◇◆◇ 群馬の陸上を語るスレ Part5 ◇◆◇ at ATHLETICS
◇◆◇ 群馬の陸上を語るスレ Part5 ◇◆◇ - 暇つぶし2ch450:ゼッケン774さん@ラストコール
07/12/10 20:04:49
今の1年が3年になったら記念大会

群馬から2チーム出れるといいね

451:ゼッケン774さん@ラストコール
07/12/10 20:07:09
設楽双子のいる武蔵越生に勝てる気がしねえけどな
現状だとまだまだ・・

452:ゼッケン774さん@ラストコール
07/12/10 20:08:09
>>449
そんな凄いんだ。
友達の弟だから気になってさ

453:ゼッケン774さん@ラストコール
07/12/10 20:11:01
米沢と中学時代に力が同じくらいだった
郡司とか設楽の今の力を見ると
今の米沢の力はどうなんだ??と思ってしまうんだけどね・・



454:ゼッケン774さん@ラストコール
07/12/10 20:26:02
まだ1年だし…


それに農二だから全国クラス級にはならない、というかしない(?)でしょ。
のびしろを大切にしてるみたいだし。

455:ゼッケン774さん@ラストコール
07/12/10 20:34:47
8分57→15分17なら順調な方じゃないかなあ
全国区の選手だったわけじゃないしね。
だんだん伸ばして高3次に14分30前後の力がついてるのが理想だね。
幸い中之条の1年生が伸びててライバル不在にはならなそうだし。


456:ゼッケン774さん@ラストコール
07/12/10 20:42:45
現1年

唐澤(中之条)15分11
米沢(農大二)15分17
富澤(中之条)15分23
須永(育英) 15分35
天野(中之条)15分36
角田(農大二)15分40

かなりいい加減だけど、こんな感じ?
言うほどレベルは低くないような・・
全国ではこの世代は最強世代だけど。

457:ゼッケン774さん@ラストコール
07/12/10 21:02:32
育英は最初だけだなぁ

肝心なときに16分かかってるし。

458:ゼッケン774さん@ラストコール
07/12/10 21:24:47
中之条は2年後は勝ちにきそうだな

459:ゼッケン774さん@ラストコール
07/12/10 21:57:34
中之条の監督は黒岩と佐藤洋平の二人を育てあげたことで育成のコツをつかんだのかな。


育英は小野という超バケモノだけか。
鳥羽にはなんとか14分30秒台で走ってもらいたい。

460:ゼッケン774さん@ラストコール
07/12/10 22:02:16
>>456の補足

中田進也(農大二) 15'33"95
永武宏樹(農大二) 15'36"45
新井達央(農大二) 15'48"32
恩田祐輔(農大二) 15'49"79

あと、角田は2年生

461:ゼッケン774さん@ラストコール
07/12/10 22:13:12
育英はそもそも駅伝をそんなに重視してない気がする
中距離寄りの選手が多いし

でも大学では伸びている人が多い
インカレのトラックで入賞した小野や須田もいるし
農二卒が1人も取れてない箱根の区間賞も2人が取ってるしな、
そのうち1人は山下り最強だった中澤だし。



462:ゼッケン774さん@ラストコール
07/12/11 15:15:17
先日の日体大で渡辺が15分かかってたのにはみんなスルーでつか?

463:ゼッケン774さん@ラストコール
07/12/11 18:13:58
前日まで期末テストだったからコンディションが悪かったんじゃないか…

464:ゼッケン774さん@ラストコール
07/12/11 18:51:31
正直、今年の農二は30位以内に入れるかね??


465:ゼッケン774さん@ラストコール
07/12/12 22:07:48
入れる

26位ぐらいかな。

466:ゼッケン774さん@ラストコール
07/12/13 13:11:08
第15回全国中学校駅伝大会

放送日時
群馬テレビ(GTV) 1月4日(金) 11:00~11:55

467:ゼッケン774さん@ラストコール
07/12/13 22:59:19
都大路の10人(?)って発表されてるの?

468:ゼッケン774さん@ラストコール
07/12/14 06:15:24
>>467
エントリーは出てる。
URLリンク(www.mat.jp)

469:ゼッケン774さん@ラストコール
07/12/14 09:57:55
(*-_-)

470:ゼッケン774さん@ラストコール
07/12/14 21:22:34
当たり前だが、農二の記事は無しorz
でも深津と関根が歴代10位に入ってるのは立派。


常磐も何か相変わらずノーマークというか…

471:ゼッケン774さん@ラストコール
07/12/14 22:56:23
都大路での各区間県記録を誰がもっているとか分かりますか?

分かりづらくてすみません。

472:ゼッケン774さん@ラストコール
07/12/15 00:47:11
多分だけど・・農二ならこれが各区間最高のはず
2区だけは桐生工の人が群馬の最高記録だった気がするが、名前を忘れた

1区、斎藤弘幸 29分59
2区、山崎俊介 8分26
3区、深津卓也 24分03
4区、姜山佑樹 23分33
5区、関根毅  8分43
6区、片貝勝浩 14分51
7区、飯塚伸彦 14分39

473:ゼッケン774さん@ラストコール
07/12/15 01:05:14
>>471
陸マガ1月号に付いてる高校駅伝の付録に載ってるよ!

474:471
07/12/15 07:22:58
ありがとうございます!

陸マガを見てみますm(_ _)m

475:ゼッケン774さん@ラストコール
07/12/15 12:22:43
中中入賞ならず


しかし区間10番以内(3区と4区?)に2人が入ったようだ

476:ゼッケン774さん@ラストコール
07/12/15 12:38:18
第15回
全国中学校駅伝大会

21位 中之条 43'02"

やはり、1区に大砲がいないと厳しいね…
大会速報は、↓のサイトで
URLリンク(www.diciotto.com)

477:ゼッケン774さん@ラストコール
07/12/15 12:58:45
3区あたりで吉岡7位か!?

478:ゼッケン774さん@ラストコール
07/12/15 13:00:38
4区終わって現在3位
初入賞なるか?!

479:ゼッケン774さん@ラストコール
07/12/15 13:11:31
5区終わって3位
勝負は、アンカーへ!

480:ゼッケン774さん@ラストコール
07/12/15 13:15:04
吉岡強いな

481:ゼッケン774さん@ラストコール
07/12/15 13:19:48
第15回
全国中学校駅伝大会

4位 吉岡中 57'50

アンカーが、千葉の逆井中に抜かれて順位は落としたものの“4位”
悲願の初入賞、おめでとう!!

482:ゼッケン774さん@ラストコール
07/12/15 13:24:13
4位は立派!!


高校でも1人でも多く続けてほしい。

483:ゼッケン774さん@ラストコール
07/12/15 13:49:14
吉岡のメンバーはみんな非陸上かな?

484:ゼッケン774さん@ラストコール
07/12/15 14:12:21
吉岡4位!!入賞は初めてだね
つか今回は関東勢が強すぎるね

485:ゼッケン774さん@ラストコール
07/12/15 19:49:49
【石の上にも3年】大牟田駅伝部6【勝負の4年目】

757 :ゼッケン774さん@ラストコール :2007/07/31(火) 16:01:13
昨年の全国駅伝
1区田中佳祐(熊本)
2区石橋成司(山口)
3区石井 諭(福岡)
4区日下部文昭(長崎)
5区柴田省吾(宮崎)
6区久井原歩(熊本)
7区高月雄人(長崎)



486:ゼッケン774さん@ラストコール
07/12/15 21:47:34
東海大記録会
吉田翔馬312251
高山昇太301739


高山は次回走りそう…でもないか。農大強くなってるし。

487:ゼッケン774さん@ラストコール
07/12/15 22:12:28
高山は、フォームが良いから
まだまだ伸びると思うよ

488:ゼッケン774さん@ラストコール
07/12/16 19:11:10
ヤマダ17位?18位?

489:ゼッケン774さん@ラストコール
07/12/16 19:55:08
常磐8位、農二31位と予想

常磐は調整力があるだけに、入賞に滑り込むことを期待をこめて。
農二は正直なところ、かなり厳しいと思う

490:ゼッケン774さん@ラストコール
07/12/16 20:18:15
県・地区の最高タイム順だと

農二23位 常磐9位だったかな。

491:ゼッケン774さん@ラストコール
07/12/19 18:57:36

3年連続5区“山登り王子”今度こそ!(法大・3年 姜山佑樹)
URLリンク(hochi.yomiuri.co.jp)

「Dチーム」から努力でつかんだ大舞台(国士大・3年 小島康彰)
URLリンク(hochi.yomiuri.co.jp)

492:ゼッケン774さん@ラストコール
07/12/19 21:40:43
推薦か一般かで住むところも違うのか…
小島、全員ぶち抜いたれ!!

493:ゼッケン774さん@ラストコール
07/12/20 20:01:41
飯塚もでてるね。
「ぞうさん」トレーニングか…

494:ゼッケン774さん@ラストコール
07/12/20 20:10:51

過呼吸から復活、2年ぶりの思い込め最後の夢舞台(山梨学大・4年 飯塚伸彦)
URLリンク(hochi.yomiuri.co.jp)

495:ゼッケン774さん@ラストコール
07/12/22 11:13:26
常磐に追い風がキタ

496:ゼッケン774さん@ラストコール
07/12/22 11:42:11
なに?

497:ゼッケン774さん@ラストコール
07/12/22 11:52:31
絹川と興譲館の主力が欠場。
入賞がかなり近づいた

498:ゼッケン774さん@ラストコール
07/12/22 12:39:45
もともと仙台育英と興譲館は優勝候補だけに
主力の故障で優勝争いから脱落した感じだけど、
依然入賞争いが激戦なことには変わりないよ

499:ゼッケン774さん@ラストコール
07/12/22 15:47:59
でも仙台育英の主力って2人とも群馬県民だからなあ・・
ちょっと複雑

500:ゼッケン774さん@ラストコール
07/12/22 17:39:10
明日のオーダー

常磐 松村-片貝-小林-早川-高山

農二 渡辺-鈴木-大野-都丸-七五三木-米沢-吉田

501:ゼッケン774さん@ラストコール
07/12/22 17:47:57

全国高校駅伝:あす号砲 鍛えた健脚に期待 男女とも力走誓う(その1)/群馬
URLリンク(mainichi.jp)

全国高校駅伝:あす号砲 鍛えた健脚に期待 男女とも力走誓う(その2)/群馬
URLリンク(mainichi.jp)

502:ゼッケン774さん@ラストコール
07/12/22 23:12:38
いよいよだね。
彰元がんがれ!

503:ゼッケン774さん@ラストコール
07/12/23 16:38:30
農二は25位?見せ場がまったくなかったな

504:ゼッケン774さん@ラストコール
07/12/23 16:45:28
>>503
四区以降ジワジワ上がって来たから、おっやるじゃんとは思ったけどね。アンかーで落としたけど。
区間記録見てないけど三区が微妙だったような・・・
30位台かと思ってたからまぁいいほうではないかね。


505:ゼッケン774さん@ラストコール
07/12/23 16:50:36
米沢の15分10は評価できるんじゃないか?
6区でこのタイムは14分台の力が必要だし

506:ゼッケン774さん@ラストコール
07/12/23 17:16:31
渡辺と大野がダメだったっぽいな
去年の中之条より層は厚かったんだがエースの差は大きいなぁ・・

507:ゼッケン774さん@ラストコール
07/12/23 21:22:52
6区米沢?
中継所のときなぜか四番グループの奴らと一緒に出てきてたよね。
場違い過ぎて吹いたwww
お前なんでそこでもう上着脱いで待ってんだよ早すぎって感じで面白かった

508:ゼッケン774さん@ラストコール
07/12/23 22:03:12
たぶん11番(栄?)と10番を聞き間違えたんじゃないかw?



509:ゼッケン774さん@ラストコール
07/12/23 22:13:47
冷静に考えればそんなに早くくる訳ないことくらいわかるべ・・

510:ゼッケン774さん@ラストコール
07/12/23 22:28:03
でも群馬人らしくていいべ。


大野ー七五三木ー米沢ー吉田ー○○ー○○ー○○

鳥羽ー原田ー中澤ー安田ー○○ー須永ー大久保(入ったら)

唐沢ー○○ー富沢ー天野ー小泉(たぶん)ー西方ー小屋


農二かな。
なんだかんだで今日は4人も走ってたんだな。

511:ゼッケン774さん@ラストコール
07/12/23 22:30:51
中之条は菅家も入ると思うよ、彼はまだ2年だよ

512:ゼッケン774さん@ラストコール
07/12/23 22:50:36
菅家か…駒の数なら中之条が一番かもね。

513:ゼッケン774さん@ラストコール
07/12/24 02:06:40
農二は2時間9分9秒か、実力通りかな
ここ10年の県代表だと00年の次に遅いタイムと低い順位
ただ渡辺が1区31分21のブレーキってのを考えると
25位ってのは健闘かな


しかし群馬は1区弱いなぁ、
秦や深津は強かったのにブレーキ
阿久津も力出し切れない感じだったからな
良かったのは黒岩と斎藤くらいか・・

514:ゼッケン774さん@ラストコール
07/12/24 02:14:19
斎藤もIH日本人1位の割に都大路は11位だからちょっと微妙だ
力出し切れたのは去年の黒岩くらいじゃないかな。

515:ゼッケン774さん@ラストコール
07/12/24 04:12:44
秦はブレーキでもなんでもない、あの時点のロード10キロはあんなもん。
阿久津も10キロロードはあれくらい。
今回もブレーキって程でも無いし。
ブレーキなのは深津と関くらいで、あとは少し悪いくらいのもいたけどそれが実力。
力以上に走ったのは品川亮かなぁ・・・

516:ゼッケン774さん@ラストコール
07/12/24 09:18:40
高校駅も終わったところで、ニューイヤーはだれかでるの?
スバルの齋藤さんエントリーされてないらしいが

517:ゼッケン774さん@ラストコール
07/12/24 10:50:02
諏訪、堀越、秦?


正直実業団はよくわからないんだが

518:ゼッケン774さん@ラストコール
07/12/24 11:29:50
>>515
品川は都道府県駅伝1区5キロを14分19で区間9位だったから
持ちタイムはなかったけど実力は相当あったんじゃないか?
3障も8分58だし、関東駅伝だって1区で区間3位だろ?

519:ゼッケン774さん@ラストコール
07/12/24 11:44:09
品川亮は当時を知らないとわからないと思うが持ちタイムより遥かに強かったぞ。
川島、飯塚にもまったく負けなかったし

この年は
川島洋平が都大路4区で区間3位(姜山と同じくらいのタイム)
飯塚喜春(伸彦の兄貴)が3区で区間8位
1年2人がブレーキしなきゃ、あわや西脇、大牟田に次ぐ3位を狙える凄い展開だった。

でも持ちタイムは
品川 14分37
川島 14分44
飯塚 14分55
あとの4人は15分台だった
持ちタイム的には今回の農二チームと似たようなもん
ベストは日体大記録会だから、条件も今と変わらないはず
でもオーラと言うか、強さが全然違うんだよなぁ

520:ゼッケン774さん@ラストコール
07/12/24 11:49:07
都道府県駅伝で藤井周一とか佐藤智之と互角だったもんなぁ・・

521:ゼッケン774さん@ラストコール
07/12/24 11:54:20
秦さんはホンダの選手名簿にはいない、いつからかわからないが、移籍?
堀越さんも今は実業団ではやっていないような気がする。

エントリー表では日清食品-諏訪 安川電機-北島 だけかな

佐藤(JR西日本)、片貝(三菱重工長崎)、はチームが地区予選落ち


522:ゼッケン774さん@ラストコール
07/12/24 13:31:42
渡辺はブレーキじゃなくて力的にあんなもんだろ

523:ゼッケン774さん@ラストコール
07/12/24 13:44:10
>>518
そりゃ力なきゃあんな走りはできない、でも当時品川と川嶋があんな走りするとは思わなかったぞ。
一時3位に上がるとか誰が予想したことか。見ててぶっ飛んだよw
どう考えてもあの二人は力以上、っていうか期待以上に走っている。


524:ゼッケン774さん@ラストコール
07/12/24 13:48:49
解説の宗さんも驚いてたからね
4区で川島が一気に3位まで上がったんだよな

しかし、あの主力3人が14分台後半のタイムしか持ってなかったとはねぇ

525:ゼッケン774さん@ラストコール
07/12/24 14:04:45
◎後藤田(埼玉栄)
◎服部(埼玉栄)
◎設楽(武蔵越生)
◎内藤(農大三)
◎郡司(那須拓陽)
◎横松(佐野日大)

北関東ハイレベルすぎワロタ

526:ゼッケン774さん@ラストコール
07/12/24 14:09:11
群馬から佐久長聖ってまだいないよね?
こんなに近所なのに・・

まぁ女子は仙台育英が出てるし
近いうちに出るような気がするね

527:ゼッケン774さん@ラストコール
07/12/24 14:34:58
佐久長聖へは、相当な力と自信がないと行けないだろ
層が厚いから、駅伝メンバーにそう簡単になれるものではない
県外から来て、辞めた奴も多くいるしな…

仙台育英に行った女子2人は、中学時代トップレベルの力だったからな

528:ゼッケン774さん@ラストコール
07/12/24 14:46:11
佐久に行くなら相当気合い入れて行かないと厳しいだろ。
8分40台なんて当たり前の世界だからな。
群馬のトップはだいたい9分をなんとか切る程度だから
行ったとしても殆どレギュラーになれないよ。
それこそ樺澤の県記録を破るくらいの強さがあって
尚且つ気合いが相当あるやつ
そのくらいになると農二じゃ物足りないだろうしね

529:ゼッケン774さん@ラストコール
07/12/24 15:00:03
佐久は軍隊みたいに厳しいからな
ノンビリした群馬県民がああいった環境に対応できるかな?
群馬は農二筆頭に緩いとこが多いからねぇ
坊主必須の高校も無いし

530:ゼッケン774さん@ラストコール
07/12/24 15:24:07
農二って駅伝はボウズじゃなかったっけ?

深津が珍しくボウズだった気ガス(04年)

531:ゼッケン774さん@ラストコール
07/12/24 15:28:02
深津の坊主は自主的にしたんでしょ。

2004の都大路は、群馬勢は男女とも見所が
たくさんあっておもしろかったね…

532:ゼッケン774さん@ラストコール
07/12/24 15:28:02
農二は坊主の奴もいるというだけでしょ
冨岡とかかなり長かったでしょ

533:ゼッケン774さん@ラストコール
07/12/24 15:28:57
被ったw

534:ゼッケン774さん@ラストコール
07/12/24 15:38:21
今の育英陸上部はわりと真面目だけど
昔はかなりチャラチャラしてたよね
ピアスとか茶髪とかいたし。
でも今より強かったんだよなw

535:ゼッケン774さん@ラストコール
07/12/24 15:39:28
要は農二、育英、中之条、(佐野日大)に行けと。


536:ゼッケン774さん@ラストコール
07/12/24 19:18:24
群馬県民の性格では佐久に行っても泣いて帰ってくるだけ
高校は内輪な県内でのんびり
大学行ってからそれなりに頑張ればいい。

537:ゼッケン774さん@ラストコール
07/12/24 19:27:23
>>535
自分の実力、性格などを考えて高校を選択するのが1番
飯塚のように高高から早稲田に一般入試で入学して
箱根を走った例もあることだし…

538:ゼッケン774さん@ラストコール
07/12/24 19:49:30
実業団女子駅伝で農二卒の森が二区先頭で走ってたね。
あのころは農二も女子を強化してたんだよなぁ・・
スズキの赤川とかノーリツにいた伸彦の姉とかも卒業生のはず。
でも高女のが強かったんだよな

539:ゼッケン774さん@ラストコール
07/12/24 19:53:17
そん時は、農二女子は都大路出てるよ

540:ゼッケン774さん@ラストコール
07/12/24 19:58:26
>>538
高女が速かったのはその前の年まで
農二が強化するまでは数年間高女が受入先だった
だから学業成績があまり良くない女子の長距離選手は
受入先が無い状態だった。
まぁ評定が並以上なら推薦でなんとか入れたみたいだけど。

541:ゼッケン774さん@ラストコール
07/12/24 22:46:44
農二は女子は強化失敗しちゃったからな
天下は2年程度しか続かず、常磐の時代になった。


542:ゼッケン774さん@ラストコール
07/12/25 21:07:33
大野は絶好調宣言してた割りに全然結果はダメだったな・・
まあ兄貴も2年の時は大ブレーキだったからな

543:ゼッケン774さん@ラストコール
07/12/25 21:13:31
>>541
農二女子が本格的に選手集めたのはほんの数年だけど
その後も実業団で走った子が結構いるから素材はかなり良いのが集まってたと思う。
だけど都大路じゃ全く勝負出来なかったけどね。
赤川さんですら10分をどうにか切るくらいのレベルだったし


544:ゼッケン774さん@ラストコール
07/12/26 12:23:08
太田市立商業高校の先生が勧誘来たけど前のスレに

のってた人だよね?

545:ゼッケン774さん@ラストコール
07/12/26 13:25:03
諸田先生でしょ。
評判かなり悪いよね

546:ゼッケン774さん@ラストコール
07/12/26 14:55:03
諸田は選手の事は二の次
自分の出世が一番だから
最悪だよね

547:ゼッケン774さん@ラストコール
07/12/26 15:18:50
ここ数年太商はめっきり駄目だもんね

駅伝なんかは関東にも行けなくなったしね↓


548:ゼッケン774さん@ラストコール
07/12/26 15:52:26
太商諸田も完全に崩壊みたいね↓↓↓

549:ゼッケン774さん@ラストコール
07/12/26 16:18:11
自業自得ってやつだよ
諸田先生は自分勝手な事ばかりやってたツケが回って来たんだよ

550:ゼッケン774さん@ラストコール
07/12/27 15:12:47
全中駅伝の放送見たけど、吉岡中のアンカーの子
両足にテーピングぐるぐる巻きだったな…

大丈夫か?w

551:ゼッケン774さん@ラストコール
07/12/27 16:09:15
とりあえず自演乙。

552:ゼッケン774さん@ラストコール
07/12/27 16:13:45
>>551
キモい

553:ゼッケン774さん@ラストコール
07/12/27 16:43:13
>>1-500

554:ゼッケン774さん@ラストコール
07/12/28 11:17:57
なんかの新聞に深津の記事があったな。

555:ゼッケン774さん@ラストコール
07/12/28 14:11:49

【箱根への襷】山上り雪辱へ「譲らない」 駒大2年・深津卓也
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

556:ゼッケン774さん@ラストコール
07/12/29 14:06:15
沼田って田舎なんだ。

557:ゼッケン774さん@ラストコール
07/12/29 14:16:36
今年は箱根のエントリーに群馬県人たくさんいるね

558:ゼッケン774さん@ラストコール
07/12/29 19:44:13
細谷6区か…


559:ゼッケン774さん@ラストコール
07/12/29 22:50:53
沼田は群馬の他の地域から隔離された感じだからね

560:ゼッケン774さん@ラストコール
07/12/30 19:31:57
      順大    日大    東海    日体    東洋    早大    駒大    中大    専大    亜大   

1 区  関戸    中原    藤原    野口拓  大西智  尾崎    池田    山本庸  五ヶ谷   吉川   
2 区  山崎    タ゛ニエル  伊達    北村    黒崎    高原    宇賀地  水越    井上    菊池   
3 区  米谷    延壽寺  吉田    森      若松    竹澤    高橋    上野    嬉野    吉見   
4 区  武田    高月    平山    永井    市川    朝日    平野    森      酒井    池淵   
5 区  小野    阿部    河野    久保岡  釜石    駒野    安西    森山    郷間    小澤   
6 区  渡辺    染谷    梅木    石谷    大西一  加藤    藤井    山本武  金子    三船   
7 区  松岡    高橋    金子    谷野    山本    三戸    鈴木    山脇    星野    小川   
8 区  木水    吉田    芳村    高橋    千葉    飯塚    我妻    山下    五十嵐  緒方   
9 区  志賀    池谷    植草    長尾    中田    三輪    堺      平川    木下    与那覇 
10区  矢島    笹谷    小泉    竹中    宮田    神澤    太田    加田    柴内    谷津   

補 1  井野    阿久津  荒川    野口功  今堀    石橋    豊後    森宗    森脇    藤田   
補 2  鈴木    松藤    皆倉    高尾    櫻井    小島    岩本    関      米山    益田   
補 3  村上    田中    前川    藤田    岩間    飯塚    高林    村田    田倍    宮田   
補 4  山田    山口    佐藤    篠崎    岸村    高橋    深津    徳地    石垣    神山   
補 5  新井    丸林    斉藤    出口    高見    高野    星      梁瀬    座間    山中   
補 6  岡部    谷口    赤染    松田    大津    中島    末松    大石    廣澤    濱崎   

      中学    帝京    城西    山学    大東    神大    国士    東農    法大    学連

1 区  鈴木    清水    佐藤    松村    清野    染谷    岩崎    清水    星野    山口  (國学)
2 区  木原    梅津    伊藤    モグス   佐々木  森本    高久    外丸    高嶺    東野  (明大)
3 区  木村    酒井    高橋    田中    宮原    前田    高谷    横山    斉藤    石川  (明大)
4 区  小林    馬場    田中    後藤    宮城    川上    中西    岡村    山川    鈴木  (松蔭)
5 区  伊藤    吉野    橋本    高瀬    久保    石田    川崎    若松    姜山    福山  (上武)
6 区  土居    赤木    山口    中満    佐藤匠  的場    武田    細谷    上田    佐藤  (平国)
7 区  三浦    西村    加藤康  飯塚    木村    片山    田代    田村    大橋    佐々木(麗澤)
8 区  辻      大脇    五十嵐  大谷    高橋    小出    原口    出原    稲垣    井村  (関学)
9 区  松浦    前川    高宮    宮城    住田    森津    森田    椎谷    柳沼    中村  (立教)
10区  池田    田部    永岩    中川    水越    石原    羽島    濱崎    水沼    横田  (青学)

補 1  篠藤    小田    福岡    栗原    下條    小村    阿宗    砂田    大森    先崎  (青学)
補 2  大内    黒木    加藤翔  篠原    中村    斎藤    大森    有賀    下川原  藤原  (平国)
補 3  渡部    岡田    篠原    古屋    井上    藤井    永坂    貝塚    浅野目  久野  (拓大)
補 4  堀      久保    渡辺    山本    佐藤歩  三谷    小島    園田    只野    金森  (慶大)
補 5  大野    佐藤    塚本    岩田    濱      黒田    巻野    谷      福島    樋本  (拓大)
補 6  野間    土久岡  石田    小山    土田    天野    山中    保坂    清谷    川辺  (國学)

561:ゼッケン774さん@ラストコール
07/12/31 08:51:50
阿久津がエントリーされてれば農二卒のエントリーが7人で
仙台育英と報徳に並んでトップだった

562:ゼッケン774さん@ラストコール
07/12/31 10:45:56
群馬!群馬!

563:ゼッケン774さん@ラストコール
07/12/31 21:08:32
姜山がぶちかます

564:ゼッケン774さん@ラストコール
08/01/01 01:02:19

チームに競争原理生んだダイエット少年(順大・3年 山崎敦史)
URLリンク(hochi.yomiuri.co.jp)

565:ゼッケン774さん@ラストコール
08/01/01 16:02:02
都道府県駅伝、3区、7区は結構速そう

566:ゼッケン774さん@ラストコール
08/01/01 17:57:22
【宮崎】東国原知事、支持率93.7% 
URLリンク(oosugi.net)

567:ゼッケン774さん@ラストコール
08/01/02 09:08:59
さぁ山崎、最下位スタートだが頑張れ!


ただそれより五区が楽しみだ。
福山が群馬の大学からついに初の箱根になるしね。

568:ゼッケン774さん@ラストコール
08/01/02 09:24:56
清水、粘っていい位置で襷渡せたね

569:ゼッケン774さん@ラストコール
08/01/02 13:50:54
おの~

570:ゼッケン774さん@ラストコール
08/01/02 14:10:47
栄光の上武大学の往路アンカーはイケメンすぎる件について

571:ゼッケン774さん@ラストコール
08/01/02 16:11:43
小野には泣きそうになった・・・
録画してたけどとても見れねーよ

572:ゼッケン774さん@ラストコール
08/01/02 17:08:42
>>571
俺も。

小野さん、ただのケイレンだけならいいが…

573:ゼッケン774さん@ラストコール
08/01/03 09:18:59
細谷結構よかったな

574:ゼッケン774さん@ラストコール
08/01/03 10:42:52
早大・飯塚と駒大・深津の群馬ダービー!!!

575:ゼッケン774さん@ラストコール
08/01/03 11:54:51
深津、区間賞オメ!!!!

576:ゼッケン774さん@ラストコール
08/01/03 12:54:48
国士・小島も頑張ったお(^ω^)

577:ゼッケン774さん@ラストコール
08/01/03 14:39:57
深津は農二の卒業生で初の区間賞。

578:ゼッケン774さん@ラストコール
08/01/03 14:47:02
深津の代大健闘だな!

579:ゼッケン774さん@ラストコール
08/01/03 14:53:29
高高出身者が、箱根で2人走ったって凄いな!
もう、暫らく高高出身者は見れることは無さそうだけど・・・

580:ゼッケン774さん@ラストコール
08/01/03 15:30:05
飯塚お疲れ様!
あの粘りの走りには感動したよ。

581:ゼッケン774さん@ラストコール
08/01/03 17:08:27
農二から早稲田に行った阿久津はどうしたの?
農二では深津の1年上で、早大に行って1年から箱根で走ってたし、
雑誌のメンバー表には載ってるのに、故障でもしたの?

582:ゼッケン774さん@ラストコール
08/01/03 17:10:26
外れたんだよ

583:ゼッケン774さん@ラストコール
08/01/03 17:47:45
>>581
怪我でメンバーから漏れた
来年は、走ってもらいたいね

584:ゼッケン774さん@ラストコール
08/01/03 21:28:35
群馬出身選手の区間順位を教えて

585:ゼッケン774さん@ラストコール
08/01/03 21:29:06
8区は2年連続群馬から区間賞が出た

586:ゼッケン774さん@ラストコール
08/01/03 21:35:49
>>584

6区 北島 中央高校-東洋大 区間3位
7区 諏訪 桐工  -東海大 区間3位

587:ゼッケン774さん@ラストコール
08/01/03 21:37:29
>>586
うん…

できれば箱根駅伝を…

588:ゼッケン774さん@ラストコール
08/01/04 08:53:09
それでは今年も多いけど

清水 -1区区間10位-農大-農二
山崎 -2区区間18位-順天-富岡
小野 -5区区間-トキ-順天-育英
姜山 -5区区間 9位-順天-農二
福山 -5区区間 4位-上武-他県
細谷 -6区区間 3位-農大-農二
染谷 -6区区間13位-日大-佐日 太田市
飯塚伸-7区区間 9位-山学-農二
関 敏-7区区間14位-中大-高崎
深津 -8区区間 1位-駒大-農二
飯塚淳-8区区間 5位-早大-高崎

589:ゼッケン774さん@ラストコール
08/01/04 08:56:36
姜山は法政なんだけど

590:ゼッケン774さん@ラストコール
08/01/04 09:03:08
修正追加

清水 -1区区間10位-農大-農二
山崎 -2区区間18位-順天-富岡
小野 -5区区間-トキ-順天-育英
姜山 -5区区間 9位-法政-農二
福山 -5区区間 4位-上武-他県
細谷 -6区区間 3位-農大-農二
染谷 -6区区間13位-日大-佐日 太田市
飯塚伸-7区区間 9位-山学-農二
関 敏-7区区間14位-中大-高崎
深津 -8区区間 1位-駒大-農二
飯塚淳-8区区間 5位-早大-高崎
小島 -9区区間15位-国士-館林

591:ゼッケン774さん@ラストコール
08/01/04 18:25:32
スポーツ報知見たら、2面に飯塚が馬鹿でかく乗ってたwww

592:ゼッケン774さん@ラストコール
08/01/04 18:31:53
淳司は引退か~残念だな
地味に伸彦vs関のライバル対決は伸彦に勝ちか

小野VS姜山のライバル対決はあんな結果になってしまって残念だね

593:ゼッケン774さん@ラストコール
08/01/04 20:42:09
正月無理して箱根駅伝やることは無い。
テレビ局に乗せられショー化してしまってる。
TV中継(十数年前)開始される前に中止議論があったがあのとき決断しとけば
良かった。



594:ゼッケン774さん@ラストコール
08/01/04 20:49:26
肥大化したオリンピックみたいだね
高校サッカーの視聴率が6%、大学ラグビーが2%程度だから
過剰人気な感じは否めない

595:ゼッケン774さん@ラストコール
08/01/04 20:58:20
駅伝て視聴率どんなもんなの

596:ゼッケン774さん@ラストコール
08/01/04 21:02:04
箱根は平均25%以上
瞬間だと35~40%くらいまで届く
ちなみに、大学ラグビーや大学野球は、1、2%。
ハンカチ王子の影響で5%に届いて大騒ぎになった程度

597:ゼッケン774さん@ラストコール
08/01/04 21:02:09
>>594

今年の箱根は往路25、復路27
最近では低い方

高校駅伝やニューイヤーはなんとか10以上ある感じだったかな
昔は高校駅伝は20以上だった

598:ゼッケン774さん@ラストコール
08/01/04 21:04:34
大学ラグビーはホント視聴率低いよな
一般層は全く興味持ってない

599:ゼッケン774さん@ラストコール
08/01/04 21:05:55
山崎は18位じゃない。

600:ゼッケン774さん@ラストコール
08/01/04 21:38:59
>>596>>597
ありがと
そーなんだ。すげえな~

601:ゼッケン774さん@ラストコール
08/01/05 02:24:28
小野と姜山って仲いいの?

602:ゼッケン774さん@ラストコール
08/01/05 10:09:13
>>590
上武の福山は区間3位

603:ゼッケン774さん@ラストコール
08/01/05 14:43:00
>>601

1年次の箱根本ではお互いライバルで名前出してた
一般的にライバル関係は阿久津と小野って思われがちだけどね
やっぱり2人とも中学のときから陸上やってるからじゃないか?

604:ゼッケン774さん@ラストコール
08/01/05 17:10:51
視聴率は裏番組が正月のお笑いバラエティーばっかりでみる番組
が無いから高く出る。春のセンバツと同じ日にやってみな。
10%がやっとだろ。

605:ゼッケン774さん@ラストコール
08/01/05 17:27:10
同じ条件の大学ラグビーが2%なんだけどなw

606:ゼッケン774さん@ラストコール
08/01/05 17:57:50
>>604

甲子園も言うほど人気無いんだけどな
視聴率的な観点で見れば

607:ゼッケン774さん@ラストコール
08/01/05 22:09:44
>>605
ラグビー人口はかなり少ない。県内でまともなラグビー部が
ある高校は5校程度。甲子園は平日、駅伝は休日の放送。


608:ゼッケン774さん@ラストコール
08/01/06 11:51:47
都道府県のメンバーは?
今年は入賞は厳しいな

609:ゼッケン774さん@ラストコール
08/01/06 13:36:24
★★小泉純一郎と安倍晋三は朝鮮人★★
コピペして各板に貼り付けよう 知人にも話そう
小泉純一郎 
・戦前大臣を務めた祖父小泉又次郎は純粋な日本人とされる。だが、純一郎の帰化朝鮮人である父が鮫島姓を買い取り
 又次郎の娘をたぶらかして婿として小泉家に入る そこで小泉家は帰化朝鮮人である純一郎の父に乗っ取られた
 参照URLリンク(ja.wikipedia.org) 上下くっけて
%8F%E6%B3%89%E7%B4%94%E4%B9%9F
・父親の純也は、鹿児島東加世田の朝鮮部落の出身者といわれる 日大卒業名簿には、純也の日本名はなく、
 見知らぬ朝鮮名が書かれているという  
 純也は朝鮮人の帰国事業、地上の楽園計画の初代会長であった
・結婚後、子供をもうけ即離婚した宮本佳代子は在日企業エスエス製薬創業者の孫
・小泉の元秘書官の名前は飯島勲←注目 帰化朝鮮人
・派閥のドン森喜朗も生粋の朝鮮人 ←森も帰化人がよく使う通名
・小泉は、横須賀のヤクザ、稲川会と関係が深い
安倍晋三
・岸家 毛利元就が陶晴賢と厳島沖で戦い大勝を収めた際、寝返って毛利方についた船の
 調達人が「ガン」と称する帰化人であったという 毛利はその功績によって「ガン」を
 田布施周辺の代官に召したてた このガンを岸家の先祖とする説がある
・祖父岸信介が文鮮明と共に 反共団体 国際勝共連合(統一教会)を設立
・官房長官時代統一教会「合同結婚式」に祝電を送り、話題に
・安倍のスポンサーは、下関の朝鮮人パチンコ業者である
・グリコ森永事件時、明らかになった帰化朝鮮人企業森永のご令嬢と結婚
・そのわが国のファーストレディーは電通(会長成田豊、半島生まれの帰化人)勤務という分かりやすい
 経歴の持ち主の朝鮮の血筋
・韓国、中国の留学生に日本の企業に入ってもらうために住居費分、学費免除分、生活費など月計20万~30万円相当の支給
 日本人のワーキングプア層を全く省みない また帰化系在日系朝鮮人が日本の企業で技術を盗み、半島の現代などの企業に
 伝授していることが深刻な問題になっている 




610:ゼッケン774さん@ラストコール
08/01/06 13:47:03
都道府県今年は姜山に走ってほしい。高校…中学以来かな?

611:ゼッケン774さん@ラストコール
08/01/07 18:13:58
都道府県のメンバーまだ決まらんのか?

612:ゼッケン774さん@ラストコール
08/01/07 19:45:30
こんな感じか?

中学→大久保、佐々木、桜井
高校→渡辺(引退?)、大野、都丸、高橋、鳥羽
一般→高橋、塩川、北島、深津


今年は一般頼みのチームだな…

613:ゼッケン774さん@ラストコール
08/01/07 19:58:35
>>612
一般だけやけに強そうだなw

614:ゼッケン774さん@ラストコール
08/01/07 22:14:35
高橋(スバル)が欠場だと辛くなるな…

615:ゼッケン774さん@ラストコール
08/01/07 22:29:06
大久保には走ってほしいな

616:ゼッケン774さん@ラストコール
08/01/08 16:10:59
深津は、都道府県メンバーには選ばれてないみたいよ
高校生は、大野、都丸、鳥羽、佐藤だったかなぁ

617:ゼッケン774さん@ラストコール
08/01/08 19:08:28
深津は選ばれてないね、それは確かっぽい

618:ゼッケン774さん@ラストコール
08/01/09 19:20:48
第13回全国都道府県対抗男子駅伝 群馬県代表

1区 大野  男 東京農大二高
2区 大久保雄矢 伊勢崎二中
3区 古川  茂 SUBARU
4区 佐藤将也 中之条高
5区 都丸宗平 東京農大二高
6区 桜井一樹 前橋六中
7区 道方智徳 SUBARU
補欠 山﨑敦史 順天堂大
補欠 鳥羽和晃 前橋育英高
補欠 平野智大 吉井入野中

URLリンク(cool2007yuki.cool.ne.jp)

619:ゼッケン774さん@ラストコール
08/01/09 19:35:19
平野か…
佐々木(吉岡)の陸上引退が事実上決まり。

620:ゼッケン774さん@ラストコール
08/01/09 20:40:22
鳥羽が外れて中之条の佐藤将也が入ったね
佐藤は陸上をどこかで続けるのかな?

621:ゼッケン774さん@ラストコール
08/01/09 20:47:11
佐藤、国士舘かな?あとは監督の出身校(たしか順天堂だっけ?)



高橋も引退?続行だったら選考漏れする選手じゃないだろう。

622:ゼッケン774さん@ラストコール
08/01/09 20:53:54
吉岡中の連中は中学でかなりやってるから高校で伸びない奴も多いよ
一昔前の中之条中もそうだったけどね。
まぁ中之条中は箱根を3人も走っただけ凄いけど。

623:ゼッケン774さん@ラストコール
08/01/09 20:54:27
高橋は、神奈川大

624:ゼッケン774さん@ラストコール
08/01/09 20:58:20
ロードの力考えると、高橋は実力落ちの気もするけどね

625:ゼッケン774さん@ラストコール
08/01/09 20:59:30
神奈川かぁ…
スピードあるし、第2の中澤に。

626:ゼッケン774さん@ラストコール
08/01/09 21:02:40
今年の男子都道府県駅伝はヤバそうだな。

627:ゼッケン774さん@ラストコール
08/01/09 21:09:28
スバルの高橋や塩川は出てくれないのか・・


628:ゼッケン774さん@ラストコール
08/01/09 21:14:00
高校生が強くて入賞が期待できるのなら、
小指監督も出しただろうなw

629:ゼッケン774さん@ラストコール
08/01/09 23:03:12
農二の八木原兄弟は大学でも陸上続ける?

630:ゼッケン774さん@ラストコール
08/01/09 23:36:20
続けるょ

631:ゼッケン774さん@ラストコール
08/01/10 03:38:12
都道府県駅伝ディープ走らないんだ。見たかったな

632:ゼッケン774さん@ラストコール
08/01/10 05:30:45
ディープは、放牧に出されましたw

633:ゼッケン774さん@ラストコール
08/01/12 13:56:50
群馬県内有力高3の進路

上原(明和県央)→東洋大
田口(東農大二)→中央大
高橋(前橋育英)→神奈川大
森田(太田市商)→順天堂大
戸谷(東農大二)→法政大
永井(太田市商)→上武大
樋口(太田工業)→順天堂大
岩谷(桐生第一)→国際武道大

清水(高崎女子)→中央大
篠原(館林女子)→中央大
小林(常磐)→白鴎大
三膳(太田市商)→白鴎大
細谷(沼田女子)→城西国際大

634:ゼッケン774さん@ラストコール
08/01/12 13:59:03
高橋(前橋育英)→神奈川
山田(前橋育英)→上武


飯塚(早稲田)→引退


確定はこれだけかな?


635:ゼッケン774さん@ラストコール
08/01/12 14:03:02
菅井(太田工~順天堂大)→未定
岩佐(伊勢崎女~早稲田大)→群馬県教員

636:634
08/01/12 14:05:01
スマソ


中央多いね

637:ゼッケン774さん@ラストコール
08/01/12 14:06:44
確か群馬県民て一般受験でも中央が多いんだよね
県民気質かな

638:ゼッケン774さん@ラストコール
08/01/12 14:08:28
鶴舞う形の

639:ゼッケン774さん@ラストコール
08/01/12 14:12:02
うーむ…棒高の田中は載ってなかったのね


群大かな?

640:ゼッケン774さん@ラストコール
08/01/12 14:12:30
>>636-637
高橋賢作氏が、群馬県公立高校教員を定年してから
中央大学女子陸上競技部の監督に就いたから、
その関係も少しはあると思うよ。

641:ゼッケン774さん@ラストコール
08/01/12 23:31:53
納得。



明日は都道府県か

642:ゼッケン774さん@ラストコール
08/01/12 23:39:20
群馬女子チームの活躍に期待したい

643:ゼッケン774さん@ラストコール
08/01/13 00:34:41
浅間のいたずら

644:ゼッケン774さん@ラストコール
08/01/13 17:12:32
良く頑張った。


問題は来週だ…

645:ゼッケン774さん@ラストコール
08/01/14 04:27:53
群馬県チーム 12位

4・5区を走ったヤマダ電機の選手が弱過ぎでしょ
3区終ってまで8位だったのに、12位→15位と順位落とした
高校生が多いこの区間で良い流れを切った戦犯だ

来年は、
群馬出身の第一生命の森サンやダイハツの中里サンを呼んで入賞してほしい

646:ゼッケン774さん@ラストコール
08/01/14 07:13:14
たしかに中里は切札かもね。
あとは常磐→農大の平林とか。

647:ゼッケン774さん@ラストコール
08/01/14 21:03:37
中里は高木さんが呼ばないだろう。
自分の高校に来なかったのが気に入らないから・・・・


648:ゼッケン774さん@ラストコール
08/01/15 00:40:01
?

649:ゼッケン774さん@ラストコール
08/01/15 13:41:07
群馬

650:ゼッケン774さん@ラストコール
08/01/15 14:54:20
絹川って、走ろうと思えば都道府県駅伝で群馬から出られるの?

651:ゼッケン774さん@ラストコール
08/01/15 19:19:12
出ようと思えば出れるんじゃね?

652:ゼッケン774さん@ラストコール
08/01/15 19:26:40
出りゃ優勝できるかねぇ

653:ゼッケン774さん@ラストコール
08/01/15 19:34:17
優勝はどうかな…


月陸の三井住友の集合写真に悠里がいる。

654:ゼッケン774さん@ラストコール
08/01/16 18:44:26
男子は20番台なら上出来。

655:ゼッケン774さん@ラストコール
08/01/16 18:58:27
20番台なんて無理だろ・・
まず1区の大野が通用するとは思えない

656:ゼッケン774さん@ラストコール
08/01/16 19:24:54
35位ぐらいか

657:ゼッケン774さん@ラストコール
08/01/16 20:44:23
30位くらいかね、入賞はまちがっても無いな
去年は8位入賞したんだよね・・

658:ゼッケン774さん@ラストコール
08/01/16 22:42:07
最近善戦続きなだけに、今年は萎えるな・・・


659:ゼッケン774さん@ラストコール
08/01/16 22:46:08
去年は良いチームだったよバランス良くて
2区の米沢は志方の前という厳しいすぎる位置で貰ったけどw



今年は・・・・シラネ

660:ゼッケン774さん@ラストコール
08/01/17 14:12:22
群馬人なら

661:ゼッケン774さん@ラストコール
08/01/17 16:50:37
おいwおまえらw
ちょっとは応援しろ

662:ゼッケン774さん@ラストコール
08/01/17 19:10:00
久々の大物と言われている大久保でさえ出場者ランキングが26位とかそこらへんの件


663:ゼッケン774さん@ラストコール
08/01/18 13:55:55
まあ1区の大野で終わるな

664:ゼッケン774さん@ラストコール
08/01/18 15:41:09
鶴舞う形の

665:ゼッケン774さん@ラストコール
08/01/18 18:32:07
新人駅伝はどうかな?

鳥羽は一応補欠だから新人駅伝は出ないよね…

666:ゼッケン774さん@ラストコール
08/01/18 18:56:18
新人駅伝は中之条が勝ちそうな気がする
農二は戦力を2チームに分けるだろうし主力の大野がいない
育英は普通に勝てないと思う

667:こしあん派
08/01/18 19:47:19
URLリンク(mixi.jp)
ネットストーカーこいよ

668:ゼッケン774さん@ラストコール
08/01/19 21:49:06
↑誰?

669:ゼッケン774さん@ラストコール
08/01/20 12:51:40
37かぁ

670:ゼッケン774さん@ラストコール
08/01/20 12:58:48
群馬おわったな

671:ゼッケン774さん@ラストコール
08/01/20 13:29:25
さすが順天堂の2区だな



672:ゼッケン774さん@ラストコール
08/01/20 13:41:24
群馬涙目

673:ゼッケン774さん@ラストコール
08/01/20 14:16:45
山崎はよくやってくれたけどなあ

674:ゼッケン774さん@ラストコール
08/01/20 16:06:11
昨日の上毛新聞では入賞めざすとか書いてあったが
上毛には陸上に詳しい奴いないの?

675:ゼッケン774さん@ラストコール
08/01/20 16:33:38
>>674
まじで?頭おかしいんじゃないのか上毛新聞は

676:ゼッケン774さん@ラストコール
08/01/20 16:37:11
上毛は県内の中学駅伝の予想もメチャクチャ
強いとか言われてた中学が全部30位くらいだったり
ここに書き込む人の予想のが断然正確

677:ゼッケン774さん@ラストコール
08/01/20 16:48:16
栃木には負けたくなかったな

678:ゼッケン774さん@ラストコール
08/01/20 16:51:35
高校生の力が違いすぎるから無理
群馬の3人は栃木の補欠にも入れない

679:ゼッケン774さん@ラストコール
08/01/20 17:10:52
>>676
あの特集って、入賞に絡みそうな学校を取り上げてるんじゃないっけ?

んで、下のほうに小さく「今年も吉岡が有力」とか書いてある。

680:ゼッケン774さん@ラストコール
08/01/20 17:13:02
今回出てなかった、郡司、小高、星、斉藤、鈴木あたりは群馬ならエースだ。

681:ゼッケン774さん@ラストコール
08/01/20 18:22:48
栃木の10番手くらいでも大野や都丸より強そう

682:ゼッケン774さん@ラストコール
08/01/20 18:23:00
中之条が那須拓陽化してくれないかな。
農ニと中之条によるハイレベルな二強時代到来を望む。時々、育英も。
長野のような一強状態よりは、
兵庫、熊本、栃木、埼玉のような群雄割拠状態の方が理想。

683:ゼッケン774さん@ラストコール
08/01/20 18:24:47
ついでに、
前、誰かが書いてたけど、渋川が大田原みたいになるのもいいね。
文武両道で。

684:ゼッケン774さん@ラストコール
08/01/20 18:28:16
渋川は立地的に良い選手入るだろうから本格強化すれば面白いな

685:ゼッケン774さん@ラストコール
08/01/20 20:01:14
農二はひっそり新人駅伝勝ってたな
ただ育英や中之条と接戦だった
エース区間は中之条の奴が区間1位を取った

686:ゼッケン774さん@ラストコール
08/01/20 22:27:37
群馬って


687:ゼッケン774さん@ラストコール
08/01/20 23:03:42
群馬は36位の惨敗だったわけだが
去年から28ランクダウンという・・・
高校生のパワーダウンが大きかった、仕方ない結果

しかし上毛新聞は糞だな、なにが「入賞めざす」だよ
どうひっくり返っても入賞は不可能な戦力なのに

688:ゼッケン774さん@ラストコール
08/01/21 11:50:21
>>687
見出しは確かに「目指せ入賞」だけど
小指監督の「前回8位に続き、連続入賞を目指したい」
とのコメントを受けてのものだよ
上毛新聞は駅伝を大きく扱ってくれるからありがたいよ

689:ゼッケン774さん@ラストコール
08/01/21 13:49:33
そりゃその監督がアホってもんだろ
入賞なんて200%無理なのに


群馬の高校男子長距離は暗黒期に入ったな
こうなると誰かが突き抜けないと低迷脱出は難しい
残念ながら現2年でその勢いがあるのはいないので
来年はまだ低迷だろう。

こうなった原因は渡辺・長谷川の世代が黒岩世代に挑む気概を持たなかったこと
そのせいで萎縮して県内限定の選手ばかりになってしまった

690:ゼッケン774さん@ラストコール
08/01/21 15:49:23
出ました2ちゃん名物一喜一憂w

691:ゼッケン774さん@ラストコール
08/01/21 15:54:26
大久保にも期待してたんだけどねぇ(´・ω・`)

692:ゼッケン774さん@ラストコール
08/01/21 16:02:25
37位 大野
34位 大久保
*9位 山崎
33位 佐藤
34位 都丸
27位 桜井
41位 道方

693:ゼッケン774さん@ラストコール
08/01/21 18:53:29
>>690
一喜一憂って言うけど
今シーズンは男子長距離はずっと沈みっ放しだろw
せいぜい吉岡中が4位と健闘したくらいしか明るいニュースが無い

694:ゼッケン774さん@ラストコール
08/01/21 18:55:03
>こうなった原因は渡辺・長谷川の世代が黒岩世代に挑む気概を持たなかったこと
>そのせいで萎縮して県内限定の選手ばかりになってしまった


これは確かに正しい
渡辺・長谷川世代は弱かった

695:ゼッケン774さん@ラストコール
08/01/21 20:02:11
道方頼む、お国に帰ってくれ

696:ゼッケン774さん@ラストコール
08/01/21 20:06:37
なんか米沢も全国区にはなれそうもないな・・
中学のとき駅伝で郡司や設楽に勝てたのが信じられんw

697:ゼッケン774さん@ラストコール
08/01/21 20:27:50
群馬の男子長距離は終わったな

698:ゼッケン774さん@ラストコール
08/01/21 21:03:12
ディープが走ってれば…

699:ゼッケン774さん@ラストコール
08/01/21 21:04:35
走ってても高校生がこれじゃ話にならんわ

700:ゼッケン774さん@ラストコール
08/01/21 21:09:31
まぁ…こういう時代もある。

701:ゼッケン774さん@ラストコール
08/01/21 21:15:01
かつての暗黒期は品川が突き抜けて流れを変えたが
今回の暗黒期は誰が破るのか・・

まあ品川も中学時代は8分57くらいの選手だったから
要は気持ちの持ちようだと思うけど。




702:ゼッケン774さん@ラストコール
08/01/21 21:27:25
やはり大久保か?



もし、佐日に持っていかれたら笑うしかねぇなw

703:ゼッケン774さん@ラストコール
08/01/21 23:58:55
>>702聞いてみようか?

704:ゼッケン774さん@ラストコール
08/01/22 00:09:12
農二→佐野日大
育英→作新
中之条→那須拓
渋川→大田原
樹徳→文星付

こんな感じになれば理想だが・・

705:ゼッケン774さん@ラストコール
08/01/22 01:50:52
大久保君は結局どこへ?

706:ゼッケン774さん@ラストコール
08/01/22 08:55:44
今後、群馬に全国区の中学生が出てきても佐久に行くだろうな
実際普通の生徒じゃ佐久進学している人もいるし。
今の中学生には農二は弱いイメージしかないよ

707:ゼッケン774さん@ラストコール
08/01/22 13:12:26
これだけパッとしないと佐久に行くのは自然な流れになるね。
あそこまで短時間で駅伝に情熱をあれだけつぎ込んだチームは群馬にはないし
名声も佐久のほうが断然あるし。
群馬に残り仮に都を走っても結果はたかが知れてるわけだしね。
群馬の中学で全国区→佐久→都大路優勝争い→箱根

708:ゼッケン774さん@ラストコール
08/01/22 13:46:33
女子は仙台育英への輸出実績があるだけにな
男子だけが県内に拘るのも変な話しだし
ちょっと前ならともかく、今は農二は完全にローカル強豪に成り下がった状態


実際、一般の受験生だと佐久長聖中・高に進学する生徒も何人かでてきてるし




709:ゼッケン774さん@ラストコール
08/01/22 13:51:17
農二に進学しても都大路で30位争いじゃな・・・
まあ3000を9分前後程度なら佐久なんか行っても無理だろうが
8分40台の中学生が出て来たら、残念だけど農二じゃもったいないな

710:ゼッケン774さん@ラストコール
08/01/22 14:12:17
今はレベルは低いながらも3強状態だし
進学校勢も高高だけじゃなくて前高、渋高も強くなってきたよな
農二1強時代より傾向としては悪くないと思う
いずれは栃木・埼玉・千葉のようになってほしい
つか、関東地区で今まで1強だったのは群馬くらいなんだよな

711:ゼッケン774さん@ラストコール
08/01/22 17:00:08
ぶっちゃけ、群馬に関しては1強のほうがいいと思う。
埼玉、千葉とは競技人口が違いすぎるから無理、栃木は知らんが。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch