08/07/15 00:26:49
483さん
ボクも中学時代に同級生のライバルとして闘っていた村上クン、池田クン、大場クン、面識はあまりなかったですが加藤クンが都大路で活躍したのは感動的でした。
正直、高校の選択に失敗したと思ってしまったくらいで、弟には藤沢商業へ行けとアドバイスしたくらいです。
全国3位となった翌年、村上クン、大場クン、池田クン、加藤クンとメンバーが残り、全国大会でも入賞した片瀬中学校出身の落合クンも1年で14分40秒台を出しており、埼玉栄との一騎打ちになると思っていたのですが。
練習中に緑茶を飲むようにしていたらしいのですが、それがチーム内を襲った貧血症。
県予選では、我が鎌倉学園があわや勝てるのではないかと錯覚しましたが、最終区で前出の中村クンが逆転し優勝。
完敗でしたよ。
その年の都大路で優勝した埼玉栄は、僕らの代の中学800メートルの全国チャンピオン(巽クン)と中学3000メートルの全国チャンピオン(山本クン)の両看板がいました。
夏合宿でいっしょになりましたが、同じ神奈川の藤沢商業が貧血症にかかっているって本当か?と執拗に聞かれたのが懐かしいです。
そのくらいあのときの藤沢商業は優勝するチャンスでしたよ。