06/08/16 23:58:47 dgObOm0J0
>336
あなたがどちらの会の合気道をされているのかわかりませんが、大体合気道の突きは
1)相手から数歩離れた距離から
2)右手(左手)を既に握った状態で
3)ノーガードでするすると相手に近ずいていき
4)(打撃経験者から観ればありえない遠間から)突きを放ち
5)打った後は硬直している
この1~4までが私の言う「予備動作」です。
蛇足ですが本当に打撃が効く距離ってご存知ですか?
相手と向かい合って、相手の肩をつかむことができる距離(指先が相手の肩甲骨に触っている)です。
ここからさらに離れた距離から突きの動作に入ること自体が「予備動作」なのです。
あ、勘違いしないでください、私はアンチ合気道ではありませんよ。
空手修行も合気道にいかさんと思ってのことです。