アメスポ信者はなぜサッカーを意識するのか 3at AMESPO
アメスポ信者はなぜサッカーを意識するのか 3 - 暇つぶし2ch200:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/21 19:50:58 guJ0DcME
>>197
実際の数は不法移民がいるからもっと多いぞwww

201:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/21 23:06:56 xQfxsG8H
>>192
Telefuturaは例によってスペイン語放送。
サッカー大好きなメキシコ人が見てるっていうそんだけのことだ。
いつものことだろうがカス。

202:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/21 23:59:03 N6b927/c
マケインが選ばれたら、MMA潰してくれるのかな?

203:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/22 21:57:59 FhyWMVcU
まぁいずれアメフトなんてサッカーに駆逐されるから
楽しみに待ってろよ

204:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/23 00:41:39 lEAqAt4f
なんだよアメフトオタつまんね~な
もっとかかってこいよ
さすが優等生達上品すぎてつまんねえぞアメフトよー

205:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/23 11:49:18 3iBpxkjN
スペイン語放送に負けてるアストロズって・・・

206:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/23 13:33:07 evvMZw9m
【野球/MLB】野球の本場、米国で子どもの草野球が衰退 AP通信が特集記事で取り上げる
スレリンク(mnewsplus板)

207:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/23 17:04:06 Rb4WpxOw
Nationally, the Spain-Germany match on ABC-TV had a 2.3 rating, or 3.8 million viewers,
which was almost equal to the 2.5 the Fox regional package of baseball games did the day before,


URLリンク(www.jsonline.com)


ABCで日曜日に生中継されたユーロ2008決勝スペイン対ドイツ 2.3パーセント
その前日に放送されたFOXサタデーベースボール(毎週土曜に行われているただの公式戦) 2.5パーセント



まーこれだねw



208:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/23 17:44:47 3J3WHr1S
>>206
衰退してんだ

209:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/23 17:45:44 3J3WHr1S
ネタたくさんあるな アメスポ信者同じのでかわそうとしてる

210:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/23 20:37:10 XYhr6ALv
729 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/06/03(火) 14:45:49 ID:7KfcYSNj
URLリンク(drbcs.blog.drecom.jp)
MNT アルゼンチン戦のチケットがさばけていない [2008年05月16日(金)]
6/8にNew YorkのGiants Stadium(正確には所在地はNYから川向こうのNew Jersey州ですが)で行われる予定の
サッカー米代表チーム対FIFAランク1位のアルゼンチン代表との試合のチケットの売れ行きが怪しいです。
すでに一般に売り出されてからしばらくになりますがいい席もいまだに売り切れサインが出ない。

                           ↓ 焼き豚がこのコピペをばらまいていたが 結局・・・

URLリンク(drbcs.blog.drecom.jp)
サッカー男子代表の対アルゼンチン戦のチケットセールスの数字が突如増えました。
6/4水曜に@Spainの試合が行われましたが、この放送の中で日曜日の対アルゼンチン戦のチケットが五万席以上売れたという話が出ていました。
水曜、つまり実際の試合の四日前です。五万人という数の良し悪しは微妙な部分もありますが初期の売上の出足が必ずしもよくなかったことを考えれば健闘と言える数字だとは思います。

ところが驚いた発表が出たのがその僅か二日後の金曜。なんと計七万席売れたという話が突然アメリカサッカー協会のサイトに載ったのを発見してびっくり。


(*゚0゚) 「だから言ったろ、アメリカの場合はチケットは後から売れていくって  黙って楽しみにしてたけど」


211:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/23 22:39:48 hA2nJ/Qq
>>210
ようするにタダ券バラ撒きですね。 わかります。

212:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/24 02:04:49 wW3siawr
>>211
ソース頼む

213:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/24 03:04:50 mE/ftrcN
アメリカでサッカーが人気あるなんていっているのは日本のサカ豚だけだぞ
アメリカのサカ豚でさえ不人気を認めているのにw

214:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/24 10:39:32 vtQTICUs
いや、人気が上がってきているから、サカ豚の威勢もいいんだろw
子供が草野球などやらなくなって人気低下してる野球とは違い。
アメフトも、サッカーなどが人気上がって、子供のアメフト人気
が下がってきてるから、日本のアニメ アイシールドを買い付けて
何とか洗脳放送するとかの記事が前出てたなw

215:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/24 11:44:28 xgmBRjP6
>>211
ソース頼む

216:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/24 11:56:35 xgmBRjP6
URLリンク(ja.justin.tv)
アメリカ vs アルゼンチン  フル試合動画   


アメリカ国歌のときの声 でかいねーw

来年からできる シアトル シーズン切符1万5千枚超えたってねw


明日 トロントで オールスターです。

朝8時 MLSオールスター vs  West Ham United


URLリンク(ja.justin.tv)
URLリンク(myp2p.eu)


切符完売でーす ^^

217:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/24 15:14:43 44FYn13r
トロントってアメリカか?ww

218:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/24 15:59:13 632SIvKB
>>214
カスのあおりは聞き飽きたってば。
サッカー中継は視聴率0.1%の世界ばかり。
確かにそれでも数年前より上がったそうな。以前は測定不能域だった。
上がってるか?上がってるとも言える。

野球の「人口」が下がってるか。うん下がってるよ。
下がったところでMLSとMLBじゃ経済格差で数百倍だっての。
サラリーなんて一人だけ突出してるベッカムを含めて全選手のサラリー合計しても
MLBの1チームのサラリーの何分の1なんだよな。
ベッカム抜くとそれ以外全員のサラリー足しても松井秀喜一人のサラリーにも及ばない。

219:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/24 17:30:22 p6X1UoIW
サッカー=MLSオールスター戦、ベッカム人気でチケット完売
URLリンク(sports.yahoo.co.jp)



220:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/24 18:25:33 fFN5Aoqq
明日の午前8時か MLSオールスター カナダ国営放送でも生か すごいなw

221:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/24 18:26:05 fFN5Aoqq
>>216
サンクス インターネットでの視聴方法

222:_
08/07/24 18:48:02 44FYn13r
トロント土人「オーー♪カーナダーーー♪」

サカ豚「アメリカでサッカー人気爆発ニダ!!」(大爆笑)

223:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/24 19:01:49 uBJ3wj08
【サッカー/米国】MLSオールスター戦、ベッカム人気でチケット完売
スレリンク(mnewsplus板)

関連スレ

【野球/MLB】野球の本場、米国で子どもの草野球が衰退 AP通信が特集記事で取り上げる★2
スレリンク(mnewsplus板)

224:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/24 19:05:45 t3EKvFWw
カナダ人「サッカー?ウィ、トレビアン、ル・ポン・ド・ノワ・プルリュー!!」

サカ豚「アメリカでサッカー人気爆発ニダ!!」(大爆笑)

225:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/24 19:07:46 t3EKvFWw
ヒスパニック「サッカー?シ、ムイ・ビエン、デ・ラ・エル・ドス・ソル・マグニフィコ!!」

サカ豚「アメリカでサッカー人気爆発ニダ!!」(大爆笑)

226:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/24 22:32:46 9QDVAupY
21:45 FIFAビーチサッカーW杯 ポルトガル×ウルグアイ
23:15 FIFAビーチサッカーW杯 アルゼンチン×スペイン
00:45 FIFAビーチサッカーW杯 ブラジル×ロシア
01:00 国際親善試合 インター・ミラノ×アル・ヒラル           ※マグノ・アウベス出るかも
01:30 国際親善試合 ベルダー・ブレーメン×アリス・テッサロニキ
02:15 FIFAビーチサッカーW杯  フランス×イタリア
03:45 国際親善試合 ハイバーニアン×バルセロナ
04:30 国際親善試合 コニル×セビージャ
05:30 国際親善試合 セルチック×カーディフシティ

08:00 MLSオールスターゲーム MLSオールスターズ×ウェストハム

08:30 ブラジル全国選手権  パルメイラス×サントス

URLリンク(ja.justin.tv)
URLリンク(rojadirecta.org)
URLリンク(www.channelsurfing.net)
URLリンク(myp2p.eu)





227:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/25 00:27:47 Y98teLNV
【ビーチサッカー】W杯初戦で日本はメキシコに3-4で逆転負け
【ビーチサッカー】W杯第2戦、日本はブラジルに1-8の大敗で2連敗
【ビーチサッカー】W杯第3戦、日本はスペインに1-6で完敗…3戦全敗でGL敗退

日本のサカ豚「世界が・・・世界が・・・ブヒッブヒッ!!」 (大失笑)

228:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/25 00:47:44 O4Pa1LwY
スレタイに真面目に答えると、基本的にサッカーには興味ない。
眼中に無い。あれって女の子のレクでしょ?比較の土俵にないよ。

229:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/25 04:51:49 D+noJH3I
【漫画】「スラムダンク」アメリカで発売!  NBA選手もキャンペーンで推薦
スレリンク(newsplus板)

また日本の漫画業界に土下座してるよ
幾ら>>38地元マスコミの落ちぶれ方が酷いからって、ここまで卑屈にならなくても・・
これが植民地ローカルマスコミ商法の末路なんだろうか

230:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/25 14:35:24 Fj2D+6O2
>>228
若者

231:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/25 17:22:25 UPJ5r0ML
>>230
若者ってお子ちゃまだけじゃんw  
高校生になると興味無くなっていってスルー状態になるしw

232:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/25 18:51:26 3j9cSr8H
>>231
若者が多いんだよ、ユースサッカー人口も飛躍的に伸びてる。
だから NBCテレビも五輪期間中に サッカーの専門チャンネルを作ってるのだと思う。


233:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/25 19:26:51 zHluL1LI

URLリンク(www.justin.tv)

MLSオールスター フル動画 

MLS vs West Ham United


いい雰囲気だね^^

234:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/25 19:27:56 zHluL1LI
見て不満でも書いてください、

235:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/25 22:39:11 aeAzWRQc
>>229
米の子供の間で、サカ人気が上昇したりしてアメフト人気が
下がってきてるからアイ・シールド(だっけ?)とかいうの
も米で放送するらしいね。
日本の漫画の力借りるほど、追い詰められてるのかよwww


236:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/25 22:55:37 Cd/aoOrx
>>235
サッカーの人気が上がってる実態は >>218だろ?
上がってるのだけは嘘ではないが、小数点以下の世界。
野球もアメフトもバスケもまったくサッカーをまともな競争相手としては気にしてくれないですよ。

237:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/25 23:55:35 6jdQ9U9F
ジャンプは仰ぎ見てるけどね

238:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/26 00:08:47 MKK+ck1x
「アイシールド21」は、高校のアメリカンフットボール部を
舞台にした人気スポーツアニメ番組。本場アメリカでは、
アメリカンフットボールの人気は根強く、スーパーボウルなど
テレビ放送の視聴率は高水準だが、その一方で若年層の競技人口は
サッカーブームの影響もあり減少傾向にある。今回の「NFL Rush.com」
での配信は、日本での実績に注目した「NFL」からの申し出により
進められているもので、NFLでは「アニメ番組がアメリカの子供たちの
心を捉え、アメフト離れに歯止めが掛かることを期待している」と
コメントしている。


239:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/26 00:15:44 f2meQ7C6
パフィーぐらい人気になれればいいね

240:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/26 00:48:28 lnROfyso
>>238
>その一方で若年層の競技人口は
>サッカーブームの影響もあり減少傾向にある

わけのわからん嘘をまぜるなよw 
提示放送が視聴率1%にまったく届く気配もないのがブームかよ...

241:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/26 01:11:38 C5IVDA1a
MLB 毎週定時の全国ネット 地上波FOXとケーブルのESPN 

●ESPNサンデーナイトベースボールの視聴率 平均視聴率 270万2000人  平均視聴年齢49才 去年より  -12%もの視聴者減少

●FOXサタデーベースボールの平均視聴率   平均視聴世帯たった 291万9000世帯   平均視聴年齢 52歳  去年より  -19%の減少!!!!!!!!!!

URLリンク(tvsportsratings.com)

242:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/26 01:12:26 C5IVDA1a
URLリンク(www.acmilan.com)
ACミラン公式サイト 日本語

ロナウジーニョの入団で、ミランのサイトへのアクセス数が目にみえて増加した。
7月14日から21日までの1週間の各ページへのアクセス数合計は、なんと939万812回にのぼった。



243:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/26 01:13:41 f2meQ7C6
まあ80年代以降の日本を知ってればローカルスポーツの脆さは痛いほど分かるし
ジャンプに土下座したくなる気持ちも分からないでもないよ

244:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/26 01:15:14 DjeKCwmG
Nationally, the Spain-Germany match on ABC-TV had a 2.3 rating, or 3.8 million viewers,
which was almost equal to the 2.5 the Fox regional package of baseball games did the day before,


URLリンク(www.jsonline.com)


ABCで日曜日に生中継されたユーロ2008決勝スペイン対ドイツ 2.3パーセント
その前日に放送されたFOXサタデーベースボール(毎週土曜に行われているただの公式戦) 2.5パーセント



まーこれだねw


245:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/26 01:17:03 DjeKCwmG
ユーロの視聴率も期待はずれに終わったな

246:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/26 01:18:28 C5IVDA1a
>>233

おおおお

247:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/26 01:22:27 DjeKCwmG
アメリカ人よりもアメリカサッカーに詳しいところだけはみとめてやるよw

248:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/26 01:30:00 XZDN9Tz2
Major League Soccer intends to add two teams in time for the 2011 season, boosting the number of clubs to 18.
URLリンク(msn.foxsports.com)

^^

249:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/26 01:30:51 f2meQ7C6
>>245
バスケットの欧州選手権の視聴率って幾つなの?

250:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/26 01:31:40 XZDN9Tz2
Seattle, beginning in 2009,
Philadelphia in 2010.
two teams in time for the 2011 ^^

251:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/26 01:31:54 lnROfyso
>>247
ほんにな。アメリカ人でMLSのチームの名前全部あげられるやつなんて探すのが困難。
5チームでもまず無理だと思う。ゼロでも驚かない。

252:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/26 01:32:18 XZDN9Tz2
>>195 euro ^^

253:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/26 01:34:03 XZDN9Tz2
今日は一段と焦ってるなw MLSオールスター白人ばかりだ

254:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/26 01:34:52 XZDN9Tz2
このスレはアメリカでのサッカー人気に伴い、
古いおじさんのアメスポ好きが悲鳴を上げて泣き叫ぶスレみたいなもんだからな

255:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/26 01:35:33 XZDN9Tz2
あれほど不毛だったのに・・・・

256:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/26 01:39:57 XZDN9Tz2
日本とアメリカが対戦したサンフランシスコの野球場も満員だったよな
確か4万とか超えてた。

257:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/26 01:40:38 XZDN9Tz2
あれは2006年のドイツワールドカップサッカーの年の2月か3月だったかな

258:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/26 01:47:15 lnROfyso
>>256
いつの話してんだよw 
日本みたいなさスポーツ観戦のスケールの小さい国の尺度だと4万がすごい数だと思うんだろうが
あの同じスタジアムを野球は年主催81試合、3.5万平均で埋めてるんだよ...
ペナントから脱落したあとの延々続く消化試合を含めての数字で。

259:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/26 01:49:29 XZDN9Tz2
MLSも2009年にシアトル、2010年にフィラデルフィア そして2010年に2チームで18チームになるみたいだし。
その後は東西で10チームずつで試合やって最終的にはカナダ、アメリカ、カリブ海をまたがるインターナショナルリーグに成長していくんだろうな。

URLリンク(www.abc.net.au)
オーストラリアのAリーグもチーム数を増やすみたいだし。

環太平洋も着々とリーグが成長してるな。

260:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/26 02:18:59 DjeKCwmG
ただ残念なことに人気が全くない

261:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/26 02:31:59 lmTgmGgE
サッカーの競技人口が多いのは女子と男子合計だからだろ…
ほぼ男子のみの野球やアメフトと比べてどうすんの。

262:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/26 02:35:54 y9k1tO78
つーか、昔からサッカーは集客力あるよ。
10万人近いスタジアムを埋めたことだってある。
でも「人気スポーツ」だと思われたことは一度もない。
未だにほとんどのアメリカ人はサッカー選手というとミア・ハムとベッカムくらいしか知らない。

263:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/26 02:42:41 y9k1tO78
しかし本当にサカオタにとってサッカーってのは宗教なんだな。
アメリカ人は観戦スポーツには宗教がないからサッカーだけ繁栄するってのはないよ。
1年中サッカーの試合だけなんて見ていられない人たちだから。

264:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/26 03:12:47 f2meQ7C6
1年中スポーツ見てるなんて、幾らなんでも植民地馬鹿にしすぎだろ

まあ、観戦スポーツという苦しい表現は笑えたけど

265:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/26 03:38:38 Dutg90X3
アメリカ在住でもない人たちがアメリカのスポーツについて語るスレはここですか?

266:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/26 04:51:26 8FvVJ2Wi
URLリンク(www.soundersfc.com)
Sounders FC and BELO Announce Landmark Television Partnership

シアトル来年だね

267:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/26 04:52:43 pfrSfOKW
昔からEUROなんてなかったな。変わってきたな。

268:借ります
08/07/26 09:22:35 +dMe7qoE
URLリンク(www.justin.tv)
URLリンク(www.justin.tv)
URLリンク(www.justin.tv)
URLリンク(www.justin.tv)


アメリカ大陸編  ※メキシコリーグ開幕

(日)
07:00 メキシコ  サンルイス×モレリア(ガラビジョン)
07:30 国際親善  ドラドス・クリアカン×ボカジュニアーズ(テレムンド FOXスポーツエスパニョール)
08:00 MLS     ロサンゼルス・ギャラクシー×FCダラス
08:15 コロンビア ミジョナリオス×ディポルティボ・カリ(GOLTV)
09:00 メキシコ  インディオス・フアレス×テコス(ESPN DEPORETES)
09:00 MLS シカゴ・ファイヤー×カンザスシティ
09:00 メキシコ  ティグレス×パチューカ(ガラビジョン)
10:30 MLS コロンバス×コロラド
11:00 メキシコ  アトランテ×トルーカ(テレフトゥラ)
13:00 メキシコ  アトラス×チアパス(ガラビジョン)

(月)
01:00 エクアドル ディポルティボ・キト×オルメド(GOLTV)
02:00 メキシコ  プーマス×ネカクサ(ユニビジョン)
03:00 ウルグアイ ディフェンソール×ナシオナル(GOLTV)
04:00 MLS     サンノゼ×ニューヨーク(テレフトゥーラ)
06:00 メキシコ  クラブ・アメリカ×サントス・ラグナ(テレフトゥラ)※アステカ・スタジアム
06:00 エクアドル バルセロナ×エメレク(GOLTV)
08:00 コロンビア アメリカ・デ・カリ×サンタフェ・デ・ボゴタ(GOLTV)
10:00 MLS トロントFC×レアル・ソルトレイク
11:00 メキシコ  プエブラ×モンテレイ(FOXスポーツエスパニョール)



269:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/26 10:04:30 MKK+ck1x
アメリカのサカとMLSもっと発展させるために リベルタドーレスに
メキシコと共に参戦して アメリカ大陸CLを実現すればいいのに。
南米のサカ人気をうまく利用して、MLSの人気に繋げる。
南米側からしたら、米の資本引っ張ってこられるし、お互いに利益があるし。
南米と切磋琢磨すれば、サカのレベルももっと上がるだろうし。
アメリカ大陸CL実現して、欧州の一人勝ちを崩して欲しいわ。


270:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/26 12:09:51 lnROfyso
>>269
まさに>>265通りの提案乙。
アメリカ人はリベルタなんて名前も聞いたこともないっての。
そんなもんに出たってスポーツニュースはスルー以前だから関係なんもない。

271:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/26 13:14:34 rRKi5ssP
>>265
アメリカ人も日本のメジャーの人なんて全んど知らない

272:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/26 13:59:55 lnROfyso
>>271
もういいってw
イチロー知らないアメリカ人なんていやしないよ。

イチローと比べたら松井だの松坂だの岡島になってくると知名度は落ちるが
サッカー選手と比べたら話にならないほど知られてるわ。
別に松井が偉いのではなくひたすらMLBの報道量が圧倒的だからだよ。
サッカーなんて試合結果がニュースにならん。

273:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/26 14:54:02 QWX98duX
>>272
サッカー知らないアメリカ人なんていないってw

274:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/26 14:54:33 QWX98duX
もういいならここくるなw 馬鹿だな相変わらず

275:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/26 14:58:39 QWX98duX
>>270

>>265って提案なの? 意味わからん

276:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/26 15:22:34 3ubLR7Yn
>>270
アメリカ人にもいろいろいるぞ メキシコ系とかイタリア系とか黒人とかw
そもそもおまえ、アメリカ人なのか?w

277:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/26 15:46:42 lnROfyso
>>273
確かにサッカーというスポーツが存在することを知らないアメリカ人はいないな。
日本に剣道が存在することを知らないってことはないようにさ。

だが興業としてなりたつスポーツとしてサッカーを考える人間は極小だわ。
四大スポーツなんかとは比べるのもあほらしい差だし
その下のナスカーやらMMA、ゴルフテニスにも認知度で負けてるわけだからさ。
なんで「アメリカでサッカー大ブレイク!」って嘘を押し通したい人がいるかの方が興味ある。
そんなでま飛ばしてなんの得になるのかが知りたい。

278:明日の朝^^
08/07/26 15:47:17 npTjS0Bu
URLリンク(www.justin.tv)
URLリンク(www.justin.tv)
URLリンク(www.justin.tv)
URLリンク(www.justin.tv)


アメリカ大陸編  ※メキシコリーグ開幕

(日)
07:00 メキシコ  サンルイス×モレリア(ガラビジョン)
07:30 国際親善  ドラドス・クリアカン×ボカジュニアーズ(テレムンド FOXスポーツエスパニョール)
08:00 MLS     ロサンゼルス・ギャラクシー×FCダラス
08:15 コロンビア ミジョナリオス×ディポルティボ・カリ(GOLTV)
09:00 メキシコ  インディオス・フアレス×テコス(ESPN DEPORETES)
09:00 MLS シカゴ・ファイヤー×カンザスシティ
09:00 メキシコ  ティグレス×パチューカ(ガラビジョン)
10:30 MLS コロンバス×コロラド
11:00 メキシコ  アトランテ×トルーカ(テレフトゥラ)
13:00 メキシコ  アトラス×チアパス(ガラビジョン)


279:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/26 15:48:45 npTjS0Bu
URLリンク(en.wikipedia.org)
メキシコ プロサッカー 詳細」

^^

280:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/26 16:01:26 jJsvtLbV
中南米絡めるのはありと思うけどね。
アメリカでは欧州サッカーより中南米サッカーのほうが視聴率取れるし

281:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/26 18:35:08 aQhtIzI3
>>272
> イチロー知らないアメリカ人なんていやしないよ。

・・・

>>277
> 四大スポーツなんかとは比べるのもあほらしい差
> その下のナスカーやらMMA

やっぱり

282:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/27 00:46:02 yqeaYmo7
URLリンク(www.justin.tv)

02:00~U21欧州選手権決勝 イタリア×ドイツ
07:00 ~メキシコリーグ開幕戦~クルス・アズル×チーバス・グアダラハラ
09:00~メキシコリーグ~ティグレス・モンテレイ×パチューカ
11:00~メキシコリーグ~アトランテ・カンクン×トルーカ

URLリンク(www.justin.tv)

01:00~プレシーズンゲーム~1FCケルン×バイエルン・ミュンヘン
07:00~メキシコリーグ開幕戦~サンルイス×モレリア
09:00 メキシコ  インディオス・フアレス×テコス(ESPN DEPORETES)
14:00 メキシコ  アトラス×チアパス(ガラビジョン)

その他
URLリンク(www.justin.tv)

07:30 国際親善  ドラドス・クリアカン×ボカジュニアーズ(テレムンド FOXスポーツエスパニョール)
08:00 MLS     ロサンゼルス・ギャラクシー×FCダラス
08:15 コロンビア ミジョナリオス×ディポルティボ・カリ(GOLTV)
09:00 MLS シカゴ・ファイヤー×カンザスシティ
10:30 MLS コロンバス×コロラド


どんどん知識とか深まっていくね 雨スポ豚w  よろしく!

283:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/27 00:49:14 oQQKIVWf
ひょっとしたらと思って覗いてみたら
案の定坂井のオナニースレかw

284:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/27 11:12:18 rv53PusU
本場、米国で子どもの草野球が衰退

野球の本場、米国では子どもの草野球が衰退しているという。AP通信が
特集記事で取り上げたもので、6月から学校は夏休みに入っているが、
草野球に夢中になる子どもの姿が昔ほど見られなくなった。

テレビゲームの普及や、親の防犯意識の変化などが理由。米国の野球人口は
横ばいというデータはある。しかし、その多くが組織だったチームに所属
している。有料でもコーチの指導を望む親が増えていることになる。

子どもの現状について、大リーグ、ヤンキースのデーモン外野手は「1年中、
遊びではない野球をしているため、高校に入るころには飽きてしまうのでは
ないか」と指摘する。

草野球に代わるものを用意しようという動きも出てきた。野球用具は準備
するが、大人の指導などに制限を設けて活動するグループだ。
子どもの草野球は過去の遊びになったのか。ミシガン州立大のグールド教授は
「われわれが子どもに望んでも、草野球はもう戻ってはこない」と話す。
夏休みに入った日本の子どもたちは、どうだろうか。

[2008年7月23日9時2分]

ニュースソース nikkansports.com
URLリンク(www.nikkansports.com)


285:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/27 17:03:24 dtDaJtio
>>284
すげーな。
ガキの頃からシステムが完成してるのな

286:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/27 17:16:52 5g69Si7F
URLリンク(hochi.yomiuri.co.jp)

IBAFのホームページで、シラー会長は「延長戦は劇的な結果をもたらすが、五輪には向かない。
テレビ放映などに適したスポーツであることを示したかった」と説明。野球は世界的普及度の低さから、
12年ロンドン五輪から競技として除外されることが決まっている。16年五輪からの再採用を目指しての措置ともとれるが、これに食ってかかったのが星野監督だ。

哀れだよな・・・

287:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/27 17:30:08 rqxNVT3G
わざわざオリンピックでやらんでもいいじゃん。
どうせメジャーとかやる気ゼロなんだし。

288:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/27 20:53:55 KBfCxaUg
アメリカもどんどんサッカーが盛んになるよ
サッカー大好きなヒスパニックの人口が凄い勢いで増えているからね

289:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/28 06:33:22 hKZK+BYS
ドミニカもスペイン語

290:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/28 09:12:14 /PQZ/C6Q
サカオタって何を相手に戦ってるの?
地上からサッカー以外のスポーツが消えるまでこの戦いは続くの?

291:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/28 16:32:47 jcIQhcGQ
DCユナイテッドのホーム開幕試合 vsトロントFC 開始直前のRFKスタジアム
URLリンク(www.flickr.com)
NYレッドブルズのホーム開幕試合 vsコロンバス
URLリンク(www.flickr.com)

MLS公式開幕戦 FCダラス-チバスUSA 試合開始直後の写真
URLリンク(www.flickr.com)
MLS公式開幕戦 コロンバス-トロントFC 撮影者「発表観客数は13000人。信じられん。」


292:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/29 21:45:55 W1VwdHH8
>>287
んなこと言えばサッカーだって一流選手はでないからわざわざオリンピックでやる必要ないってことになるな。つまらん。

293:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/29 22:22:04 thYa/Swb
>>292
実際、オリンピックのサッカーは制限つきまくりだし
あんまやる意味ないんじゃね?

294:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/29 23:55:21 mymcEYs2
実際、植民地のラグビーは制限つきまくりだし
あんまやる意味ないんじゃね?

295:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/29 23:59:58 W1VwdHH8
>>294
おまえって本当のテイノウなんだな。
それおもしろいと思って何回もやってんのかい?


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch