08/07/28 21:08:15
15′11″06 竹内 竜真 東海大山形高
15′17″34 菅野 彰人東海大山形高
15′26″31 渡邉 哲也 東海大山形高
15′46″73 草刈 捺毅 東海大山形高
16′01″26 石塚 渉 東海大山形高
16′06″15 佐藤 秀平 山形大
801:ゼッケン774さん@ラストコール
08/07/28 21:11:14
15′34″42 内山 富夫 東海大山形高
15′37″07 菅井 拓人 東海大山形高
15′37″88 伊藤 圭佑 東海大山形高
15′52″09 城戸口恭章 東海大山形高
16′03″28 吉田 紘隆 東海大山形高
16′11″67 布施 松司 東北学大
16′21″09 阿部 和幸 山形市陸協
16′44″17 平塚 広大 山形大
802:ゼッケン774さん@ラストコール
08/07/28 21:13:46
15′54″65 清水 快 山形大
15′58″05 長谷川将人 山形大
15′58″59 横山 拓哉 山形市陸協
16′06″91 菅原 隼希 東北学大
16′23″14 髙橋 祐人 東海大山形高
16′55″76 佐藤 純 山形市陸協
803:ゼッケン774さん@ラストコール
08/07/28 21:16:13
16′05″57 荒井 学 上山市陸協
16′20″57 能村 僚 山形大
16′41″71 鈴木 信都 上山市陸協
16′42″36 小野 秀悦 山形大
16′55″29 高野 周平 山形大
17′19″67 渡辺 拳斗 東海大山形高
804:ゼッケン774さん@ラストコール
08/07/28 21:18:32
16′29″92 後藤 俊英 東海大山形高
16′33″17 今野 裕介 東海大山形高
16′40″44 高橋 聡太 山形大医
16′49″74 東海林麟太郎 東海大山形高
16′51″58 石山 優 東海大山形高
16′53″03 山田 直也 山形大
17′19″29 三浦 秀晴 上山市陸協
805:ゼッケン774さん@ラストコール
08/07/28 21:20:55
16′56″33 石山真紀子 東北福大
18′11″52 植村 紗希 東北福大
18′23″02 志賀 愛香 仙台大
806:ゼッケン774さん@ラストコール
08/07/28 21:22:21
18′59″59 小松原真実 東北福大
19′27″08 大津明日香 山形大
807:ゼッケン774さん@ラストコール
08/07/29 06:43:58
東海イイね。頑張って。
808:ゼッケン774さん@ラストコール
08/07/29 13:17:34
東北チャンプに14分台が出れば、県外流出は止まるだろ
809:ゼッケン774さん@ラストコール
08/07/30 00:07:21
猪野がんばってね。
810:ゼッケン774さん@ラストコール
08/07/31 11:32:32
400m
1組
3 比護 裕健 山形中央(山形) 48秒98
8組
5 長谷川 拓也 上山明新館(山形) 49秒57
男子 4×100mリレー
5組
4 山形中央(山形) 荒井,上村,比護,海谷 41秒83
棒高跳び
青柳 拓馬 山形電波工(山形) 記録なし
半沢 孝樹 楯岡(山形) 記録なし
砲丸投げ
予選
6 長谷川 裕 九里学園(山形) 15m02
811:ゼッケン774さん@ラストコール
08/07/31 11:36:58
400m
3 西田 紀子 山形商(山形) 56秒19
準決
5 西田 紀子 山形商(山形) 56秒52
1500
9 大江 茉莉香 山形城北(山形) 4分27秒52
4×100mR
5 山形商(山形) 国井,石川,貝和,西田 48秒08
812:ゼッケン774さん@ラストコール
08/07/31 23:43:12
ソフィー調子今ひとつだな、残念
813:ゼッケン774さん@ラストコール
08/08/01 18:11:55
ハンマー予選
11 高橋 峻 山形中央(山形) 52m08
8種
9 猪野 泰介 山形中央(山形) 5297
100m
6組
4 五十嵐 理沙 上山明新館(山形) 12秒40
8組
7 斎藤 萌美 東海大山形(山形) 12秒53
走り高跳び
11 岡部 ソフィ満有子 山形北(山形) 1m65
814:ゼッケン774さん@ラストコール
08/08/01 18:17:54
男子 800m
予選 1組
5 西塚 章聡 東海大山形(山形) 1分55秒17
男子 走幅跳
予選 1組
6 奥山 裕人 上山明新館(山形) 7m07
◆女子 円盤投
決勝
9 相沢 真梨 東海大山形(山形) 40m29
815:ゼッケン774さん@ラストコール
08/08/02 00:12:07
土田まゆみが頑張ってるのがうれしい
816:ゼッケン774さん@ラストコール
08/08/02 17:23:16
今年の男子駅伝は東海だろうけど、東海には全国20番台目指してがんばってほしい。
817:ゼッケン774さん@ラストコール
08/08/02 17:57:49
何でイモ煮と関係ない話題なんだ 規制に訴えてやる
818:ゼッケン774さん@ラストコール
08/08/02 23:07:24
ソフィ7種がんばったね、800良かったな。
819:ゼッケン774さん@ラストコール
08/08/04 12:19:48
3000mSC
予選
14 土屋 毅 東海大山形(山形) 9分51秒96
4×400mリレー
予選 1組
1 上山明新館(山形) 小野,長谷川,三浦,佐藤 3分16秒74
3組
山形中央(山形) 貝和,比護,森,上村 失格
走り高跳び
吉川 麻那登 山形城北(山形) 記録なし
やり投げ
予選
9 小松 俊介 酒田中央(山形) 60m25
13 八鍬 良 山形中央(山形) 57m79
200m予選
7 五十嵐 理沙 上山明新館(山形) 25秒68
3000m
予選
7 土田 真由美 仙台育英(宮城) 9分24秒65
4×400mR
予選
5 山形北(山形) 武田,原田,佐藤,渡辺 3分59秒75
7種
2 岡部 ソフィ満有子 山形北(山形) 総合ポイント 4891
100mH 走高跳 砲丸投 200m
15秒25 1m64 9m73 26秒26
走幅跳 やり投 800m
5m36 30m64 2分17秒15
820:ゼッケン774さん@ラストコール
08/08/04 12:28:16
元禄7年、長崎から荒砥に至る最上川舟運航路が新設されるまでは、現在の中
山町長崎付近が最上川舟運の終点で、町の中央公民館の西のあたりに船着き場
がありました。
大正時代の終わり頃までは、すぐそばに「鍋掛松」という老松があって、そ
こが船頭たちの休み場だったという言い伝えが残っています。酒田から船で運
ばれてきた塩や干魚などの資材はここで降ろされ、人足たちに背負われて狐越
街道を越え、遠く西置賜地方へと運ばれていきました。
ところで、なにもかも不便な昔のことなので、酒田船と人足間の連絡などう
まくとれるはずもなく、船頭たちは船に寝泊まりしながら何日も何日も船が着
くのを待たなければなりませんでした。その退屈しのぎのひとつとして発生し
たのが芋煮会のはじまりと言われております。
821:ゼッケン774さん@ラストコール
08/08/14 17:27:04
優秀選手ばかり集めている指導者は、名誉が欲しいのだそうです。
オリンピック選手が育っても「偶然」なんだそうです。
某高校指導者ブログより。
822:ゼッケン774さん@ラストコール
08/08/17 08:44:26
>>821 ふーん。間違ってないと思うよ。
名誉が欲しいのは指導者として当然だろうし。
823:ゼッケン774さん@ラストコール
08/08/21 23:24:33
イケクミ残念だったね
824:ゼッケン774さん@ラストコール
08/08/23 15:54:02
朝原の引退レースが全日本実業団かもしれないって!
朝原の走りを生で観られる!!ん~っ!!山形に生まれて良かったぁぁぁぁぁぁ!!
825:ゼッケン774さん@ラストコール
08/08/23 16:08:31
N大Y高、元監督のK先生 温泉街でラーメン屋経営してんのな。
元教え子とくっついてかあ。
826:ゼッケン774さん@ラストコール
08/08/25 22:25:59
新人戦は全体的にレベル低いな。男子よりも女子の酷さが目立つ。
827:ゼッケン774さん@ラストコール
08/08/26 06:36:47
安孫子!
力んで走るな。
筋出力を小さく、前半楽にあの走りで入れば、後半は死なない。
828:最上軍の弓隊N
08/08/26 12:23:54
セパレートを持っでる中学校は何処だか?
829:ゼッケン774さん@ラストコール
08/08/26 15:11:18
あいつは高校時代から前半力むなー
極端に流すレースしてるからだな
830:ゼッケン774さん@ラストコール
08/08/27 22:29:10
イケクミ年内結婚か!?
URLリンク(www.sanspo.com)
831:ゼッケン774さん@ラストコール
08/08/28 12:38:09
山形県長距離界のエース候補は?
832:ゼッケン774さん@ラストコール
08/08/29 14:04:23
実業団では阿宗
大学では後藤だよね?
833:ゼッケン774さん@ラストコール
08/08/30 08:57:40
中学、高校は?
834:ゼッケン774さん@ラストコール
08/08/30 09:26:45
高校は中央の齋藤真也が有望でないかな。もちろん育英に行った奴らも強いけど。
中学は米沢の伊藤弘毅だと思う。
835:ゼッケン774さん@ラストコール
08/08/30 09:28:59
>>832 大学は寛才でしょー
836:ゼッケン774さん@ラストコール
08/08/30 19:58:27
ミニ国体みてきた。1万の堀のラスト根性凄かったよ
837:ゼッケン774さん@ラストコール
08/08/31 06:57:19
>>834
斎藤真也は野球から陸上をしてるから基礎体力があるから5000mは強そう
育英に行った奴は伸びてるの?
838:ゼッケン774さん@ラストコール
08/08/31 12:00:37
>>825
> N大Y高、元監督のK先生 温泉街でラーメン屋経営してんのな。
> 元教え子とくっついてかあ。
まさか○王温泉のとこの?
俺もなぜかお隣のN県民ですが知ってます。
教え子を奥様にできるなんてテラウラヤマシス。
まさにセーラー服効果サマサマなんだな。
今週は嚶鳴祭、来週は馬見ヶ崎の芋煮会いくべ!
839:ゼッケン774さん@ラストコール
08/09/01 12:10:56
米沢は高校で伸びていないのでは?中学でやりすぎてんのか。
840:ゼッケン774さん@ラストコール
08/09/02 20:26:13
>>839
高校の指導者の問題でしょ
841:ゼッケン774さん@ラストコール
08/09/02 20:54:09
置新人で田島さんがぶちきれてしまい、アナウンスやめて帰ったそうです・・・。
842:ゼッケン774さん@ラストコール
08/09/03 00:08:21
原因は?
843:ゼッケン774さん@ラストコール
08/09/03 00:31:17
伊藤は、仙台育英にいくの?
844:ゼッケン774さん@ラストコール
08/09/03 12:33:55
841詳細教えて!
伊藤は少しずつ仙台に気持ちが動いてきてる
845:ゼッケン774さん@ラストコール
08/09/03 18:23:03
伊藤ってどの伊藤?
伊藤一行?
846:ゼッケン774さん@ラストコール
08/09/03 21:54:31
>>841教え子達が不甲斐ないからでしょ?
847:ゼッケン774さん@ラストコール
08/09/04 19:59:12
糞な指導者の話題はやめよう。
848:ゼッケン774さん@ラストコール
08/09/06 22:47:53
高校エースは東海の村山(14'59)か森谷(14'54)か土屋(14'56)ではないか。
今年の東海はなかなかにいいかも・・・。全国では分からんけど
849:ゼッケン774さん@ラストコール
08/09/07 18:04:30
>>848
いつもよりはいい感じだね。都大路で30番台いけるかも。
850:ゼッケン774さん@ラストコール
08/09/07 18:06:43
酒田の記録会結果分かる人おしえて
851:ゼッケン774さん@ラストコール
08/09/07 20:20:00
>>850陸協HPに出てる
852:ゼッケン774さん@ラストコール
08/09/07 20:24:04
伊藤弘毅の最近調子悪いな