ブルホーンバー Bullhorn Bar Part-6at BICYCLE
ブルホーンバー Bullhorn Bar Part-6 - 暇つぶし2ch981:ツール・ド・名無しさん
07/02/10 21:22:47
差し込む方を削れば入るだろ。
元々小さめに造ってもあるけど。

982:ツール・ド・名無しさん
07/02/10 22:41:03
内径の問題なんて、ひたすら削れば済むことで、たいした話ではない。
チカラワザなんだから、ショップに頼む必要もない。

983:ジュラ10
07/02/10 22:43:27
>>979
B200シリーズだけじゃ無いんだよ。

プロムナード系のB600シリーズも昔はバーコンが挿入できたけど、

今はパイプが厚くなってしまってて入れられないんだよ。

984:ツール・ド・名無しさん
07/02/10 23:20:33
愛が足りない

985:ツール・ド・名無しさん
07/02/11 09:39:31
愛 植夫

986:ツール・ド・名無しさん
07/02/11 13:07:44
昨日、ショップの店先でブルホーン&テクトロのレバーを見た。
リターンスプリングがないのでレバーの戻りが少し鈍かったのが
気にはなったが、小ぶりで握りやすかった。
で、一気にブルに気持ちが傾いたのだけど、結局、シフターをどうするか
という問題が残ってしまうんだよね。

987:ツール・ド・名無しさん
07/02/11 13:11:43
エンドに差すタイプのレバー使う場合は、シングルかピストが多いな。

988:ツール・ド・名無しさん
07/02/11 13:12:04
テクトロのR200だったらリターンスプリングはいっとるよ。
安かったからヤフオクで最近買った。

989:ツール・ド・名無しさん
07/02/11 22:46:17
とりあえず、先端に挿したいです。

990:ツール・ド・名無しさん
07/02/11 22:58:31
>983
「昔」ってかなり前からそうだと思うんだけどな?
オポジット用にざぐった製品の間違いじゃないの?

991:ツール・ド・名無しさん
07/02/12 00:52:50
とりあえず次スレ
ブルホーンバー Bullhorn Bar Part-7
スレリンク(bicycle板)

992:ツール・ド・名無しさん
07/02/12 01:17:11
>>991
おつ

993:ツール・ド・名無しさん
07/02/12 01:39:31 LIIHJoXz


994:ツール・ド・名無しさん
07/02/12 10:22:02
生め

995:ツール・ド・名無しさん
07/02/12 11:45:15
うめ

996:ツール・ド・名無しさん
07/02/12 12:50:19
. Y Y 
(・∀・)ヤックル

997:ツール・ド・名無しさん
07/02/12 13:05:01
ヤックルはウシじゃねえ!

998:ツール・ド・名無しさん
07/02/12 13:13:31
ヤギ

999:ツール・ド・名無しさん
07/02/12 13:59:03
神の一言↓

1000:ツール・ド・名無しさん
07/02/12 14:04:41
光あれ

1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch