06/06/06 23:06:44 VMXXQp1T0
>>ID:vrUE01Cn0
こっち来い。軽くしばき倒したるから。
151:名無しさん@一本勝ち
06/06/06 23:11:34 y3Gcoj5v0
どうせ2チャンは屑の寄り合いですから
152:名無しさん@一本勝ち
06/06/06 23:12:14 VMXXQp1T0
>>ID:vrUE01Cn0
逃げたんやな。じゃ、君は、負け犬認定やから。ほな、さいなら。
153:名無しさん@一本勝ち
06/06/06 23:22:16 Se26hfHS0
>>147
喧嘩はした事は無いですね~、成人してから兄弟喧嘩で合気道使った事はありますw。
どうやってって、キック系、フルコン系、捌き空手系の方との組手を何人かやりましたが、
まともに蹴られた事がありませんし、効くような突きももらった事がありません、
こっちが茶化しで蹴りを当てたりはしますけど。
手加減しなくていいなら(お互い倒すつもりなら)、入り身投げで投げて終わりですが。
普段の稽古は受けが取れるように手加減しているのですから、手加減しなければいいだけの話しです。
154:なんちゃって葦原
06/06/07 00:02:35 FwQcBlh00
>キック系、フルコン系、捌き空手系の方との組手を何人かやりましたが、
まともに蹴られた事がありませんし、効くような突きももらった事がありません、
とにかく間合いを空けて届かない範囲に居るということでしょうか?でもそれだと自分は攻撃には出られませんよね。
まあ合気道家だから攻撃しなくてもいいのかもしれませんが。
>手加減しなくていいなら(お互い倒すつもりなら)、入り身投げで投げて終わりですが。
まじっすか?それってどう入るんですか?ぜひ教えてください!個人的には前蹴り出されたら入り身して入り身投げできるな~
と思っていたんですが、自分から間合い詰めて入るんでしょうか?表、裏どっち?
それとも稽古通り相手の攻撃を捌いて入るんですか?
やべー、寝れねえよー
155:名無しさん@一本勝ち
06/06/07 00:08:05 VmuAcylj0
>>154
かなり健康志向の道場に通ってるようですね。(笑)
156:名無しさん@一本勝ち
06/06/07 00:48:12 uT7hTgeH0
>>154
普通に寝て下さい。
多分お若い方だろうから、手足が動き過ぎて入身出来ないんじゃないでしょうか。
別な言い方をすれば、合気道に徹する覚悟が足りないかと。
覚悟というより、相手と同じ事をするのをあきらめる。
稽古でのへなちょこパンチは空手家のような突きは出来ないなとあきらめるのには良いですね。
157:名無しさん@一本勝ち
06/06/07 00:52:32 VmuAcylj0
>>156
なかなかわかってらっしゃる。
強くなろうと思ってるうちは合気道は大して巧くなりませんからね。
まずは己の弱さを知ること。そしてその弱さをも活かすこと。
158:なんちゃって葦原
06/06/07 13:32:00 5lkk1Jj20
>かなり健康志向の道場に通ってるようですね。(笑)
当たってます。うちは健康道場です。
>合気道に徹する覚悟が足りないかと。
合気道で他武道(とくに打撃)と組手などして相手を制している人を見たことが無いので。
156さん、もうちょっと具体的なはなしをお聞かせください。質問を箇条書きしておきますので。
1:あなたの組手した相手は、どの程度本気で攻撃してきたのか?
(軽いスパー程度の認識なら向こうも当てないつもりで突き蹴りしてくるでしょうし)
2:その攻撃をどうやって当たらずによけられたのか?
3:あなたは攻撃から逃げていただけなのか、それとも相手を投げたり押さえ込んだりしたのか?
4:(153)手加減しなくていいなら(お互い倒すつもりなら)、入り身投げで投げて終わりですが。
例えば空手家相手にどうやって打撃を食らわずに入り身投げするのか。
159:名無しさん@一本勝ち
06/06/07 14:41:40 3HdF2yYa0
>>158
反射道ってオチじゃないの?
そんな臭いがする。
160:名無しさん@一本勝ち
06/06/07 18:00:11 OsOM+E/G0
>>158
具体的な話しは博多の住人さんに聞いてみたらいかがでしょうか?
合気上げOFFin福岡
スレリンク(offreg板)l50
手足が動き過ぎて入身出来ない、は具体的な話しですよ。
161:なんちゃって葦原
06/06/09 16:13:07 F039zvdV0
んだよ、結局妄想か。
だから合気道家は馬鹿にされるんだよ。
162:名無しさん@一本勝ち
06/06/10 18:22:49 NL4uWq+40
>>161
いやいや妄想じゃないです。
馬鹿にした奴は皆凹ませてますから。
一昨日組手やって入身投げ決めて来てるしね、筋肉痛になったけど。
やっぱりまともに突きはもらいませんて。
あなたの質問の仕方からして、どう答えてもあなたは相手と同じ事をしてしまうと思います。
やはりあきらめが足りない。
その上で質問に答えますね。
1・相手が本気を出せないようにしますので、相手は本気でも空かされるように感じる、手応えが無いので本気を出せない。
2・本気を出せないようにしますので、あなたが思っているような捌きはしません、まっすぐ入って行くだけです。
3・相手が何かする前に入って生きます。
4・歩法の無い(重心移動の拙い)空手家の打撃なんて喰らいませんて、潰しちゃいますから。
ちなみにあきらめる=躊躇しないですから、合気道は逃げたらボコられるだけですし。
>>159
反射道とは無関係です、私は馬鹿にしていますから。
163:あぼーん
あぼーん
あぼーん
164:名無しさん@一本勝ち
06/06/10 18:36:44 V/1sp4J40
>>162
それはヨーイドンで始めても同じことになりますか?
165:あぼーん
あぼーん
あぼーん
166:名無しさん@一本勝ち
06/06/10 18:45:37 NL4uWq+40
>>164
ヨーイドンで始めた時に姿勢や呼吸で間をズラすんです。
まあ入身し始めてると言えると思います。
それに気付く人は間合いを取ろうとしますから、今度はそれに合わせて緩急つけて入って行きます。
緩急といっても手足の動きを出来るだけ目立たないように近づきます。
167:■元龍貴(HN/Master/2ch従業員武道板
06/06/10 18:48:08 VqGeQlP70
■元龍貴(HN/Master/2ch従業員武道板)タイ在住の栗島茂一とコンビで覚醒剤・タイ女
人身売買・買春斡旋・脅迫などを手がけ、ヤフー掲示板でタイ旅行者を餌食にする。
2ch従業員でもあり、毎日武道板で覚醒剤を打ちながら、誹謗中傷の書き込みしている。
奈良県警吉野署生活安全課熊代刑事を騙し名誉毀損でっちあげ事件など余罪多数。
■富川晶宏(2ch従業員・軍事板プロ固定HN猫侍・元大五郎子役)去年タイから
拳銃を密輸して関西空港で逮捕。懲役三年(詳細グーグル検索参照) 数百万円単位
の銀行振り込みから大規模な拳銃密輸組織との関係に警察が注目している。
■中尾嘉宏(2ちゃんねる幹部・2ch運営会社・㈱ゼロの代表取締役)
「ネット成金への道」という騙しのサイトで投資を持ちかけトンヅラ・800万円
持ち逃げ、タイ?人女性児童買春斡旋で逮捕と合わせて前科2犯。
■斉藤正則(2chプロ固定)&小嶋淳子・宇宙航空研究開発機構(JAXA)職員
2ちゃんねるで、2年間徹夜で覚醒剤をうって眠気を覚ましながら、特定中学校の
教職員を実名で誹謗中傷、小嶋淳子(宇宙航空研究開発機構職員)と、パソコンデータ
を盗み取りつかまる。覚醒剤常用とパソコンデータ窃盗で逮捕。
168:名無しさん@一本勝ち
06/06/10 18:50:03 V/1sp4J40
>>166
ありがとうございます
重ねてすいません、競技の場合はいかがでしょう?
169:名無しさん@一本勝ち
06/06/10 22:24:34 z+tvAvWV0
>>168
競技には縁が無い生活で体力がありません。
というわけでお答え出来ません。
例えば、交通費と宿泊費と日当(笑)を頂ければ出る気持ちが湧く気がします。
十分な援助があれば合気道から格闘家になる人が出て来ると思いますね。
そういう機会がやがて来た時に、自分なりに協力出来れば良いと思っています。
170:名無しさん@一本勝ち
06/06/11 17:52:29 h/rgr/jE0
合気道初めて二ヶ月、一週間後に初めての演舞大会がある
天地投げの受けがうまくできないんですがコツとかあります?
171:名無しさん@一本勝ち
06/06/11 21:16:45 nd9ksU/d0
>>170
始めて二ヶ月というのだから飛んでは受けないよね、
肩肘の力を抜いて取の手首をしっかり握るようにしてください。
それとできるだけ受身に入るタイミングを遅らすこと。
腰が落ちるのが早すぎるのは見た目が悪いので。
最終的には指導者に聞いてください。
172:なんちゃって葦原
06/06/11 21:35:21 bfjGR84V0
>162
あ、返事きてた。
え~っと、早合点して非常に失礼なこと言っちゃってすいませんでした。
やっぱちゃんと戦える人いるんですね。励みになります。
ちなみに162、4の「打撃を潰す」ってのはどんな感じなんでしょうか?
よろしければ教えてもらえませんか?(説明しにくいでしょうが)。
あと、ぶしつけなんですが、個人的にメールでやりとりさせてもらえませんでしょうか?
色々お聞きしたいことがあるのですが、ここだとお答えし辛いでしょうし。
OKならこちらからアド晒します。
173:なんちゃって葦原
06/06/11 21:44:22 bfjGR84V0
ぐあ~ああああああ、
162読めば読むほどわかんねえよーおおおおおおおおおお、
「本気を出せないようにする」って???????
日野晃が初見宗家をそんな風に分析してたような・・・
あ、別に疑ってるわけじゃないので。
174:あぼーん
あぼーん
あぼーん
175:名無しさん@一本勝ち
06/06/17 15:14:15 zYROaJE80
age
176:なんちゃって葦原
06/06/18 17:22:02 Wc7dxEEo0
まっすぐ入るだけ・・・・・・
まっすぐ入ったら突きがくるとおもうんだが・・・・・・
わからん
177:無名
06/06/18 17:31:38 OB1s8b22O
入る前に突きがくるのか
入った瞬間に突きがくるのか
入った後に突きがくるのか
が大事なのかな・・・?
178:名無しさん@一本勝ち
06/06/19 17:43:57 1CLHPDeU0
自分にとってはまっすぐ、相手にとって死角。
合気道の基本では?
179:名無しさん@一本勝ち
06/06/20 10:24:20 MBDOUvXhO
左からの前方受け身が苦手です。
上手く受け身するコツはありますか?
180:名無しさん@一本勝ち
06/06/20 14:33:33 XGSuWgn40
右からの前方受身みたいにやるのがコツ
181:名無しさん@一本勝ち
06/06/20 22:51:25 wuSny6ng0
>>179
ビデオにとって自分がどうやっているのかを理解した上で行う。
。
182:名無しさん@一本勝ち
06/06/20 23:34:00 TTSXMlWCO
文面で理解出来たら合気道はやる必要はなし。何度も稽古を重ね自分で理解していくもの。合気道だけじゃないでしょう。
183:名無しさん@一本勝ち
06/06/22 20:32:36 XVcG3Pmh0
>>179
遅レスで悪いが、もう少し細かく、具体的に書いてくれないか?
情報量が少なすぎて、180-182のようなレスしかつかないのは当然。
肩が当たる腰を打つ、スムーズに立てない、思った方向に回れない。
うまく回れる右と比べてどうなのか、とかね。
最低でもこれくらいは書いてくれ。
それと合気道始めてどれぐらいなのかもね。
最善は動画のアップ。
それから179は質問しっぱなしでなくて、
レスをつけてくれた180-182へレスしましょう。
質問をした者のマナーですよ。
184:名無しさん@一本勝ち
06/06/25 22:43:45 exxm0YGi0
age
185:名無しさん@一本勝ち
06/06/25 23:33:45 gYKNUYOV0
脳内合気道の自称名人ばっかだな。
塩田のビデオ見ておなってろよwww
な~にがまっすぐ入るだけですからだよ。
186:名無しさん@一本勝ち
06/06/25 23:35:57 MwtmzWWd0
>185
それこそが合気道だろ。
合気道から妄想を取り払ったら、何が残るというのか。
187:名無しさん@一本勝ち
06/06/26 00:23:26 XZ8p+4Rv0
合気道習いたいと思ってます
ただ仕事が遅いんで仕事場のある東京赤坂周辺で夜割と遅くから指導してくれる所は無いでしょうか?
武道経験まったく無しです
スレ違いなら御免なさい
188:名無しさん@一本勝ち
06/06/26 12:44:03 85emUQsX0
ホモの多い地域だな
189:名無しさん@一本勝ち
06/06/27 00:01:09 4t9AcVTA0
>>187
こんなところで調べることじゃないな
悪いこと言わないから2ちゃんなんかで聞かないこと
190:名無しさん@一本勝ち
06/06/27 00:44:42 Oe5B+3Yp0
>>187
合気会とか養神館のホームページ行けば、支部道場の情報とかもあるから
そこで調べたらいいと思う。
191:名無しさん@一本勝ち
06/06/27 02:04:00 VbOQ1NBi0
>185
まっすぐ入るってのは名人レベルの技とかじゃないですって。
普通の突き蹴りの程度のものですよ、道場で毎回やってるでしょ。
私は知らなかったけど、三角に入るというのと同じですよ。
無論、普通の突き蹴りの程度ですから出来るか出来ないかは各人に依る、
という当たり前の話しを皆さん勝手に脳内変換して達人しか出来ない話しにしちゃってるだけです。
現実は自由攻防になると基本的な動きすら忘れてしまうんでしょう。
慣れれば結構出来ますって。
192:名無しさん@一本勝ち
06/06/27 18:06:17 mvna7E7t0
>>191 合気道の技が慣れれば結構出来るなら、それだけで最強。
ますっぐ入れる達人が、自由攻防で負ける要素を教えてくれ。
193:名無しさん@一本勝ち
06/06/27 18:23:05 OqVy9TR90
スレタイだけ見て
向かないのだろう、やめなさい
194:名無しさん@一本勝ち
06/06/28 00:22:55 f80kwBFJO
最近気付いたんだけど、やっぱり握りって大事だよね。
小指に力入ってないと簡単に指決められてしまうしな。
195:名無しさん@一本勝ち
06/06/28 01:57:33 xipzRU8E0
>>192
おい、脳内変換するなよ。
それに、ますっぐって何?
196:名無しさん@一本勝ち
06/06/29 13:18:49 Fz+guohi0
【他流】合気道技術検証オフ【歓迎】
スレリンク(offmatrix板)
197:名無しさん@一本勝ち
06/07/01 21:15:17 7aV/oz4y0
age
198:名無しさん@一本勝ち
06/07/02 19:05:33 Dw2lf1dS0
age
199:あぼーん
あぼーん
あぼーん
200:名無しさん@一本勝ち
06/07/06 00:32:37 FMwR7SzK0
保守
201:名無しさん@一本勝ち
06/07/11 12:35:30 LWGN4fgIO
三年やってダメなら、会と指導員が悪いんだから、別の会に移りなさい。
202:名無しさん@一本勝ち
06/07/16 00:17:38 fLC3NyEc0
合気道歴3年 165cm 50kg です。
最近道場に入ってきた 185cm 90kg(ほぼ素人)に技が決まらなくてショックを受けました。(主に1-4教)
同体格なら基本決まるのですが…
体格差のある相手とやるポイントはどこでしょうか?
203:名無しさん@一本勝ち
06/07/16 02:28:15 7afMEKj60
逆に、自分より20cm低い奴と練習する。 要するに145cmの子と練習すればいい。
204:あぼーん
あぼーん
あぼーん
205:名無しさん@一本勝ち
06/07/16 10:44:59 fLC3NyEc0
145cmの子と稽古ですか…
その際、具体的にドコに気をつければよいのでしょう?
手首・肘・肩の位置関係?
体格差による差異はそれくらいしか思いつかないです。
206:名無しさん@一本勝ち
06/07/16 13:17:05 BN21lbb/0
当方180cm、75キロですが、ちっちゃい人は苦手です。
合気道はちっちゃい人向けにつくられているので。
もちろんいい稽古になりますが。
大きいひと、同体格だと投げ方が粗雑になってしまいます。
あ、1~4教でしたね。
「相手の中心を攻める」
意味が解らなければ先生に聞いてください。
207:名無しさん@一本勝ち
06/07/16 13:23:15 e+ddQ4dH0
合気道が上手くならないのは
一手 一手 の技を確実にキメて投げてないからでわ
その場合 静止して相手に技を決める鍛練すれと
上達が早い
208:名無しさん@一本勝ち
06/07/16 13:57:02 fLC3NyEc0
確かに大きい人相手では芯を外されてる感があります。
同格では「相手の中心を攻める」 が出来ている気はしたのですが、
力や勢いで誤魔化していたのかもしれません。
今の課題は個々の精度高めるってことにします。
209:名無しさん@一本勝ち
06/07/16 22:55:55 FF0Iz88B0
技をキメル為の方法
1、五本指で指立て伏せえを10回 3セット その後 太い木刀を脇をしめ
早くふり戻す 素振りを30回する
2、1が指立て伏せで指関節が軋まなくなったらセット数を増やしていく 木刀の素振りもそれに比例させ
3、2が出来るようになったら指の本数をへらし指立てをする、3本指で指立て伏せができるようになったら
次は5本指で逆立ちし 指逆立ち伏せを出来るところまでやる
以上が出来るようになったら確実に技をきめれるようになる
俺は昔 体重57キロの時2本指逆立ち伏せで30回できた
現在は 体重70キロで3本指逆立ち伏せで10回だな
210:名無しさん@一本勝ち
06/07/16 23:19:07 BN21lbb/0
209さんに質問。
指立てで具体的に何が変わりましたか?
自分は筋トレ肯定派です。
合気道に役立つ筋トレを模索しています。
今はシンプルに腕立て、腹筋、四股やってます。
211:名無しさん@一本勝ち
06/07/16 23:37:57 FF0Iz88B0
靭帯がしなやかに強くなった 相手に技をかけた時に重心がぶれなくなった
脱力し合気がかけやすくなった 技のかけるポイントを点にできるようになった
以上
212:名無しさん@一本勝ち
06/07/17 00:05:45 qfBmMcNOO
ある日、「私だと背が低いので、四方投げが掛かりません」と女性が聞いてきた…。当然、力では掛かからないでしょう。それに稽古中は、ガチで挑むのが当然、それに一部の人は技が確実に掛からないと受けを取らない。
213:名無しさん@一本勝ち
06/07/17 00:37:35 0/2xlNAU0
>>209
現在、逆立ち伏せ(と言うんだ、初めて知りました)ができるよう練習しています。
自分にとっても指針となりました、ありがとうございます。
自分は指立てでない代わりに短刀を両手に握り、切っ先で身体を支えて腕立てをしています。
四教の握りの鍛錬になるかと思います、今のところ3センチほどですが…。
>>212
>それに稽古中は、ガチで挑むのが当然、
>それに一部の人は技が確実に掛からないと受けを取らない。
女性相手でも?自分ところじゃ女性相手だと受けてやるよう言われてる。
男同士なら遠慮は要らないけどね。
214:ゴリラ~マン
06/07/17 05:27:55 JThs2YlAO
握力を鍛える目的なら良いが、四教は握力で攻めると,よけい効かないと思うよ。いや、自分は白帯なんだけどね。
215:名無しさん@一本勝ち
06/07/17 15:40:50 8c92Yg990
指立てがんがりまっす!
216:名無しさん@一本勝ち
06/07/17 15:42:42 ptqSoOeVO
初めてここに来ました。
私は合気道本部道場系列の先生(六段)に師事しています。
本部の合気道しか知らないのですが、最近いろいろな流派に興味がわいてきました。この日本にはどれだけの流派があるのですか?
217:名無しさん@一本勝ち
06/07/17 17:51:19 0/2xlNAU0
>>214
ただ握るでなく一応四教で握ってますので
その点ご心配なく (^^;
>>216
>この日本には~
外国の方ですか?
218:216
06/07/17 20:37:59 21u8RsqW0
すいません、日本人です。
都内の大学で二段になって、地元でまたはじめました。
地元の先生は合気会(小林道場門下)です。
219:名無しさん@一本勝ち
06/07/17 21:06:53 /CuocyWY0
大学で4年間クラブやってただけで二段までいけるっていいよね・・・・・
一般社会人が近在道場に通って二段までいくにゃ、月謝いくら払い続けなきゃ
いけないんだろうな・・・・・
220:名無しさん@一本勝ち
06/07/17 21:09:37 0/2xlNAU0
>>218
妙にグローバルな表現を使うものですからw
在学中に弐段ですか、う~らや~ますぃ~
>地元の先生は~~
こらこらw 個人が特定できるようなことはあまり言わぬがよろしいです。
それがお世話になっている方のことも含むならなおさらです。
>この日本にはどれだけの流派があるのですか?
とりあえず自分のIEのお気に入りに入れているのは、
合気会、養神会、日本合気道協会(昭道館)、気の研究会、
岩間神信合氣修練会(岩間流)、あとは合気万生道(?)
これぐらいです。
さらに個人道場レベルでどこにも属していない会派もあるでしょう、
そういうところは得てしてネット上で雄弁ですので、
探してみるのも面白いと思います。
221:216
06/07/17 21:26:50 21u8RsqW0
>>220
>個人が特定できるようなことはあまり~
すいませんでした、気をつけます。
ありがとうございました。自分でも調べてみます。
>在学中に弐段ですか~
そうですね、毎日2時間週6日練習で、「関東学生合気道連盟です」っていえば
本部への出入りもただでした。
でも、地元でやりはじめたら、みんな周りの上手いこと上手いこと(笑)
やはり真剣さが違います。
特に木剣・杖はほとんどやっていなかったので、ワタクシ素で初心者です(汗)。
これからも頑張ります、ありがとうございました。
222:名無しさん@一本勝ち
06/07/17 22:41:45 /VVrNX1i0
でかい人に技がかからないって話があったけど、俺は、手首の太い人に技があんまり決まらない。
どうすればいいかというと練習しかないと思う。その人とやれば絶対コツをつかめると思う。
ところが、その人は高段者で、しかもほとんど道場に来ないんで、練習ができない。
他の人は、みんな、掴んだだけで折れそうに細い手首なんでなあ。
223:ゴリラ~マン
06/07/17 22:57:02 JThs2YlAO
押忍!217さん、すみません余計な心配でしたね。そのやり方だと相当ツライですね(試してみましたプルプル)自分も初心に戻って色々試していこうと思います。いや、自分は白帯なんだけどね。
224:名無しさん@一本勝ち
06/07/17 23:53:20 qfBmMcNOO
222 難しいですね。俺は、腕の太い人、握力が馬鹿みたいに強い人、背が高い人、体重が重い人等に空手、柔道経験者やかつての合気道(突き蹴り有り)達が毎日の稽古相手なので大変です。しかも、ガチで向かうし、掛からないと受け取らないし…。
225:○○○○○【2ちゃんねる運営用ブラウザの秘密】○○○○○
06/07/17 23:56:47 rELeZe2J0
●○●○●【2ちゃんねる運営用ブラウザの秘密】●○●○●
2ちゃんねる掲示板に初めて来たとき「沢山の人が議論してる掲示板」と妄想
しませんですたか?実は書き込みのほとんどが、2ch内部運営スタッフの
自演と自動書き込みソフトで書き込みされる誹謗中傷営業妨害掲示板なのです。
下記はその秘密を暴露する面白い会話なのでご参照ください(笑)
40 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :02/11/16 22:35 ID:bnQKGsSt
まったく無知とは恐ろしいものだな。「かちゅ~しゃ」だの「ホットゾヌ」だの、
2ちゃん専用ブラウザは、元々、プロ固定専用ブラウザからIP抜きや強制sage機能
を削除した.機能限定&流出版だというのは、この界隈では常識だと思っていたが。
だから「専用ブラウザで閲覧=IP抜かれる」は至極当然。元来はプロ固定の行動
を運営陣が監視するための機能だし。そもそもブラウザの種類=派閥の数ということで。
890 名前: 風の谷の名無しさん 投稿日: 01/09/10 13:13 ID:llfNinho
>弾正 さっきからIDがコロコロ変わってるのは何故です?
891 名前: “ざ・ぶいぶい♪”弾正(01) 投稿日: 01/09/10 13:24 ID:MtzKV1hI
ツールを走らせて荒らしの識別コードを探しているときは 私自身のIDも変化するん です。
ちなみにちょっとテストしてみたいので貴方に印を付けました。
1日だけですが2ちゃん内での行動が筒抜けになります。 ご容赦のほどを。
オディゴのレーダーのように登録された人別に表示され 書き込みがあると音が
なって時刻と内容が出てきます。 右下の赤い『あぼーん』のボタンで削除。
その次の青いボタンでIPが表示。 そのまた隣の黄色いボタンで規制画面に入れま
す。個人別投稿規制、つまりアクセス規制やひとりだけ個別に 連投規制やスレ立て規制
も掛けられるようになってます。 ドルさん作です。
892 名前: 風の谷の名無しさん 投稿日: 01/09/10 13:30 ID:bNKSFBgA
ふわぁぁ~、凄いの持ってるんだね。 ドルバッキーさんが作ったということは
復帰屋さん、削除人さんはみんな持ってるの?
893 名前: “ざ・ぶいぶい♪”弾正(01) 投稿日: 01/09/10 13:32 ID:MtzKV1hI
上級の人だけですが削除忍さんにツールもらいました。ぶいぶい♪
226:名無しさん@一本勝ち
06/07/19 00:07:13 CDhcoaRk0
一昨日から昨日にかけて良い流れでしたね。
>>222
すごいぶっとい棒で素振りをする、というのはいかがでしょう?
単純に握力を付けるというだけでも全然違うと思うし、
指がまわらないような太い物大きい物を握る掴むというのは、
特に手の小さい者にとっては意外と技術がいるものと聞いております。
227:名無しさん@一本勝ち
06/07/19 01:00:49 2CV0+w6G0
いま、十年ぶりに合気道を再開しするか、
それともフルコン系空手を新たに始めるかで悩んでいます。
なぜ悩んでいるかというと、合気道を再開するにあたっては以前から
引っかかってる問題があるからです。
それは「間合い」とか「当身」の技術の理解と習得ができるかどうかです。
以前はほとんど理解できませんでした(習得なんて夢の夢・・・)
それで他武道(空手)に遠回りしたほうがその辺の理解は深まり
トータルで見ると得なのでは?と考えてみたりしています。
もちろん空手をやるなら「合気道の理解のためのみ」にやるつもりはありません。
空手には空手の魅力を感じてします(もちろん合気にはもっと魅力を感じていますがww)。
しかし今34歳なので、遠回りする場合には時間の不安を感じてしまいます。
で、「杖・剣」の稽古を多めにしてみる等、以前とはまた別のやり方を考えてみれば
まだまだ理解・習得の余地があるのではないか、と考えたりもしています。
で、このスレの皆様にお聞きしたいのですが、
「間合い」とか「当身」の技術はどのようにして理解し習得されましたか?
また同じような悩みをもったことがあった方がいらっしゃいましたら、
どのように解決(決断)されたか語っていただけないでしょうか?
雑文スマソ
228:名無しさん@一本勝ち
06/07/19 01:52:50 CDhcoaRk0
>>227
その10年のブランクはお仕事の都合ということなのでしょうか?
また稽古を止めた時には何段または何級だったのですか?
申し遅れました、当方合気会系弐段で年齢は24歳です。
自分も「間合い」も「当身」については理解も習得もできてはいないでしょう。
それに現在の稽古環境には若干の不満を感じております。
私としてもこれからを考えるに、非常に参考になると思いますので、
皆さんどうぞよろしくお願いします。
229:名無しさん@一本勝ち
06/07/19 13:19:18 EB9eyG9HO
一教の押さえって、どうしても逃げられてしまうのですが
230:○○○○○【2ちゃんねる運営用ブラウザの秘密】○○○○○
06/07/19 13:49:34 vwvxJEsd0
●○●○●【2ちゃんねる運営用ブラウザの秘密】●○●○●
※このコピペを2chに4,5回すると規制がかかる(笑)お試しあれ。
40 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :02/11/16 22:35 ID:bnQKGsSt
まったく無知とは恐ろしいものだな。「かちゅ~しゃ」だの「ホットゾヌ」だの、
2ちゃん専用ブラウザは、元々、プロ固定専用ブラウザからIP抜きや強制sage機能
を削除した.機能限定&流出版だというのは、この界隈では常識だと思っていたが。
だから「専用ブラウザで閲覧=IP抜かれる」は至極当然。元来はプロ固定の行動
を運営陣が監視するための機能だし。そもそもブラウザの種類=派閥の数ということで。
890 名前: 風の谷の名無しさん 投稿日: 01/09/10 13:13 ID:llfNinho
>弾正 さっきからIDがコロコロ変わってるのは何故です?
891 名前: “ざ・ぶいぶい♪”弾正(01) 投稿日: 01/09/10 13:24 ID:MtzKV1hI
ツールを走らせて荒らしの識別コードを探しているときは 私自身のIDも変化するん です。
ちなみにちょっとテストしてみたいので貴方に印を付けました。
1日だけですが2ちゃん内での行動が筒抜けになります。 ご容赦のほどを。
オディゴのレーダーのように登録された人別に表示され 書き込みがあると音が
なって時刻と内容が出てきます。 右下の赤い『あぼーん』のボタンで削除。
その次の青いボタンでIPが表示。 そのまた隣の黄色いボタンで規制画面に入れま
す。個人別投稿規制、つまりアクセス規制やひとりだけ個別に 連投規制やスレ立て規制
も掛けられるようになってます。 ドルさん作です。
892 名前: 風の谷の名無しさん 投稿日: 01/09/10 13:30 ID:bNKSFBgA
ふわぁぁ~、凄いの持ってるんだね。 ドルバッキーさんが作ったということは
復帰屋さん、削除人さんはみんな持ってるの?
893 名前: “ざ・ぶいぶい♪”弾正(01) 投稿日: 01/09/10 13:32 ID:MtzKV1hI
上級の人だけですが削除忍さんにツールもらいました。ぶいぶい♪
231:あぼーん
あぼーん
あぼーん
232:名無しさん@一本勝ち
06/07/19 15:20:28 PfOL1/Ga0
>>229
一教の押さえは逃げられても仕方ないです。
今の教えは本当の抑え方は違うのですから。でも、相当な師範が抑える一教は
かなり凄いです。
233:名無しさん@一本勝ち
06/07/19 15:32:54 yY4/1zNo0
:名無しさん@一本勝ち :2006/05/28(日) 18:43:58 ID:0VbrlQ4L0
別に私は宗教を批判はしないが、大半の人はある意味、宗教を知らない。せ
いぜいカルト宗教が言っている表面的な教義を知っているだけだと思うけれ
ど、そして、宗教=カルト宗教という枠から外れることができない。実を言う
と、仏教もキリスト教もそれ以前の宗教に対する批判の上に成り立っているわ
けで、だからこそ素人の浅薄な宗教批判は見ていておかしいので、コメントし
てるんですよ。
釈迦もイエスも、宗教儀式や宗教論争の無意味さを説いて回った。
今日本で通用している「宗教」という言葉の意味で考えれば、釈迦もイエスも
宗教者ではなく宗教批判者なんです。 何でしょうかね・・・
求道会の井上さんの日記は面白くないです。読むのがめんどくさい。あまり
自分に酔わないようにネ!
動画も面白くないです。マインドコントロールによるやらせだとハッキリ
感じ、これを「お知らせ」による身体力学の宗教勉強会に利用しているのが
非常に危険を感じます。
URLリンク(homepage2.nifty.com)
ID:LG2KuWZZ0は、論点をそらせてまで、女性師範の存在を隠したがるのは
なぜかね。ほんとに、どこの宗教団体の圧力なの。
井上代表が4月10日の日記で女性師範の写真と文章を削除した理由と正体
、宗教団体との関係があるのか否かについて求道会のホームページで明かせ
ば済むことでしょ。
234:あぼーん
あぼーん
あぼーん
235:227
06/07/19 23:39:11 doV8XicX0
>>228
レスありがとうございます。
10年間のブランクは怠惰が主です(藁
あと、引越ししたら、それまでの師範の系統の道場が近くになく、
それでやらなくなってしまったというのも理由の一つです。
最終段階は初段、大学の部活でやってました。
再開しようとした理由は、とある道場を見つけたからでした。
そこは以前にやってた師範の系統とは別の所ですが、
いくらか齧って非常に納得いくことが多かったので学びたかったのです。
そのどちらの系統も、一般的な合気会の動きとは微妙にに違ってます。
そのため合気会系の道場には行きませんでしたが、やっぱ行っときゃよかったかな・・・
236:名無しさん@一本勝ち
06/07/19 23:48:01 dbn5/pLUO
今ドラマで伊東美咲がやってる合気道かっこいいよね!!なんかあれ見てやりたくなりました!最近運動不足だし・・・♀なんだけどやっぱりあの袴みたいなのは段取らないとはけないの??
237:名無しさん@一本勝ち
06/07/19 23:57:36 oHUnZwBX0
これはいわゆる、釣りというやつだな。
ところで、伊東美咲は実際も合気道有段者?
238:o2
06/07/20 00:01:36 WOSd7QRv0
>>236
基本的には初段からですが,女性の場合は3級からはいてもよいとか,道場や
地域によって若干の違いがあるようです。
養神館と合気道SAは袴を着用しません。袴が目的の場合は気をつけて下さい。
239:名無しさん@一本勝ち
06/07/20 00:32:23 yRHujtrcO
238さん色々詳しく教えて下さってありがとうございます!!やっぱり袴に憧れてるので袴のあるところ探してみますww 伊東美咲さんの合気道はドラマの中だけだと思いますけど・・・
240:名無しさん@一本勝ち
06/07/20 00:36:57 OMiZjlaZO
なんのドラマだ?
241:名無しさん@一本勝ち
06/07/20 01:35:53 yRHujtrcO
「サプリ」っていう月曜9時からのやつですよ!
242:名無しさん@一本勝ち
06/07/20 01:49:37 Hdi5spT60
こういう人は十中八九、ドラマ終了と共にあきて辞めるんだよね。
243:名無しさん@一本勝ち
06/07/20 01:54:27 KIBKTJyu0
俺も伊東美咲と四教の練習したいな
244:名無しさん@一本勝ち
06/07/20 02:07:04 xaDOsjn80
合気道で本物の達人になるには 足さばき
技をかけるタイミングである ボクシングで言うとカウンターである
それを身につけるには体サバキ 練習方法は打撃に合わせた体サバキ
掴みかからせ体サバキ 数人に一度に掴み 打撃 蹴り 武器 で攻撃させ
体サバキ などの練習をする事 多数を相手に訓練して行くと
体に技が染み込み 短期間で獲得できる
245:名無しさん@一本勝ち
06/07/20 13:11:33 F36TNAkk0
合気道の目標は、力の流れや相手の動きを読んで、それに合わせることでしょう。
しかし、それが無理であるのは、先達が証明している。だってよわいもん。
その目標がそもそも実現不可能なのか、合気道の稽古法が間違っているのか知らないけど、無理。
でも、合気道をやることに意味がないわけではない。
実際に実戦で使えることが唯一無二の価値基準ではない。
実際、実戦…と言い出すなら、実際いつ戦うのだ!
246:名無しさん@一本勝ち
06/07/20 21:37:16 0J8tkSoP0
名無しさん@一本勝ち :2006/07/07(金) 23:08:14 ID:LP8vC+A20
あべてつ ばか さいてい
247:名無しさん@一本勝ち
06/07/20 23:22:42 6lsA7ymgO
合気道はそもそもが、抜刀した相手に素手でどう戦うかという状況を想定してるんじゃないでしょうか。
正面打も横面打も、そう考えて見ています。
現代社会でそういう状況はまず無いでしょう。しかし、このような技を身につけ、後世に伝えていく行いそのものが、武道に生きる姿だと思います。
248:名無しさん@一本勝ち
06/07/21 00:35:15 /eVae08H0
>>247
半分同意。
型として残していくことが武道の姿だろう。
しかし、抜刀に素手で戦う技術かな。
そう取れるのもあるけど、取れないのもある。
どちらかというと、手刀を日本刀に見立てた攻撃をしてくる相手を想定している気がする。
個人的には、合気道の目的は、相手の攻撃を読め、力を読めるようになること、
あの変な攻撃法は、たまたま選ばれただけ。
ただ、現実には、読めるようにはならない。
という感じで捉えている。
249:名無しさん@一本勝ち
06/07/21 16:12:29 msmZxZx70
「相手についていく受け」は十分使えるよん。
250:名無しさん@一本勝ち
06/07/21 16:55:03 +IuJOjmyO
私は中学高校で柔道、大学でキックをしてたのですが、「勝利至上主義・とにかく勝てばなんでもいい」みたいな部分に嫌気がさし、合気道を始めました。
人それぞれが独自の考え、目標を持ち、ある意味自由に練習出来るところが、素晴らしいと思います。
251:あぼーん
あぼーん
あぼーん
252:名無しさん@一本勝ち
06/07/22 01:07:41 fkGyG2Ge0
>>249
どういったときに?
>>250
人それぞれだからな。
とにかく勝てばいいという発想が嫌な人もいるだろう。
253:名無しさん@一本勝ち
06/07/22 20:17:15 nkcAiefG0
極真から合気道に来る人もいるしね。
最近、並行して空手も習い始めたけど・・・・
なんかちがう。勝ち抜きの組手で勝っても別にうれしくない。
勝負事の無い合気道の良さが、空手をやってあらためてわかった。
気質や性格で、向き不向きの武道ってあるよなあ。
254:名無しさん@一本勝ち
06/07/22 23:01:42 5p97KR5p0
test
255:名無しさん@一本勝ち
06/07/23 13:49:54 Vd+sl0pM0
合気技って、脂性の人にかかるの?
昔だけど油を体に塗りたくってやる格闘技を見た事があるけど、すべって掴めなくて技が決まらないんだよね。
256:名無しさん@一本勝ち
06/07/23 14:51:19 bZn72BM50
それはいい練習になるなw 合気道と柔術が違うって事が理解できていいだろう
257:名無しさん@一本勝ち
06/07/23 16:03:43 os0MlAZf0
>>255
古代ギリシャ・ローマ時代のレスリングは全裸に油塗りたくってたそうだね、
地べたでやるから後で身体に付いた砂を掻き落とし易くするためと
無数にできる擦り傷の殺菌用、と聞いたことがあります。
現代だとトルコ式のレスリング、ちゃんと下は穿いてる。
何年か前にウルルンでやってた記憶が。
さて、一応道場だと手首を掴む稽古法があるんで、
取が自分の手首の汗を拭きます。
滑らないようにと相手への失礼にならないため。
ぶっちゃけイヤでしょ、汗でびしょびしょの手首掴むの。
物を握ってヌルむほどの脂性の人とは稽古したことないので
正直わかりませぬ。
というか合気道には手首取り以外の技もいっぱいあるんだけど。
袖取りとか襟取りとか肩取りとか…
こっちも技かけるときに相手の道衣掴むことはよくあります、
…え?全裸? 全身あぶらヌルヌルで全裸…
私は逃げます。視界に入り次第即行で逃げます。
近寄りたくないもんそんなの。
258:名無しさん@一本勝ち
06/07/23 16:20:45 HYqeEdap0
たまに入門したてでTシャツ、スウェットパンツで稽古するひとがいる。
それが女性だと、入り身投げで自分の胸に相手を抱え込むときなんか『ムホッ』
と思ってしまう。
・・・、いや・・、俺はまじめに稽古してるんだよ。でもやっぱ男として何も感じないわけではないので。
でもそういう人が早々に道着そろえたりすると興ざめしている自分もいる。
ちなみに油ぬるぬる稽古はタイで一回経験したのみ。
259:あぼーん
あぼーん
あぼーん
260:名無しさん@一本勝ち
06/07/23 22:38:21 BFGs6F7/0
>>258
女性は早目に稽古着そろえたほうがいいですね。
密着する技も多いから。
それと、股下が汗で透けるのも気をつけたほうがいい。
大汗かくと、パンツの柄までわかるぐらいに透けてしまいます。
女性は三級になったら袴をつけましょう。
袴つけないのなら、股下の下には短パンでもはきましょう。
261:名無しさん@一本勝ち
06/07/23 23:18:29 Se/coiWZ0
あと男性はフルコンの空手着来てこないで。
いやマジで。汗かくと乳首透けてくるから吹き出しそうになる。
262:あぼーん
あぼーん
あぼーん
263:名無しさん@一本勝ち
06/07/24 23:26:33 D/7DPfcT0
合気道興味あるんですが、当方凄い汗かきなんで
習い始めるのにどうも躊躇してしまうんですよね...orz
264:名無しさん@一本勝ち
06/07/25 02:34:54 sj9ogX7w0
まあ、何処の道場にもいるからね・・・・・相手の汗が顔面に滴って来る事もあるしw
でもまあ、怪我する訳じゃないから大丈夫ですよ。 男の場合、相手が女だと
嫌がられるかもしれんけどw
自分の場合、汗というよりは、爪を切るの怠ると滑った時に
相手の腕を引掻いてしまう可能性があるので、とりわけ夏は注意してますね。
265:あぼーん
あぼーん
あぼーん
266:名無しさん@一本勝ち
06/07/25 20:36:11 FtBjVAhf0
なるほど~、ありがとうございます。
それでは女性の少なそうな養神館あたりがよさげですね。
267:名無しさん@一本勝ち
06/07/26 03:27:35 l4mUs3vV0
養神館カワイソス(´・ω・`)
268:名無しさん@一本勝ち
06/07/26 18:31:13 INjltV1vO
全体重を乗せた必殺パンチなら入り身投げも決まりそうですが、ボクサーのジャブのようなスナップパンチはどう捌けばいいと考えますか?
269:名無しさん@一本勝ち
06/07/26 23:19:03 un2SKglX0
>>268
よけてもう一方の手を掴んで四方投げ。
というか、無理。
合気道の技術体系では対応できない。
270:名無しさん@一本勝ち
06/07/27 00:32:39 DqT5VZH4O
>>269
そうですね…私も無理だと思います。ボクサー同士でも当たりますし。しかし、致命傷にならない攻撃なら適当にくらいつつ逃げるのが妥当かも。
271:名無しさん@一本勝ち
06/07/27 01:27:29 bt4XJQZy0
寝る → 相手の足を蹴る → すかさず体勢を立て直し距離を取る → 繰り返し
272:名無しさん@一本勝ち
06/07/28 00:30:37 d6DHo/OsO
【他流】合気道技術検証オフ【歓迎】
スレリンク(offmatrix板)
273:名無しさん@一本勝ち
06/07/29 00:29:55 6bg6C+w2O
>>271
そりゃアリキック…
逆にビシバシ蹴られて終わりでんがな
274:名無しさん@一本勝ち
06/07/29 15:20:25 VujI+k6o0
>>268
タックル攻撃・・・って合気道には、ないですか?
275:名無しさん@一本勝ち
06/07/29 17:35:24 t073jBqK0
一対一ならタックルは有効だけど、合気道は古流の考えが強くて常に
八方の敵を想定してるからな・・・・ タックルで目の前の敵倒しても
その後、別の敵に槍で刺されたらお終い・・・って思想なの。
276:名無しさん@一本勝ち
06/07/30 00:21:17 maRS3vCV0
合気道やって2年です。
技の型は大体覚えたけどいまだにうまくくずせません。
どうすればいいでしょうか
277:名無しさん@一本勝ち
06/07/30 22:26:19 dl82pB5c0
>>276
練習する。
278:名無しさん@一本勝ち
06/07/30 23:27:14 3RIOVXaW0
>>276
もうちょっと具体的にお願いします。
あなたはそんなつもりはないかも知れませんが、
質問の曖昧さにあなたの稽古に対する姿勢が現れていると思います。
279:名無しさん@一本勝ち
06/07/31 12:41:40 cGc9gDyqO
入りが浅く、動きが小さくて遅いとくずれません。
なので速く大きく遠く、それでいて正確に動くことが大事だと思います。
また、相手の正中を意識する練習も重要です。
ほかに、例えば入り身投げ裏は重要な基本だと思います。深く入ったとしても、手で引っ張るようでは崩れません。両腕で後ろから抱き着いて、体幹をフルに使って相手を崩す練習は、初期に有効だと思います。
280:276
06/08/01 21:34:10 ZhB/wmiB0
>>277
おっしゃるとうりです。ちゃんと練習します
>>278
たしかに自分は他人だけでなく合気道に対しても配慮が足りていませんでした。
これから気をつけます
>>279
ありがとうございます
279さんが書いてくださったことは師範にもよくいわれます
よく意識して練習して技と自分をみがいていきます
277さん、278さん、279さんレスありがとうございます
281:名無しさん@一本勝ち
06/08/01 22:58:29 wEWLJrj10
例えば入り身投げなどで「転換」したとき<後ろにいる敵をチラッと確認することができる>
というメリットがあることに気付いた。あと相手を盾に攻撃を防ぐ、という可能性もある。
合気道ってよくできてるわ~
表は1対1
裏は1対多
なのかなあ、と最近考えたりしてるよん。
282:名無しさん@一本勝ち
06/08/01 23:40:29 l7uiBvNAO
>>281
なるほど
283:名無しさん@一本勝ち
06/08/02 00:20:19 yNQwaXPBO
合気道6年やってやっと一級になったんだが、今更になってやっと凄さに気付いたよ。
てかうちの師範はヤバすぎる。
一教の押さえで手使わないもん!
何で立てないのかな・・・。
284:名無しさん@一本勝ち
06/08/02 10:29:35 SIKq0JmRO
>>283
くわしく。
あなたは本部系ですか?
285:名無しさん@一本勝ち
06/08/02 10:42:42 SIKq0JmRO
連投すいません
やっぱ答えなくていいです。
もし本部系なら、あの師範しかいなくなってしまう…
286:名無しさん@一本勝ち
06/08/02 13:08:55 SeCfNlPz0
>>283
膝で踏ん付けてるとか、かな?
>>285
W師範のことかーっ!!
287:名無しさん@一本勝ち
06/08/02 14:42:30 yNQwaXPBO
いや、踏んでるとかじゃなくて、何か動かせないというか・・・
ちなみにW師範ではありません。
288:名無しさん@一本勝ち
06/08/02 18:42:08 SeCfNlPz0
>>287
じゃ、道衣膝で踏んでるとか(脇の部分はバレにくい)。
そうでなければ心理的なものですよ。
合気道ってのは上手くなればなるほど、
目上の人の技がよくかかるようになっていきますからね。
目上の人を立てる、組織の中の人なら誰でも陥る自己陶酔です。
あなたが常識的な人ってことです。
URLリンク(proaikido.blog10.fc2.com)
このブログの「擁護システム」ってところ読んで欲しいです。
289:名無しさん@一本勝ち
06/08/03 02:53:13 GSvct8MM0
でも実際、心理的なものとしても、手も膝も使わないで動けなく出来る自信がある程
弟子を統制しきってるなら、その師範のカリスマ性たるや大したものだねw
余程弟子から尊敬されてんだろうな。
290:名無しさん@一本勝ち
06/08/05 06:24:21 P0LVmU040
この間の稽古で試してみたんだけど
一教の抑えで手を使わないのは
受との実力差が有る程度あれば可能。
と思いました。
きっちりと形を作ってしまえば、頭を下げなくてすむ分、
かえって受けの動きに対応しやすかったです。
タネがわかればそれほど難しいことではないです。
受には自分より細身で素直な性格の人を選んでください。
291:あぼーん
あぼーん
あぼーん
292:名無しさん@一本勝ち
06/08/05 14:24:23 FDLiv2Ru0
合気道3年やって、段もらったけど、動きが身についただけで、
全然うまくなった気がしない、練習すればするほど先が見えなく
なる。どうすればよいのでしょうか?
293:名無しさん@一本勝ち
06/08/05 16:52:25 x5LuPlaS0
>>292
「動きが身についた」? そいつはすごい。
どんな状況でも合気道の動きが出せるということですか?
どんだけレベル高いんだYO!
と、茶化しはここまで。
「型の手順を覚えた」程度と理解します。
学生さん? できれば最近やっている練習メニューを書き出してみて。
そしてそのメニューの目的は?
大学や道場でみんなと一緒にやってる内容でなくて、当然自主練の。
…結局皮肉になってしまったかも。
気を悪くされたらご容赦願います。
294:名無しさん@一本勝ち
06/08/05 22:49:23 ETCvJvIkO
>>292
いろんな道場を尋ねてみると、違った方向性が見えてくるかもしれませんよ!
295:名無しさん@一本勝ち
06/08/06 00:31:11 1eWn3Q1y0
>>294
そうだね。
東日本なら「ゆるす武道」の西尾昭二先生、
西日本なら「いるす武道」の元龍貴先生がオススメ。
296:名無しさん@一本勝ち
06/08/06 18:43:51 KuAwoi150
2chで悪評がある
石○とか長野とか元とか飯田の所は避けた方がよい
これ常識
297:初心者
06/08/06 23:09:43 b9ai4KHE0
そもそもこのスレの「下手」っていう意味が僕には理解に苦しんでいます。
何が下手なんでしょうか。もし合気道が下手っていうことであるならば、
合気道は技術なんでしょうか?素人質問で申し訳ありません。
298:名無しさん@一本勝ち
06/08/06 23:26:21 KuAwoi150
そんな事に悩む暇があったら、稽古にせいをだせば、初心者なんだし。
299:名無しさん@一本勝ち
06/08/07 01:05:01 PUopX6SU0
合気道は愛と和合の精神によって、宗教で言うところの天国浄土の如き
美しい世界を築くための「道」であります。
そのための手段が己に勝つこと、即ち「吾勝」と、正しいことを断固追及し
邪悪を斥ける「正勝」であります。
たとえば2chに例えるならば、普段「僕に文句があるなら店に来ればいい 」
とか吹いてる奴が、実際に怒った相手が行こうとしたら居留守を使うような
真似をしているのを見て「メンドクセーな」と見逃すのではなく(吾勝)、叩き続ける
(正勝)ことのようなものであります。
300:名無しさん@一本勝ち
06/08/07 01:40:37 0fYXI3OD0
普段「僕に文句があるなら店に来ればいい 」
とか吹いてる奴が、実際に怒った相手が行こうとしたら居留守を使うような
真似をしている反射道
URLリンク(www.hanshado.org)
301:名無しさん@一本勝ち
06/08/07 04:35:03 2adDf3iH0
>>296
確かにその連中には一部にマニア的支持者もいるようだが
やっている事が未熟とい批判も根強いな
避けた方が無難
302:名無しさん@一本勝ち
06/08/07 16:05:12 ANK5m/g7O
答えは簡単。君は踊りとしての合気道は身につけて、肝心な実戦性を身につけていないだけ。典型的な雑魚ということ。
303:名無しさん@一本勝ち
06/08/07 18:13:18 0fYXI3OD0
反射道ようつべ
URLリンク(www.youtube.com)
304:名無しさん@一本勝ち
06/08/07 18:48:48 L6ZKTMcD0
>>300
>>303
やはりかなり未熟長野飯田の仲間だね
305:名無しさん@一本勝ち
06/08/07 22:27:57 cPP9VCjxO
「合気道が『下手』とはどういう意味か」
ヘンな質問。私は先生と比べるまでもなく、「先生より下手くそだ。先生のようになりたい。」と思って練習してます。
306:初心者
06/08/08 12:09:48 QfpRTodk0
>>305
先生より下手っていうのはどうして理解できたのですか?
私は自分が下手か上手か解らないので苦しんでいるのです。
素人質問ですみません。
307:名無しさん@一本勝ち
06/08/08 12:31:26 RreiHjVqO
強いか弱いか分からないっていうなら分かるけど、上手いか下手か分からないって…
余程の天才か、稽古事は何をやってもダメかのどっちかですね。
308:名無しさん@一本勝ち
06/08/08 14:06:02 c6ekgLl+0
>>306
ではあなた自身は、先生や先輩と比べて自分の合気道をどう認識しているのですか?
309:名無しさん@一本勝ち
06/08/08 14:24:38 nVQMLkiPO
>>306
自分で判断できないなら、あらゆる友達に「どっちが上手いか」聞いてみるべきです。
310:名無しさん@一本勝ち
06/08/08 18:04:31 cGSCAdRl0
>>305
誰かが突っ込むだろうと思っていましたが、
「先生と比べるまでもなく」「先生より下手くそ」
って日本語としておかしくないですか?
「他人と比べるまでもなく下手くそ」というならわかるんですよ。
「自分は下手くそ」という前提で上へ上へと努力する。
>>306-309
合気道は「他人と競う」ということを少なくとも建前上禁じています。
ことさらに順位をつけるということはしないので、
>>306のような意見は出て来ても不思議ではないと思います。
彼我の実力差をを推し量る、武道として必須のスキルだと思うんですが…
311:名無しさん@一本勝ち
06/08/08 19:21:21 VDEQQ2qA0
でも現実には実力差は厳然としてある・・・・
312:お詫び
06/08/08 20:29:43 zzAmYH320
292 です。
表現が適切でなかったのでお詫びします。
293さんのご指摘のとおり動きが身についたとは、型の部分が出来るように
なったという意味で書いています。
>>293
学生ではありません。社会人ですが、いちおうやっていることを書いてみます。
1週間の内訳(大体4回やってます。)
1日目 高段位の先生の実験的内容 約2時間
(自分と高段位の先生との差があまりにあり、どうやったら
もっと上達できるんだろうと悩んでいます。)
2日目 通常の稽古 約1.5時間 (基本動作、基本技、自由技 )
3日目 主に指導 約1時間
4日目 通常の稽古 約3時間 (基本動作、基本技、自由技)
>>294
ご意見感謝です。私は地方に住んでおり、近くによさそうな道場が見当たりま
せん、都会に出る機会があったら、探してみようと思います。
313:名無しさん@一本勝ち
06/08/08 23:26:59 Iovdn7bd0
>>312氏
わざわざ私の質問に答えていただき、ありがとうございます。
社会人の方だったんですね、学生さんと話をするノリで書き込んでしまいました、
これは大変失礼いたしました、お許し下さい。
指導もされているんですね、それはすごい。
一週間の内訳を拝見させていただくに、
多分すごく質の高い稽古をされているんだと思います。
でも、稽古の質と自らの上達を比べると…
という感じにお悩みかと思いました。勝手な想像ですけど。
そこで少し考えていただきたいのですが、これらの内容は、
指導は別にして、道場の他の方たちも一緒にやっていることですよね。
指導をされているのでわかると思います。
道場での稽古はみんなのための稽古なんですね、あなたのための稽古じゃない。
稽古の時間外に、自分のためにする自分が考えた自分だけの稽古ってありますか?
>>293でお聞きしたかったのは実はこれなんですよ。
しつこいですがもう一度お聞きします。
面倒でしたらスルーでかまいません、こちらもそれで判断いたします。
314:名無しさん@一本勝ち
06/08/09 22:23:02 3s0Gadre0
>>313さま
312です。
すごい! 稽古の質については自分では判断できませんが、
おおむねそのとおりです。
自分だけの稽古ですが、それを考える段階にはいまはまだないと思っています。
ただ、課題として、技をかけるときに腕に無駄な力が入って受けに悟られてしま
い、踏ん張られてしまうことだと感じております。
そのため今は、手をぶらぶらさせながら、基本動作にある足の移動をしたり、
通常の稽古で、基本技を相手とするときに、手の操作をどうやったら動きを
悟られないようにできるかということを意識してやっています。
手のことに意識すると、足の動きがおかしくなり、なかなかうまくいきま
せんが...
また、踏ん張られたあと、いかに技をかかる状態にもっていくかを、体格の
いい人に踏ん張ってもらってやっています。これについてはたまに技がかか
るようにはなりましたが、腕の力でやっている部分が大きいと感じています。
期待されるような、内容ではないと思いますが、こんなところです。
315:306の初心者
06/08/11 12:23:35 AOJFWcFd0
>>308
>ではあなた自身は、先生や先輩と比べて自分の合気道をどう認識しているのですか?
比べようがないのです。でありますから、皆さんが上手だとか下手だとか
言っている意味が分かりません。教えてくだされば幸いです。
316:名無しさん@一本勝ち
06/08/11 13:48:18 HgUdyIR80
>>315
言わんとするところがよくわかりませんが?
>比べようがないのです。
どうして?
貴方の技も先生や先輩から習ったものでしょう。
同じようにやってみて、上手下手すらわからないですか?
317:名無しさん@一本勝ち
06/08/11 16:45:31 R0dZV0Yl0
>>306
〃∩ ∧_∧
⊂⌒( ・ω・) はいはいゆとりゆとり
`ヽ_っ⌒/⌒c
⌒ ⌒
>比べようがないのです。
比べようとしていないのでしょうね、多分。
>>306への回答の一つとして、
「自分が下手か上手か解らない」ほど下手。というのは理解できませんか?
318:名無しさん@一本勝ち
06/08/11 17:24:05 R0dZV0Yl0
アンカミス
>>317の冒頭の>>306は>>315の誤り。
319:名無しさん@一本勝ち
06/08/12 00:15:23 grH+t2bG0
上手い下手の定義だとか、
そんなくだらないことばっか言ってるからダメなんだろ。
>>297
基本的に、下手=弱い、ということです。
が、上手=弱い、も成り立つのでややこしい。
ここに「争わないので・・・」という建前(言い訳)も絡んでくるからもっとややこしい。
320:名無しさん@一本勝ち
06/08/12 02:16:59 2omZs5Si0
くだらないって、彼はそれを質問してるわけだが。
321:名無しさん@一本勝ち
06/08/12 02:26:50 9ve3q5+p0
>>319 合気道の場合、上手い=最強。なんじゃないのか?
下手=役に立たない。かなりハッキリしてると思うのだが。
322:名無しさん@一本勝ち
06/08/12 12:55:38 g0aiZ+6wO
>>297>>306は初心者を装ったアンチでしょ。
323:名無しさん@一本勝ち
06/08/13 17:50:05 s/ifSMk1O
むしろ初心者をなのるカレー屋では。
324:名無しさん@一本勝ち
06/08/13 19:38:19 ifD4xDnO0
>>314氏
再びのレス感謝いたします。
こちらのレスか遅くなって申し訳ありません。
>>313では少し強い書き方をしてしまいましたが、
求めるところは>>314で書かれたようなことです。
かく言う私も、それほど独自のことをしているわけではありません。
もともと私の先生がいろんなことをする人でして、
稽古で紹介されたものを思い出しながらやってみるだけで、
かなりの数になるので自分で考え出すまでもないというか(^^;
さて、>>292の内容が>>314で書かれていること、と考えてよろしいですか?
>課題として、技をかけるときに腕に無駄な力が入って受けに悟られてしまい、
>踏ん張られてしまうこと
自分は今のところ「無駄な力」をなくす方向は一旦置いておいて、
受けに悟られても何かされる前に技をかける、
踏ん張られてもそのまま突き通せるように稽古しております。
古参の方には拙い稽古と思われているようですが、
気にしません、私には私のレベルがあるのです。
稽古をしている時に、受けの抵抗を感じると技をかけるのをやめてしまう方が
かなりおられます。途中いくつか引っ掛かるところがあろうと、
最後まで一呼吸で通せば、案外上手くいくことが多いようです。
偉そうに語ってしまいましたが、話の中身そのものは
「技を途中でやめない、最後までやる」という私の先生からの受け売りです。
ROMに戻ります、それでは。
325:初心者
06/08/14 12:36:30 EIc3qw840
上手だとか下手だとかは、できる事、できない事を知っている人が使う
抽象的な言葉ですよね。でも、本人さんはにとっては具体的なはずですが、
言葉に出来ない訳ですね。それは再現ができないという事でしょうか。
例えば、>>324さんの「上手いく」というのは、どんな意味で使ってるのでしょう?
引っかかるという事は、相手の抵抗に無意識反応しているという事なのでしょうか?
素人質問で申しわけありません。どなたか教えてください。
326:名無しさん@一本勝ち
06/08/14 13:06:12 UtAMIH070
ぬ
327:名無しさん@一本勝ち
06/08/14 13:07:24 UtAMIH070
る
328:名無しさん@一本勝ち
06/08/14 13:08:52 UtAMIH070
ぽ
329:あぼーん
あぼーん
あぼーん
330:324
06/08/14 21:49:26 EzQ1vcEL0
>>325
新たに質問をする前に>>306>>315のあなたの質問に応えてくれたことに関して、
何らかのレスポンスを返すべきです。
それをせずに新たに質問を繰り返すのは不誠実な行為です。
私の書き込みを指して不特定多数の人々に問いかけるのもよくないですね。
基本的にその人がどういう意味でその言葉を使ったかのかはその人にしか
わからないことですからね。
これについては新たにアンカーで指定して質問をし直してくれれば、
応じなくもないです。
331:5級(空手は初段)
06/08/15 00:13:02 OqTLa/Qh0
あの…話の途中すいませんが、ちょっと質問させてください。
突きを仕掛ける前から入り身転換動作を開始しているのが
すごく疑問なんです。
攻撃の前によけ始めているのはアリですか?
もしフェイントだったらどうするのかとか
相手がよけはじめているのを目の当たりにしたら
普通攻撃を引っ込めるか
攻撃の軌道を変えるか 別の攻撃に切り替えるかするとおもうのですが
合気道は難しいです…
332:名無しさん@一本勝ち
06/08/15 07:54:44 QFRah92T0
>>331
>突きを仕掛ける前から入り身転換動作を開始しているのが
>すごく疑問なんです。
5級(空手は初段)さんの道場ではそのように指導されているのですか?
一度指導者の方に質問されてみることをお勧めします。
よけるタイミングについては空手経験者の5級(空手は初段)さんの方が
よくご存知なのではないでしょうか?
空手ではどのように指導されていますか?
露骨に早く動き出された時などは追っかけてみても良いと思いますよ。
私もたまにやりますから。
333:5級(空手は初段)
06/08/15 11:22:27 XceW6W2bO
>>331レスありがとうございます。
私の空手は捌くのが主です。
先生に聞いてみたら…聞いてみます。まあ小生気弱なほうで、聞くのが怖いからここで聞いてみたんですが(笑)
いや、聞かなければしゃーないですね。
あえて追ってみるというのはやったことがあります…かるく鳩尾にヒットしました(先生ではないです)。
結論として、やはり先生聞いてみます。ありがとうございました。
334:打撃研究者
06/08/15 16:30:34 +HHZ0WDf0
5級さん。私も同じような疑問から捌き系空手を習いはじめました。
結論から言うと、合気道での突きからはいる技は、
本当に実践で突きがきたときの対処法というよりは、まっすぐ来る相手に対して
入り身転換する練習が第一義だと思います。
考えてもみてください、ちょっと打撃をかじれば、遠間から予備動作むきだしで
猪のようにまっすぐノーガードで突いてくるバカはいませんって。
ですから私は、合気道の突き、さらには手刀などは便宜上の攻撃だと解釈しています。
無論、だからといってなおざりにしてはいかんですが。
335:名無しさん@一本勝ち
06/08/15 22:53:06 UzxNLwD40
合気道やってる人で、きれいな人っているんですか?
ノーメイクでお宅っぽい女性が多い気がするのですが・・
336:名無しさん@一本勝ち
06/08/15 23:00:02 QFRah92T0
>>333
まずは道場の指導者に聞いてみて下さい。
そこでどんなことを言われるか興味があります。
できればご報告をお願いします。
>>334
>予備動作むきだし
別に予備動作が無くなったからといって即使えるとは思いませんが、
無くした方がいいと思う「予備動作」があれば教えていただければ幸いです。
自分は極力なくす方向で稽古していますので。
337:名無しさん@一本勝ち
06/08/15 23:46:05 XceW6W2bO
>>334ありがとうございます。
間違いなくそうですね。とりあえず初心者なんで気長に基本から見ていこうと思います。なるべく合気道の練習で空手は出さないように、というか考えないようにしています。
>>335
( ゚Д゚)…
>>336
わかりました、8月終わりごろまでには報告します。
338:初心者
06/08/16 08:45:58 gz6BE8Co0
>>330
私の問いは、上手・下手ってなあに?です。
また、上手・下手といっている本人の反応そのものを問題にしていますから、
質問は一つです。そういう意味において、私の問いは一つです。違いますか?
339:名無しさん@一本勝ち
06/08/16 12:14:53 JmxqfxqQO
>>338
煽りでもないようなのでマジレス。
多くの人は、あなたの質問自体理解出来ないと思います。
合気道だろうが空手だろうが、はたまた職人や芸術の世界にしても同じと思いますが、先ずは先生や先輩のフォームを真似ます。
それから正確性を求めつつ、スピードやキレ、力強さなどに追求します。
上手いか下手かが分からないということはそういった事をクリアしているのですか?誰も指摘してくれないのでしょうか?
きつい言い方になりますが、普通はこういう事は人に言われなくても自分で分かるものです。
自分の技もある程度は自分自身で分かるはずです。(水泳など他者のチェックを受けないと修正しづらい種目もありますが…。)
天才的な人は教わった事を直ぐに体現したり、オリジナルなスタイルで自分の先生以上のものを発揮するかもしれませんが、それは例外でしょう。
尚、どなたかが書きましたが、上手いと強いはまた別の話になります。
340:名無しさん@一本勝ち
06/08/16 15:44:09 j8mRLr9L0
マジレスしたいが、礼がないヤツにしてもしょうがないからやめる
341:名無しさん@一本勝ち
06/08/16 21:53:15 izEJUvSi0
>>338
>私の問いは一つです。違いますか?
あ、そうだったんですか、同じ質問をしていたんですか。
それはそれは、私の読解力の不足のために失礼を致しました。
それではこう言い直しましょう。
「同じ」質問を繰り返す前に>>306>>315のあなたのレスに応えてくれたレスに対して、
何らかのレスポンスを返すべきです。
それをせずに「同じ」質問を繰り返すのは「失礼」な行為です。
よろしいでしょうか?
342:打撃研究者
06/08/16 23:58:47 dgObOm0J0
>336
あなたがどちらの会の合気道をされているのかわかりませんが、大体合気道の突きは
1)相手から数歩離れた距離から
2)右手(左手)を既に握った状態で
3)ノーガードでするすると相手に近ずいていき
4)(打撃経験者から観ればありえない遠間から)突きを放ち
5)打った後は硬直している
この1~4までが私の言う「予備動作」です。
蛇足ですが本当に打撃が効く距離ってご存知ですか?
相手と向かい合って、相手の肩をつかむことができる距離(指先が相手の肩甲骨に触っている)です。
ここからさらに離れた距離から突きの動作に入ること自体が「予備動作」なのです。
あ、勘違いしないでください、私はアンチ合気道ではありませんよ。
空手修行も合気道にいかさんと思ってのことです。
343:名無しさん@一本勝ち
06/08/17 00:09:27 rsFohO5f0
打撃を考えれば考えるほどアンチ合気道にならざるを得ないよ。
344:名無しさん@一本勝ち
06/08/17 00:38:24 2JIzkKx+0
打撃っていうけど、現代格闘技って打撃に対しては基本的にフィジカルで
対応するしかないようにしか解答出せてなくね?
要するに「盾」で防ぐしかない事になってるよね。
345:319
06/08/17 00:42:08 id9A2HiS0
>>338
初心者、あんた氏んで。
自分がどれだけ失礼かまったく分かってないのなら。
>>ALL
こいつこれからスルーね。
346:名無しさん@一本勝ち
06/08/17 02:58:46 9vlZHZiBO
開祖は剣道高段者に打ち込ませず、一方的に袋竹刀でポカポカ叩きまくったそうですね。
然るに何故に打撃に通用しないと言われるようになってしまったのか…
347:5級(ry
06/08/17 12:47:41 vkNdKIFWO
>突きに対して入り身転換の開始が早過ぎる件
について私の先生から回答が得られました。ちなみに私は至極納得しました。
曰く「開始は早くないと駄目。
例えば野球で、ピッチャーの手からボールが離れないうちから、バッターは既にテークバックを始めている。これが則ち開始。遅いとその後がどうにもならない。」
また曰く「高速で接近してくるボールに対して、心をニュートラルにした状態で柔らかくバットを合わせていく、それが則ち転換であったり、場合によっては回転であったり、またその先には小手返しか四方投げかという分岐も当然ある」
そして「でも君はまだ形を覚えないとね、その先の話だからね」
です。つまり…まあいろいろ考えさせられます。携帯からなんでこのへんで勘弁して下さい。
348:名無しさん@一本勝ち
06/08/17 13:09:20 LTBUE7Y20
ここで聞くより、普通に君の先生の方がいい先生だねw
・・・・でも、ピッチャーはフェイントするとボーク取られるねw
349:初心者
06/08/17 15:13:13 kNRC2dGu0
>>345
>初心者、あんた氏んで。
とはどういう意味ですか?
また、失礼だとか発言している人の意味が全くわかりません。
そんな人達の合気道ってなんでしょう。そんな人たちの合気道を勉強中な私です。
350:名無しさん@一本勝ち
06/08/17 15:13:44 upVAytt80
URLリンク(www.youtube.com)
351:名無しさん@一本勝ち
06/08/17 15:17:46 XvvZF3jP0
反射道動画
URLリンク(www.youtube.com)
352:名無しさん@一本勝ち
06/08/17 15:20:02 upVAytt80
URLリンク(www.youtube.com)
353:名無しさん@一本勝ち
06/08/17 15:20:54 XvvZF3jP0
URLリンク(www.youtube.com)
354:5級(ry
06/08/17 15:27:51 vkNdKIFWO
>・・・・でも、ピッチャーはフェイントするとボーク取られるねw
そうですね!w
まあ速球と見せ掛けてのチェンジアップとか普通のモーションでの超絶スライダーなんかのことだろう…で勘弁しといて下さいw
355:打撃研究者
06/08/17 15:42:52 dBFEoA9D0
>344
失礼ながら研究不足ですね。
当たらない距離に逃げる、
当たってもきかなさそうな距離に逃げる
当たっても効かなさそうな距離まで詰める
捌く
ブロックする
・・・もっとあると思いますよ
356:名無しさん@一本勝ち
06/08/17 18:06:35 C3qj8UYJ0
ブロック。合気道のみの中級者と稽古していて一番不足する部分ですね。
合気道は空手の方に比べるとどうしても合わせまでの空間の把握がゆるい人が多いです。合わせた後は綺麗ですけどね。
技の練習に入る前に横面を合わせるまでを延々10分ちょいやらすOB(極とかけ持ちしてた方)が居ましたが、合気道だとあれがそれに当たるのかも。
357:名無しさん@一本勝ち
06/08/17 18:43:38 Kkk1qCPQ0
>>350-353
これ見ると、反射道とやらのの プッ ぶりがよくわかるね。
358:名無しさん@一本勝ち
06/08/17 18:49:43 79D/H+Nz0
合気道は手取りだけやっとけば。
合気道の技術でヘタに突き蹴りに対抗
しようとするから話がややこしくなる。
359:名無しさん@一本勝ち
06/08/17 20:24:53 2LdVENdw0
>>358
打撃試合に出ようが出まいがそもそも必須。
戦う時に突き蹴りを使わない事と合わすまでが適当な事とは完全に別の話。
360:打撃研究者
06/08/17 23:22:23 dBFEoA9D0
>356 合わせまでの空間の把握がゆるい
うまい表現ですね。
よく『それだとこういうふうに当身がはいっちゃうよ』という人がいますが、
『その距離だと効かないよ』と言い返したくなります。言いませんが・・・
あと正面打ちなどで『届いてない』という人も打撃がわかってない人が多いですね。
正面打ちが届いたからといって有効打になるわけでもなし・・・
361:名無しさん@一本勝ち
06/08/18 02:58:57 fOo03Dss0
正面打ちは刃物の軌道。
かすっただけでも死を意味します。
362:336
06/08/18 05:09:27 Tf8SmKji0
>>342 打撃研究者氏
かなり格調の高い合気道を学ばれているようですね。
私のところはもう少し端折って2,4,5って感じです(道場も狭いので)。
一足一刀の間合いから半身を切って突いていきます。
お互い得物を持っているかも知れないという前提だと、
あまり近寄らせたくないし、近付きたくない。
どうしても飛び込んでいくような形になると考えています。
ですから、
>蛇足ですが本当に打撃が効く距離ってご存知ですか?
「打撃」として効く距離でなくてもかまわないといえばかまわないかも。
具体的な距離については今初めてお聞きしました、ありがとうございます。
5に関しては型稽古で受け側のその後の動きの設定がされていないので
しょうがないといえばしょうがないですね。
それでも逆に硬直されたりすると技はかけにくいです。
それから型の流れに抵抗する人も。やっぱり投げられるのイヤなんでしょうね、
そういう人と組む時は、この場合は別のどの技の方が上手く決まるだろうかと
考えながら稽古しています。
「何をされるかわからない」という前提での自然な反応というのを
型として組み込んでいけたらと考えています。
それから、
私のところの先輩たちは入身の際に必ず当身を入れてくるような生きのいい人たちなので
ノーガードというのは基本的に無いですね。
>あ、勘違いしないでください、私はアンチ合気道ではありませんよ。
押忍、わかっています。
アンチというのは空気の読めていないうざいカキコを繰り返す
いわゆる「バカ」のことを言う、と私の辞書には書いてあります。
363:336
06/08/18 05:23:17 Tf8SmKji0
ついでに>>360に横レスしちゃいますが、
私も打撃の経験が無いので「打撃がわかってない人」なんですが、
>『それだとこういうふうに当身がはいっちゃうよ』
この場合、別に効く距離でなくともいいんですね、
受けが当身を放てるぐらい余裕があるということです、
つまり崩し切れてない。
あるいはそれ以前に技が崩れているということを指摘してみただけ、
ということも考えられます。
合気会内でも教え方に幅があるのでなんとも言えないのですが、
当身に積極的な「最右翼」なやり方の場合、
取が受の方に向いたら必ず当身を入れるようなものですから、
受はそれの対応で精一杯ですから逆に当身を入れることは
なかなか難しいですね。
この場合の取の当身も別に効かなくてもいいんです、
受の意識を逸らすことができれば十分と考えています。
正面打ちに関しては手刀を額で受ければ効かないのは当たり前です。
ある程度のレベル以上になったら常に短刀取りで稽古したほうが誤解が無いでしょうね。
座技の場合、正面打ちは届く必要がありますが、
立技の場合、太刀取りを考えれば刀の切先が届く距離で十分ですね、
稽古の難度は跳ね上がりますが。
私は常に「得物を持っている」という視点で稽古していますが、
それでも「打撃」の経験の必要性はひしひしと感じますね、
私も近いうちに何か習いに行こうと考えています。
364:336
06/08/18 06:25:25 Tf8SmKji0
>>347 5級(ry氏
早速でしたね、先生もちゃんとした説明をされる方のようですし、
5級(ry氏も納得されたようなので、この件は一件落着ですね。
このような説明の仕方は、「和の武道」、「調和の武道」として
社会的に受けのいいものです。現在の合気道では主流でしょう。
>心をニュートラルにした状態で柔らかくバットを合わせていく、
このあたり典型的ですね。野球を例えに使うのも。
野球でそれが許されるのは、>>348>>354の通りルールがあるからです、
それに相手を傷付ける意志がもともと無い…。
実際は打撃研究者氏が>>334で言うとおりです。
実は私は別の回答を予想していたんですよ。
私の先生の教えとは違いますからね、
「ギリギリまで動くな、しっかり突かせろ」
と、私は習いました。「腹の皮一枚ぐらいくれてやれ」とも(笑
「テークバック」は心の中で、表面には出しません。
>「でも君はまだ形を覚えないとね、その先の話だからね」
これは多分言われるだろうと思っていました、まだ5級ですからね。
ネットで言われるより、リアルで言われた方が効果的でしょう。
365:365
06/08/18 06:54:11 XNlR5Ta/0
>突きに対して入り身が早すぎる件に関して
開祖の言葉に正面打ち一教のところで「我より進みて攻撃す」とあります。
これは自分から動いて相手の攻撃を取側で決めるということではないかと私は考えています。
正面打ちの場合だとこちらから裏拳を入れてそれを相手が受けるというのが使えるのではないでしょうか?
養神館の正面打ち一教押さえなどをみるとそのようになっています。
つまり突きに対してもまず取が動いて突いてくる場所を取側が決める。そしてそれを捌くというのを稽古すべきだと思います。
相手が打ってくるのを待ってては何もできないと思います。
366:5級(ry
06/08/18 07:11:46 8cbLSPCL0
>>364
実は私も「ぎりぎりまで引き付ける」んじゃないかと考える派でした。
しかしまあ、聞いてよかったと思います。いろいろとアドバイスありがとうございました。
恐らく、私ども初心者は、スタートから「いり身→転換→いり身投げ裏」を
全部想定して型稽古してるわけですが、
高段位になると、1000分の1秒単位かそれより細かく変化可能なんじゃないかと
直感しました。だから、もっと合気道は自由自在な武道なんじゃないかと考えています。
あと打撃研究者様、
打撃もいろいろありますよね。私は逆突きよりも遠間からの順突きのほうが
好きです。なるべく遠い距離から、出来るだけノーモーションで速く…をたくさん練習しました。
自分では美しい領域に踏み込んだんじゃないかと思っています(汗)
まあ威力はいまいちなんですが。なんちゃってちょっと語りたくなったので
…スレの趣旨から外れるのでこの辺にしときます。
ありがとうございました。
追伸 みんなコテハンまでいかなくても名前つけてくれるとわかりやすいんですが…
367:6級
06/08/18 08:57:26 e8CO7Oum0
無意識で動く体を創っていく手段が稽古ならば、例えば、5級さんのおっしゃる
「1000分の1秒単位かそれより細かく変化」どころか自分が何をしているか
すら解からず、頭の認識はもはや追いついていません。事実これが現実です。
認識が追いついている範囲でしか体を動かす事ができない部類が、たんなる
鍛錬技を自由に解釈して真実をゆがめてしまいます。だから、
いつまでたっても、解釈派は使える実感がないのです。
自分で下手とか上手とか思っている部類の人達です。
これは聞きたくない事かもしれませんが、事実ですから、胸に手をあてて考えて下さい。
方法は、動かしたいように素直に動かすです。
5級さんは直感的に気付いてらっしゃるようですね。
368:6級
06/08/18 09:00:38 e8CO7Oum0
動かしたいように素直に動かすと聞くと、訳がわからず、
またまた、拡大解釈をして、頭で想像してゆくことそのものが、
上手、下手といっている比較派である証拠ですから、心してください。
動かしたいように動かす事そのものが合気道を通じて思い出す事ですから。
369:5級(ry
06/08/18 13:07:38 8cbLSPCL0
>>365
>突きに対してもまず取が動いて突いてくる場所を取側が決める。そしてそれを捌くというのを稽古すべきだと思います
なるほど、と思いました。何かが見えたような気がします。
それは考えたことがなかったですね…
でも、先に取りが動いたほうが、先の先まで考えると…!!
ありがとうございました!
370:名無しさん@一本勝ち
06/08/18 14:46:45 woqh8nQ70
>>363
すると徒手も武器と同じ間合いでよいとお考えか?
371:打撃研究者
06/08/18 17:41:38 DhXJSl8R0
>>362さん
>かなり格調の高い合気道を学ばれているようですね。
私の道場がこういう風にしている、と書いたのではなく、一般論でだいたいこんな感じだと
説明したまでです。あと、5)の固まるという表現は誤解を招いてしまいましたね。
がちがちに、ではなく、「相手が何かするまで一応待ってあげる」という意味でした。
打撃=刃物という認識も理解できますが、それがあまりにも個人差がありすぎて・・・
例えば道場全体の認識として「打撃=刃物」だったら、そういう稽古ができますが。
まさか相手にいちいち聴いてから稽古するわけにもいかんでしょう。
さらにさらに、合気道には「武器取り」の技法がしっかりあるわけで、武器の当身を想定するなら
獲物持たせたらいいだけじゃないかと。
>ある程度のレベル以上になったら常に短刀取りで稽古したほうが誤解が無いでしょうね。
でしょうね。
372:打撃研究者
06/08/18 17:57:23 DhXJSl8R0
>362 私のところの先輩たちは入身の際に必ず当身を入れてくるような生きのいい人たちなので
ノーガードというのは基本的に無いですね。
う~ん、これも観てみないことには・・・
合気道の人の「ガード」は、フルコン系空手経験者から観れば笑止なことが多いので。
・・・喧嘩腰のレスで恐縮です。
でも先輩(であろうお方)にずけずけ質問できるのが2chの醍醐味だと思っているので。
もう一遍私の立場を述べておくと、
合気道は実践(喧嘩、試合)対処法、例えばこういう攻撃にはこう対処するというものではなく
もっと深いなにかを得るための稽古だと思っています。
ですから合気道でボクサーや空手家に対応するのは、達人でなければなかなか難かしい。
だったら空手を習って、いざというときは空手で対応すればいいのでは?
ついでに打撃も本格的に習ったら合気道の当て身などに生かせるのでは?
てな感じです。
373:他スレの1です
06/08/18 18:50:44 ZwS1opV50
>ですから合気道でボクサーや空手家に対応するのは、達人でなければなかなか難かしい。
対応はそれほど難しくありません、防御や回避を徹底すれば倒される事もありませんし、
場合によっては打ち勝つ事もままあります。
打撃に対応できないのは、そう思い込んでいるか、気後れしているのだと思います。
素直に技を掛け、受ける、お互いをしっかり見据える型稽古をしていれば十分です。
ちなみに私はどこへ行っても受けが柔かいと言われます。
374:名無しさん@一本勝ち
06/08/18 21:59:19 ZeRnO/NW0
争い事をしなくて済むように合気道はじめました。
375:名無しさん@一本勝ち
06/08/19 16:09:45 Y43foQrB0
このすれおかしい。
376:名無しさん@一本勝ち
06/08/19 16:10:46 gY7AZKNe0
>>295
…そりゃよかった。
377:名無しさん@一本勝ち
06/08/19 16:12:16 cucyTXfn0
>>295
>対応はそれほど難しくありません、防御や回避を徹底すれば倒される事もありませんし、
>場合によっては打ち勝つ事もままあります。
ずーーとガードしていれば多分倒されないと思う。
あと、前へ出て行かないで、逃げるような感じで戦えば。
ただ、打ち勝つのは不可能だろうね。
打ち返そうとしたら、それこそ絶対に地力の差が出てくる。
相手はそういう練習をしているのだから。
378:他スレの1です
06/08/19 17:40:26 xLmrTszj0
>377
倒されないという事は打撃に対応出来ていると言えないでしょうか?
不可能だろうねって、実際にやっている事ですが。
打ち返すっていうのはどういう事でしょうか?
打ち勝つというのは同時に打ち合い、こちらが先に当て、相手の突きを反らす事です。
それは不可能ではないです、なんのために入身があるのでしょうか?
379:名無しさん@一本勝ち
06/08/19 18:35:04 Y43foQrB0
あれ?番号がさっきと変わってる。なんで?
>>378
逃げれることを、対応できているとは言わないと思う。
極論すれば、後ろを向いて走り続ければ、相手は攻撃できない。
足が速ければ追いつかれることはあるだろうが、走りながら、蹴りやパンチは出せないし。
それを対応とは言わないでしょ。
もちろん、そうやって後ろを向いて走っている訳じゃないが、
攻撃せず、ガードを固めて、前に出て行かないで、常に下がっているだけでけっこう打撃は対応できる。
1ラウンドずっとは多分無理だろうけど、1コンビネーションくらいならそれでなんとかなるだろう。
打ち返すというのは、こちらも攻撃すると言う意味で使った。
合気道の稽古だけじゃ、無理だと思うけどな。
ボクサーがパンチを出してきたら、それと同時に突きを出して、先に何処かに当ててボクサーのパンチをずらすの?
空手家が蹴りを出してきたら、それと同時に突きを出して、先に何処かに当てて空手家の蹴りをずらすの?
型稽古で何が来るのか分かり切っている場合ならともかく、
フェイントあり、何が来るかわからない状況で、相手の攻撃に、同時といえるほど素早く反応するのってどうやったらできるの?
入身が何のためにあるのかは知らんが、入身で対応できるとは思えないんだが。
380:名無しさん@一本勝ち
06/08/19 18:56:23 zbmWy3uS0
システム化された現代社会に育った人間はなんとも受難なものだな
381:他スレの1です
06/08/19 21:13:14 UWiA2rdq0
思えんのだが、と思うならそう思っていれば良いではないですか?
私は出来るので、出来ると言い続けますが、何か?
>フェイントあり、何が来るかわからない状況で、相手の攻撃に、同時といえるほど素早く反応するのってどうやったらできるの?
そんな事はどんな格闘技、武道でも普通に行なわれていますが?
何が来るかわからないのに対応するためにやっているのではないのですか?
このスレはカウンセリングの為のスレですか?
382:名無しさん@一本勝ち
06/08/19 21:52:18 gRXzTJ5X0
>フェイントあり、何が来るかわからない状況で、相手の攻撃に、同時といえるほど素早く反応するのってどうやったらできるの?
ワロタw
あんた出来ないんかい!何のために武術稽古してんの?
383:名無しさん@一本勝ち
06/08/19 22:52:22 KPWxaSx30
たぶん>>374の為では。
384:名無しさん@一本勝ち
06/08/19 23:15:18 gY7AZKNe0
>>381
いや、どうやったらの答えは知っているよ。
乱取り、スパー。それしかない。
それがない合気道でどうやったらできるの?
>>382
できないよ。
型稽古だけでできる人なんて、ほとんどいないよ。
385:打撃研究者
06/08/19 23:35:59 baQ0cVj90
攻撃せず、ガードを固めて>前に出て行かないで、常に下がっているだけでけっこう打撃は対応できる。
他のスレの1さんはちゃんとした空手家の蹴りをガードの上からでも受けたことがありますか?
うまい人のはキックミットの上からでも「ずーん」と響くんですよねー。
経験の浅い私なんかはミット受け数回で戦意喪失してしまいます。
ブロックせずに捌いたりかわしたりしているということなんでしょうか?
受けながら下がるのは空手やボクシングなどの前に出る格闘技に対しては
絶対に不利な作戦です。
他のスレの1さんはもう少し詳しく書いてもらえませんか?
386:打撃研究者
06/08/19 23:45:26 baQ0cVj90
書き直し
>379攻撃せず、ガードを固めて前に出て行かないで、常に下がっているだけでけっこう打撃は対応できる。
これは未経験者の想像でしかないですね。
ちゃんとした空手家の蹴りをガードの上からでも受けたことがありますか?
うまい人のはキックミットの上からでも「ずーん」と響いてそれはそれは痛いものです。
経験の浅い私なんかはミット受け数回で戦意喪失してしまいます。
1さんが戦うとき、ブロックせずに捌いたりかわしたりしているということなんでしょうか?
あと下がって戦っているはずはないと想像します。
受けながら下がるのは空手やボクシングなどの前に出る格闘技に対しては
絶対に不利な作戦のはずなんです。
387:名無しさん@一本勝ち
06/08/19 23:47:58 gY7AZKNe0
>>385
私は、他スレの1じゃないが、下がれば対応はなんとかなるんじゃないか、と書いた者だが、
無理なのか?
ミットも、待っているとかなりきついが、攻撃が当たるか当たらないかの間合いで、常に後ろに下がりつつ戦えば、そこそこ対応できないか?
388:名無しさん@一本勝ち
06/08/19 23:49:20 zSlFvBxIO
>>384
そっかなぁ…。例えば天然理心流は竹刀剣道では弱くても、実戦では強かったらしいですね。
まあ、自分でスパー、乱取りしかないと結論付けているなら、富木やSAに行けばよろしいかと…
389:名無しさん@一本勝ち
06/08/20 00:07:37 cucyTXfn0
>>388
富木やSAで、打撃に対するスパーってできるの?
富木は詳しく知らんが、SAは打撃の応酬みたいのはないだろ。
SAやるんだったら、柔道やった方がいいと思う。
ところで、その天然理心流が竹刀剣道では弱くても、実戦では強かったって、どういうことが原因だと思う?
その理由が、合気道のような型稽古しかしていなくても、スパーをみっちりやっているボクシングや空手に対向できる理由になると思う?
ちなみに、別に、実際に打撃に対応できる必要なんてないと思う。
なぜなら、実際に使うことなんてないから。
だから、私はSAにも富木にも、ボクシングにも空手にも行かない。
390:名無しさん@一本勝ち
06/08/20 00:42:44 MFIF8qNJO
>>384さんと>>389さんは別人物ですね?同一人物だと少しレスに矛盾がありますので。
私も他派は詳しくないですけど、SAも富木も合気道を名乗っていて、ベースが合気道だから打撃の応酬を目的にはするはずがありませんね。
天然理心流の強さに関しては、いろんな解釈があるようです。
精神的なもの、多数による闇討ちにより敵を圧倒、他流より突き多用により屋内で有利であったetc。
391:名無しさん@一本勝ち
06/08/20 01:53:33 MWIjhdS70
>>390
?どういう矛盾?
たとえば>>384は自分は実戦に興味はないが、他人の経験から知っているとか、いくらでも解釈はあると思うけど。
精神的なもの…つまり殺し合う気迫みたいなものですか。その流派がどうやってそれを鍛錬したかは知りませんが、
ボクサーや空手家と比べて合気道家がその点において勝っているとは到底思えませんね。
実際に殴り合っている人たちと、型稽古だけの人じゃ、前者の方が上でしょう。
多数による闇討ち…これを「実戦」で強かった理由にするのはちょっと…
突きの多用…なるほど。技法が屋内戦闘では実用的だったと言うことか。
やっぱり、乱取りをやっている者の攻撃を、型稽古だけの者が捌けたわけじゃないんだ。
392:他スレの1です
06/08/20 02:16:11 ndR13lC40
よくわかりませんが、皆さん道場稽古だけが合気道を磨くすべだと決めつけていませんか?
道場でそれ(乱取り、スパー)がないからって、やらない、普通はやりたくなりませんか?
開祖も50歳まで他流試合やりまくっていたそうですが?
私は【組手】合気道で闘う!【スパー】というスレの1ですが?
以前も書いたように普段は元キックのプロの方と練習しております。
当然相手に付き合うような真似はできませんし、しません。
蹴られないように必死になりますし、下がる、
というか逃げるならどこまででも逃げて構わないので、皆下がる時は十数メートル普通に下がっています。
個人的には合気道の研究をせず、打撃の研究をしていると(打撃の練習に付き合っていると)、
受け癖が付き、打撃にやられ易くなると思いますが。
393:名無しさん@一本勝ち
06/08/20 02:35:09 2v8D3VL00
>>392
ええっっと。
どこで練習しているの?十数メートル下がれる場所ってどんなところなのか興味があるな。
皆というのも気になるな。いい環境なんだろうね、きっと。
で、受け癖が云々というのは、打撃正面から対処しようとすると、一日の長で絶対に打ち勝てないから、
打撃には逃げて、隙を突けと言うことか?
そうとしか、解釈できん。違うなら説明してくれ。
しかも、対応できるってのは、合気道以外の経験を積めばって話か。そりゃできるだろ。
前に書いた、何が来るか分からない攻撃に瞬時に対応ってのは、どんな格闘技でもやっていることだが、合気道じゃやってないぞ。
少なくとも合気道は、何が来るか分からないのに対応するためにやってはいないぞ。
394:名無しさん@一本勝ち
06/08/20 02:47:30 MFIF8qNJO
>>391
>>384さんは打撃への対応を模索しているような文体ですね。
それに対して、 >>389さんは興味ナシという競技柔道家か心身鍛練合気道愛好家のようなレスです。
精神論は好みませんが、京都で新選組は、追う者、攻める側として優位に立っていたと思います。
合気道家がミット連打を見て戦意喪失も精神的な物だと思います。
395:名無しさん@一本勝ち
06/08/20 03:32:04 MWIjhdS70
>>394
ふーん。
かつて合気道で強くなくことを夢見ていて、
その夢に破れ、健康体操でいいと挫折したが、
実は今でもその夢を捨てきれず、心の何処かで合気道で強くなることを求めていて、
合気道のみで打撃に対応できるとか、合気道のみで強くなれるとか言う発言を聞くと
詳細を聞いて、真偽を追求してしまう人じゃない?
396:名無しさん@一本勝ち
06/08/20 03:35:02 MWIjhdS70
つまりどうこうことかというと、
合気道が実戦では使えないことに実はコンプレックスを持っているから、
使えるという勘違いをしている人が許せないってこと。
許せないから、絶対に否定しないと気が済まない。
そして、実はそれが勘違いではなく真実であることを、
つまり、自分が否定されることを望んでいる。
397:他スレの1です
06/08/20 05:56:43 qpvQvujm0
やっぱりここはカウンセリングのスレですね。
398:7級
06/08/20 07:57:44 +Atl8GkF0
>>397
そのとおりカウンセリングスレだと思いますよ。
やったことのないことを、「出来るかどうかわ解らない」と言えない人達です。
同時に合気道を他武道と同じ次元で考えているのです。
本来、技術を語るなら自分はできるかできないかです。
そこに上手下手の比較概念などありません
俺は、●●ができる。●●の状況の時、こうなった。という過去形で語られるはずですね。
心構えを語るなら、技術もどきで語らず、精神のみを語ればよいのに、自分は技術を
語っていると思っているから誤解が膨らみ、収拾がつかなくなるのです。
私の場合は、あらゆる面で応用範囲が広く、そく使用可能であることを実感しているから
続けているにすぎません。
399:名無しさん@一本勝ち
06/08/20 11:58:48 yEOL5b150
同じウエイトくらいで、合気道で亀田に勝てる人いる?
ルールなしで。
400:名無しさん@一本勝ち
06/08/20 12:12:18 OOLft0Mc0
亀田のような凶悪な奴は棒でもって
捕らえるのが吉
401:名無しさん@一本勝ち
06/08/20 13:58:30 5wfdcO0nO
探せばいるだろ
402:名無しさん@一本勝ち
06/08/20 14:53:55 z9KUSlwVO
>>398
で、あんたは何の初心者で何の7級なの?
403:362
06/08/20 22:29:10 Z3u45Zay0
スレの流れが速いですね。
それと、どなたか削除依頼をされているようですね。
スレが見やすいです、この場を借りて感謝いたします。
>>371
5)について、別に誤解したというわけではありません。
実際、硬直しちゃう人もいるんですよ、
小手返しで、入り身して手を引っ掛けて転換すると
上半身がそのままの形でよろけてバタバタ…って(笑
>打撃=刃物という認識も理解できますが、それがあまりにも個人差がありすぎて・・・
そうですね、その辺の認識は私の道場でも統一されているわけではなくて、
私個人の理想とするところを書いた部分もあります。
>さらにさらに、合気道には「武器取り」の技法がしっかりあるわけで、~~
どうでしょうね~、ここでも多く言われているように、
合気道の「徒手技法」ってやっぱりおかしいでしょう?
前提としての「武器取り」、その「稽古法」としての徒手技法なんだと思いますよ。
404:362
06/08/20 22:33:03 Z3u45Zay0
>>372
>合気道の人の「ガード」は、フルコン系空手経験者から観れば笑止なことが多いので。
いや~、多分そのとおりだと思いますよ。(^^;ゞ
その生きのいい先輩方以外は、ちゃんと当身を入れてくれるとは限らないので、
こっちがしっかり打ち払うと驚かれたり、ムッとされたりしますよ(笑
なかなかいいタイミングで打ち払うというのは難しいです。
それと、私は多分、打撃研究者氏の考えるほど年上ではないはずですよ。
そう思われたならそれは私の先生や先輩方の武徳のなせるところでしょう、
感謝するほかありません。
>ついでに打撃も本格的に習ったら合気道の当て身などに生かせるのでは?
ここ、同感ですね、打撃を捌くというなら少なくともその稽古相手は
打撃が一応まともにできて欲しいもの。
私も道場の皆さんの良き稽古相手となるべく努力せねばなりません。
405:打撃研究者
06/08/20 22:55:50 bnyMRHX60
他スレの1さんのおっしゃる通り、私はスパーや打ち合いがやりたくなって空手をはじめました。
本気で当てるつもりで当身入れたらどうなるんだろ?とか思いますよね普通。
まあ今はまだ(空手に)入って間もないのでスパーはなしでミット打ち、一本組み手等ですが
スパーやれるようになったら1さんのおっしゃることを念頭に踏まえつつやってみたいと思います。
362さん、
武徳というか武威というか、文章からにじみ出てますねえ。ますます恐縮してしまいます。
私の道場は女性や初心者が多く、あまり生きのいいのはいません。
理論家(気取り)も多く、おかしなところを指摘すると稽古中にぺらぺらと自説を展開しだす
馬鹿者もおりまして・・・
合気道は「じゃあどっちが強いか勝負しようぜ」がないので欲求不満になることもしばしば。
喧嘩腰(いい意味で)で稽古できる人が来るのを待っているのですが・・・なかなか。
時々「合気道やってるやつって本当に合気道が『武道』だとわかってやってんのかなあ?」
と思いながら稽古しております。
406:名無しさん@一本勝ち
06/08/20 23:37:15 3BDXHVH80
誘惑に負けちゃった人の集まるスレ
407:名無しさん@一本勝ち
06/08/21 02:25:56 NnUZdRXZ0
武器取りが前提としての徒手技法っていうんなら
空手などの打撃を習うよりも、むしろ剣道あたりを
習った方がいいのではないかとおもった。
正面打ちとかの軌道をみるかぎりは、素手の突き
というよりはなにか武器を持った手の動きでしょう?
入身や転換が打撃に応用できるというのは同意できるが
、普段のように大きく大きく動いていてはどてもじゃないが
通用しない。もっとコンパクトにまとめないと間に合わない。
408:他スレの1です
06/08/21 06:15:40 ySW0sXDT0
>405
空手には空手の闘い方があり、空手の稽古ではそれを身に付ける事に専念した方が良いと思います。
>407
コンパクトというか、楽器のアコーディオンってありますが、
型稽古はアコーディオンの蛇腹を開いて空気を吸い込む感じ、
スパーなどではアコーディオンの蛇腹を閉じて空気を吐き出す感じ、
開いても閉じても同じ音が出る感じです、実際アコーディオンがそうか知りませんが。
409:名無しさん@一本勝ち
06/08/21 12:16:20 NinLmcjM0
>>402
それを言うなら、自分の「名無しさん@一本勝ち」とは誰か説明してからにせよ。
410:あぼーん
あぼーん
あぼーん
411:名無しさん@一本勝ち
06/08/21 15:03:37 1poPsYR+O
なんでさ?
じゃ質問を変えよう。>>297のような質問を「初心者」とかいう捨てハンでしたら、当然回答にバイアスがかかる訳ですが、あなたはどういう答えを期待してたの?
412:名無しさん@一本勝ち
06/08/21 21:33:36 WkAFSHeA0
>>411
「初心者」とやらをご自分の知る範囲の初心者とバイアスかけてはならないのでは?
また、他人の反応期待するなら質問の意味がないですね。他人がどうでるか
わからないから、乱取りであり、交流というものでしょう。と私は考えます。
413:名無しさん@一本勝ち
06/08/21 22:42:33 SRGUMHAx0
>>411
変なのはほっとけって。
414:名無しさん@一本勝ち
06/08/21 23:36:42 JAxgwJ4tO
俺はピカソの絵を見ても何がうまいのか全然分かんねえ。
ガキの落書きにしか見えねえ。
あんなもん俺でも描けるぜ(笑)
415:名無しさん@一本勝ち
06/08/22 00:59:27 Tu98jHRiO
芸術は上手い下手は勿論あるが、最後は好きか嫌いかだな。
当然それ以前に素養がなければ話にならん。
ま、アンタに真似出来なことは確かだ。
416:名無しさん@一本勝ち
06/08/22 10:50:44 It+XFxLfO
>当然それ以前に素養がなければ話にならん
>>297へ
そういうことだ。
417:名無しさん@一本勝ち
06/08/22 11:06:18 SGvRf2qg0
スレリンク(noroma板)l50
418:名無しさん@一本勝ち
06/08/22 15:07:10 TecHqoXa0
>>416
キミは、>>297を見抜けているのかな?まるで見抜けている前提で
語っているようだが、そりゃ傲慢だ。
419:あぼーん
あぼーん
あぼーん
420:名無しさん@一本勝ち
06/08/24 18:54:18 Xq6ww8c/O
>>418
見抜くとは? 「初心者」と名乗って質問をしていながら、まともにレスをせず、また別スレにノコノコ現れる奴ですよ…
421:名無しさん@一本勝ち
06/08/24 19:23:44 PDeW0FQn0
とりあえず10年やってる自分が言いますが、初心者なら「下手」で当たり前なのです。
最初は誰もが無知。初心者なら「下手」の意味を考えずにまず稽古しましょう。
422:博多の住人 ◆LoVcgzKdNk
06/08/24 20:18:44 dfywX8ae0
第20回福岡合気オフのお知らせ
平成18年9月3日(日)15時~18時
スレリンク(offreg板)l50
423:神
06/08/24 23:45:42 vEs8HzB10
10年やっても100年やっても無知。
10年やってる人は、下手の意味をご存じでしょうか?
知らないのに、下手で当たり前というのはおかしいと思います。
10年選手なら、ここで下手と言っている人達と下手と思わない決定的な差であり、
絶対を知らない人達の叫びが理解できるはすではないでしょうか。
424:神
06/08/24 23:48:06 vEs8HzB10
残念ながら稽古年数では超えられない壁があります。
各自、頭じゃ理解できなくとも、なんとなく解っているでしょうが…。
425:名無しさん@一本勝ち
06/08/24 23:49:04 2k6NrsT90
合気道の段位は最短でどれくらいでとれますか?
426:名無しさん@一本勝ち
06/08/24 23:51:05 /ysIAKyt0
↑
この変な日本語からすると、コイツは「初心者」で「7級」か?
427:426
06/08/24 23:52:53 /ysIAKyt0
>>424のことね
428:神
06/08/24 23:53:47 vEs8HzB10
他者を変人、差別、け落とし、しているうちは、超えられないです。
なんでも知ってる人はなにも知らない自分すら知らない。
いいかげん目覚めなさい。
さて、みなさん「稽古」とはなんでしょう?