【アンチ集合】ロジャー・フェデラー【史上最強】5at TENNIS
【アンチ集合】ロジャー・フェデラー【史上最強】5 - 暇つぶし2ch66:名無しさん@エースをねらえ!
07/01/30 05:20:42 vOnBP37d
全仏取れば文句なしだろ

後はネットプレーを増やしてアンチでもフェデの試合見てつまらない
と言わせなけりゃいい

67:名無しさん@エースをねらえ!
07/01/30 05:45:10 y1QvUVDy
>>66
アンチでもフェデのテニスを認めている人が最近はますます
増えている。君たちのような往生際の悪いアンチは
やがて恐竜のような運命かな。

68:名無しさん@エースをねらえ!
07/01/30 05:54:11 vOnBP37d
>>67 オレ硬式テニス始めて見たのが2003年ウィンブルドン決勝だよ
   オレはアンチちゃうで

69:名無しさん@エースをねらえ!
07/01/30 06:03:07 4fvqUUmm
フェデラーは真の実力者
まぐれ金メダリストの荒川静香とは次元が違いすぎる

70:名無しさん@エースをねらえ!
07/01/30 06:05:53 vOnBP37d
北京でも金!ロンドンでも金!!

71:名無しさん@エースをねらえ!
07/01/30 07:04:21 XB5bh1jd
>>69 一発勝負のフィギュアと違ってトーナメント制のテニスにまぐれなんかねーから
比べる自体間違ってる。
荒川がまぐれなのは間違いないけどなww
さっさと浅田真央がフェデラー化しないかな。実力が圧倒的でもフェデラーのような安定感がなさすぎる




72:名無しさん@エースをねらえ!
07/01/30 07:20:39 iznXu0cS
>>71
さっさと浅田真央がフィギュア化しないかな。



に見えた。

73:名無しさん@エースをねらえ!
07/01/30 09:31:03 9vsi73lX
>>33
そんなに長くトップにいられるほど
選手層が薄かったともとれるね・・・
懐古さんは自分に都合悪いことはださないの?

74:名無しさん@エースをねらえ!
07/01/30 11:15:16 nZRKcobQ
ヲタ共さぁ 喜べや ついにピートが動き出しましたよ
首洗って待っとけや 
URLリンク(www.mainichi-msn.co.jp)

75:名無しさん@エースをねらえ!
07/01/30 11:20:01 nZRKcobQ
>>66
オマエはウンチだろうよ

76:名無しさん@エースをねらえ!
07/01/30 11:45:56 bQOrXEuG
>>74
出るのはシニアの大会なんだな


77:名無しさん@エースをねらえ!
07/01/30 11:47:27 IMMfbv0B
>>49
> 愚か者。そんなもの誰がどう証明するというのだ?

であれば、現代のレベルが低いことも証明できないんだよな。

お前の理屈のおかしさがわかるように、あえてお前の言っていることを逆に聞
いているのに、自分の主張は正しくて、こちらの問いには愚か者という。お前
は鏡に向かって罵倒しているのと同じなんだよ。


78:名無しさん@エースをねらえ!
07/01/30 11:58:50 IMMfbv0B
>>49
> お前等フェデオタだけだ。

いや、別の時代との比較に固執しているのはお前ら懐古厨だ。
フェデオタはフェデラーを史上最高だと思っているのだから、
ほかの時代の選手など眼中にない。

> その器用さが他の選手より抜き出ているのは確かだが、
> 時代によってはそんな技術が大して役に立たない時代もあったというのは無視できない。

自分ではほかの時代と比較するのは意味がないといっておきながら、お前の説
明はいつもほかの時代との比較に基づいたものばかりという矛盾にいいかげん
きづけよ。

アンチスレですら、華がないとか、ドロップショットがどうとか、まったくフェ
デラー史上最強論を覆すものが出てこないんだから、もうフェデラーが史上最
強でOKなんじゃないの。


79:名無しさん@エースをねらえ!
07/01/30 12:13:44 bQOrXEuG
アンチのスレとは思えない状態だな

昔の選手と比べたい奴は勝手に比べてれば
もう誰も耳をかさないのは目に見えてるし

オレもフェデラーが最強と言うのは客観的に考えても大袈裟ではないと思う

あとは全仏をとればアンチも黙るだろ

80:名無しさん@エースをねらえ!
07/01/30 13:22:09 Gcsam6ZA
フェデラーが歴代でも最強だってのは俺もそう思う

ただ、それとは別の話でプレースタイルとかもろもろ俺はフェデラーが大嫌いで、
それはフェデラーが全仏を取っても変わらないと思う

そういう意味ではどんなに強くても俺はフェデラーのアンチだ

81:名無しさん@エースをねらえ!
07/01/30 13:45:18 q43im6e+
フェデラー嫌いじゃないが
最強のショットが無いのに史上最強と呼ばれてるのがひっかかる。
どうしても他が弱いだけと思ってしまう。フレンチ勝ったって変わらない。
昔のムスターやクエルテンに勝ったんなら納得だが。
サンプラスは今のテニスのレベルにいらいらしている。
シニア参加は全英復帰への試金石かな。
大きいラケットを使わなかったのを後悔してたから。
現代でも自分が通用することを確認したくなったのかな。
「それは芝の戦い方じゃないよ」って感じで。

82:名無しさん@エースをねらえ!
07/01/30 13:47:38 IMMfbv0B
>>81
> 最強のショットが無いのに史上最強と呼ばれてるのがひっかかる。

どういうのを「最強」と定義しているかにもよるが、
フェデラーのフォアは最強なんじゃないの。

83:名無しさん@エースをねらえ!
07/01/30 14:01:08 R/FbtM/R
>>81
打球だけ見れば最強
フェデラーが上手すぎていとも簡単に打ってるように見えるだけなんだよ
要するにお前の存在が逆説的にフェデラーの上手さを表してる

84:名無しさん@エースをねらえ!
07/01/30 14:03:57 SO9Yf3vA
>>49の言う通り
ま現代のテニスってラケットに頼った小手先テニス?w
小手先テニスのチャンピオンが史上最強とかの賜れてもねえwって感じかなw

85:名無しさん@エースをねらえ!
07/01/30 14:09:52 IMMfbv0B
>>84
テニス卒業おめでとう。ビデオを人生のお供にどうぞ。

86:名無しさん@エースをねらえ!
07/01/30 14:18:59 lnD67KOZ
ムスターやクエルテンも確かに強かったけど
今のナダルのほうが強いんじゃない?
ムスターはそれほど多く全仏を勝ってないし、
クエルテンは全仏は3勝だが通常のツアーではそれほどクレータイトル多くもない
ナダルは全仏でも順調に勝ち普通のクレー大会でも優勝重ねてる、ナダルを倒せば文句無しだと思う
それにムスターやクエルテンに勝たずに全仏王者になった選手は結構多いよね
99年のアガシだってそんな大したのに勝ってないように思える
前年王者のモヤを早いラウンドで倒したくらいかな
とはいえローランギャロスで7つ勝ち抜けば立派な王者でしょう
いつの時代だって厄介な土男ばっかだよ、フェデラーはそれらを問題にしないだけでね


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch