでもないがそれ位近年の京都は高いポテンシャルを持ってる。

105:ゼッケン774さん@ラストコール
07/11/30 13:03:42
まあ立命館滋賀の現役・OGに加え、高校で逃げられたはずの
木崎や西原まで集めればそりゃ強いわなw
岡山なんて中学から地道に育ててきた選手だけなのにこの強さだぜ

106:ゼッケン774さん@ラストコール
07/11/30 15:21:11
             . ィ
.._ .......、._    _ /:/l!
 :~""''.>゙' "~ ,、、''‐'、|         _    またまたご冗談を
゙、'、::::::ノ:::::::_,.-=.  _~:、         /_.}'':,    
 ``、/:::::::::__....,._ `゙'Y' _.ェ-、....._ /_゙''i゙ノ、ノ
 ,.--l‐''"~..-_'.x-='"゙ー 、`'-、 ,:'  ノ゙ノブ
"   .!-'",/  `'-‐'') /\ `/ でノ-〈
 .-''~ >'゙::    ‐'"゙./  ヽ.,'   ~ /
   //:::::       ',    /    ,:'゙

107:ゼッケン774さん@ラストコール
07/11/30 18:51:40
これが噂の興譲館ヲタの中学生かw真面目に興譲館応援してる人が可哀想だな。

108:ゼッケン774さん@ラストコール
07/11/30 18:53:01
興譲館は中国地方から選手集めてるじゃん
興譲館が嫌なら須磨って感じだが

109:ゼッケン774さん@ラストコール
07/12/01 02:58:45
宮崎がどげんかするよ

110:ゼッケン774さん@ラストコール
07/12/01 03:09:35
宮崎は永田以外の高校生が微妙じゃね?

111:ゼッケン774さん@ラストコール
07/12/01 17:59:37
三股中が九州大会優勝
宮崎の中学生区間が今までこんなに強いのは記憶にない。

112:ゼッケン774さん@ラストコール
07/12/02 13:27:54
106
あれ、八頭の人じゃないの久しぶり でも鳥取は駅伝とか関係無いんじゃないの


113:ゼッケン774さん@ラストコール
07/12/02 23:12:04
∩∩   筑紫女学園の時代はこれからだ!       V∩
  (7ヌ)                              (/ /
 / /                 ∧_∧            ||
/ /  ∧_∧     ∧_∧  _(´∀` )   ∧_∧   ||
\ \( ´∀`)―--( ´∀` ) ̄      ⌒ヽ(´∀` ) //
  \       /⌒   ⌒ ̄ヽ、三井 /~⌒    ⌒ /
   |      |ー、      / ̄|    //`i 高藤  /
    | 中村 | | 松村     / (ミ   ミ)  |    |


2008年全国高校駅伝優勝メンバー

1区中村紀子
2区高藤
3区三井
4区永倉ゆか
5区松村雪絵


114:i
07/12/03 18:51:09
もぅ負けたら次勝つのは厳しいぞ!!!

115:そのまんま東歩美
07/12/05 00:24:05
宮崎は侮れないぞ。中学生の巣立姉妹の妹が強力。宮崎チームの3本柱の宮内姉妹と永田あややが健在なら優勝争いに絡める。

116:ゼッケン774さん@ラストコール
07/12/05 01:37:17
3000なら姉も妹と互角ぐらいじゃねーの?
姉→2:12-4:35-10:00 
妹→2:09-4:35-10:00

117:ゼッケン774さん@ラストコール
07/12/05 11:20:01
巣立姉妹は、まだ3000mは速くないからねぇ。
3000mでは、九州だと福岡の中学生が強いし、選手層も厚いよ。
熊本にも10分前後の選手だったら、二人いる。

青木 優子 3 八 屋 9.38.1
日高 侑紀 3 原中央 9.41.7
中尾 千明 3 浅 川 9.45.7
久保 文乃 2 日の里 9.47.9
平井 梨菜 2 元 岡 9.50.7
福崎 奈々 3 日の里 9.58.1
橋口 弥和 3 長 尾 10.03.9
田中 絵理 3 前原西 10.05.5
瓜生 彩乃 2 河 東 10.06.4

118:ゼッケン774さん@ラストコール
07/12/05 12:30:58
巣立姉妹はロードに強いよ。レベルの高い九州大会でも両方とも区間賞

119:ゼッケン774さん@ラストコール
07/12/05 12:35:28
1500、それだけ走れば3000も勢いで乗り切れる

120:ゼッケン774さん@ラストコール
07/12/05 18:01:19
区間賞って言っても、
瓜生彩乃に3秒差の09:58。
県大会の駅伝でも10.02と10.07。
仮に3000m9.50で走れても、全国都道府県対抗女子駅伝では
区間10位~区間15位ぐらいだし、
強力とはいえん。


121:ゼッケン774さん@ラストコール
07/12/05 20:20:52
誰も知らん~

122:ゼッケン774さん@ラストコール
07/12/05 20:21:05
九州は高校卒業以後がパッとしない
指導者の考えが古い
後先考えずビシバシ鍛えるから、燃え尽き症候群に陥る

123:ゼッケン774さん@ラストコール
07/12/05 21:30:47
瓜生彩乃はジュニアオリンピック1500(中2)
3位だった子だ。渡辺真央、黒岩みさきに次ぐ。
急に出てきたな。

124:ゼッケン774さん@ラストコール
07/12/06 20:10:36
宮崎が優勝狙うのなら中学生が区間何位とかよりも京都・兵庫・岡山との相対的な差が
重要なんじゃないかな。
京都・兵庫・岡山の中学生はどれ位の強さなのかな。

125:赤松がモナカ
07/12/06 21:16:29
中学生区間で2人とも強力なのは京都・兵庫はもちろん神奈川・広島・福岡・宮崎かな。いずれも区間賞を取れる選手が控えている。

126:たれさんた
07/12/06 21:29:54
京都は選手層が厚く誰が選出されるかわからん。鷹本結は当確で2番目はおそらく久馬姉妹のどちらかだろう。兵庫は渡辺真央は当確で2番目はおそらく和田万由子で大久保中が独占か。

127:ゼッケン774さん@ラストコール
07/12/06 21:37:10
鷹本ってそんなに強いの?
ベストとかわからんけど去年はあんまりやったような。

128:ゼッケン774さん@ラストコール
07/12/06 21:41:08
野口みずき参戦キタ

129:ゼッケン774さん@ラストコール
07/12/06 21:41:13
なぜ原をスルーする?

130:ゼッケン774さん@ラストコール
07/12/06 22:06:48
宮崎の巣立姉妹は県ジュニアオリンピックでも
3000m10.09だったし、県女子駅伝でも3000m10.02と10.07だよ。
九州中学駅伝でようやく、9.58で走れたレベルだし、
区間15位前後で走れれば上出来だろう。
九州大会には確実に3000m10分切る速い選手がいなかったので、
区間賞取れただけ。

京都、兵庫、福岡あたりの中学生とは、3000mのタイムが違いすぎる。



131:ゼッケン774さん@ラストコール
07/12/06 22:10:24
京都ってそんなに速くないような気はするが。

132:ゼッケン774さん@ラストコール
07/12/06 22:14:03
京都の中学生

久馬萌 (綾部・2) 9'39"03 ※中二歴代6位
久馬悠 (綾部・2) 9'39"03 ※中二歴代6位
鷹本結 (蜂ヶ岡・3) 9'45"98
九嶋映莉子 (蜂ヶ岡・3) 9'46"51

133:ゼッケン774さん@ラストコール
07/12/06 22:15:20
速いんじゃない?何とか姉妹は。

134:ゼッケン774さん@ラストコール
07/12/06 22:17:42
久馬姉妹は、双子で3000mのベストタイムが一緒w

135:ゼッケン774さん@ラストコール
07/12/06 22:21:21
何とも嘘くさい
でも本当なら速いな。
これ高校宮津に進学とかなら立宇治は焦るだろうね。

136:ゼッケン774さん@ラストコール
07/12/06 22:23:50
2007年度中学女子3000m20傑

1.湯田佐枝子(富士岡3・静岡)    9'24"29 ※中学歴代5位
2.渡辺真央(大久保2・兵庫)     9'33"36 ※中二歴代3位
3.來海りえ(旭丘3・島根)      9'34"00
4.黒岩みさき(住吉2・埼玉)     9'35"11 ※中二歴代5位
5.磯部唯(東陽3・大阪)       9'36"37
6.雨宮みずき(西谷3・神奈川)    9'37"29
7.下村環加(沓掛3・愛知)      9'37"73
8.日高侑紀(原中央3・福岡)     9'38"80
9.山本恵理(清新一3・東京)     9'38"87
10.青木優子(八屋3・福岡)      9'38"88
11.久馬萌(綾部2・京都)       9'39"03 ※中二歴代7位
11.久馬悠(綾部2・京都)       9'39"03 ※中二歴代7位
13.渋谷璃沙(八幡平3・秋田)     9'39"12
14.藤石佳奈子(燕3・新潟)      9'39"28
15.山崎楓(富士岡3・静岡)      9'40"52
16.藤ノ木詩織(富士見西3・埼玉)   9'42"90
17.須河沙央理(利賀3・富山)     9'43"50
18.渡部未来(菊間3・愛媛)      9'44"11
19.橋爪麻里(北辰3・石川)      9'44"48
20.鷹本結(蜂ヶ岡3・京都)      9'45"98


スレリンク(athletics板:289番)
↑にあったのを更新
他にもあれば追加よろ

137:132
07/12/06 22:26:06
>>135
第9回京都陸協記録会
URLリンク(www.krk26.jp)

138:ゼッケン774さん@ラストコール
07/12/06 22:29:42
本当っぽいね。すんません。

139:ゼッケン774さん@ラストコール
07/12/06 22:31:26
>>135
双子だから同タイムでもありえるんじゃないかw
ちなみに綾部から宮津はぎりぎり通学圏内だけど鉄道的にはしんどい距離ではあるな。
宇治は色々な魅力があるから結局は宇治に行ってしまうかもしれないな。

140:ゼッケン774さん@ラストコール
07/12/06 22:44:05
まあ京都の陸上界としてはその方がうれしいんだろうけど。

141:ゼッケン774さん@ラストコール
07/12/06 22:46:51
野口みずき、全国女子駅伝に出場へ
7年ぶり、三重から
URLリンク(www.kyoto-np.co.jp)


これは盛り上がるな
土佐も愛媛から出ればいいのに

142:ゼッケン774さん@ラストコール
07/12/06 22:58:20
福士か原が京都から出て盛り下げようぜw

143:ゼッケン774さん@ラストコール
07/12/06 23:08:30
142 名前:ゼッケン774さん@ラストコール[] 投稿日:2007/12/06(木) 22:58:20
福士か原が京都から出て盛り下げようぜw

144:ゼッケン774さん@ラストコール
07/12/06 23:12:53
晒すのは勝手だが
福士か原が京都から出たら野口はテレビ画面にほとんど映らないだろw
だから盛り下がるんだよw

145:ゼッケン774さん@ラストコール
07/12/06 23:18:59
どっちみち上位にはまず来ない三重では
野口はそれほど映らないと思うが・・・


146:ゼッケン774さん@ラストコール
07/12/06 23:25:40
野口がテレビに映れば盛り上がるのか。
じゃあ、京都から出場したほうがいいな。

147:ゼッケン774さん@ラストコール
07/12/06 23:45:56
>>146
世の中的には盛り上がるだろ。
せっかく野口が出ると聞いてテレビ見てもほとんど映らないでは盛り上がらないからな。

俺ら的には野口に加えて渋井・土佐・弘山・大崎・福士・新谷・大南のどちらかの対決が
下位の方で実現したら興奮しすぎて卒倒するがな。
それもやはりテレビ画面に映らないと盛り上がりには欠ける。

148:ゼッケン774さん@ラストコール
07/12/07 01:19:34
野口1区にすればOK!

149:ゼッケン774さん@ラストコール
07/12/07 02:35:09
俺ら的には
野口が出なくてもいいんだけどね。

150:ゼッケン774さん@ラストコール
07/12/07 02:41:04
>>149
勝手にお前以外を「ら」扱いするなよ

151:ゼッケン774さん@ラストコール
07/12/07 02:44:51
>>150
>>147

152:ゼッケン774さん@ラストコール
07/12/07 15:17:33
>>148
マジレスすると
1区は混戦で危ないから出ない

153:ゼッケン774さん@ラストコール
07/12/07 20:35:19
>>152
普通に最終9区でしょうな


154:ゼッケン774さん@ラストコール
07/12/08 17:41:43
と言うか野口はアンカー予定と京都新聞に出てる。

155:ゼッケン774さん@ラストコール
07/12/08 21:23:44
三重は去年23位。
例年より高校生は充実しているし、
デンソー勢のメンバー次第では上位可能じゃないかな。


156:おてたれぱん
07/12/08 21:52:43
三重は1区高島、9区野口でついでに田中真知でも走らせればいい。

157:ゼッケン774さん@ラストコール
07/12/09 05:13:54
兵庫

一般
小林、脇田

高校
森、中道、川上、籔下、林、広田、駒井、竹地

中学
渡辺、和田、原


158:ゼッケン774さん@ラストコール
07/12/09 12:04:17
兵庫の中学生区間は大したレベルではない。渡辺は中2では強いが中3まで含めると特段、強くない。区間5位までに入るのは難しいのでは。原、和田は全国的には全然、ダメの選手。原は昨年がピークで今年は伸びていない。昨年もダメだった。


159:ゼッケン774さん@ラストコール
07/12/09 12:12:28
福岡の中学も強いよな~

160:おてたれぱん
07/12/09 13:09:21
案外秋田や新潟の中学生の方が強かったりして。以外な選手が区間賞をかっさらうかも。

161:ゼッケン774さん@ラストコール
07/12/09 15:59:26
以前からそうだが兵庫は一般に強い選手が居るのに呼ばずに、高校生を
中心にチームを組むね >>157メンバーだと脇田アンカー小林2区だと1区
が須磨の選手になるな。

162:ゼッケン774さん@ラストコール
07/12/09 16:23:31
ふるさと出場選手は2区間までしか起用できない。
だから>>60みたいなオーダーは無理。

163:ゼッケン774さん@ラストコール
07/12/09 18:10:19
だから小崎とかノーリツ勢を入れれば良いんだよ。
いい加減京都の連覇止めろよ。

164:ゼッケン774さん@ラストコール
07/12/09 18:23:47
>>93-96に小崎不要と言ってる人達がいるのだが・・・

165:ゼッケン774さん@ラストコール
07/12/09 20:02:51
>>164
そいつらはふるさと選手三人使ったり前提が間違ってるだろうが。
ふるさと選手三人使えるなら俺もノーリツ勢使えなんて言わないし。

実業団二人でも別に構わないがせっかく優勝できるチャンスなんだから小崎でも何でも
使えるものは使うべきだと言う意見を述べたまでだ。

166:ゼッケン774さん@ラストコール
07/12/09 20:13:12
ノーリツ勢って小崎以外は戦力にならんよ。

167:ゼッケン774さん@ラストコール
07/12/09 20:29:49
なら小崎を使えばええんや。
いくら小崎が衰えたと言えども兵庫の高校生五番手よりはどう考えても使えるだろう。

168:ゼッケン774さん@ラストコール
07/12/09 20:32:35
一区とアンカーは社会人で他は中学生と高校生
例年ならそれで十分勝負になったんだけどねぇ

169:ゼッケン774さん@ラストコール
07/12/09 20:49:00


170:ゼッケン774さん@ラストコール
07/12/09 20:50:09
実業団並みの小林が高校生ではなくなったからね。

171:ゼッケン774さん@ラストコール
07/12/09 20:51:04
>>168
高校生が前回ほどではないしその前回でも実業団選手三人使って京都に負けたんだから
最低でも昨年くらいの戦力で出ないとレース自体盛り上がらないだろう。
まぁ昨年は実業団選手が二人ほど今一だったからいなくても良いと思うのも分らなくはないが。
でも兵庫には京都を止める力があるんだからそれ位はしないと。

172:ゼッケン774さん@ラストコール
07/12/09 20:52:43
去年は京都は優勝する気はなかったというか無理と思ってたと思うよ。
兵庫が失速してしまったとしか言いようがない。

173:ゼッケン774さん@ラストコール
07/12/09 20:53:47
小崎はマラソンを控え、手を抜いていたな。

174:ゼッケン774さん@ラストコール
07/12/09 21:05:28
>>172
兵庫の藤岡里奈・高吉理恵のへたれ加減も相当だったが
四区の樋口紀子から四人の立宇治関係者の追い込みは尋常ではなかったけどな。

今から思うとあの追い込みは何だったのか不思議で仕方がない。
優勝を意識していた訳でもないとしたら何があそこまでの力を出させたのか?

175:名無しさん@実況は実況板で
07/12/09 21:44:13
優勝を意識してなかったからこそいい走りが出来たと考えるべきじゃね?

176:名無しさん@実況は実況板で
07/12/09 21:48:01
兵庫に京都を止めて欲しいなら制限を何とかしてくれ
そうすりゃ勝又を呼べるし原も呼べる、寺田も呼べるし調子次第では坂本も
呼べる
やりすぎとか空気読めとか言われるほど戦力を揃えられる

177:名無しさん@実況は実況板で
07/12/09 21:50:19
>>176
・・・。
何で制限ができたかよく分かった。

178:ゼッケン774さん@ラストコール
07/12/09 22:02:03
須磨の子達がノーリツに行けばいいんだよ

179:ゼッケン774さん@ラストコール
07/12/09 22:08:20
>165
京都ってこういう考え方の奴多いんだな
兵庫は地元選手が充実しているし、高校生の育成も重視している
3年前に、実業団選手は加納一人で後は全て中高生という陣容で2位に入った事もある
高校時代から知っている選手が一回り大きくなって
帰ってきてくれるのは何とも言えない感慨がある

180:ゼッケン774さん@ラストコール
07/12/09 22:08:30
>>175
まぁそう考えるべきだよね。
でもあの四人の追い込みは本当に見事だった。一般的な評価は兵庫がへぐったから
京都が優勝したと言われるだろうけど俺は四区以降の京都に真の強さを感じた。
>>176
そう言う事すると京都も地元だけに一区福士・アンカー野口とか実業団と立宇治の
ドリームチームとかやりそうだからな。
そう言うのもたまになら良いけどあまりやり過ぎると白けるよな。

181:ゼッケン774さん@ラストコール
07/12/09 22:11:31
絹川、群馬代表で走れ

182:ゼッケン774さん@ラストコール
07/12/09 22:17:43
兵庫と京都はもう少し制限厳しくした方が他と釣り合いが取れそうだな
実業団は二人までとか、同じ選手は三回以上起用できないとか
文句言うならまず空気読めと

183:ゼッケン774さん@ラストコール
07/12/09 22:55:18
>>179
俺は京都人だが阿蘇品・小崎・福士で優勝した前々回よりも大学生・高校生で優勝した前回の方が
素直に嬉しかったぞ。レース内容が面白かったせいもあると思うが。

あと高校時代無名だった福士はワコールで育ったのもまた事実なんだから京都代表になれば
むしろ誇りに思ってるよ。
例えば絹川の様な他県の高校で頭角を表してる様な選手を京都の実業団に入れて嬉しそうに代表入り
させてたら何を言われても仕方ないと思うけど京都で大きく育った実業団選手はまた別だと俺は考えてる。
>>182
俺が勝手に決めるなだがw
実業団二人なら受けて立つが流石に三回以上起用できないと言うのは厳しいから無理だな。

184:ゼッケン774さん@ラストコール
07/12/09 23:00:34
来年の大会は実業団選手なしでも普通に勝負できると思うけどな>京都

185:ゼッケン774さん@ラストコール
07/12/09 23:06:55
>>184
183の京都人だが確かに来年は樋口・木崎・小島・西原で挑戦して欲しいな。
この大学生カルテットでどこまでできるのか考えるとわくわくするw

186:ゼッケン774さん@ラストコール
07/12/09 23:12:33
一般(実業団社会人)が二人までくらいにしないとハンデにならんだろ
いや、兵庫は大抵そうだからそれでもハンデにならないかも?
やっぱり一般は一チーム一回までもつけるべきかな
それならそこまで戦力差はつかんだろ

187:ゼッケン774さん@ラストコール
07/12/09 23:15:32
確かに。まあ来年もいろいろ大会あるし、社会人は出てくれないでしょう。
小島、西原の充実ぶりと木崎、樋口の安定感。
いい大学生がいるよ。
でも兵庫、岡山とかも普通に強いけどなぁ。
たまたまっていうのもあるし、地元の利っていうのはかなりある。

188:ゼッケン774さん@ラストコール
07/12/09 23:26:08
実質兵庫と京都の一騎打ちが続いてる気が・・・
いい加減他のとこにも優勝争いさせてやれよ


189:ゼッケン774さん@ラストコール
07/12/09 23:30:26
この一騎打ち状態は最初は京セラのせいだったんだが今や京セラ抜きでも京都は
優勝するからな。ただ京都と兵庫に八百長させる訳にも行かないしどうすれば
戦力を均衡化できるのかは疑問。
独力で岡山か宮崎かその辺りに優勝してもらうしかない。

190:ゼッケン774さん@ラストコール
07/12/09 23:33:05
実質京都の一人勝ちだね。
兵庫も岡山もその他も引き立て役でしかない。

191:おてたれぱん
07/12/09 23:36:42
神奈川や熊本あたりもエントリー次第であるが見せ場をつくると思う。

192:ゼッケン774さん@ラストコール
07/12/09 23:43:13
ここ最近上位の常連だった長崎や埼玉は明らかに落ち目だよな。
これも兵庫と京都の一騎打ちムードを助長する一因ではあるな。

193:ゼッケン774さん@ラストコール
07/12/09 23:55:48
巣立姉妹はお前らが思ってる以上に強いよ。俺が保証する。

194:ゼッケン774さん@ラストコール
07/12/10 00:47:26
去年二位の岡山がなぜスルーなのか。

来年も優勝狙えるよ。中学生が一人なら

195:ゼッケン774さん@ラストコール
07/12/10 00:50:33
二強に対抗できる唯一の県、岡山。今年は浦田が誤算だったが、見せ場を作った、というか小島が確変しなければ勝ってた。
中村山岸だせば余裕で優勝だな

196:ゼッケン774さん@ラストコール
07/12/10 00:53:39
あとインチキくそ馬鹿女が岡山から出れば更に岡山優勢。

197:ゼッケン774さん@ラストコール
07/12/10 01:06:03
岡山もそろそろ優勝すべきだな。
確かに前回は小島の追い込みで生島涙目がなければ優勝してたかもな。
岡山は運に見放されている。

198:ゼッケン774さん@ラストコール
07/12/10 01:06:54
絹川が宮城代表ででると聞いたんだがどうなんだ??

199:ゼッケン774さん@ラストコール
07/12/10 01:09:59
>>198
出る気がするね。
例年12月初旬に選考会をやり、育英不参加→欠場って流れだったけど、
今年は12月初めの日体大記録会両方に東北高校が参加。
選考会を特別に開くのをやめたんじゃないかと思う。

200:ゼッケン774さん@ラストコール
07/12/10 01:23:47
>>199
確かに選考会はあったんだ。結果は男子は利府と東北な1・2年が上位三名。女子は聖和・宮城一女・古川黎明が上位三名。
だがそれに出場しなくても男子だったら5000m14分20秒(確か)女子だったら3000m9分20秒or5000m16分切れば宮城陸競の推薦枠だかでてれるらしい

201:ゼッケン774さん@ラストコール
07/12/10 02:11:00
というか>>82で既出だな
なんかループしてる

202:ゼッケン774さん@ラストコール
07/12/10 03:03:37
選考レースって高校もやるものなのか
うちの地域は中学生以外は推薦だけど
・・・あれ? だからしょっちゅうブレーキが起こるのか?

203:ゼッケン774さん@ラストコール
07/12/10 03:14:43
過去20年入賞チーム

 年   優勝  2位   3位   4位   5位   6位   7位   8位
1988年 京都  神奈川 鹿児島 熊本  千葉  大阪  兵庫  東京
1989年 京都  鹿児島 熊本  宮崎  千葉  大阪  山口  福岡
1990年 京都  熊本  福岡  大阪  宮崎  千葉  東京  埼玉
1991年 京都  千葉  熊本  広島  福岡  大阪  埼玉  鹿児島
1992年 京都  千葉  広島  埼玉  兵庫  福岡  東京  大阪
1993年 大阪  京都  広島  愛知  東京  千葉  埼玉  宮城
1994年 千葉  宮城  熊本  京都  愛知  岡山  静岡  大阪
1995年 宮城  京都  千葉  大阪  熊本  埼玉  福岡  山口
1996年 京都  宮城  熊本  埼玉  兵庫  宮崎  静岡  愛媛
1997年 熊本  京都  福岡  埼玉  大阪  愛知  宮城  兵庫
1998年 埼玉  京都  熊本  宮城  兵庫  鹿児島 広島  福岡
1999年 福岡  兵庫  埼玉  福島  長崎  宮城  鹿児島 広島
2000年 長崎  愛知  福岡  広島  熊本  鹿児島 千葉  埼玉
2001年 兵庫  千葉  京都  広島  長崎  埼玉  宮崎  福岡
2002年 京都  長崎  福岡  千葉  埼玉  愛知  熊本  兵庫
2003年 兵庫  京都  長崎  神奈川 愛知  宮崎  広島  福岡
2004年 兵庫  神奈川 京都  山形  福岡  宮崎  千葉  東京
2005年 京都  兵庫  山形  長崎  岡山  大阪  群馬  熊本
2006年 京都  埼玉  長崎  岡山  兵庫  福島  神奈川 福岡
2007年 京都  岡山  兵庫  宮崎  群馬  長崎  埼玉  熊本


京都と兵庫以外で安定して上位に来てるのは埼玉、千葉、福岡、熊本、長崎、宮崎。
宮城、大阪、愛知、広島などは最近低迷してるね。
そんな中で高校の興譲館とともに躍進している岡山は特筆もの。

204:ゼッケン774さん@ラストコール
07/12/10 09:04:40
岡山は今年も中学でやられる。


205:ゼッケン774さん@ラストコール
07/12/10 13:38:24
兵庫も須磨と共に躍進した感じだな

206:ゼッケン774さん@ラストコール
07/12/10 16:20:02
今年は宮崎の年だからね

207:23
07/12/10 17:39:26
久馬さんかおむっちゃ似てる

208:ゼッケン774さん@ラストコール
07/12/10 17:42:49
見たことない。
写真ないの?

209:ゼッケン774さん@ラストコール
07/12/10 17:53:28
愛知の鈴木亜由子はでないのかな
3年連続区間賞を少し期待してるのに

210:おてたれぱん
07/12/10 18:10:10
鈴木亜由子はやせてて拒食症にかかった感じだった。秋田わか杉国体の800の決勝レースを観てたけど最後は越谷にかわされたからね。来年のIH東三河地区予選では元気な亜由子を見たい。

211:ゼッケン774さん@ラストコール
07/12/10 20:44:43
鈴木亜由子の出現に衝撃を受けた人は多いけど
いまだに応援している人は殆どいない
理由→勉強も陸上以外の運動能力も家柄も財力も容姿も性格も・・段々腹立ってきた?


212:ゼッケン774さん@ラストコール
07/12/10 20:45:08
>>208
久馬姉妹は今年に入って急速に力をつけてきた上に、
夏頃まで鷹本の陰に隠れてたから、全国的なメディアにはほとんど出てきていない。

213:ゼッケン774さん@ラストコール
07/12/10 20:55:45
>>211
家柄も財力・・・?
初耳なんだが

214:ゼッケン774さん@ラストコール
07/12/10 20:56:23
>>211
お前にな!

215:ゼッケン774さん@ラストコール
07/12/10 20:59:12
>>211
ただ単にイマイチ活躍してないだけだろ
顔に関してはちょっと田舎っぽくて親しみはわきそうだけどな
これで垢抜けてたら人気はもっと出たろう

216:ゼッケン774さん@ラストコール
07/12/10 21:07:57
要するに陸上は才能のない貧乏人のやる競技ってこと?

217:がんばれレッドダイヤモンズ
07/12/10 21:31:00
愛知は鈴木が走らなくても二宮・加藤・奥田の高校生が強いので大学・社会人のメンバー次第では入賞圏内か。

218:ゼッケン774さん@ラストコール
07/12/10 22:14:34
須磨とともに躍進する兵庫
興譲館とともに躍進する岡山


京セラ移転・ワコール復活・立命館宇治の強化で躍進する京都

219:ゼッケン774さん@ラストコール
07/12/10 23:06:54
>>211

本人が応援されたがってるかどうか、ってのも
あるぞ。選択した高校名が「マイペースでやらせて
くれ」って主張してる。男子の山本にも言える。

俺みたいな病的なマニアでもないかぎり、本戦に出ない
チームの選手名と学校名をいちいちセットで覚えたり
しない。
妥当な流れかと。

220:ゼッケン774さん@ラストコール
07/12/10 23:13:09
強豪校に入りたくなく子がいて当然だべ

221:ゼッケン774さん@ラストコール
07/12/11 12:41:40
兵庫の自然体ぶりはスバラシイ

222:ゼッケン774さん@ラストコール
07/12/11 14:25:14
兵庫は須磨の台頭と共に強くなったが故障者やブレーキが出て優勝を逃す
点まで似てるな

>>220
男子でも「新しい伝統を作りたい」という理由で西脇報徳じゃなくて
須磨を選んだ奴がいたしなぁ


223:ゼッケン774さん@ラストコール
07/12/11 15:09:08
福士、野田頭、根城は青森で走ります

224:ゼッケン774さん@ラストコール
07/12/11 20:47:02
>>222
そこが京都との差だなw
京都は都大路ブレーキになったり凡走した立宇治の選手が都道府県で激走するのが
最早デフォになってるからなw

225:ゼッケン774さん@ラストコール
07/12/14 00:37:36
ふるさと選手♪

226:ゼッケン774さん@ラストコール
07/12/14 01:37:21
>京都は都大路ブレーキになったり凡走した立宇治の選手が都道府県で激走

ピークをどこに持って行くか、調整が都大路にあってなかった選手が走るよね

227:ゼッケン774さん@ラストコール
07/12/15 21:26:45
URLリンク(www.diciotto.com)
全国中学校駅伝大会見ても、
宮崎の巣立姉妹は、
やっぱり弱かったろ。
3000mだと弱くて、区間15位前後で走れれば上出来だろう。


228:ゼッケン774さん@ラストコール
07/12/15 21:37:06
巣立姉妹は期待外れだったが、渡辺は予想以上に強かった
兵庫は中学生上位二人は今度も強そう

229:ゼッケン774さん@ラストコール
07/12/15 21:50:56
兵庫って中学生は安定してるんだがな・・・

230:ゼッケン774さん@ラストコール
07/12/15 22:23:41
絹川、都道府県対抗は絶望的だな

231:覆面トラックマン
07/12/15 22:41:04
競走馬なら予後不良の一歩手前か。

232:ゼッケン774さん@ラストコール
07/12/15 23:05:38
無理せず治療に専念すれば復活できるレベルだと思う
記事読んだ限りじゃ無理しそうだけど

233:ゼッケン774さん@ラストコール
07/12/16 02:03:03
>>231
多くの場合予後不良=安楽死処分だからそれは酷過ぎる。
競走馬で言えば喉鳴りか屈腱炎だな。両方とも競走馬にとって重大なハンデだが
ダイワメジャーの様に喉鳴りを克服してGⅠ四勝する馬もいるからそんな感じ。

234:ゼッケン774さん@ラストコール
07/12/16 03:38:17
>>233

ダイワメジャーと比べられても。

235:ゼッケン774さん@ラストコール
07/12/16 04:43:34
野口みずきが三重県から出るらしいね

236:ゼッケン774さん@ラストコール
07/12/16 13:03:52
兵庫の中学生区間は渡辺は期待できるが原が心配。昨年も藪下はよかったが原はダメだった。原は今年、伸びてないし。限界かな。

237:ゼッケン774さん@ラストコール
07/12/16 13:48:24
絹川は宮城でエントリーすらされてなかったぜ

238:ゼッケン774さん@ラストコール
07/12/16 14:03:26
>>236

あのー

原は県駅伝で渡辺に勝っているんですが...
それも区間新で

記録だけで言えば
小林よりも、藪下よりも、中新井よりも上なんです。

でも1年の横江と同タイムだったけど...

239:ゼッケン774さん@ラストコール
07/12/16 14:52:26
渡辺は県より近畿、近畿より全国の方が強かった気がするぞ
近畿で横江にリベンジ、全国で湯田に競り勝ったわけだし

240:ゼッケン774さん@ラストコール
07/12/16 14:56:44
>>239
渡辺は日時の経過と共に強くなってるという説を見たことあるが・・・
デタラメってわけじゃないのかね

241:ゼッケン774さん@ラストコール
07/12/16 15:16:55
そろそろ大注目の京都のメンバーを教えてもらおうか。

242:ゼッケン774さん@ラストコール
07/12/16 15:32:04
》238原が渡辺に勝ったのはフロック。都道府県駅伝の選考会で渡辺に完敗。和田と僅差。タイムも昨年と変わらなかった。それにJOの3000mもブービーだった。原は小6ランキング2位だった選手。藪下、渡辺、、横江は1位。

243:ゼッケン774さん@ラストコール
07/12/16 15:40:25
>>242
どうでもいいが。アンカー位、正しく付けててくれ

244:ゼッケン774さん@ラストコール
07/12/16 16:21:36
>>242は中学駅伝スレにも書き込んでる兵庫厨だな

245:ゼッケン774さん@ラストコール
07/12/16 20:19:12
兵庫県民から見てもツッコミどころが多いのでスルーをお願いします

246:ゼッケン774さん@ラストコール
07/12/16 22:08:16
>>241
京都陸協は対応が遅いからな
予想では
一般:早狩・小島・木崎・樋口
高校生:竹中・夏原・沼田・池本・近藤
中学生:久馬萌・久馬悠・鷹本
ってとこか


247:ゼッケン774さん@ラストコール
07/12/16 22:09:04
怪物はメンバーに入ってないの?

248:ゼッケン774さん@ラストコール
07/12/16 22:22:27
>>246
早狩いらんけど、出そうだよなあ
最多出場者だし・・・

249:ゼッケン774さん@ラストコール
07/12/16 22:23:54
怪物て誰やねん。福士の事か。

250:ゼッケン774さん@ラストコール
07/12/16 22:25:14
早狩と仏大の西原ならどちらが良いかね。両方とも一区と考えて。

251:熊本県民
07/12/16 23:27:15
宮崎県民ですが優勝は諦めました。中学も実業団も糞すぎ

252:ゼッケン774さん@ラストコール
07/12/17 00:52:56
>>217
今年ゴボウ抜きの湯田は出てくれんの?

253:ゼッケン774さん@ラストコール
07/12/17 02:18:14
例年エントリーの発表は高校駅伝の前後
今年の場合は今週中なら21日、来週なら月曜が振替休日のため25日と思われる

254:ゼッケン774さん@ラストコール
07/12/17 20:04:45
>>なんか変わり映えしないな。
樋口より西原のほうが面白い気がするのは自分だけ?
まあ早狩を除けば両方入れるわけだが…


255:ゼッケン774さん@ラストコール
07/12/17 22:05:01
もう宮崎で期待できるのは永田あやだけだ

256:ゼッケン774さん@ラストコール
07/12/17 22:06:00
長野は入賞しそうだよ。怪物のおかげで。
怪物に憧れる選手たちも伸びてる。楽しみだ!

257:ゼッケン774さん@ラストコール
07/12/17 22:11:50
>>254
一区任せるなら西原は面白いがそれ以外のシチュエーションでは樋口の方が頼りになる。
樋口はトラックの記録が偽装とか八百長とか言われてるほどロードで圧倒的に強いし
追わせても逃げさせても強い駅伝巧者だから是非ともオーダーには入れたい選手。

258:ゼッケン774さん@ラストコール
07/12/17 22:27:47
京都新聞のページ
URLリンク(www.kyoto-np.co.jp)

259:ゼッケン774さん@ラストコール
07/12/17 22:46:50
>>256
大沼、小田切だけじゃ入賞はムリだろう。どうみても駒不足。

260:ゼッケン774さん@ラストコール
07/12/17 22:49:42
>>259
その2人に実業団で別人になった須澤を加えた3本柱が強力なんだよ。
中学生2人も無名ながらも2人とも区間上位を張れる。
さらに言えばアンカーの丸山美が万全なら間違いなく長野は過去最強だったんだが・・・
そこだけが残念。ただ加藤や青木と言った高1がようやく上り調子だし期待していいよ。

261:ゼッケン774さん@ラストコール
07/12/17 22:55:22
>>260
でも他県には須澤クラスがゴロゴロいるだろうし、東日本駅伝の結果を見ても通用する気配感じないなぁ。
でも間違いなく急成長は遂げてる。どのくらい躍進するかは楽しみだ。

262:ゼッケン774さん@ラストコール
07/12/17 23:08:53
たまには長野の話題が出ても良いでしょう。
高校生が小田切位しかいないとなると入賞はおろか二十位以内も厳しいだろうな。

263:ゼッケン774さん@ラストコール
07/12/17 23:13:49
>>261-262
メンバー的には10位前後を狙えるメンバーは揃ってきたよ。
ただ問題なのは適材適所に配置できない長野の監督コーチ側に難がある。
選手の適性とか特徴を把握するのが下手な長野のコーチ陣が足を引っ張りそうで怖い。
あれなら選手側がいくら伸びても焼け石に水。ホントにセンスがないから。

264:ゼッケン774さん@ラストコール
07/12/17 23:36:48
長野は前回調子悪くて27位だから上手く噛み合えば十番台でゴールできるポテンシャルは
あるな。立命館大学に進学した大沼も成長して調子良いし小田切とか高校生次第では
ジャンプアップして来る可能性は十分。

265:ゼッケン774さん@ラストコール
07/12/17 23:56:08
やいやい長野オタ男子も女子も話題の中心かよw

266:ゼッケン774さん@ラストコール
07/12/18 00:04:48
>>265
>>262も言っている様に今夜だけだ。
女子駅伝は京都・兵庫・岡山・九州勢と有名選手のいる都道府県の話題でループする。
と言うか京都と兵庫の話題がほとんどかw

267:ゼッケン774さん@ラストコール
07/12/18 00:22:37
岡山の一般枠のメンバー構成は今年も天満屋勢だけなんだろうか。
新谷か高島を、ふるさと選手として起用すれば、層が厚くなって面白くなるのだが。

268:ゼッケン774さん@ラストコール
07/12/18 00:27:10
天満屋の中村友梨香は兵庫がいただきます

269:ゼッケン774さん@ラストコール
07/12/18 00:35:18
>>268
兵庫は伝統的に天満屋に多くの選手を輩出しているが、ふるさと起用したことはほとんどないだろ。
それに>>157の情報が定かなら、ふるさと枠は小林、脇田で確定だしな。

270:ゼッケン774さん@ラストコール
07/12/18 00:38:33
>>268
そう言う事すると京都は福士加代子を召集します。

271:ゼッケン774さん@ラストコール
07/12/18 05:51:08
>>268 >>269
>>157のソース↓
URLリンク(www.kobe-np.co.jp)

272:ゼッケン774さん@ラストコール
07/12/18 11:41:08
天満屋も興譲館も生粋の岡山人はほとんどいない
岡山県民はこの現実をどう見ているんだろう
案外割り切っているのかな?

273:ゼッケン774さん@ラストコール
07/12/18 12:33:35
そんな事言い出したらきりがない
どこも同じようなもんだろ

274:ゼッケン774さん@ラストコール
07/12/18 13:51:56
兵庫だって須磨が県外から取ってるからな
例えば勝又は静岡の御殿場中
小林と脇田はどっちも兵庫出身のはずだが

275:ゼッケン774さん@ラストコール
07/12/19 03:24:40
優勝候補の両陣営のオーダーを予想してみた
京都はメンバーがまだ発表されていないのでその時点で予想が入ってるが

京都
1区:小島 一恵(立命館大学②) 5000m→15:40.12 ※前回7区1位
2区:西原 加純(佛教大学①) 5000m→15:41.54  ※前回2区12位
3区:久馬 萌(綾部中学校②) 3000m→9:39.03
4区:樋口 紀子(立命館大学④) 5000m→16:01.12  ※前回4区1位
5区:夏原 育美(立命館宇治高校②) 3000m→9:10.73 ※前回5区2位
6区:竹中 理沙(立命館宇治高校③) 3000m→9:11.40 ※前回6区1位
7区:沼田 未知(立命館宇治高校③) 3000m→9:10.89 ※前回補欠
8区:久馬 悠(綾部中学校②) 3000m→9:39.03
9区:木崎 良子(佛教大学④) 5000m→15:36.84  ※前回9区9位
補欠:早狩 実紀(京都光華AC) 3000mSC→9:38.68  ※前回1区14位
補欠:池本 かいり(立命館宇治高校②) 3000m→9:23.12 ※前回補欠
補欠:近藤 好(立命館宇治高校①) 3000m→9:23.08
補欠:鷹本 結(蜂ヶ岡中学校③) 3000m→9.45.98 ※前回3区24位


兵庫
1区:中道 早紀(須磨学園高校②) 3000m→9:13.84 ※前回補欠
2区:小林 祐梨子(豊田自動織機) 5000m→15:21.37 ※前回2区1位
3区:渡辺真央(大久保中学校②) 3000m→9:33.36
4区:川上 夏紀(須磨学園高校②) 3000m→9:26.67
5区:森 彩夏(須磨学園高校②) 3000m→9:13.07
6区:籔下 明音(須磨学園高校①) 3000m→9:26.93 ※前回3区6位
7区:広田 愛子(須磨学園高校③) 3000m→9:09.89 ※前回7区8位
8区:原 夏紀(平岡中学校③) 3000m→9:41.06 ※前回8区18位
9区:脇田 茜(豊田自動織機) 10000m→31:39.32
補欠:林 美樹(須磨学園高校②) 3000m→9:28.71 ※前回補欠
補欠:駒井 直美(須磨学園高校③) 3000m→9:23.82
補欠:竹地 志帆 (須磨友が丘高校②) 3000m→9:23.47
補欠:和田真由子(大久保中学校③) 3000m→9:47.99


276:ゼッケン774さん@ラストコール
07/12/19 16:41:10
岡山の中学生はそれほど遅くないね。
きちんと10位台に入ってて、トップの2人のタイムもなかなかなので
うまくつなげば兵庫には勝てるとおもうぞ。
まあ、天満屋がベスト組んでくればの話だが。

277:ゼッケン774さん@ラストコール
07/12/19 17:13:55
>>275
京都、ドリームチームだな。


278:ゼッケン774さん@ラストコール
07/12/19 18:31:54
岡山ってふるさと制度を有効利用すれば強いと思うけど

279:ゼッケン774さん@ラストコール
07/12/19 18:39:43
>>275
自分は、兵庫の竹地志帆選手(須磨友が丘高校)を見てみたいな。
都道府県駅伝は、全国高校駅伝に出場しなかった選手たちを
見れるのも一つの魅力だしね。

280:ゼッケン774さん@ラストコール
07/12/19 20:21:40
>>279
俺も見たいけど力が劣ると判断されたら出れないだろうね
昔の寺田や男子の中山みたいな選手は出れるだろうけど

281:ゼッケン774さん@ラストコール
07/12/19 21:09:50
>>280
トラックのタイムだけ見たらそこまで劣るわけじゃないから
区間配置によっては走れるかもね

282:ゼッケン774さん@ラストコール
07/12/20 01:36:47
>>275
京都の大学生・高校生は全員が15分台と言って差し支えないな。
兵庫の面子は確定してるから京都の面子が予想通りなら優勝争いの本命になりそうだな。
NHKでは前回は確か三番手評価だった様な気がするが。

西原→沼田→中学生→樋口→夏原→竹中→小島→中学生→木崎 と予想する。
これなら前半で遅れても前回の様に中盤で挽回できるし貯金もそこそこ見込める。
木崎の調子も上がってるから兵庫や岡山辺りの実業団アンカーにも対抗できそう。

283:ゼッケン774さん@ラストコール
07/12/20 01:46:53
1区は小島だと思う
十倉監督は高校駅伝の1区で小島が不調だったことを知っている(1年の時は健闘したんだが)
大学に入って成長しているが、更なる成長を期待して小島を1区で起用するだろう
小島としても1区のリベンジを望むはず

284:282
07/12/20 02:08:06
>>283
実際には一区小島の可能性が高いとは思う。リベンジとか成長とか考えたら尚更だろう。
だが勝つためには後半の勝負所に温存して置きたいと言うのもある。4km位走らせたら鬼だし。

西原は短い距離走らせるよりも長い距離任せた方が良いタイプな気がする。
しかも想定京都チームでは最も成長してる選手でその勢いを一区で出して貰いたいと言うのもある。
西原も前回転倒して悔しい思いをしてるから来年はリベンジしたいと思ってる。そこも楽しみ。

285:ゼッケン774さん@ラストコール
07/12/20 02:36:05
福島
URLリンク(www.minpo.jp)
1桁順位もあるか

茨城
URLリンク(irk.bent.jp)
大崎はメンバー入りしてない

福岡
URLリンク(www.fukuriku.com)
一般が稲冨と黒木だけか・・・

286:ゼッケン774さん@ラストコール
07/12/20 06:56:58
なんだ大崎は東京かよ…

287:ゼッケン774さん@ラストコール
07/12/20 08:37:40
所属チームの都道府県と故郷の弱い方で出てやれば良いのに

288:ゼッケン774さん@ラストコール
07/12/20 10:15:53
有力ランナーはハンデとして戦力の弱いチームで走るってのはどうだ?
最下位脱出が目標とか、40位以上を目指すとか、そんなチームで出て
やって欲しいな

289:ゼッケン774さん@ラストコール
07/12/20 10:35:01
>>288
最低限、その土地にゆかりが無いと金での争奪戦になるよ。

290:ゼッケン774さん@ラストコール
07/12/20 11:21:20
福岡の黒木沙也花って宮崎出身じゃん。
宮崎で出れば良いのにな。


291:ゼッケン774さん@ラストコール
07/12/20 12:25:36
長野は来年以降が期待大 長野東の名伯楽がやってくれるハズ

292:ゼッケン774さん@ラストコール
07/12/20 12:48:39
制限のせいで呼べないって場合があるからな
上位チームはともかく弱いチームはOKにしてやれば良いのに

293:覆面トラックマン
07/12/20 14:06:12
現時点では京都の4連覇の可能性が高い。どの区間も弱点が見当たらない。早狩がコーチ専任ならぶっち切りも。社会人ゼロのメンバーでも手強い。入賞争いは群馬、東京、神奈川、兵庫、岡山、熊本、宮崎あたりか。

294:ゼッケン774さん@ラストコール
07/12/20 14:59:50
岡山は中村をアンカーで起用するなら区間賞&優勝が狙える。
京都のアンカーが木崎だとしても、30秒差までなら射程圏内だろう。
兵庫が優勝争いできるかどうかは脇田次第だが、東日本駅伝での大ブレーキが、あまりにも悪印象。
熊本は京都と双璧を成すほどの高校生の層は厚いが、一般枠が見劣りしそう。

お前らはまったく気にも留めていないようだが、東京の動向には注意が必要だろう。
三井住友、第一生命、アルゼ、京セラなどの実業団の強豪が、4枠分の選手を送り込むなら表彰台の一角が狙える。

あと、面白そうなのは愛知の動向か。
一般枠でワコールの湯田と名城大の主力3人がエントリーすれば面白い。
その上で高校生に、豊川勢2名と鈴木亜由子が加われば、優勝争いもありうる。

295:ゼッケン774さん@ラストコール
07/12/20 15:34:43
京セラでなくて資生堂の間違いでは?京セラの京は京都の京。
弘山さんは今年も東京の代表入りするかね?
岡山は高校生に故障者多数で前田が高校駅伝欠場と言う噂も出てるけど大丈夫かね?

296:ゼッケン774さん@ラストコール
07/12/20 15:52:30
京都のメンバーが>>275通りだとしたら
そこまで大きな大砲もいないが穴もない
今年の駒沢大みたいなチームになる


297:ゼッケン774さん@ラストコール
07/12/20 15:58:55
あと愛知は足立以外の名城勢は使えない。大学生は大学の所在地からは出られないからね。
京都の樋口・木崎・小島・西原は全員京都の高校出身だから使える。
現時点では京都をもっと強くしてしまうからあれだが将来的には愛知や関東勢のためにも
大学の地元から出られる様に改正するのもありかと。大学駅伝の価値が上がれば尚更。

298:ゼッケン774さん@ラストコール
07/12/20 16:39:14
大学生は大学所在地の都道府県陸協に登録すれば一応出れるよ
前に加納がそれで京都から出たことがある

299:ゼッケン774さん@ラストコール
07/12/20 18:05:45
静岡
URLリンク(www.shizushin.com)

300:ゼッケン774さん@ラストコール
07/12/20 18:21:11
300

301:ゼッケン774さん@ラストコール
07/12/20 18:29:10
福岡は稲富が9区を走るのか?

302:ゼッケン774さん@ラストコール
07/12/21 18:20:28
今年の福岡は高校生が多いいもんな・・・
でも中学生の日高と青木が強い

303:ゼッケン774さん@ラストコール
07/12/21 18:37:04
ホクレンの赤羽は栃木から出るぞ!

304:ゼッケン774さん@ラストコール
07/12/21 19:30:13
>>295
京セラに関しては、淡路4区で区間賞の走りをした、木崎舞のことを指摘したかったんだが、
あの書き方では、勘違いされるのは無理もないか。

>>297
愛知は小島プレスがあの体たらくなので、名城勢の走りに期待したのだが、規定により出れないのか…。
どげんかせんといかん規定だな。

305:ゼッケン774さん@ラストコール
07/12/21 21:30:47
大学生は基本的に出身高校のある都道府県から出場するべきだろう
有力大学は実業団以上に特定の都道府県(具体的には東京、京都など)に集中しているのだから

306:ゼッケン774さん@ラストコール
07/12/21 21:46:08
>>304
確かに実業団と大学で規定が違うと言うのも分かり難いし大学所在地から出走できる様にするのはいいね。
前回立命の樋口と小島に名城の中尾が区間賞、佛大の木崎の粘りの健闘があって
大学生の存在は最早無視できない大会になりつつある。

京都に利する事にもなるが現状の大学生上位五名のうち四人は今回京都の代表になりそうだから
制度変えてもこれ以上強くはならないから是非変えて欲しい。

307:おてたれぱん
07/12/21 22:03:47
最近の女子大生ランナーもバカにはできない。かつての藤永みたいなスーパー女子大生ランナーはいないが木崎や栗栖みたいにマラソンを視野に入れてるランナーも少なくない。

308:ゼッケン774さん@ラストコール
07/12/22 08:07:14
>>306
大学生は大学所在地の都道府県陸協に登録すれば普通に出れるし、
選手自身の判断で、
大学所在地の都道府県陸協に登録しないと決めてるんだろ。

大学生は大学所在地の都道府県から出ると、ますます戦力の不均衡が起こるし、
少しは有力大学のない都道府県のことを考えろ。
大学生にアンカー走ってもらう県もあるし、大学生は大学所在地の都道府県から出ると、
中高生だけのチームも出てくる。


309:ゼッケン774さん@ラストコール
07/12/22 11:11:46
大学生に関しては難しい問題ではあるよな。
俺は大学の地元の陸協に登録するとか面倒臭い手続きしなくても大学の地元からも高校の地元からも
出れる様にすれば良いと思うがな。

そんなことよりこう言う場合立命館大学は京都なのか滋賀なのか気になる。

310:ゼッケン774さん@ラストコール
07/12/22 11:44:16
京都です。

311:ゼッケン774さん@ラストコール
07/12/22 12:27:43
>>304

相澤有紀の姿を久し振りにみたが、完全に
別人になってたよなぁ。中2時、都道府県駅伝3区
で長くTVに映ってたのを覚えてるが。

312:ゼッケン774さん@ラストコール
07/12/23 10:16:24
筑女が負けてるしwww

指導方法代えろ

313:ゼッケン774さん@ラストコール
07/12/23 10:54:25
京都>>>兵庫だな

314:ゼッケン774さん@ラストコール
07/12/23 13:49:50
京都の高校生はIN伊藤OUT沼田だな。
荻野監督の秘密兵器は伊藤紋だったな。

315:ゼッケン774さん@ラストコール
07/12/23 16:54:37
京都は近藤が1区走ってもいいぐらいだよ
須磨学園が期待外れで兵庫は苦しいかな
岡山は興譲館の前田が疲労骨折で都道府県対抗も絶望的となったが
他の選手が健闘したのである程度期待できそう

316:ゼッケン774さん@ラストコール
07/12/23 20:53:58
京都の十倉監督は色々な意味で嬉しい悲鳴だなw
竹中・沼田・夏原に加えて伊藤・近藤も使えるレベルに達して完全に適材適所で行ける。
しかも向こう三年間にこの五名が自分の下に次々と来るしね。

317:ゼッケン774さん@ラストコール
07/12/24 16:19:29
立命館宇治と立命館大学と佛教大学で京都が他をコテンパにやっつけるのでヨロシク。

318:ゼッケン774さん@ラストコール
07/12/24 16:25:32
京都の誰かが転倒して骨折して途中棄権しないかな

319:ゼッケン774さん@ラストコール
07/12/24 16:30:59
立宇治には1分30秒離されるのは仕方ない
社会人がその差を埋められるかどうか?後はブレーキ待ちの状況です。

320:ゼッケン774さん@ラストコール
07/12/24 16:31:23
悔しいのは分るけどそう言う常識外れの悪態をつくのはやめような。
厨房いや消防じゃないんだから。

321:ゼッケン774さん@ラストコール
07/12/24 16:41:49
>立命館宇治と立命館大学と佛教大学で京都が他をコテンパにやっつけるのでヨロシク。


優勝・優勝・準優勝の区間賞のトリプルでは、他は勝てないな。

322:ゼッケン774さん@ラストコール
07/12/24 16:45:13
>>319
立宇治(恐らく三人)に90秒離されたらどうにもならなくね?
誰が一区かは分らないけど例年の立宇治ばりの大ブレーキ起こせば可能性はあるが。
アンカーの木崎までに20秒つけられたら余程良い実業団選手投入しない限り厳しいな。

323:ゼッケン774さん@ラストコール
07/12/24 16:48:14
そだな。60秒以内に踏ん張らないとね!

324:ゼッケン774さん@ラストコール
07/12/24 16:48:51
京都は4km位走らせたら鬼の奴ばかりだからな。
前回も四区から七区まで区間賞・区間二位・区間賞・区間新とかだからな。
中学生もそこそこだろうから問題は一区と九区だな。

325:ゼッケン774さん@ラストコール
07/12/24 16:53:21
区間賞
1区(5.0km) 木崎良子(佛教大4年) 15’39 区間新
2区(3.0km) 出田千鶴(佛教大3年) 9’32 区間新
3区(5.5km) 小島一恵(立命館大2年) 17’43 区間新
4区(3.5km) 仲泊幸恵(立命館大3年) 11’25
5区(6.0km) 荻野恵理子(佛教大2年) 19’37 区間新
6区(7.67km) 佐瀬まりこ(東農大3年) 25’04

326:ゼッケン774さん@ラストコール
07/12/24 17:27:03
冷静に考えると大学生と高校生だけで優勝候補筆頭て凄いよな。
これはある意味歴史的快挙だよな。

327:ゼッケン774さん@ラストコール
07/12/24 21:35:49
>>326
過去にもあったよ
いつどのチームか、と訊かれると困るけど
多分、京都か兵庫あたり

328:ゼッケン774さん@ラストコール
07/12/24 23:37:39
>>327
埼玉栄全盛時もそれに近かったような。
優勝した時は実業団選手(田中めぐみ)もいたけれど。


329:ゼッケン774さん@ラストコール
07/12/25 09:06:59
京都チーム
監督 十倉みゆき
コーチ早狩実紀
選手 小崎まり
湯田友美
木崎良子
小島一恵
樋口紀子
竹中理沙
沼田未知
夏原育美
他…

330:ゼッケン774さん@ラストコール
07/12/25 10:41:51
湯田って最近めちゃくちゃ調子悪いのに選んじゃったね。
湯田が出たら他県にもチャンスが出てくるかも。

331:ゼッケン774さん@ラストコール
07/12/25 12:02:19
全国女子駅伝、出場選手が決定
野口ら8人、ふるさと出場で

URLリンク(news.fresheye.com)

332:ゼッケン774さん@ラストコール
07/12/25 12:26:43
ふるさと制限撤廃で小崎使って来たかw
想定より強いメンバーだし余程の事がない限り京都圧勝だな。
正直空気嫁てないが地元だし仕方がないか。ここは大会記録でも狙ってもらおう。

333:ゼッケン774さん@ラストコール
07/12/25 12:45:57
まあ君の空気読めてないってのが一番空気読めてない。
ってか意味わからん。

334:ゼッケン774さん@ラストコール
07/12/25 13:16:34
優勝争いを盛り上げると言う点では空気読めてないだろう。
でも京都は良いチームだな。一般の若手と高校生で枠を巡って競争になるからな。
選ばれた選手の将来にもプラスになるメンバー。

335:ゼッケン774さん@ラストコール
07/12/25 13:27:36
宇治高校勢は高校駅伝での優勝で気がゆるんでいなければいいが。

で、湯田は京都代表は良いけど走る場所があるのか?
補欠じゃあヲタが黙っていないだろう・・

336:ゼッケン774さん@ラストコール
07/12/25 14:43:44
実業団選手抜きでも優勝する力はあるんだし、
将来有望な若手に一人でも多くこういう舞台を経験させたほうがプラスになると思うなけどな。
まあ、世界大会の代表選手と同じチームで走るってのもいい経験ではあるが。

337:ゼッケン774さん@ラストコール
07/12/25 14:58:02
今年の福岡はどう???

338:ゼッケン774さん@ラストコール
07/12/25 15:19:09
今日明日中に↓のページで戦力分析の記事が載ると思うから
そこで判断してくれ。

URLリンク(www.kyoto-np.co.jp)

339:ゼッケン774さん@ラストコール
07/12/26 14:15:35
新谷は岡山から出ないんですか?

340:ゼッケン774さん@ラストコール
07/12/27 22:18:06
九州が日本一美人多い件

福岡県・黒木瞳、酒井法子、松田聖子、浜崎あゆみ、原沙知恵、椎名林檎、蒼井優、田中麗奈、田中れいな
坂井泉、水野美紀、山口沙弥加、生野陽子(フジ)宮瀬茉祐子(フジ)、カオリ(極楽加藤の嫁)、篠田麻里子、大神いずみ(元日テレアナ元木嫁)
紗綾、柴田倫世(元日テレ松坂嫁)、西田奈津美、YUI、潮田玲子

佐賀県・松雪泰子、優木まおみ、中越典子、BENNIE K

熊本県・スザンヌ、夏川結衣、森高千里、中別府葵、甲斐まり恵

長崎県・原田知世

大分県・深津絵里・中西里菜

宮崎県・蛯原友里、浅香唯、サエコ、斉藤慶子、松尾由美子(テレ朝)、宮崎宣子(日テレ)

鹿児島・稲森いずみ、加藤ローサ、はしのえみ、榮倉奈々、中島美嘉、小西真奈美

沖縄県・新垣結衣、安室奈美恵、山田優、上原多香子、黒木メイサ、



341:ゼッケン774さん@ラストコール
07/12/27 22:38:51
黒木メイサとか何が良いのかまったく分からんが

342:ゼッケン774さん@ラストコール
07/12/27 22:40:43
半分くらい美人といえねーだろ。
九州は出稼ぎが多いだけ!

343:ゼッケン774さん@ラストコール
07/12/28 00:04:01
どこが優勝候補?

344:立命館蛆
07/12/28 00:14:14
やっぱり京都でしょう。

345:ゼッケン774さん@ラストコール
07/12/28 00:17:21
毎年、京都が勝つから楽しくない
馬鹿みたいに無駄に選手をかき集めて(ふるさとなどで)結果が分かるようなメンバーで走られたら楽しくないよ
高校、大学だけで圧勝とか言うなら実業団使うなよ
使わず負けたら、実業団が居なかったからとか言い訳ばっかだろうな
京都は空気よめよ

346:ゼッケン774さん@ラストコール
07/12/28 00:43:19
言い訳なんかしたことないけどね。
日本の陸上界引っ張ってるんやから文句言うなよ。
文句があるなら強化しなさい。
京都は府を挙げて陸上強化しようとしてる。

347:ゼッケン774さん@ラストコール
07/12/28 00:59:45

日本人がどれだけ鍛えても陸上で黒人には勝てないよ。マラソン女子も女性差別が減ったら

日本も男子並みに勝てなくなるだろうし。




348:ゼッケン774さん@ラストコール
07/12/28 01:02:02
>>345
実業団の選手を呼んだのはおそらく「大人の事情」

349:ゼッケン774さん@ラストコール
07/12/28 02:00:21
>>345
京都は最近ふるさと選手なんて小崎以外使ってないだろうが。
ワコールと京セラと藤田軍団は使うが文句を言われる筋合いはない。

350:ゼッケン774さん@ラストコール
07/12/28 02:47:06
京都は空気よめよKKYだな

351:ゼッケン774さん@ラストコール
07/12/28 02:51:20
京都市民としては微妙に複雑だけどな

352:ゼッケン774さん@ラストコール
07/12/28 06:04:53
実際に前回実質実業団選手なしで優勝してる訳だから今回のメンバーであまり空気嫁とか言わんでくれ。

353:ゼッケン774さん@ラストコール
07/12/28 06:56:34
俺が言いたいのは高校・大学でも勝てる力ある、それはどの県でも分かってることだから
だから実業団を使わず勝負してほしい
終盤になったら他県との差も広くなりすぎて面白くない
他県にもチャンスをあげてほしいだけだよ

354:ゼッケン774さん@ラストコール
07/12/28 07:20:14
京都人的にも大学生・高校生だけで挑んで欲しかったけどな。
それでも八区までで60秒以上差をつけられるメンバーだしね。
若手の湯田は良いと思うんだが小崎呼ぶのは自重して欲しかったな。
湯田→夏原→久馬姉→樋口→竹中→伊藤→小島→久馬妹→木崎が見たかった。

前回優勝候補筆頭で中盤が見事に自爆した兵庫の例もあるし何が起こるか分らないのも
また駅伝の魅力ではある。岡山・宮崎・兵庫辺りの充実度ならチャンスはある。

355: ◆dVDBg8QIrI
07/12/28 11:44:36
岡山ににいやと高島が入れば京都といい勝負。
でも、天満屋の監督がいらねえっていうだろうな。

356:ゼッケン774さん@ラストコール
07/12/28 13:16:32
京都の自慢する大会だよ!

357:ゼッケン774さん@ラストコール
07/12/28 13:55:39
ほんま、それだよ
結果分かってるじゃん

358:ゼッケン774さん@ラストコール
07/12/28 16:26:55
他の県の話しもしようぜ

359:ゼッケン774さん@ラストコール
07/12/28 17:01:25
しろしろ。
岡山なら優勝する戦力あるだろ。
でも出来ないんだよ。
その原因考えてから文句言えや。ボケ。

360:ゼッケン774さん@ラストコール
07/12/28 17:02:26
福岡はどうなん???

361:ゼッケン774さん@ラストコール
07/12/28 17:13:04
京都の京都による京都のための駅伝大会

362:ゼッケン774さん@ラストコール
07/12/28 17:18:45

京都府民のオナニー大会

363:ゼッケン774さん@ラストコール
07/12/28 17:24:10
湯田が京都代表で走るのは嫌だ…

364:ゼッケン774さん@ラストコール
07/12/28 17:27:32
だから京都だけでなくほかの県の話しも・・・

365:ゼッケン774さん@ラストコール
07/12/28 17:34:52
小林でるってきいたけど故郷なら兵庫で在籍校は岡山で職場は千葉…この欲張り女はどっからでんの?

366:ゼッケン774さん@ラストコール
07/12/28 17:39:06
兵庫じゃない???

367:ゼッケン774さん@ラストコール
07/12/28 18:40:24
>>365
陸連登録が兵庫だから兵庫以外からは出られない
今回はエントリーされてるが欠場の可能性が高い

368:ゼッケン774さん@ラストコール
07/12/28 21:33:24
須磨出身の永田、高吉、村岡はエントリーされてますか?

369:ゼッケン774さん@ラストコール
07/12/28 23:21:42
エントリー締め切られたけど選手全員のリスト発表がまだ無いのは何故…
京都新聞(紙面)は25日(火)に前日の締め切りと主な出場選手、26~28に
「北海道・東北」「関東」「東海・甲信越」の戦力分析で、再度有力選手の
紹介にとどまっている(WEBページにはまだ2006年データ)。但し、京都
・滋賀は全員掲載。
紙面で分かることは仙台育英勢が今年もやはり不出場のようで、鈴木亜由
子 (愛知)の名前も無かった。

370:ゼッケン774さん@ラストコール
07/12/28 23:29:11
その選手達はエントリーされてないんじゃないか?
確か兵庫の一般は小林と脇田だけだった気がする。ふるさとは二人しか出せないからな。
小林欠場が事実なら兵庫は入賞も危うい。

371:ゼッケン774さん@ラストコール
07/12/28 23:35:33
日本選手権以降小林の名前聞かないけど力は落ちてない?あと千葉からは誰がでるの?

372:ゼッケン774さん@ラストコール
07/12/28 23:52:31
URLリンク(www.chibariku.com)
千葉の一般はアルゼの堀江と佐伯、豊田自動織機の永田、積水の田中真知、セガサミーの徳田、玉川大の田中。

373:ゼッケン774さん@ラストコール
07/12/29 01:00:05
大学、社会人って3人走れるんでしょ?
なのに兵庫は毎回2人しか走らないから厳しい。
前回も広田が大学生の小島に力の差見せつけられたし

374:ゼッケン774さん@ラストコール
07/12/29 03:29:57
>>373
三人どころか四人使える。
だけど地元に実業団がありそこの強い選手か、地元高校出身の強い大学生がいないと
効果がない。ふるさと選手は二人しか出られないからね。
兵庫の場合ノーリツに小崎以外強い選手がいないのが痛い。強い大学生もいない。

375:ゼッケン774さん@ラストコール
07/12/29 05:26:00
東日本勢と中部勢では福島・群馬・埼玉・千葉・神奈川・静岡・愛知辺りが上位争いに
絡みそうだな。なかなか熱い争いが見られるかも。

>>373
小島は都道府県で強さを発揮する選手だったが前回はMVP級の走りだったからな。
4kmを12分21秒とかで走られたら超高校級でない限り高校生では太刀打ちができない。
そう言う選手を7区に投入できる京都の選手層の厚さが凄いとも言えるが。

376:ゼッケン774さん@ラストコール
07/12/29 09:05:12
2位争いはどこかな?
天満屋・興譲館勢の底力の岡山
上位常連の兵庫
九州勢のパワーで福岡、宮崎、熊本、長崎、鹿児島

377:鹿児島人
07/12/29 09:26:12
鹿児島応援したいけど今年は中学生が激弱だかんね、、毎年中高生中心だし入賞できれば奇跡かも

378:ゼッケン774さん@ラストコール
07/12/29 11:30:32
九州勢は高校生が強いよね
高校生の力
熊本 ◎
鹿児島○
福岡 ▲
宮崎 △
長崎 ▽
大分 ×
あとは中学、実業団だね
分かる人教えてください


379:ゼッケン774さん@ラストコール
07/12/29 11:45:50
>>369

あ、いいなw
こっちは関東在住だからネットで情報出され
ないことには、どうしようも・・・。

鈴木は出ないのか。ヤバいな。男子の山本は
出るんじゃろか。小林の名前は結局ないのな?
挙がってないってことは。

380:ゼッケン774さん@ラストコール
07/12/29 12:22:51
>>378
佐賀・・・(´・ω・`)

381:ゼッケン774さん@ラストコール
07/12/29 12:25:13
小林は兵庫でエントリー。今日の京都新聞(戦力分析・近畿)には2~3
段抜きで小林の写真が掲載されている。これを見ると走る確率が高そう
だが…

382:虹色のひとりごと
07/12/29 13:13:43
小林選手には走ってもらいたいがレース勘が戻れば去年以上の走りをするだろう。

383:ゼッケン774さん@ラストコール
07/12/29 13:27:10
>>379
URLリンク(www.kyoto-np.co.jp)

384:ゼッケン774さん@ラストコール
07/12/29 13:28:20
兵庫は就職組がほとんどだからな
大学組が多ければ京都に負けない戦力を揃えられるのに

385:ゼッケン774さん@ラストコール
07/12/29 13:43:26
記事を一覧した限りでは、中部以東で京都に勝てそうなチームは皆無だな。
兵庫にしても今回のメンツでは京都を脅かすことはできないだろう。
こうなっては、記事が未着の岡山の陣容に期待するしかあるまい。
新谷、高島、浦田、中村がオーダー入りすれば、京都の心胆を寒からしめることもできよう。

386:ゼッケン774さん@ラストコール
07/12/29 13:43:52
東日本では静岡、神奈川、千葉あたりが入賞候補かな

387:ゼッケン774さん@ラストコール
07/12/29 13:44:26
>>384
その場合、脇田小林高吉勝又を揃えられるな
全員ちゃんと走れば確かに脅威

388:ゼッケン774さん@ラストコール
07/12/29 13:53:11
>>387
あと加納由理もいるんだよな
須磨学園OGの層の厚さスゴスw
ふるさと選手無制限なら兵庫がダントツだな

389:ゼッケン774さん@ラストコール
07/12/29 14:12:50
まあ、ふるさと選手もその都道府県にゆかりがあるわけだから、
無制限でも問題ないとは思うが。

390:ゼッケン774さん@ラストコール
07/12/29 14:39:09
制限があるのは戦力偏重を防ぐ為のはずだが京都一強を許す結果になってる
からなぁ
制限外したら兵庫一強になりかねないし、難しい問題だな

391:ゼッケン774さん@ラストコール
07/12/29 14:59:41
だから1度優勝を経験したメンバーは以後エントリー出来なくすれば良い
10年もすれば戦力は均衡すると思う

392:ゼッケン774さん@ラストコール
07/12/29 15:12:28
よくそんな滅茶苦茶な発想が出てくるもんだ

393:ゼッケン774さん@ラストコール
07/12/29 15:13:40
>>391
そんなことをしたら選手のやる気がそがれるからダメ

394:ゼッケン774さん@ラストコール
07/12/29 15:23:30
>>390
むしろ制限無くしたら今の兵庫みたいに
中高で育てた選手をずっと戦力にできるわけだから、
強化にもっと力を入れてくる県も出てくるんじゃない?

395:ゼッケン774さん@ラストコール
07/12/29 15:32:04
大丈夫やって。
何をしてもメンバーを本気でそろえたら京都にはかなわない。
社会人を本気で集めると福士、野口、原なんて日本代表が出来上がる。

396:ゼッケン774さん@ラストコール
07/12/29 15:56:56
本気でメンバー揃えたら結局兵庫と京都の一騎打ちになるよな
その日の出来次第で勝敗が決まる

全然面白くないから京都も兵庫も空気読め
京都と兵庫以外のチームが最後に優勝したのは2000年だろ?

397:ゼッケン774さん@ラストコール
07/12/29 16:02:57
空気読んでないのは京都だろ
兵庫の場合は制限のせいで集めたくても集められないのが現状だろうけど
坂本とか呼ばないし

398:ゼッケン774さん@ラストコール
07/12/29 16:06:15
>>395
本人らが京都で出る気になるかどうがだが

399:ゼッケン774さん@ラストコール
07/12/29 16:13:25
兵庫オタは男子と女子両方のスレで頑張ってるな

400:ゼッケン774さん@ラストコール
07/12/29 16:27:37
土佐、大平、山下の三井勢、清家、真木がいる愛媛も強いよ

401:ゼッケン774さん@ラストコール
07/12/29 16:37:20
>>398
最大のメリットは練習拠点やその周辺でお世話になってる人達に京都代表として顔見世が
できる事。テレビにも写り放題。その他有形無形のメリットがある。
出身県が優勝狙えるとかでふるさと要請去れない限り断る理由がほとんどない。

402:ゼッケン774さん@ラストコール
07/12/29 16:58:31
まあ京都のユニフォーム着て走ることが目標って選手もいるみたいやから。

403:ゼッケン774さん@ラストコール
07/12/29 17:04:56
九州の中学生だったら福岡が1番速いね!!!

404:ゼッケン774さん@ラストコール
07/12/29 17:05:13
>>397
京都はこれ以上どうやって空気読むんだよ。京都だって野口とか福士とか使ってないだろうが。
まさか空気読んで立命館系全部外せと言うのか?そんな八百長まがいをして優勝して嬉しいか?
前回代表監督が荻野監督から十倉コーチに代わって選手も若手に切り替わって過渡期だったのに
そんなチームに勝てなかったドリームチーム兵庫が空気読めてない。

兵庫基地はふるさと制限撤廃とか楽を言う前に自分の県に強豪の実業団作って須磨学園勢の
県外流出を止めることを考えろや。

405:ゼッケン774さん@ラストコール
07/12/29 17:25:51
>>404
そんなに怒らないで

406:ゼッケン774さん@ラストコール
07/12/29 17:34:29
>>405
ごめん。兵庫は良きライバル。だからこそ兵庫にだけは空気嫁とか言われたくなかった。

407:ゼッケン774さん@ラストコール
07/12/29 18:03:49
京都ってふるさと選手を必ず2人使えというルールになったら
弱体化しないか?

408:ゼッケン774さん@ラストコール
07/12/29 18:57:16
ほかの県はどこが入賞しそう???

409:ゼッケン774さん@ラストコール
07/12/29 19:19:05
>>404
だから実業団を使わなければいいんだよ

410:ゼッケン774さん@ラストコール
07/12/29 21:38:20
ライバルといっても力の差は歴然

411:ゼッケン774さん@ラストコール
07/12/29 21:53:26
高校生5割・実業団(大学生)3割・中学生2割の比重で考えると
まず京都・熊本・岡山・宮城・兵庫・鹿児島・愛知・高知・宮崎・福岡・群馬・埼玉に12点~1点×5を割り振る
次に実業団のリスト×3、中学生のリスト×2を作りポイント計算した上で微調整すると客観的な予想になる。かな?

412:ゼッケン774さん@ラストコール
07/12/30 00:43:23
京都新聞ソースで判明している、入賞の可能性が比較的高そうな都道府県と有力選手

山形 佐藤、熊坂、富樫、石山
福島 馬目、斉藤、境田、蛭田
群馬 堀越、松村
埼玉 大谷木、山崎、後藤、石橋、黒岩
神奈川 吉川、平良、青山
長野 丸山、須澤、大沼
静岡 松岡、高橋、湯田、山崎
愛知 大南、笹田、二宮、下村
三重 野口、丸毛、尾西、畑

413:ゼッケン774さん@ラストコール
07/12/30 01:02:23
これじゃどこも西日本に太刀打ちできないな

414:ゼッケン774さん@ラストコール
07/12/30 01:32:19
京都に勝つにはアンカーまでに40秒差以内につけていないと厳しい。
京都の二区と四区~七区に湯田(樋口)小島竹中夏原伊藤紋が配置されるとしてこの条件が
達成できる可能性があるのは辛うじて岡山位だろう。
有力どころの関東勢や東海勢でも2分以上余裕で離されるだろう。

415:ゼッケン774さん@ラストコール
07/12/30 01:48:51
大分出身の俺の応援の仕方

まずは大分
ダメなら九州と山口
ダメなら近畿
ダメなら四国
ダメなら中国
ダメなら東海
ダメなら北陸
ダメなら東北
ダメなら関東
ダメなら北海道
ダメなら東京

416:ゼッケン774さん@ラストコール
07/12/30 01:50:24
京都敗北の方程式を考えてみた
1区 小崎 19:45
2区 湯田 12:50
3区 中学 *9:45
4区 樋口 13:05
5区 夏原 13:25
6区 竹中 13:00
7区 小島 12:30
8区 中学 10:25
9区 木崎 32:45

上記のように、全員が持てる力よりも、幾分下回るタイムで走ってくれれば
ゴールタイムは、2時間18分30秒となり、岡山、兵庫らのチームの優勝の可能性が高まる。

417:ゼッケン774さん@ラストコール
07/12/30 01:54:19
計算ミス
ゴールタイムは2時間17分30秒だった

418:ゼッケン774さん@ラストコール
07/12/30 02:09:49
最近は2時間15分~16分台で決着してるね
去年の優勝タイムは2時間17分だけど兵庫が落ちただけだし

419:ゼッケン774さん@ラストコール
07/12/30 06:03:08
前回優勝した京都も三区まではブレーキやら転倒やらで悲惨だったからな。

420:ゼッケン774さん@ラストコール
07/12/30 07:35:06
福岡が6位に入りそう!!!!

421:ゼッケン774さん@ラストコール
07/12/30 08:04:38
>>416
一般が五人もいるからあれだが湯田の部分を高校生に置き換えれば十分ありえる時計ではあるな。

422:ゼッケン774さん@ラストコール
07/12/30 08:30:26
今さらながら京都チームのメンバー↓
小崎 まり(ノーリツ)
増田 友美(ワコール)
木崎 良子(佛教大)
小島 一恵(立命館大)
樋口 紀子(立命館大)
竹中 理沙(立命館宇治高)
沼田 未知(立命館宇治高)
夏原 育美(立命館宇治高)
近藤  好(立命館宇治高)
伊藤  紋(立命館宇治高)
久馬  萌(綾部中)
久馬  悠(綾部中)
吉川まみこ(蜂ヶ岡中)

423:ゼッケン774さん@ラストコール
07/12/30 08:52:53
めっちゃ強いね!!!!

424:ゼッケン774さん@ラストコール
07/12/30 09:21:11
>>399
都道府県対抗を男女混合で100Km位だと
兵庫が圧勝するのかな?

425:玉虫色のひとりごと
07/12/30 09:22:52
熊本チームのレースレコード更新するかも。京都のワンサイドじゃつまらないが兵庫・岡山がどこまで食い下がれるか最初の中学生区間が終わったところで京都に1分以上リードしないと勝てない。京都は4~7区で約1分速いから1・2区がポイントになる。

426:ゼッケン774さん@ラストコール
07/12/30 09:24:32
>>422 増田じゃなく湯田だよ

427:ゼッケン774さん@ラストコール
07/12/30 09:32:30
兵庫は渡辺真央を3区に持ってくるのかな
ここで京都に30秒差つけられる

428:激辛あんぱん
07/12/30 09:39:57
京都チームの早狩が焦って中継所で西原を突き飛ばしても勝ってしまったから京都の4連覇は堅いと思う。

429:ゼッケン774さん@ラストコール
07/12/30 09:58:41
>>427
渡辺も久馬も9分30秒台で、近畿中学駅伝は3秒差で渡辺が先行
区間賞争いでは渡辺が優勢としてブレーキがない限りさすがに30秒差つけるのは難しいかと

430:ゼッケン774さん@ラストコール
07/12/30 10:17:19
ノーリツは小崎以外駄目と言うが、大山香織もいる。
本来の力なら、その辺の選手にはほとんど負けないよ。
地元出身の選手だし兵庫にとっては貴重な戦力なのに。
まだまだ衰える年齢じゃないし、復活お願いします。

431:名無し for all, all for 名無し
07/12/30 10:18:19
391の考えは言い過ぎだが同じチームから走れるのは2人までとかの制限はあっていいと思う

432:ゼッケン774さん@ラストコール
07/12/30 10:27:28
福岡が優勝する!!!

433:ゼッケン774さん@ラストコール
07/12/30 10:46:56
今日の京都新聞紙面は中国・四国の戦力分析。有力選手は中村・浦田(岡
山)、杉原(島根)、清家(愛媛)、弘山(徳島)等を紹介。弘山は1区が濃
厚とのこと。新谷の名前は無く、今回不出場が確定的。



434:ゼッケン774さん@ラストコール
07/12/30 11:32:45
これで本大会での優勝争いの妙味は消えうせたな。
兵庫VS岡山の2位争いを楽しむ駅伝になりそうだ。
他に絡んできそうな県は、群馬、神奈川、愛知、熊本、宮崎といったところか。

435:ゼッケン774さん@ラストコール
07/12/30 13:27:23
諦めるのはまだ早い!
兵庫も岡山も最初と最後をトータルで考えれば京都より強いんだからその間を踏ん張ればチャンスはある。
京都の最後が福士なら手も足も出ないがそうじゃないんだから。

436:ゼッケン774さん@ラストコール
07/12/30 13:41:03
今度の京都は高校生も強いのでブレーキが出ない限り優勝だろ
それとも兵庫や岡山の全員が爆走するか

437:ゼッケン774さん@ラストコール
07/12/30 13:41:57
前のスレで兵庫と岡山のどっちが先着するか意見が分かれてたが結局1秒差しかなかったよね。
予想するのが面白かった。

438:ゼッケン774さん@ラストコール
07/12/30 13:43:22
京都も岡山も毎年のように違うふるさと選手が出てくる兵庫を見習え

439:ゼッケン774さん@ラストコール
07/12/30 13:52:50
今回は二位争いになるが高校生が強い岡山が上と見る。

京都のブレーキ候補は高校生の沼田。逆を言えば沼田ぐらいしかブレーキになりそうな選手がいない。

440:ゼッケン774さん@ラストコール
07/12/30 13:53:11
脇田茜が転倒しそうなむしの予感がする



441:ゼッケン774さん@ラストコール
07/12/30 14:31:09
>>438
他所が育てたふるさと選手自慢するなよ。地元の選手使ってなんぼの大会だろが。

442:ゼッケン774さん@ラストコール
07/12/30 14:31:17
>>438
毎回違うメンバーなのに戦力ダウンしないチームなんて他にありません
上で本気出せば野口や原を出せるなんて自慢げに言ってる奴いるけど
故郷で出れるならそっぽ向かれる可能性は高いだろ

443:ゼッケン774さん@ラストコール
07/12/30 14:42:27
>>441
小林・高吉・脇田・中村・坂本・寺田あたりか?
山口衛里や小鴨由水なども
須磨のせいで県外を使ってるイメージがあるかもしれんが、地元の有力
選手は多いよ

444:ゼッケン774さん@ラストコール
07/12/30 14:51:02
兵庫は県外組なしでも十分強いんだよ
京都だって府内出身だけでも十分強いだろう

445:ゼッケン774さん@ラストコール
07/12/30 14:54:52
>>424
確かに男女混合なら兵庫が圧倒的に有利だけど
最長5キロにして人数も少なくすれば差はなくなる

446:ゼッケン774さん@ラストコール
07/12/30 14:55:28
>>442
だよね。>>395みたいな自慢されてもね。
原、福士、野口なんか羨ましくも何とも無いんですけど。
兵庫県民にとったら小崎みたいなよそ者より、
脇田、小林、高吉といった兵庫で育った選手が走ってくれる方が
何倍も嬉しいし、熱の入りようが違う。


447:ゼッケン774さん@ラストコール
07/12/30 14:58:08
>>441は高校卒業後のことを言ってるんじゃないの?

448:ゼッケン774さん@ラストコール
07/12/30 15:05:46
兵庫と京都は飽きたんで他のチームの情報が欲しい

449:ゼッケン774さん@ラストコール
07/12/30 15:08:57
URLリンク(www.kyoto-np.co.jp)

ここ見ればだいたいわかる。

450:ゼッケン774さん@ラストコール
07/12/30 15:21:35
山形って強かったんだな
過去の戦績にビックリ

451:ゼッケン774さん@ラストコール
07/12/30 15:22:54
ここ、見てるとおもしろいね。
京都も毎年メンバーは変わってるけどね。
岡山なんか同じメンバーにしか見えない。

452:ゼッケン774さん@ラストコール
07/12/30 15:46:40
去年は入賞0の東海地区も今年は愛知と静岡がやる気を出してるみたいだね

453:ゼッケン774さん@ラストコール
07/12/30 15:48:57
岡山のメンバーは毎年こんなの

・天満屋
・興譲館
・そこそこの中学生

454:ゼッケン774さん@ラストコール
07/12/30 15:53:18
>>448
長野も入賞間違いなしだよ。
大沼、須澤、小田切の3本柱で流れを作り、その勢いで加藤以下の高校生が繋ぐ。
中学生2人もそこそこ強いのであとは、アンカーを走る丸山の故障の回復具合だけ。
関係者がオーダーさえ間違えなければ確実に入賞できる戦力があるよ。

455:ゼッケン774さん@ラストコール
07/12/30 17:24:19
>>451
京都が前回どう言うチームで優勝したか忘れ去りたい兵庫厨は相手にしない方が良い。
俺もわざわざとどめを刺す様な野暮なことは言わないw

あと福士は青森で、小崎は京都で世界的な選手に育ったと思ってる奴に何を言っても無駄。

456:ゼッケン774さん@ラストコール
07/12/30 20:00:30
兵庫オタ馬鹿すぎ

457:ゼッケン774さん@ラストコール
07/12/30 21:26:24
>>454
長野県民が見ても長野の入賞はムリ。18分台は出ないだろう。
恥ずかしいからあんまり吹くな。

458:ゼッケン774さん@ラストコール
07/12/30 21:27:50
福岡は  ???


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch