【バスケがしたい】bjリーグ【地域密着】その27at BASKET
【バスケがしたい】bjリーグ【地域密着】その27 - 暇つぶし2ch550:バスケ大好き名無しさん
07/02/11 08:57:11
正解

551:バスケ大好き名無しさん
07/02/11 08:59:33
豆知識

今期のbjtvの売上目標は2億円

「Basketball Japan TV.com」は、試合の中継や選手の様子だけでなく、バスケットボール競技者や愛好
者にとって価値のあるバスケボール総合サイトとして、体育館の情報や、スポーツバー・スポーツショップ
情報、バスケットボール練習試合対戦相手マッチングシステムなどを導入する予定です。運営するヒューマ
ンプランニング株式会社は、「Basketball Japan TV.com」サイトの広告収入や映像配信システムの課金収入
により、今期の売上 2 億円を目標とします。

552:バスケ大好き名無しさん
07/02/11 09:00:33
>>543


妄想乙 もう来るなよ

このリグ、人気ないよ。

553:バスケ大好き名無しさん
07/02/11 09:02:27
>>549
そう言われたくないから、
新規参入のレラカムイに戦力を渡さない自慢リーグ

ああいうの見てると、ドラフトの方がマシな気がするよ

554:バスケ大好き名無しさん
07/02/11 09:03:20
>>548

ドラフトのないbjリーグ>>>>>>>bjリーグ>>>>>>自慢リーグ

555:バスケ大好き名無しさん
07/02/11 09:04:02
豆知識その2

エヴェッサの去年の売上は1億5千4百万円、
今期の目標は3億6千9百万円

*ヒューマンの中間決算説明会資料より
    

556:バスケ大好き名無しさん
07/02/11 09:09:31
NBAのドラフト制度という世界に稀に見るユートピアはすでに過去のものである。
前世紀まではNBAを頂点として、その門をくぐるのはNCAAの卒業生がほとんどであった。
だが時代は変わった。
ドラフト制度自体の欠陥が目立ち始めているのである。

制度そのものができた当時の意図とは別に現在言われているのは戦力の均衡だ。
しかしジノビリを見ればわかる。1999年57位という指名のマヌ・ジノビリが
もしもNCAAのスターだったらどうだろう。きっともっと上の順位で指名されていただろう。
もちろんジノビリだけじゃない。アメリカ以外の国から下位指名でNBA入りするスターも多い。
近年ではドラフト外で海外からやってきて大活躍する選手もある。
これがまず一つ目の理由、戦力均衡という目的に機能していない。

二つ目、これはドラフト指名したばっかりに縛られてしまう現象だ。
バルセロナ五輪以降世界のバスケットボールのレベルは上がり、
またヨーロッパを中心にマーケット、特に将来有望な若者への契約金は高騰している。
つまりドラフト指名したことにより、国際的な資金競争力でNBAが負けるという皮肉な現象が起きているのだ。

共通して言えるのは、ワールドイズアメリカ合衆国だった時代はよかったということだ。
あの時代はよかった、と懐古するだけならそれでもいいが、時代は流れている。
グローバルスタンダードと言い出したのは元某大統領だが、今一番世界から孤立しているアメリカを象徴するのがアメリカ、NBAのドラフト制度なのだ。

もう一度書く。
NBAを頂点として、その門をくぐるのはNCAAの卒業生がほとんど。
外国のプロから直接NBAへ来るのはほんの例外という時代なら素晴らしく機能する素晴らしい制度だった。

だがもうルールだ、制度だ、伝統だ、アメリカ様だと言っていてはいけない。
ドラフト制度などという共産臭い制度は排除し、いっこくもはやく完全自由競争に切り替えなければ、世界の嫌われ者アメリカはますます孤立していくだろう。

なおbjリーグがドラフト制度を取り入れてしまったようだが、思いなおして辞めることを忠告しておく。

557:バスケ大好き名無しさん
07/02/11 09:44:39
あの、去年のbjリーグで6チーム中5チームが黒字だとか、
埼玉だけが黒字だとかいろいろとネット上に情報があったのですが、
どれが正しいのでしょうか?
どこかにのっていますか?


558:バスケ大好き名無しさん
07/02/11 09:53:28
全部赤字でした。

タダケン配って1000人以下の試合もたくさんあったお。

559:バスケ大好き名無しさん
07/02/11 10:06:38
>>556
サラリーキャップがある以上ドラフトはあまり意味無いよね。確かに。
今のbjは資金そのものがないから比較にならないけど。

560:バスケ大好き名無しさん
07/02/11 10:10:39
今更去年の事持ち出して叩いてる奴って何者?




バカジャネーノ

561:バスケ大好き名無しさん
07/02/11 10:29:14
>>558

どこ情報?


562:バスケ大好き名無しさん
07/02/11 10:49:01 Vuu+ySfM
>>559
サラリーキャップとドラフトは無関係

563:バスケ大好き名無しさん
07/02/11 10:54:45
サラリーキャップもドラフトもないほうがいいに決まってる

564:バスケ大好き名無しさん
07/02/11 11:09:24
現実問題として、各チームのスポンサーに差があるのだから
ドラフトなりサラリーキャップしないと、チーム間の戦力差が絶望的についてしまう。

「ドラフト」という言葉だけみて、現実を見ないのはお子様だからだろう。
その証拠にどうすればいいのかという解決策もなしに「ヤメロ」って言ってるだけだし。

565:バスケ大好き名無しさん
07/02/11 11:13:40
bjリーグがわざわざドラフトやったって、本家アメリカのものとはまったくの別もんにならざるをえないだろ?
苦労して猿真似する理由が、前時代派のアメリカ厨のオナヌ-のためだとしたらバカだ。

日本のプロスポーツはJリーグ的なユースシステムを持った自由競争がいいよ。
日本バスケは読売巨人郡みたいに金使えるチームないから大丈夫だよ。
またバスケは5人とひかえ7名くらいなんだから、
プレータイムもらえない強いチームより、プレータイムもらえる弱いチームへいこうという賢明なやつもでてくる。

金が全てというアメ公とは違う。

566:バスケ大好き名無しさん
07/02/11 11:15:16
こちらでドゾー

【再考】ドラフト制度は必要?【bjリーグ】
スレリンク(basket板)l50

開幕して1シーズンが経過してあらためて問いたい。
ドラフト制度って意味あんの?

オレの意見は、必要ない

1。そもそもbjリーグ開幕前にドラフトの必要性があるかないかの議論がなかった
2。戦力均衡のためといいつつ、優勝したのはドラフト関係なく外国人が多い大阪だった
3。事前談合の噂がたえない

567:バスケ大好き名無しさん
07/02/11 11:24:52
ドラフトなんていうのは
前年以前のチーム作りの成否もフロントの手腕も関係なく
毎年毎年戦力差がリセットされる制度。
糞チームヘボチームに有力選手が入り
好チームには残ったカス選手が入る。
それで戦力を均衡させ団子状態を作り優勝争いを混沌とさせる。
馬鹿なアメリカ人ならそれで満足させられるか知れんが、
それを日本でやってファンや一般人が共感してくれるか?

568:バスケ大好き名無しさん
07/02/11 11:40:17 2TK2yM3i
強い巨人よりも弱い巨人を見ているほうが楽しい。
日本ハムが優勝するのを見るのは最高な気分だった。
何処が優勝するかわからないから面白い。

ドラフトは絶対に必要。公平なドラフトね。

569:バスケ大好き名無しさん
07/02/11 11:41:49
>ドラフトは絶対に必要。

これは理想論であって、そんなものは日本では存在しえない。

よってドラフトはなくしたほうがいい

570:バスケ大好き名無しさん
07/02/11 11:44:49
>>568
っていうか双六に例えてる時点で、プゲラww

571:バスケ大好き名無しさん
07/02/11 11:55:05
ドラフトなかったら自慢リーグみたいな青田刈りになるんだぞ?
これはまずいだろ?ドラフトは存在するべき

572:バスケ大好き名無しさん
07/02/11 12:00:42
自慢リーグに行った選手がbjだったらドラフトも面白かったろうに…
ドラフトで捕った選手で強くなれないのが現状だね…
いつか変わるといいね

573:バスケ大好き名無しさん
07/02/11 12:09:12
結局勝つのはドラフト関係なく、外人が当たったところ

だから日本でドラフトをやる意味がない

574:バスケ大好き名無しさん
07/02/11 12:15:25
ドラフトは続けるべき

575:バスケ大好き名無しさん
07/02/11 13:49:43 2TK2yM3i
ドラフトに反対の奴はドラフト制度自体をよう理解していないからだと思うな

576:バスケ大好き名無しさん
07/02/11 13:53:23
>>ドラフト反対派

自慢リーグが


 好 き で す か ?

577:バスケ大好き名無しさん
07/02/11 14:03:21
サラリーキャップあればドラフトいらないんじゃね?

578:バスケ大好き名無しさん
07/02/11 14:04:19
どう考えてもドラフトなんてダメだろう。
何で弱小チームにいい選手取る権利やらなきゃならんのか。

579:バスケ大好き名無しさん
07/02/11 14:08:43
>>578
チーム間の力の差が大きくて、毎回 100-60 なんてスコアになったら
勝った方も負けた方もつまらないだろ。

今のところ、有力新人とJBLからの移籍組だけだし、
外国人選手はクラブが自分から探しに行っている(向こうからは来てくれない)状態だし、
ドラフト自体は機能していると思うよ。

機能しなくなってからの事を考えるならともかく、「ドラフトダメ」って止めたらどうなるか
解って言ってるのだろうか?

580:バスケ大好き名無しさん
07/02/11 14:11:35 Vuu+ySfM
サラリーキャップとドラフトは無関係

581:バスケ大好き名無しさん
07/02/11 14:15:04
>>ドラフト反対派

協会のような自慢青田買いが


 好 き で す か ?

582:バスケ大好き名無しさん
07/02/11 14:21:47
>>581
あるものを批判するのに、もっとダメなものを引き合いに出すのって、意味無いよ。

583:バスケ大好き名無しさん
07/02/11 14:23:32
ドラフト反対なんてトチ狂ってるのか


584:バスケ大好き名無しさん
07/02/11 14:46:57
ドラフト制度って意味あんの?

オレの意見は、必要ない

1。そもそもbjリーグ開幕前にドラフトの必要性があるかないかの議論がなかった
2。戦力均衡のためといいつつ、優勝したのはドラフト関係なく外国人が多い大阪だった
3。事前談合の噂がたえない

585:バスケ大好き名無しさん
07/02/11 14:50:40
現状のドラフトは新規契約者のお披露目会みたいなもんだからな
それくらいの意味はあるかもね

586:バスケ大好き名無しさん
07/02/11 14:51:29
>>579
>チーム間の力の差が大きくて、毎回 100-60 なんてスコアになったら
>勝った方も負けた方もつまらないだろ。
そりゃつまらんだろう。
しかし、だからといって意図的に戦力均衡させてその結果として接戦が増えたとして
そこに楽しい世界が待ってると思う?

そりゃ単に1試合見てそれだけを楽しむだけならいいのかもしれないが、
毎年毎年戦力補正が掛かって意図的に戦力差を減らしてから
よーいドンとスタート切る様なリーグやチームを
永く見続けようなんて気にはなれないし
ましてや応援だなんて気が狂っても思わんだろう。

新規層にアピールできる判りやすい楽しさの提供や
短期的なリーグでの接戦の面白さは認めるよ、
でも、中長期的に考えてたら何年にも渡り見続ける楽しさを
キレイサッパリ奪ってしまうこんな馬鹿げた制度無いと思うよ。

587:バスケ大好き名無しさん
07/02/11 14:54:10
bjイラネ!

588:バスケ大好き名無しさん
07/02/11 14:54:38
ドラフト制度を楽しめるのは、馬鹿アメリカ人だけ

589:バスケ大好き名無しさん
07/02/11 15:13:25
個人的には、スモールマーケットでも優勝するチャンスが有るNFLが理想
よってサラリーキャップもドラフトも必要だと思う

590:バスケ大好き名無しさん
07/02/11 15:18:48
>>589
じゃあお前はNFL見てろ、ドラフトは日本には馴染まんよ

591:バスケ大好き名無しさん
07/02/11 15:22:44 xhJ35ZIa
>>590
それはお前が何も知らないからだよ。視野が狭いんだ。

592:バスケ大好き名無しさん
07/02/11 15:23:08
>>588



 欧 米 か

593:バスケ大好き名無しさん
07/02/11 15:24:30
ここにはドラフトダメだと思ってる奴どれ位居るの?

594:バスケ大好き名無しさん
07/02/11 15:26:04
いや、アメリカみたいに半ば鎖国みたいにして、
国内だけで自己完結するオナニー最高リーグなら、ドラフトは完璧な良い制度だと思うよ

でも、日本には馴染まんよ。

しかも日本のドラフトって欠陥だらけで、談合しまくりで、
意味ねーんだよ

595:バスケ大好き名無しさん
07/02/11 15:29:27
>チーム間の力の差が大きくて、毎回 100-60 なんてスコアになったら
>勝った方も負けた方もつまらないだろ。


勝った方がつまらないわけないと思うが。
どんなヤラセなんだ?
接戦でなきゃ楽しめないって、それはどっちかのチームに
感情移入してないからだろ?

勝ったら嬉しいに決まってんだろ
負けたら悔しいだよ

それを人為的に戦力均衡なんてヤラセじゃん、スポーツじゃねーよ
スポーツは強いものが勝つんだよ。

ゆとり教育特有の甘えか?
それとも前時代的な護送船団方式への郷愁か?

596:バスケ大好き名無しさん
07/02/11 15:30:57
>>591
同意

597:バスケ大好き名無しさん
07/02/11 15:35:34
>>584
>1。そもそもbjリーグ開幕前にドラフトの必要性があるかないかの議論がなかった

それがどう「ドラフトは不必要」という結論に結びつくかがわからない

>2。戦力均衡のためといいつつ、優勝したのはドラフト関係なく外国人が多い大阪だった

それは外国人枠問題とも関係している。ドラフト制度単体で論じることは出来ない

>3。事前談合の噂がたえない

噂は聞くけど本当に行われてるの?

>>586
短期的な面白さを提供できないでどうやって中長期的な楽しみを提供するのか。
それに新規層へのアピールは必須だろ。まだリーグが始まって二年目だっつーのに

>永く見続けようなんて気にはなれないし
>ましてや応援だなんて気が狂っても思わんだろう。

誰の価値観だよwww

598:バスケ大好き名無しさん
07/02/11 15:37:37
そこまで感情移入しなきゃいけないのかなぁ・・・
もっと気軽に楽しませてくれよ。


599:バスケ大好き名無しさん
07/02/11 15:41:31
長年同じチームで優勝争うのが本当に良いと思うのか?

600:バスケ大好き名無しさん
07/02/11 15:47:28
>599
だったらもっと練習して強くなれよ

601:バスケ大好き名無しさん
07/02/11 15:51:37
練習だけで勢力図が変わるなら世話ないわな

602:バスケ大好き名無しさん
07/02/11 15:55:01
ドラフト嫌いの奴は、自慢リーグの方が肌に合うんじゃないか

603:バスケ大好き名無しさん
07/02/11 16:04:33
長年も何もまだはじまったばかりだろw

604:バスケ大好き名無しさん
07/02/11 16:29:41 CvjLBq5c
>>600
お前面白いな。
だったらドラフトあってもお前の贔屓チームがもっと練習して強くなればいいじゃないか。
練習だけで優勝できるならドラフトあってもいいじゃないか。

大して考えもせずに書いているか、ただの自慢リーグファンだろ?

605:バスケ大好き名無しさん
07/02/11 16:30:16
戦力不均衡が続けば、将来そうなるかもしれないって事だろ

606:バスケ大好き名無しさん
07/02/11 16:33:45
>>605
いや続けばじゃなくて、例えば来年、突然「ドラフト止めます」とかなって
完全自由競争になったら、大分とかはシーズン始まる前から最下位決定だよ。
現実をみろって。

607:バスケ大好き名無しさん
07/02/11 16:37:00
bjイラネ!

608:605
07/02/11 16:39:10
>>606
603にレス付けた。紛らわしくてスマン

609:バスケ大好き名無しさん
07/02/11 16:46:15
>>606
ユースとか作って5~10年単位で強化を図れよ、

ドラフトに頼ってたった1年で、戦力均衡って、
ゆとり教育で育った我慢できない若者みたいな考えは捨てろ

610:バスケ大好き名無しさん
07/02/11 16:56:58
ドラフト賛成派の香具師に聞きたい。

昨今世界のバスケのレベル、人気が上がっていることは知っているよね?
世界バスケでもスペインが優勝したし、
ココ何年もアメリカは五輪でも世界選手権でも優勝してない。

世界中で人気があるバスケ

でもドラフトなんてやってんのはアメリカと韓国、日本くらいだろ?

どうしてそんな素晴らしい制度「ドラフト制度」は世界中であたりまえじゃないのかな?


611:バスケ大好き名無しさん
07/02/11 17:05:04
>>610
あたりまえじゃないからといって日本でドラフト制度を否定する論拠にならない

612:バスケ大好き名無しさん
07/02/11 17:14:32
今日は大阪以外は競ったなあ。
しかし仙台惨め杉。

613:バスケ大好き名無しさん
07/02/11 17:14:43
だからドラフトはアメリカでのみ素晴らしい機能する制度だと言ってるだろうが

614:バスケ大好き名無しさん
07/02/11 17:17:27
>>611
世界ではあたりまえじゃないのは認めるんだw

ヨーロッパみたいにユースから育てるほうがいいと思うけどね。
実際それでヨーロッパは飛躍的にレベルも人気もあがったわけだし。

小手先のドラフト制度でやろうとしなかったことが、ヨーロッパ躍進の理由のひとつだよ。

615:バスケ大好き名無しさん
07/02/11 17:18:58
>>614
また日本の現状を知らないお子様か。
ちゃんと調べろよ。いま、日本の育成が誰にどうやってされているのかを。

616:バスケ大好き名無しさん
07/02/11 17:21:02
部活だから、ドラフトにしなきゃならないってこたぁーない

617:バスケ大好き名無しさん
07/02/11 17:21:41
一素人ファンとして言わせてもらうと、
ドラフトという制度は、チームへの「思い入れ」を阻害するんですよね。
たとえば地元で頑張ってきた選手が、地元トップチームに入団したいと思っても、
できないわけでしょう?

618:バスケ大好き名無しさん
07/02/11 17:24:38
>>617
それがアメリカでしか受け入れられない理由の1つだよね

619:バスケ大好き名無しさん
07/02/11 17:29:12
地域密着とドラフトによる戦力均衡って、相反する理念だと思うのです。
トップチームの強さ=その地域の総合力であるからこそ、
ファンは地元チームに愛着をもてるし、地域社会もチームを支えてくれるのだと思う。

620:バスケ大好き名無しさん
07/02/11 17:32:03
やっぱbjリーグはドラフトをやめたほうがいいよな。

せっかく「地域密着」をかかげてるんだからさ

621:バスケ大好き名無しさん
07/02/11 17:41:31 SOF+rpJm
いやいや、プロだから。それで飯食うんだから。
地元でプレーしたい奴は地元のクラブチームでプレーすればいじゃん。
地元にプロチームが無い選手はどうするの?
プロだから最初の数年くらい我慢しなきゃ。
それよりも3年でFAとかのルールを作ればいい。

622:バスケ大好き名無しさん
07/02/11 17:42:57
出た!FA

だんだんピュロ野球臭がしてきましたねw


623:バスケ大好き名無しさん
07/02/11 17:45:45 SOF+rpJm
ほらやっぱり何も知らないんじゃん。
バスケでもFAはあるんだよ。知らないの?
アメフトでもあるんだよ。知らないの?

NPBは10年でFA。俺は3年と書いた。
ピュロ野球臭などしていない。


624:バスケ大好き名無しさん
07/02/11 17:47:32
確かに日本でドラフトだフリーエージェントだとやると、
野球の香りがするから、ある種の層からは敬遠される理由になってしまう気がする。

bjも野球みたいな抜け道だらけの法整備を繰り返すのだけはやめて欲しい。
やるなら、最初からちゃんとした完璧なルールでやってくれよ。
だからこそ談合の噂みたいのもなくしてほしいのにね

625:バスケ大好き名無しさん
07/02/11 17:49:16
>>621
>>622

FA制度は既にあるけど、みんな知らないのかな。

bj公式のbjリーグ宣言に記載されているよ。
詳細については、WikipediaのFAの項目にあるよ。

626:バスケ大好き名無しさん
07/02/11 17:49:22
>>623
それはアメリカの話だろw

日本のバスケのどこにFA制度があんの?
日本のアメフトのどこにFA制度があんの?

627:バスケ大好き名無しさん
07/02/11 17:50:24 SOF+rpJm
>>617
それはファンの話。プロ選手の考え方じゃない。
プロ選手は与えられた環境で頑張って活躍して年俸を上げるのが仕事。
お金をいっぱい払ってくれるチームに移籍するのがプロ。

628:バスケ大好き名無しさん
07/02/11 17:51:59
ここで言うのもどうかとは思ったけど大阪スレは終わってるな。
パート7の最後のほうもひどいがパート8はバスケのスレですらないw

629:バスケ大好き名無しさん
07/02/11 17:52:01
プロだからこそ、自分の腕一本で、自分の意志で
プロの世界を渡り歩いていかなければならない。
地元チームを選ぶも、もっと高く買ってくれるチームを選ぶも、本人が決めること。

そんななかで、小さい頃から地元のユニフォームに憧れて育つ子だっているじゃないですか。
そういう子を育て見守る地域の力って大事ですよと。

本人に選択の余地がない制度ってどうなんでしょう。

630:バスケ大好き名無しさん
07/02/11 17:52:20
金が全てじゃない。

地元でプレーしたい、というのもれっきとしたプロの理由だよ。
個人的には、いくら金をもらってもアパッチではプレーしたくないしな。
あんな糞HCと糞チームw

631:バスケ大好き名無しさん
07/02/11 17:56:08
こちらでドゾー

【再考】ドラフト制度は必要?【bjリーグ】
スレリンク(basket板)l50

開幕して1シーズンが経過してあらためて問いたい。
ドラフト制度って意味あんの?

オレの意見は、必要ない

1。そもそもbjリーグ開幕前にドラフトの必要性があるかないかの議論がなかった
2。戦力均衡のためといいつつ、優勝したのはドラフト関係なく外国人が多い大阪だった
3。事前談合の噂がたえない


632:バスケ大好き名無しさん
07/02/11 18:00:10 SOF+rpJm
bjは3年でFAか?
初めて知ったよ。
ありがとう>>625

それなら東京アパッチにドラフトされても3年くらい仕方ないよ。
そんな個人個人のわがまま聞いてたら収拾がつかない。
プロとはそういうものだ。
お金が全てじゃないなどというのはファンの勝手な妄想。
お金が必要ないならプロリーグでプレーする必要ナシ。
地元の強いクラブチームでプレーしてくれ。

まあ、そんな君も他のチームからは300万円のオファーのところを
アパッチが1000万円オファーしてくれたらアパッチでプレーするから。

633:バスケ大好き名無しさん
07/02/11 18:11:36
>>625=>>632

自演乙

634:バスケ大好き名無しさん
07/02/11 18:14:55 SOF+rpJm
>>633
本当に馬鹿なのか?それとも馬鹿を演じてるのか?

635:バスケ大好き名無しさん
07/02/11 18:16:55
>>632
こいつは日本の現状を知らないお子チャマだなw

bjでドラフト拒否したやついるか?
いねーよ
そりゃあ事前談合してっからだろーが、
プロレスちっくななあなあの、競争なんて見てもつまんねーんだよ

636:バスケ大好き名無しさん
07/02/11 18:20:15 SOF+rpJm
>>635
ドラフト結果なんて拒否するかよ。
トライアウト受けた人間しかドラフトされないんだから。
プロになりたい奴にとってはドラフトされただけでも感謝なんだよ。
現実を知らないお子チャマはお前だよ。
頼むからもう少し頭のいい議論してくれ。

637:バスケ大好き名無しさん
07/02/11 18:22:48
>>636
オイオイ、モチツケ

事前談合だから、意中のところにしか指名されないって事言われてるわけなんだけど

638:バスケ大好き名無しさん
07/02/11 18:27:56
悪いが俺はシティーボーイなんで、東京以外ではプレーせんよ(東京以外ならABAとかいく)
間違っても富山とか大分とかの田舎ではプレーせん。
ドラフトで指名されても
断る!!

639:バスケ大好き名無しさん
07/02/11 18:39:28
bjリーグ宣言を納得している選手がトライアウトを受けドラフトされる訳だから、
そこに書いてある「実力伯仲リーグ」実現のためには、どこにでも行くんじゃないのかな?

新規チームが毎年参入してくる今の状況では、自由競争はありえない。
JBLの福岡のように一勝もできずに終了する。

それじゃつまらんだろ。

640:バスケ大好き名無しさん
07/02/11 18:40:39
それも事実だ、うけいれたまえ

641:バスケ大好き名無しさん
07/02/11 18:40:43
シティーボーイって死語だろw
歳いくつだ?

642:バスケ大好き名無しさん
07/02/11 18:43:18
>>639
きみがプロレスが大好きなのはわかったw

643:バスケ大好き名無しさん
07/02/11 18:44:21
>>638
いっぱい釣れてよかったね。

644:バスケ大好き名無しさん
07/02/11 18:45:55
プロレスのように試合そのものが「なあなあ」なのと、
戦力が均衡していて試合はガチなのは、別と思っているのだけど。

645:バスケ大好き名無しさん
07/02/11 18:46:15
ソースもないのに妄想だけで事前談合とか言ってる奴






バカ?

646:バスケ大好き名無しさん
07/02/11 18:48:30
ソース?
なんかドラフトされた人が、ドラフト前に某関西へ引っ越し済ませてたり、
某首都圏のチームにドラフトされた人が、ドラフト前のインタビューで神戸乳に誘われて決意しました
とかって発言してたアレ?

647:バスケ大好き名無しさん
07/02/11 18:50:15
>>644
「やらせじゃなくて演出だと言ってくれ」byテリー伊藤

648:バスケ大好き名無しさん
07/02/11 18:55:34 SOF+rpJm
>>645
こいつはあまりに何も知らないだけ。
有力選手と知り合いならある程度ドラフト前にわかるのにね。
チームの人事担当とも親しければわかるしね。
まあ、ソース出せとかあり得ないこと言い出すんだろうけど。


649:バスケ大好き名無しさん
07/02/11 19:04:46
どれもこれも週間現代並の話じゃねーか。
バカミテ

650:バスケ大好き名無しさん
07/02/11 19:07:35
おまえ習慣原題なんて読んでんのかw

651:バスケ大好き名無しさん
07/02/11 19:08:37 PxGD8Wop
週間現代なんて読んでるんだ。
だからこういった情報を直で聞けるような知り合いもできないんじゃない?
あなたのような書き込み内容を一般社会では負け惜しみといいます。

652:バスケ大好き名無しさん
07/02/11 19:19:19
戦力が拮抗してる方が面白いのは判るんだけどさ、
それは弱肉強食自由競争の中で自然発生した拮抗だから面白いんであって
恣意的に作られた均衡の中では例えどれだけ団子状態で順位争われても白けるだけ。

例えばF1なんか基本的に参加チームが毎年独自に車体を開発して
それで一周一分数十秒のコースを走ると
タイム差コンマ数秒の間に何台もの車が収まる程に拮抗する。
その中でシューマッハやアロンソやライコネンといったトップドライバーが
レースやってチャンピオンを争うから面白いんであって、
これを仮に遅い車と速いドライバー、速い車と遅いドライバーを組み合わせたり
或いはFポンみたいに全チーム同じ車体(ワンメイク)でレースやって
それで仮に拮抗したところで大して面白くないんだよね。

まぁモータースポーツだとコストの高騰を抑える為や
若手を育てたり選別したりする為に、パーツや材料や開発を制限したり
競争の無いワンメイクでイコールコンディションを作ってレースやるのは
かなり大きな利点があるんだけど、
こういうのはあくまで下位カテゴリー・育成カテゴリーでやる事であって
間違ってもトップカテゴリーで大々的にやることじゃないんだよ。

例えば
「bjリーグ全体として選手を育てるために
 bjが選手集めてチーム組んで試合させて選手育てる」
というのをやるのなら、そこでドラフトやって分配させるくらいなら良いと思うけど、
一応は最高峰のリーグ(を目指してる)リーグがドラフトやっちゃったら
もうその時点で最高峰の拮抗は無いんだよね。

653:バスケ大好き名無しさん
07/02/11 19:23:25
ドラフト賛成派の香具師は、たんにアメリカに憧れてるだけで、
賛成の理由や理論なんてねーんだから、あんまり虐めてやるなよ

654:バスケ大好き名無しさん
07/02/11 19:25:18 PxGD8Wop
>>652
最後の
>一応は最高峰のリーグ(を目指してる)リーグがドラフトやっちゃったら
>もうその時点で最高峰の拮抗は無いんだよね。
これは説得力がないな。

じゃあ何故ドラフトの無いABAはNBAを超えられないのでしょうか?

655:バスケ大好き名無しさん
07/02/11 19:27:38
うーん。
「まだ」最高峰じゃないから、その途上では人為的な戦力均衡が必要なんじゃないかな。
弱いチームが下部リーグと入れ替わり、リーグの戦力が自然に均衡するようになれば、
自由に競争すればいいと思うけど。

656:バスケ大好き名無しさん
07/02/11 19:29:52
>>654
アメリカの話はもういいやw

657:バスケ大好き名無しさん
07/02/11 19:30:27
ドラフト賛成=アメリカ万歳
だと思っている奴は、単純で幸せだな。

658:バスケ大好き名無しさん
07/02/11 19:31:04
ホワイトカラー・エグゼンプション・・・年収900万円以上の管理職の残業代カット+若年者の最低賃金引き上げ
団痒世代・・・年収900万円以上+年金ホクホク・退職金ガッポリ
おまいら若年層・・・年収300万以下+年金破綻・退職金ゼロ+団痒様の豊かな老後年金生活を支えるために奴婢のように死ぬまで働かせられるw

ちなみに団痒世代御用達ケツ拭き紙の日刊ゲンダイはホワイトカラー・エグゼンプション潰しに躍起になってるw

マスコミは電波記事・番組作るだけで年収2000万w
ゲンダイはバカでも書けるよその新聞の感想文、ブログ以下のヨタ記事で1200万以上w
大衆を惑わして自分に都合よく思い通りに踊らせる新聞記者ペテン業は一度やったら辞められない罠w

ホワイトカラー・エグゼンプションが通らなければ外国の投資も来ないので
実質鎖国で社会荒廃・経済破綻で格差固定w

40歳以下はみんな団痒の奴隷にw

「食い逃げ世代」の団痒世代による日本占領プログラム着々と進行中w

若年層は一人で2人の団痒世代の子泣きじじいを養うハメにw  2人どころか3人4人とどんどん増えるw

ホワイトカラー・エグゼンプションを導入しないとどんどん重くなって死んでしまうぞw

団痒年金生活者=若年層を押し潰す妖怪・子泣きじじいw

数だけ多い団痒子泣きじじい連合が工作活動中w ひっかかるなよw

659:バスケ大好き名無しさん
07/02/11 19:34:05
>>657
だったら以下にコメントしてくれや


ドラフトはアメリカでは素晴らしい制度だ。
それはアメリカ人がアメリカ人であるために、必要とされている制度だからだ。

だがそのルールも、アメリカ以外に出た瞬間から陳腐で役立たずの制度になるわけだ。
それは全世界FIBAに加盟している国のほとんど全てが
ドラフト制度を導入していないことで証明されている。

660:バスケ大好き名無しさん
07/02/11 19:37:06
どの部分に?

661:バスケ大好き名無しさん
07/02/11 19:38:22 j/akc6XW
>>657
>ドラフト賛成=アメリカ万歳
こんなこと誰も言ってないしなw

662:バスケ大好き名無しさん
07/02/11 20:05:58
653が言ってるんじゃない??

663:バスケ大好き名無しさん
07/02/11 20:07:18
ドラフト賛成論者が、その論拠として
「アメリカは素晴らしいからだ」とした事例はみたことないね。

664:バスケ大好き名無しさん
07/02/11 20:14:55
じゃあ、ドラフト賛成の論拠は?

665:バスケ大好き名無しさん
07/02/11 20:16:20
お願いだからもうドラフトスレでやってくれ

666:661
07/02/11 20:17:04 Lc8cJgWW
本当だ。
というか657の書き込みの趣旨を読み間違えてました。
本来同調するべく内容でした。
本当にすいません。

>>663
そう、それです。

667:バスケ大好き名無しさん
07/02/11 20:19:11
>>663
ドラフト賛成論者の主張は日本の現状を見ずに、
アメリカの成功例を羅列することでしかないように思うが。


668:バスケ大好き名無しさん
07/02/11 20:19:42
まず「戦力の均衡が必要か?」という点から始めない?
ドラフトは戦力均衡化の一手段だから、
大部分の人がもし戦力均衡が必要ないと思ってると話がかみ合わない。

669:657
07/02/11 20:22:27
>>661
こっちこそまぎらわしい書き方してすまなかった。


670:バスケ大好き名無しさん
07/02/11 20:25:00 iSuMXEtr
>>「戦力の均衡が必要か?」

そんなの必要に決まってるわけで。
これが行われなかったから日本のプロ野球は落ちたわけで。
張本は巨人に喝入れるべきなわけで。
だからNBAやNFLもあれだけの規模に成長したわけで。
自慢リーグは弊害ばかりになったわけで。

671:バスケ大好き名無しさん
07/02/11 20:25:31
戦力均衡とかって考えって、世界で「アメリカだけ」なんだよね

672:バスケ大好き名無しさん
07/02/11 20:26:54
我々が「必要だ」と感じたものが、たまたまアメリカと同じだったら、その価値観は投げ捨てなければならないのかなあ。

673:バスケ大好き名無しさん
07/02/11 20:29:00
>>670
戦力均衡なんて考えなくても、成功しているリーグ、スポーツは
世界中に山ほどありますが何か?

674:バスケ大好き名無しさん
07/02/11 20:29:51 nUPvToc7
一部の都市をマーケットとして見て他の都市を食い物にするのではなく、
日本全体、チームのある都市全てをマーケットとして見ているから均衡が必要。

675:バスケ大好き名無しさん
07/02/11 20:30:44
大人と子供のバスケを観ても面白くないのは明白だから、
各チームの戦力は大幅に偏っているよりもある程度均衡していた方がいい。
ここまでは皆さん異論がないね?

問題は、戦力の均衡を保つためにどうするか、というところでは?

676:バスケ大好き名無しさん
07/02/11 20:33:47
戦力均衡って、ユートピア思想ジャン。それアメリカだけでやってくれよ。


677:バスケ大好き名無しさん
07/02/11 20:34:51
じゃあアナタは本当に大人と子供のバスケが見たいの?

678:バスケ大好き名無しさん
07/02/11 20:37:21
>>677
その例えは極端かつ、暴論だ。

戦力均衡という思想のかけらもない欧州のバスケリーグの試合全てが
大人対子供のような試合になりますか?
金かけてるチーム対貧乏チームの試合がいつもダブルスコアになりますか?

総年俸がだんとつのチーム、アメリカ代表がぶっちぎりで世界バスケで優勝しましたか?

679:バスケ大好き名無しさん
07/02/11 20:38:12
アメリカは置いておこう。
日本のbjリーグを楽しくするために、
戦力均衡が必要かどうかということに絞ろうよ。

680:バスケ大好き名無しさん
07/02/11 20:39:40
bjリーグが楽しくなるには、感情移入、これがキーワードだ。

ってことは実力勝負の格差社会がいいよ。
強いものは強い、弱いものは弱い、
二部に落ちる、でも応援する、なぜなら地元のチームだから
これが自然。

不自然な戦力均衡は、「感情移入」をさまたげる

681:バスケ大好き名無しさん
07/02/11 20:41:37
そうそう、そういう話をしたい。
たぶん、賛成論じゃと反対論者は、そんなに遠いところにはいない。

実際の大会が>>678の言うように極端な結果に終わらないのには、
もちろん理由があるわけじゃないですよね。
そういうことをひとつひとつ明らかにしていけば、ドラフト不要論にも説得力が出るんじゃないですかね。



682:バスケ大好き名無しさん
07/02/11 20:42:25
>>680
わかった。でも今は2部がないから、
弱いチームがリーグ内に居続けることになってしまうんだよ。


683:バスケ大好き名無しさん
07/02/11 20:44:53
>>682
だからそういうチームはドラフト制度に救ってもらおうみたいな
他力じゃなくて、
チームの努力(育成とか、強化策とか)によって強くなっていくとこを
見たいわけ、それが「感情移入」って事なのよ。

俺の応援がチームを強くした、みたいな

最下位だからお情けで、ドラフト指名みたいのは、日本では情けないし、つまらない

684:バスケ大好き名無しさん
07/02/11 20:45:26
JBLなんて二部制なのに入れ替えねーもんな

685:バスケ大好き名無しさん
07/02/11 20:47:08
>>683の言うことはわかる。
今の制度がある限り、このあいだの富山と大阪みたいな取引は無くならない。
アメリカ人なら合理精神で割り切れるだろうが、日本人はそうはいかない。
内心、みんないやーな気分を味わったんじゃない?

686:バスケ大好き名無しさん
07/02/11 20:47:33
ヨーロッパのサッカーとか一部のビッククラブしか優勝する可能性が
ない状態になってるけど、そうなってもいいの?

セリエAの人気がなくなったのはそれが理由だし

大体Jリーグも自由競争をやらせた結果、今J1にいるのはほとんど
関東のクラブばっかじゃねーか

地方のチームが都会のチームに勝つってのも醍醐味の一つだろ

687:バスケ大好き名無しさん
07/02/11 20:49:06
>>684
JBLに入れ替え戦があればまだよかったんだよ

688:バスケ大好き名無しさん
07/02/11 20:49:10
>>683
なるほど。俺も2-3年後にはそうなって欲しい。
でも、リーグ開始2年目で、新規チームは参入してくる、ユースはない、
2部との入れ替えもない、感情移入してくれている683みたいなファンも少ない。っていう現時点では、
戦力を均衡させて、バスケの楽しさを広めることが必要なのかなって、思うんだ。

689:バスケ大好き名無しさん
07/02/11 20:49:49
>>686
一理あるが、それを人為的にやるのは日本の文化に馴染まない

>地方のチームが都会のチームに勝つってのも醍醐味の一つだろ
その通りだが、
それをチームの努力、ファンの応援で成し遂げるから、日本では受け入れられるし、感動を呼ぶ

それを制度で成し遂げるのがアメリカ流、これはアメリカでしか受けない


690:バスケ大好き名無しさん
07/02/11 20:51:10
だいたいヨーロッパのサッカーが盛り上がってきたのはつい最近のこと
それもチャンピオンズリーグのおかげ

15年くらい前までは日本より年俸低かったんだからそんな国の制度
参考にする必要なし



691:バスケ大好き名無しさん
07/02/11 20:51:59
>>686
ヨーロッパサッカーの話はスレ違いだし、おまえの認識は間違ってるぞ
ヨーロッパ人は、リーグの全てのチームに優勝の可能性なんて求めてないぞw

692:バスケ大好き名無しさん
07/02/11 20:53:54
bjイラネ!

693:バスケ大好き名無しさん
07/02/11 20:53:57


なんで、ドラフト反対されるとサッカーの話をしだすんだ?

694:バスケ大好き名無しさん
07/02/11 20:54:32
>>693
ケーススタディとしてわかりやすいからじゃないかな?

695:バスケ大好き名無しさん
07/02/11 20:55:48
だって

ドラフト制&サラリーキャップ=アメリカ 
   一部二部&育成制度=ヨーロッパ
だろ?

696:バスケ大好き名無しさん
07/02/11 20:56:53
>>678
では、人為的な戦力均衡策をとらなくとも、
それなりに伯仲したゲームは生まれるという事例が示されました。

一方、例として適切かはさておき、市場原理に委ねることによって
欧州サッカーのように、ビッグクラブに戦力が偏る危険性も指摘されています。

697:バスケ大好き名無しさん
07/02/11 20:59:08
>>698
ヨーロッパバスケの話にしよーぜ、せめて。
欧州バスケだって1部、2部だぜ

しかもお前のサッカーへの認識は間違いが多いしw

698:バスケ大好き名無しさん
07/02/11 21:00:52
アメリカ対ヨーロッパは今は関係ないじゃん
bjが楽しくなるにはどうするかって事だよ。

そのためにはまず>>683あたりから語ったほうがいいと思うよ

699:バスケ大好き名無しさん
07/02/11 21:01:33
自由競争で努力したチームが大きくなればいい(ヤンキース、レアル)というのは
個々のチームの発展のみを考えたやり方

それに対して、ドラフト&サラリーキャップで戦力均衡にしよう(NFL)というのは
リーグ全体の発展を考えたやりかた

世界で最も成功しているのはアメリカのNFLなんだからbjリーグは当然
NFLを参考にすべき


700:バスケ大好き名無しさん
07/02/11 21:02:41
>世界で最も成功しているのはアメリカのNFLなんだからbjリーグは当然
>NFLを参考にすべき

へ?
NFLは アメリカ国内で自己完結してるオナニーリーグってことをお忘れなく。



701:バスケ大好き名無しさん
07/02/11 21:03:54 pwIPQSvJ
ヤンキースやレアルは巨人みたいなもんだ。
金で人間を買うようなやり方から日本はもう脱却するべきだ。
実際巨人人気を見たらわかる。

702:バスケ大好き名無しさん
07/02/11 21:04:25
>>699
マジレスキボンヌ

どうしてそんなに素晴らしい世界一の制度
ドラフト&サラリーキャップ
を欧州のサッカーやバスケ、ハンドボールのリーグは導入しないのかな?

703:バスケ大好き名無しさん
07/02/11 21:05:34
だから698の言うとおり、
他のスポーツ云々より、bjリーグを楽しくするにはどうするか。
ってとこに話を戻そうよ。688の続きじゃない?

704:バスケ大好き名無しさん
07/02/11 21:05:46
>>701
バスケのレアルは、ココ何年も金で選手を集めても勝ってないわけだが

705:バスケ大好き名無しさん
07/02/11 21:08:44
>>702

まずサッカーは他の競技と比べて能力の高い選手が多いからといって必ずしも
勝てるというスポーツではない
ワールドカップで日本がブラジルにもしかしたら勝てるかもという雰囲気もあった
が、他のスポーツではプラジルランクと日本ランクの国が戦って勝てる見込みはほとんどない

なのでドラフト&サラリーキャップで戦力均衡しようという動機がうまれない



706:バスケ大好き名無しさん
07/02/11 21:14:24
>>705
かんじんの欧州バスケではなんで?


707:バスケ大好き名無しさん
07/02/11 21:15:02
まずリーグのめざす方向として

「チームの力が拮抗していて、どのチームが優勝するか分からない」
という楽しみを目指すのか、

「アジアやヨーロッパ、さらにはNBAのチームにも勝てるチームをつくる」
というチームの強化を意識したリーグを目指すのかを決めないといけない



708:バスケ大好き名無しさん
07/02/11 21:16:31
>>707
JBLを併合するまでのここ5年くらいは、前者じゃない。

709:バスケ大好き名無しさん
07/02/11 21:18:20
>>706

ヨーロッパの場合は自国のリーグを盛り上げようというよりは、
いかにヨーロッパチャンピオンとなるチームを自分の国から送り出すか
という点に意識がおかれている。

ヨーロッパチャンピオンになればメディアの注目もあがり、
ひいてはそれがリーグ全体の発展につながるという考え方だろう

だから一部のチームが強くても、それはヨーロッパチャンピオンに
なるためには仕方がないことだから我慢できる

710:バスケ大好き名無しさん
07/02/11 21:22:19
bjはまだチーム間の格差もそんなに無さそうだし、人気チームに偏りがあるというわけでもないでしょ。
ならドラフト無くても大丈夫な気がしないでもない。

711:バスケ大好き名無しさん
07/02/11 21:22:44
アメリカのリーグが自国完結型だなんだといって非難しているやつがいるが、
アメリカのスポーツ(NBA,NFL,MLB、NHL)はどれも世界最高レベル
だということを忘れてはならない。

アメリカで優勝したチームがヨーロッパ優勝のチームと戦うなんてことはできない

だからどうしても自国のリーグをいかにおもしろくするかということを考えなくてはならない
そのための手段がドラフト&サラリーキャップ

ここがヨーロッパサッカーと一番違うところ

712:バスケ大好き名無しさん
07/02/11 21:23:15
>>710
ドラフトとサラリーキャップがその状況を作っているとしたら、どうする?

713:バスケ大好き名無しさん
07/02/11 21:27:22
>>712
まだ1年でしょ。

714:バスケ大好き名無しさん
07/02/11 21:33:40
まだリーグ設立ニ年目なんだからそんな制度を変える必要もないと思うんだけどね。

715:バスケ大好き名無しさん
07/02/11 21:34:00
ドラフト&サラリーキャップのことを勘違いしている者がいるようなので述べておく

ドラフト&サラリーキャップなどで戦力の均衡をはかろうというのは
各チームの努力だけではどうにもならない部分があるのでそれを補いましょうという
趣旨のもとで行われるもの

たとえばアパッチのホーム有明コロシアムは1万人収容できるが、富山とか高松は
では2千~4千しか収容できない
それに人口も普通に考えて1200万人いる東京と100万ちょっとの富山が
よーどんで戦っても集客力には差が出来てしまうのは明白
さらに都会ならスポンサーもつきやすい

こういった各チームの努力ではどうにもならない部分を補うものがドラフトや
サラリーキャップ、放映権料の均等配分、グッズの一括管理などなのだ

つまりJリーグみたいによーいどんで自由競争させたら都会にあるチームか
でっかいスタジアムのある地方しかJ1に残れないという自体になってしまうのである

716:バスケ大好き名無しさん
07/02/11 21:38:41
人気がないチームが勝ってリーグが盛り上がらないという事も起こりえるわけでしょ。
ファンが多いチームが強くなってファンが少ないチームが弱いというのはしょうがない。

717:バスケ大好き名無しさん
07/02/11 21:42:23
>>716

>>人気がないチームが勝ってリーグが盛り上がらないという事も起こりえる

それはどうかな? たとえば去年のパリーグの日ハムとかその前のロッテとか
もともと人気があるとはいえないチームだし、しかもパリーグのチームなのに
かなり盛り上がったでしょ?

人気がないチームが勝てないんじゃなくて、勝てないから人気がなくなってる

718:バスケ大好き名無しさん
07/02/11 21:46:38
>>717
野球のような歴史のあるものと比べるのはどうかと思う。
それにマスコミがあれほどプッシュしないだろうし。

719:バスケ大好き名無しさん
07/02/11 21:59:34
巨人なんかそうじゃないの。
勝てないから人気がなくなる。
巨人のようにファンが凄く多かったのに明らかに激減してる。
この事で野球人気が下がってるように捉えられてしまう。

720:バスケ大好き名無しさん
07/02/11 22:04:23
>>709
だれかこの馬鹿に教えてやってくれ。
ヨーロッパナンバーワンを自国から出すために、
何かを我慢するようなことを考える香具師はいないって事を。

あまりに荒唐無稽で唖然としたよw

721:バスケ大好き名無しさん
07/02/11 22:06:28
>>715
ヒント;アルビレックス新潟

722:バスケ大好き名無しさん
07/02/11 22:10:47
>>721
オレ新潟サポだけど、あれは奇跡だと思う

723:バスケ大好き名無しさん
07/02/11 22:13:33
>たとえばアパッチのホーム有明コロシアムは1万人収容できるが、富山とか高松は
>では2千~4千しか収容できない
>それに人口も普通に考えて1200万人いる東京と100万ちょっとの富山が
>よーどんで戦っても集客力には差が出来てしまうのは明白
>さらに都会ならスポンサーもつきやすい


アパッチってスポンサーそんなにいんの?
1万人も客入らないじゃん

今は地方の方が有利なんじゃないの?

724:バスケ大好き名無しさん
07/02/11 22:13:36
>>720
国際試合はシビアだよ。
負ければリーグのレベルが低いからだと言われる。
マスコミはこういうときだけ騒ぐからね。

725:バスケ大好き名無しさん
07/02/11 22:14:56
>>724
それはわかるが、そのためにサラリーキャップがなくてもいい、
貧乏チームが自国から欧州一のチームを出すために我慢してる
なんて話は荒唐無稽の妄想だろ

726:バスケ大好き名無しさん
07/02/11 22:15:22
>>721
新潟はタダ券ばらまいてるだけだからなぁ。
収益の面ではきつかったはず。

727:バスケ大好き名無しさん
07/02/11 22:18:08
>>725
貧乏チームがというよりリーグ自体がということ

Jリーグでレッズがどんどん補強してるけど、あれもリーグとしては
煙たく思ってないし

728:バスケ大好き名無しさん
07/02/11 22:19:32
>>715
それでいいんだよ

>つまりJリーグみたいによーいどんで自由競争させたら都会にあるチームか
>でっかいスタジアムのある地方しかJ1に残れないという自体になってしまうのである

そのためにJ2があるんだから

729:バスケ大好き名無しさん
07/02/11 22:20:11
これは世界最高峰のリーグですか?
認知度も無いただの独立リーグでしょ。
石毛リーグやBCリーグと同じなのに、自分が好きだから『bjだけは違う』と思い込んでるのは痛いよ。



730:バスケ大好き名無しさん
07/02/11 22:22:07
>>725
ただ、バルセロナやレアルのような(ヨーロッパでチャンピオンになれるような)チームがあるから
世界中から放映権料が入ってきて貧乏なチームもそれにありつけるという面もあるんじゃないかね。

残念なんだけど日本はあまりこうならないんだよね。
世界で見られてるのは相撲くらいかね。

731:バスケ大好き名無しさん
07/02/11 22:22:29
>>709
こいつは真性ヴァカ?

>ヨーロッパの場合は自国のリーグを盛り上げようというよりは、
>いかにヨーロッパチャンピオンとなるチームを自分の国から送り出すか
>という点に意識がおかれている。

イタリアの南部の貧乏チームがそんな事思うわけねーだろw
ナポリやローマを応援することがあっても、
ミランなんかがCLでファイナルまで行ったら、他国のチームを応援するよw

732:バスケ大好き名無しさん
07/02/11 22:23:56
>>728
うーんそれでもいいのかもしれないけど、やっぱスポーツって地方の活性化って
いうのも重要な側面だと思うし、プロ野球は都会ばっかなんだからせめてサッカー
J1は地方にってのもあるし、、、ねぇ

733:バスケ大好き名無しさん
07/02/11 22:25:12
NFLうんぬん言ってるやつは、ただのサラリーキャップ厨だろw

単に語りたいだけ、NBAスレでもヲタク扱いされて友達いないから、
bjスレに来て、お花畑の妄想を日本に当てはめてんだろw

734:バスケ大好き名無しさん
07/02/11 22:26:01
いやいや、そういうこと言い出すと議論が荒れるから。

735:バスケ大好き名無しさん
07/02/11 22:28:26
こういうのって「bjイラネ」の連投よりは有意義な議論(?)なんだろうか...


736:バスケ大好き名無しさん
07/02/11 22:29:00
>>731

ヨーロッパのサッカーってのは自国のリーグ全体の発展のことは考えていない

自分のとこだけが大きくなって強くなればそれでいいという考え 巨人とかわらん


737:バスケ大好き名無しさん
07/02/11 22:29:05
無駄にスレ消費するより良い

738:バスケ大好き名無しさん
07/02/11 22:31:25
bjイラネ!

739:バスケ大好き名無しさん
07/02/11 22:31:28
>>736
巨人の問題点は別もの
それにヨーロッパサッカーの貧乏チームは、ちゃんとユースで育成して、
自立してる、でも潰れるとこは潰れる、2部や3部まで落ちる
でもそれが自然

金も実力もあるところが残る、ないところが制度によって救われるなんて馬鹿げている



740:バスケ大好き名無しさん
07/02/11 22:33:28
イラネ厨は空気を読むのがうまい!

741:バスケ大好き名無しさん
07/02/11 22:35:40
>>733

ちょいまて、bjリーグってのはNFLとかNBA、Jリーグの良いところを
参考にして作ったリーグだって河内さんのほんとか早稲田の原田教授の論文に
書いてあっただろ

だからbjリーグについて語るときにこれらのリーグについて語るのは当然のこと

なおサラリーキャップについては原田教授によると、Jリーグバブルで年俸が
高騰して経営を圧迫したために、そのようなことが起こらないように導入した
って書いてあるし、河内さんも6000万のサラリーキャップがあるから
新規参入のチームが安心して経営計画を立てられるといってるだろ

なのでサラリーキャップの是非については議論する余地なし
あるとすれば上限の話くらい


742:バスケ大好き名無しさん
07/02/11 22:38:31
bjのチーム自体、資金的にカツカツの状態でやっているのに、育成組織作れとか無茶でしょう。
バブルの頃のJリーグでも最初の数年は下部組織についての基準を甘くしていたはず。

将来的に自由競争を目指すとしても、今、現実的に考えるとリーグ全体の認知度、商業的規模の
拡大を優先するのが当たり前だと思うよ。
今はリーグを社会的に認知、支持されるようにする事が先決。
そうすれば大口スポンサーも見つかるようになる。

順番が大事だよ。

743:バスケ大好き名無しさん
07/02/11 22:39:26
サラリーキャップ厨は巣に帰っていいよ(ハート

744:バスケ大好き名無しさん
07/02/11 22:40:39
>たとえばアパッチのホーム有明コロシアムは1万人収容できるが、富山とか高松は
>では2千~4千しか収容できない
>それに人口も普通に考えて1200万人いる東京と100万ちょっとの富山が
>よーどんで戦っても集客力には差が出来てしまうのは明白
>さらに都会ならスポンサーもつきやすい


アパッチってスポンサーそんなにいんの?
1万人も客入らないじゃん


745:バスケ大好き名無しさん
07/02/11 22:40:39
新潟と埼玉は再来年から教会リーグに復帰するそうですよ。
残りのみなさん潰れないようにガンバってね。


746:バスケ大好き名無しさん
07/02/11 22:42:02
あい、とぅいまて~ん♪

747:バスケ大好き名無しさん
07/02/11 22:42:36
むしろ新潟と埼玉が頑張れw

748:バスケ大好き名無しさん
07/02/11 22:43:06
>>744

だな

749:バスケ大好き名無しさん
07/02/11 22:44:14
>>742
同意

それに、バスケ界仕切ってる協会のバックアップ無しで、下部組織充実させても意味無いだろうし

750:バスケ大好き名無しさん
07/02/11 22:45:02
>>744
たしかにアパッチは観客めちゃ少ないし、スポンサーも多くないかもしれん

だが、他のスポーツもそうだし、どんな商売でもそうだけど人口が多くて
企業がたくさんある地域の方が商売はやりやすいってのは自明の理だとおもう

だからアパッチはなさけなさすぎる あんないいアリーナでやってるのに 埼玉も

751:バスケ大好き名無しさん
07/02/11 22:47:02
事前談合ですか

752:バスケ大好き名無しさん
07/02/11 22:48:30
下部組織ってのは基本的に金を生まずに費用だけかかるから今のbjじゃ無理だろうな
いつかはマイナーリーグもつようになってほしいけど

それよりは高校とか大学のバスケをもっと盛り上がるようにしてほしい
野球とかサッカーみたく放送されるようにしてその金でいろいろと整備してほしい

753:バスケ大好き名無しさん
07/02/11 22:48:33
いくら自慢リーグが酷くて、bjリーグがよく考えられているとしてもだ





アパッチはひでーーーーー、なさけねーーーーーーーーー




754:バスケ大好き名無しさん
07/02/11 22:51:44
今日、BSでやった自慢リーグの試合見た?
あれで精一杯の協会にそんな無理言っちゃダメ

755:バスケ大好き名無しさん
07/02/11 22:52:04
>>754
同意 本来ならアパッチがbjを引っ張っていくようにならないと
東尾で大丈夫なのか・・いや大丈夫じゃないだろう・・

756:バスケ大好き名無しさん
07/02/11 23:05:13
BSの試合は協会が自慢する程の試合じゃなかったな
bjが無かったら、ずっとアレを見せられてたわけだし、例え意見の食い違いが有っても、bjが有ってよかった

757:バスケ大好き名無しさん
07/02/11 23:11:54
>>756
意見は違って当たり前だからね。
ドラフトとかDJの有無も、bjがもっと面白くなるためにそれぞれ持論を展開しているわけだ。
考えてみれば楽しい話だ。

758:バスケ大好き名無しさん
07/02/12 00:16:18
>>723
地域のほうが地域メディアが取り上げてくれるしね。
高松なんてアローズ一色だし。

759:バスケ大好き名無しさん
07/02/12 01:02:57
ドラフトだって戦力均衡なんてタテマエで、もともとは新人獲得にかかる費用が高騰しないために作られたものだしな。
bjに資金の余裕が全くない以上、ドラフトとサラリーキャップのルールはないと困る。


760:バスケ大好き名無しさん
07/02/12 01:47:02
今はそういう事だな

761:バスケ大好き名無しさん
07/02/12 02:19:28
落ち着いたな

762:バスケ大好き名無しさん
07/02/12 03:37:32 NtFyH+is
>>759
>新人獲得にかかる費用が高騰しないため
別にドラフト制度がなくても新人の年俸上限を設定はしようと思えばできる。
日本プロ野球のドラフトではその役目は果たしていないし、契約金という名目で億のお金が動く。

少なくともbjが行っているドラフトは戦力均衡の目的が第一。
ドラ1ともなるとそれなりの年俸ももらっているしな。

763:バスケ大好き名無しさん
07/02/12 03:38:46
んなことはないよ、
ドラフトなんてアメリカの猿真似でやってるだけで意味ないじゃn
実際、指名枠使いきるチームすらないし

ただドラフトって言葉に酔ってるだけじゃないかな

764:バスケ大好き名無しさん
07/02/12 04:00:46 KomQWjic
今日テレビで五十嵐選手見たけどイケメンだな 人気でも実力でもまだまだjblが上だな
bjは....5年後はなくなってそう。

765:バスケ大好き名無しさん
07/02/12 04:00:56 NtFyH+is
>>763
全く説得力もないな。
指名枠を使い切らないのはトライアウト受けた中に欲しい選手がいないだけ。

766:バスケ大好き名無しさん
07/02/12 04:02:22 NtFyH+is
>>764
5年後のbjは今の頃を懐かしむほど成長してるよ。
JBLを応援してやれ。
もう数年で選手流出も始まるから。

767:バスケ大好き名無しさん
07/02/12 04:13:18
>>764
昨日今日JBLを見た奴を装って、何がしたいの?
五十嵐の顔も今まで知らなかったのに、「人気も実力もjblが上だな」
なんて言ってみたり。

768:バスケ大好き名無しさん
07/02/12 04:45:44
確かに五十嵐の顔知らなかったやつにいう資格はないわな

769:バスケ大好き名無しさん
07/02/12 05:17:12
観客動員は2年目のbjが圧勝してる事実。

770:バスケ大好き名無しさん
07/02/12 05:43:05
オリンピック予選終わればJBLはそこで終わり。


771:バスケ大好き名無しさん
07/02/12 06:58:45
>>769
そりゃ企業部活のJBLは客いなくても試合できるからファン獲得策立てて観客増やす必要ないからねえ

772:バスケ大好き名無しさん
07/02/12 07:07:04
MLSもドラフト&サラリーキャップなんてやっても
だれも見向きもしなかったが、
金使って、ベッカムと契約した瞬間に注目を集めた。

戦力均衡?人気が偏らないように?


意味ないじゃーん

773:バスケ大好き名無しさん
07/02/12 07:13:26
心配するな、5年後bjは無くなる。

現協会幹部がいなくなり、協会がbjに歩み寄る。
JBLの数チームを吸収して、bjを実質母体にしてJ"P"BL発足ってな感じで。

774:バスケ大好き名無しさん
07/02/12 07:25:07
bjイラネ!

775:バスケ大好き名無しさん
07/02/12 07:36:22
「ドラフト→アメリカ→反対!!」には飽きたな…。

776:バスケ大好き名無しさん
07/02/12 07:37:44
>>772
何?日本でも金使って超有名選手獲得しろってこと?そんな余裕ないのに?
MLSが人気がない理由=ドラフト・サラリーキャップ制度のせいだ!とでも思ってるのかな?www
それと注目集めたからってそれが成功するかはわからんよ?注目集めるのは大事ではあるけれども

777:バスケ大好き名無しさん
07/02/12 08:15:20
勝手なbj発足30年目の妄想。

bjリーグは1部、2部、3部、各地域リーグに分かれ毎年上位と下位が入れ替わる。
いろんな町にチームができて、地元企業が出資。住民も出資。
トップからミニバス、女子、車椅子バスケまで専用アリーナで練習し、
子供たちは将来地元でプロになることを夢見る。
地域リーグの貧乏チームであっても住民は愛していて、飲み屋の話題はバスケ中心。
トップは入れ替え制により一定の実力が確保されるため、ドラフトもサラリーキャップも廃止。

でも現実ではまだ2年目で、ドラフト、サラリーキャップ制で予算圧縮、戦力均衡化が必要。

778:バスケ大好き名無しさん
07/02/12 08:29:03
妄想乙

1部のレベルはどれくらい下手なの?

779:バスケ大好き名無しさん
07/02/12 08:49:08
バスケはアメリカ路線を捨てないかぎり未来はないな

780:バスケ大好き名無しさん
07/02/12 08:53:03
アパッチをGaoraで見たけれど、

プレイがひどい。単純なミスをどんどんするし。

リーグのレベルを下げるような感じがするから、ちゃんとしてほしい。

781:バスケ大好き名無しさん
07/02/12 08:53:05
>>777
何その素晴らしい理想の世界


782:バスケ大好き名無しさん
07/02/12 08:55:57
>トップは入れ替え制により一定の実力が確保されるため、ドラフトもサラリーキャップも廃止

よく分からんのだけど、ドラフトやサラリーキャップが無かったら金持ちチームがずっと最強、貧乏チームが最弱な戦力不均衡なままなんじゃないの?

783:バスケ大好き名無しさん
07/02/12 08:57:39
今朝のスポニチの大分と東京の結果間違ってる。
大分が勝ってる。
多分、途中結果をそのまま載せてる。
修正文はいいから、毎週写真入りでbjの記事載っけてくれ!


784:バスケ大好き名無しさん
07/02/12 08:58:48
>>782
>>610

785:バスケ大好き名無しさん
07/02/12 09:00:42
間違えた
>>782
>>678

だった

786:バスケ大好き名無しさん
07/02/12 09:07:15
アメリカ代表の話とNBAとでごっちゃになってるな。

787:バスケ大好き名無しさん
07/02/12 09:10:05
金があるチームが勝ち続けるわけじゃないって事だよ。

788:バスケ大好き名無しさん
07/02/12 09:13:20
戦力均衡という思想のかけらもない欧州のバスケリーグの試合全てが
大人対子供のような試合になりますか?
金かけてるチーム対貧乏チームの試合がいつもダブルスコアになりますか?

だいたいヨワイチームは救済なんぞされずに、2部に落ちるんだよ
そして努力して強化してきたチームが2部から1部に上がってくるんだよ

789:バスケ大好き名無しさん
07/02/12 09:27:47
bjに二部なんてない

790:バスケ大好き名無しさん
07/02/12 09:28:28
JBL厨(イラネ厨?)が必死になって全チームのスレ上げたがちっとも盛り上がってない件。

791:バスケ大好き名無しさん
07/02/12 09:34:55
>>789
>>777を前提とした話なんですけど

792:782
07/02/12 09:53:45
ふ~ん、なるほど
ドラフトやらないリーグがどうやって戦力が偏らずに面白いリーグにしてるのか、具体的にやってるのか、気になるねえ

793:バスケ大好き名無しさん
07/02/12 09:55:31
782は真性包茎の馬鹿

戦力は偏っていいんだよ、そこからまずお前はわかれ

794:バスケ大好き名無しさん
07/02/12 10:01:53
戦力が均衡していないとこの世の終わり、みたいな発想があるみたいだなw>アメスポ厨

795:782
07/02/12 10:40:29
アメリカや韓国以外はドラフトやらないから戦力均衡してなくて、だから面白いってこと?

796:バスケ大好き名無しさん
07/02/12 10:41:27
>>795
日本語でおけー

797:バスケ大好き名無しさん
07/02/12 10:48:16
大学卒業した有力な選手が3、4月にいきなり不安定な立場でしか
いられないのがbjの弱点の気がする。
日本の暦に合わないというか。

解決できないの?

一度社会に出てみないと、bjの予定にあわせにくいような。
関東や関西1部リーグの子たちが1月までプレイして、
それですぐに順調に所属して、
プレイできるようにしてあげないと不安でやれないよね。
そこはプロだからといってフォローがないのではつらい。

Jリーグとか野球はシーズンの日程が日本の学校に合ってるのがいいのか。
今ごろ気付いた。
さくらが咲く頃にスタートできるもんね。

798:782
07/02/12 10:49:53
スマソ

>>793
まずは戦力が偏ってていいということを考えるんだよな
戦力が偏っている=毎年優勝チームとドアマットチームが同じ、では面白くなくてよくないと俺は思うのだが
お前が戦力が偏っていていいと考えるその理由は何?

799:バスケ大好き名無しさん
07/02/12 10:51:37
戦力均衡というのは試合を面白くできる長所はもちろんあるけど、
一方でチームの競争や成長を阻害する側面があることは事実なわけで。
実際米国という成長しきった世界のトップリーグでしか
このモデルが成功した事例はないと思うんだが?

だいたい今のbjは金のあるチームが勝てるとは限らない状態に見えるし、
そもそも金のあるチームがそう出そうにないのが現実では。

800:バスケ大好き名無しさん
07/02/12 10:53:35
戦力が偏っている=毎年優勝チームとドアマットチームが同じ

へ?よく読んでくれよ、
ドアマットチームは存在しない。弱いとこは2部に落ちるからね。

それから戦力が均衡するという人為的なものは不自然であると考える。
戦力が偏るのが自然で。

また毎年優勝チームが同じ、なんてリーグがあるのなら教えて欲しい。
お前の理論だと戦力均衡思想がない、ヨーロッパの国のリーグは
毎年同じチームが優勝してるのか?

801:バスケ大好き名無しさん
07/02/12 10:55:04
>実際米国という成長しきった世界のトップリーグでしか
>このモデルが成功した事例はないと思うんだが?

コレかなり重要ポイント

802:バスケ大好き名無しさん
07/02/12 10:58:10
>>800
戦力が偏っている=毎年1部チームと2部チームが同じ
ともいえるわけだが

803:バスケ大好き名無しさん
07/02/12 10:58:18
今のbjに二部はねーよ
それを前提に考えてるわけじゃないのか

804:バスケ大好き名無しさん
07/02/12 10:59:02
バスケットボールやバドミントン、ラグビーとかは
番狂わせが起こりにくいスポーツらしいね。
だから、戦力をだいたい揃えておかないと、
予想通りの結果が続いて、つまらなくなる。

サッカーは引き分けが狙えるし、番狂わせが起きやすいらしい。
野球はピッチャーにかかる比重が大きいから、
ばくちの要素が大きいんだって。

805:バスケ大好き名無しさん
07/02/12 11:01:21
>>800
毎年優勝チームが同じとまではいかないが、相当偏っているな。

スペインリーグの歴代優勝チーム
URLリンク(ja.wikipedia.org)

フランスリーグの歴代優勝チーム
URLリンク(ja.wikipedia.org)

806:バスケ大好き名無しさん
07/02/12 11:02:04
欧州バスケの話に限定してくれよ、
毎年優勝チームが同じ、なんてリーグがあるのなら教えて欲しい。
お前の理論だと戦力均衡思想がない、ヨーロッパの国のリーグは
毎年同じチームが優勝してるのか?

807:バスケ大好き名無しさん
07/02/12 11:03:38
>>805
それのどこがいけないんだ?
それを人為的にさらに分散させるのはヤラセ的発想だと思うし、
それをうけいれているのはアメリカだけなんじゃないの?
全世界で

808:バスケ大好き名無しさん
07/02/12 11:04:40
>>799

>実際米国という成長しきった世界のトップリーグでしか
>このモデルが成功した事例はないと思うんだが?

コレかなり重要ポイント

809:バスケ大好き名無しさん
07/02/12 11:06:06
>>807
>>804

99%勝敗がわかっている試合を観に行きたいか?

810:バスケ大好き名無しさん
07/02/12 11:06:37
>>809
意味がわかんね
そんな試合が存在するのか?

811:バスケ大好き名無しさん
07/02/12 11:09:33
>>809
サラリーキャップやドラフトを廃止したらNBAはどっかの金持ちチームが補強しまくって、
1シーズン99%勝敗が決まったような試合を続けるんだw

戦力均衡不安症候群だよ、おまえはw

812:バスケ大好き名無しさん
07/02/12 11:16:21
>>810
福岡レッドファルコンズ

813:バスケ大好き名無しさん
07/02/12 11:19:00
>>811
1シーズンどの試合も99%勝敗が分かりきってるなんてことはないだろうけど
優勝候補と2部落ち候補はほぼ固定されるだろう?
それつまらんよ

814:バスケ大好き名無しさん
07/02/12 11:20:50
サラリーキャップもドラフトも廃止したら金持ちチームが99%勝つってのは無いと思うけど
ひたすら負けまくるチームは出てくるんじゃないかな?
それで観客も減ってスポンサーもつかずチームが消滅って事態を避けたいんじゃない?
ただでさえJBLであんだけチームがなくなりまくってるし。(理由は違うけど)


815:バスケ大好き名無しさん
07/02/12 11:21:30
ある程度この試合は負けるな、と感じることはあっても、
それはスポーツの許容範囲だと思うがどうだろうか

なぜ世界中でアメリカしか、戦力均衡リーグを目指さないのか考えよう。

>実際米国という成長しきった世界のトップリーグでしか
>このモデルが成功した事例はないと思うんだが?

コレかなり重要ポイント



816:バスケ大好き名無しさん
07/02/12 11:21:40
福岡はまさに悲劇だぞ・・・

817:バスケ大好き名無しさん
07/02/12 11:22:28
とにかくbjではJBLの二の舞だけは避けないといけないわけだ
それが戦力均衡不安症候群と言いたければ言えばいい

818:バスケ大好き名無しさん
07/02/12 11:24:52
広島カープを見によく市民球場へ行ってたんだけれどね。

もうあまりに戦力に差があって話にならないよ。

結果もだいたい予想通り負けるから、市民も見に行く人が少ないし。

昨年、中日を追いかけてた阪神と終盤3連戦したけれど、余裕の3連敗。

本当。あまりにチーム間の差が大きいし、補強もできないから競っても勝てない。

あれがバスケットボールだったら、10試合対戦したら10敗。

819:バスケ大好き名無しさん
07/02/12 11:25:06
>>815
>なぜ世界中でアメリカしか、戦力均衡リーグを目指さないのか考えよう。

どうしてですか?

820:バスケ大好き名無しさん
07/02/12 11:26:16
戦力均衡不安症候群なのはアメリカ人だけだからw

821:バスケ大好き名無しさん
07/02/12 11:26:44
>>818がよく分かる
だから余計に>>815が不思議
どうしてだろう?

822:バスケ大好き名無しさん
07/02/12 11:27:58
都市で経営をがんばってるチームに
補強費でアドバンテージを与えるのはメジャーリーグ・NFLでもやってるからね。

ただ補強費が何倍にもなるとちょっとリーグのチームの均衡を崩すから、
あまり自由に戦力補強をやらせてはいけない。

823:バスケ大好き名無しさん
07/02/12 11:29:33
楽天なんかもあれだよな

824:バスケ大好き名無しさん
07/02/12 11:30:49
>>820
つまりアメリカ人は>>815みたいな試合は飽きるけど、欧州人は>>815のような試合でも面白いと思って応援する
という国でのスポーツ観戦に対する感覚が違うということ?

825:バスケ大好き名無しさん
07/02/12 11:32:15
これが全てではないが、欧州リーグ(というよりEU加盟国)で
戦力均衡政策が採られない理由のひとつ

ボスマン判決
URLリンク(ja.wikipedia.org)
URLリンク(www.yamatogokoro.com)

826:バスケ大好き名無しさん
07/02/12 11:34:28
野球では優勝を狙えるチーム。
セリーグでは阪神・中日・巨人。少し離れてヤクルト。
(ただ巨人はお金の使い方を10年ぐらいまちがってきてるから優勝は難しい。)

パリーグではソフトバンクがトップで、西武・ロッテ・日本ハムが追う。

横浜、広島、楽天、オリックスはありえない。
野球はドラフト、高校生ドラフトもお金持ち球団用に作られてしまったから、
いい選手さえ弱い球団には来なくなった。

楽天なんて、もし抽選で田中を取れてなかったら悲劇だった。

827:バスケ大好き名無しさん
07/02/12 11:35:05
bjイラネ!

828:バスケ大好き名無しさん
07/02/12 11:38:49
しかし、欧州サッカーの情報はあるが、欧州バスケの情報ってホント少ないな。
bjを欧州バスケの形にすべしという主張はかまわないが、主張するならどういう仕組みなのかを教えてくれよ。


829:バスケ大好き名無しさん
07/02/12 11:39:11
>>826
じゃあそのドラフトが、金持ち球団用じゃなくなればいいわけか
といってもそれが難しいんだろうか

830:バスケ大好き名無しさん
07/02/12 11:46:00
たしかに欧州バスケについてはほとんどわかんねえな

831:799
07/02/12 11:47:59
まぁ一概に言えないけど、まず米国の場合はチームやリーグの経済規模が
成長し続けていたのがある時期に限界が見えてきた。
その一方で選手獲得の競争は引き続き年俸が増加し続けて、
チーム財政が圧迫されてきた。
そこで導入されたのが戦力均衡システムだったんだよね。
(そこまでには例外なく選手のストライキや経営陣のロックアウトがあったが)

欧州はバスケは知らんがサッカーの場合は導入したくでも導入できないのが現状。
理由は金持ちクラブが力を持ってて既得権益を守るのに必死だから(G14てやつ)。

で、bjについてだけど
俺はスタートラインで戦力均衡システムを導入することに違和感がある。
理由は、リーグが知名度も人気も財政的余裕もない中では
成長こそがまず必要だと考えるから。
だからある程度成長しきって年俸が財政を圧迫してる日本野球では
導入すべきだと思うし、
(トップリーグである米国の高年俸とどう付き合うかは課題だが)
とにもかくにも生き残るための成長が必要なbjではまだ導入すべきでないと思う。

米国でも、メジャーリーグサッカーは戦力均衡戦略を続けてきて
人気が上がらないことで大変な状態だという例があるんだから。
(どうにもならなくなってベッカムを無理矢理連れてきただろ?)

長文スマソ

832:バスケ大好き名無しさん
07/02/12 12:13:17 cOvrxPiO
確かに、>>831 が言う気持ちも分かるけど、bjリーグが成立した背景もよく
考えてほしい。
bjリーグのチーム分布を見たら、特に東北・北陸や西日本にチームが多く、
JBLのように東京・名古屋集中ではない。
もし、JBLでドラフトが導入されたら、レラカムイ北海道は竹内公輔又は竹
内譲次は当然にいの一番で指名するはずであるが、自由競争の結果、竹内
兄弟は東京と名古屋の某企業チームに内定したように、特定企業の利益しか
考えていない。

833:バスケ大好き名無しさん
07/02/12 12:33:18
いったん>>825>>831>>832をまとめると、まずはリーグの成長のために自由競争が必要だが、自由競争をするとつぶれるチームがでてきてリーグの成長を阻害してしまう

チーム数減らせば?

834:バスケ大好き名無しさん
07/02/12 12:36:47
そういう意味では、中川和がbjに来てくれたように、
NBAや欧州リーグを目指す、日本人の中での超一流のプレイヤーの受け皿としてのbjはうまいやり方と思う。
海外を目指す選手が日本からもっと現れて、その中からそれなりの数がbjに多く来てくれれば、スキル面でも人気面でも成長になるしな。

NBAや欧州リーグで通用するならぜひそっちに行って欲しいし、そこまであと1歩ならbjや米独立リーグで生活費を稼ぎつつ修行を積む。
海外に挑戦せず安定を望むならJBL。みたいな。


835:バスケ大好き名無しさん
07/02/12 12:38:13
・・・

836:バスケ大好き名無しさん
07/02/12 12:40:41
ドラフトなんてやってっと一般のファンがついてこられなくなる

837:バスケ大好き名無しさん
07/02/12 12:43:26
>>826
たのむから双六を比較対象にするのはやめてよ、恥ずかしいからw

838:バスケ大好き名無しさん
07/02/12 12:46:29
>>832

>もし、JBLでドラフトが導入されたら、レラカムイ北海道は竹内公輔又は竹
>内譲次は当然にいの一番で指名するはずであるが、自由競争の結果、竹内
>兄弟は東京と名古屋の某企業チームに内定したように、特定企業の利益しか
>考えていない。

俺は有力新人獲得のさいに競争原理がないことのほうに違和感を感じるんだが

839:バスケ大好き名無しさん
07/02/12 13:15:27
毎年、同じ様な順位表眺めるのもどうかと思う

840:バスケ大好き名無しさん
07/02/12 13:25:42
他競技、他リーグを馬鹿にしてる人の意見は参考にして良いのかね

841:バスケ大好き名無しさん
07/02/12 13:29:03
>ドラフトなんてやってっと一般のファンがついてこられなくなる

何でそう思うの?

842:バスケ大好き名無しさん
07/02/12 13:29:44
bjの場合はまずリーグを盛り上げるって事が大事だから、例えて言うと

まず、株式会社bjリーグに入社する。

配属先は営業成績の悪い支店から順に決定する。

成績の良い社員は好きな支店に行くことが出来る。

社員も会社もウマー

ならドラフトは制度としては有用じゃない?
逆にまずチームありきって言うリーグなら、ドラフトは害が大きいだろうね。

843:バスケ大好き名無しさん
07/02/12 13:32:30
ドラフト制度みたいな理想論(競争のないナアナア社会)を目指すまえに

bjリーグは自慢リーグとちゃんと競争して、有力新人ゲットすることが大事だろうーが

甘えてんじゃねーよ

844:バスケ大好き名無しさん
07/02/12 13:33:45
>>839
毎年、同じ様な順位表なリーグってどこの国のどんなスポーツであるんですか?

サラリーキャップ&ドラフトやってるリーグのみが毎年違う順位表なんですか?

845:バスケ大好き名無しさん
07/02/12 13:36:02
横レススマソ

>>844
ドラフトやってなくて毎年違った順位のリーグをおせーて

846:バスケ大好き名無しさん
07/02/12 13:39:35
まず839が答えるのが筋

847:バスケ大好き名無しさん
07/02/12 13:40:06
欧州のサッカーは

チャンピオンズリーグに出る強豪チーム(FCバルセロナとかACミラン)

中位のチーム

入れ替え争いのチーム・・・に分かれてるそうな

ドアマットのチームのファンは地元チームとビッグクラブの2チーム応援するらしい

848:バスケ大好き名無しさん
07/02/12 13:43:29
オレも質問
負けが続いても、毎シーズン下位に低迷しても、チームを応援し続けて貰えると思う根拠は?

849:バスケ大好き名無しさん
07/02/12 13:47:08
嫌われモンのNFLは順位変わりやすいんじゃない

850:バスケ大好き名無しさん
07/02/12 13:51:34
まあ、欧州サッカーは毎年同じような順位表だな。

851:バスケ大好き名無しさん
07/02/12 13:54:00
>>846
そりゃそうだけど、どうせ>>839は答えられないだろうと思ってさ
>>844の方が答えてくれそうな気がするよ
もし結局どちらも主張するようなリーグを示せなかったら、ドラフト等と順位変動の関係の話はできないからシャットアウトで

852:バスケ大好き名無しさん
07/02/12 13:57:22
こんなとこでグチグチ文句言っても意味ないのによくぞここまで必死になれるもんだ。ドラフト賛成派も反対派も

853:バスケ大好き名無しさん
07/02/12 13:58:11
結局、どっちも相手を納得させられる決定打が無いから、議論が堂々巡りになってる

どっちも一長一短有る気がするけど、良いトコ取りするのが難しい、相容れない制度だわ

854:バスケ大好き名無しさん
07/02/12 14:00:34
bjイラネ!

855:バスケ大好き名無しさん
07/02/12 14:16:51
ヨーロッパのリーグってレンタル移籍とかあるの?

856:バスケ大好き名無しさん
07/02/12 14:23:29
まず、
ファンが見たいと思うのはどういう展開だろう?
ってとこから議論を始めてみれば?

857:バスケ大好き名無しさん
07/02/12 14:26:17
欧州サッカーの順位が固定化されてないって言う奴いるけど、
どう見たって特定の数チームしか優勝を狙えてないだろ

同じ1部リーグといえども、実質リーグ内で更にリーグ分裂している


858:バスケ大好き名無しさん
07/02/12 14:33:00
戦力均衡化したら競争が無くなる、って理論も
サッカーの入れ替え制を根拠に言ってるんだろうけど

まず、bjは誕生したばかりでそんな規模は無い
だから競争を人為的に発生させてリーグ全体を盛り上げるほうが先

欧州サッカーをモデルにした自由競争主張は、欧州サッカーの今までの歴史の重さを無視している




859:バスケ大好き名無しさん
07/02/12 14:37:45
ヨーロッパのサッカーは格差が付く。
同じリーグの大都市では8万人とか入るスタがあって地方は1万とかだし。
そういった1万クラスのチームが戦力を均等にして毎年優勝争いしても盛り上がらない。
バスケは観客数にサッカー程格差が出来ない。
ただサッカー以上に実力差が反映されやすい。
ある程度実力均衡させないと地方のスポンサーマネーとかが入ってこないチームは危なくなる可能性あり。
負けが込めば人気もダウン。
サッカーの場合は勝てる可能性もあるけどね。

ただ、アメリカの地方チームと日本やヨーロッパの地方チームを同一視しない方がいいだろう。

860:バスケ大好き名無しさん
07/02/12 14:38:37
プロスポーツってもんは、今やリーグ内競争だけじゃない
他競技のプロスポーツ、同一競技の他国リーグとの客の奪い合い
そのリーグ全体として発展していく為に、「競争」を演出する仕組み・ルールを作るのは、リーグが顧客獲得の為に当然すべきこと

861:バスケ大好き名無しさん
07/02/12 14:40:38
今の流れがスポーツ経営論みたいになってて面白いのは俺だけか?

862:バスケ大好き名無しさん
07/02/12 14:42:28
>>856
自分の地域のチームを応援したくなるようなリーグ
愛着のあるチーム作りとか地域密着とかしてたら、別に優勝する可能性低いままでも応援しつづけれるよ
かつての阪神タイガースとかさ、弱くてもファンがしっかりついてるチームあるじゃない
そんな感じ
時々はいい試合するだろうし

863:バスケ大好き名無しさん
07/02/12 14:43:26
bjも下部組織とかで選手育てられればいいかもしれないけど、いろいろなしがらみもありそうな気がする。
ヨーロッパのサッカーリーグは弱い地方のチームは育てて売って財源にしてる。
アメリカのMLSも下部組織を作るらしいけどドラフトとの兼ね合いがどうなるのか注目してみたい。

864:バスケ大好き名無しさん
07/02/12 14:49:34
>>862
阪神の例は不適切だな。
あそこは昔、巨人との2強時代が続いてそのときのファンが多かった。
低迷したときもそのときのファン層が大きかっただけ。

例を挙げるなら、Jリーグの水戸とかw

865:バスケ大好き名無しさん
07/02/12 14:50:10
Jリーグが欧州サッカーのように入れ替え制・自由競争・ユース育成がある程度形になってきたのは、
いくつかの幸運が重なった結果。

Jスタート当初がバブル期であり、興行的に爆発的なスタートダッシュが出来た、という時期的な幸運
同時期に、世界的大興行であるW杯に、あと一歩、まで迫り「もしかして日本サッカーって面白いんじゃね?」と客に思わせる事に成功した事
だから10年ちょっとで今の形になることが出来た

逆を言えば、bjにはその幸運が期待できない
だからリーグ主導で、自らの理想とする形を少しずつ作り上げるしかない

866:バスケ大好き名無しさん
07/02/12 14:55:51
>>862
まず順序が逆転している

「応援したくなるような」
そのとっかかりはどこ?ただ単に地元だから?地元出身選手いっぱいだから?
シーズン全敗が開幕前から分かるくらいの戦力差でも金払って見る?
地元にいつまでたっても有力選手が育たなかったら?

まずはゲームが面白い事が、ファンとなる一番最初のとっかかりだろう


867:バスケ大好き名無しさん
07/02/12 14:57:53
NBAって地方のチームでも大金持ちがオーナーになってるのかな?
そうだとヨーロッパや日本の地方のチームとでは状況が違ってくると思う。
大金持ちがスポンサーに付くわけでもなく大概ビンボーになりがちだからね。
そうなると大都市とでは差が年が経つにつれて大きくなる。
それでも戦力を均衡してしまうと不平等だという考えになるんだと思う。

868:バスケ大好き名無しさん
07/02/12 14:58:27
地域密着って実際、具体的に何をしてどんな効果があるんだろ?

869:バスケ大好き名無しさん
07/02/12 14:59:42
地元密着はもちろん大前提

だからってそれが全てチームの魅力につながるか?
人ってそんなに地元好きか?
じゃあスポーツだけじゃなくなんでも地元がもてはやされる筈

人ってものには「いいもの」には金を払う、これこそ大前提

870:バスケ大好き名無しさん
07/02/12 15:03:37
>867

>そうなると大都市とでは差が年が経つにつれて大きくなる。
この行と

>それでも戦力を均衡してしまうと不平等だという考えになるんだと思う。
この行が俺の中で全く結びつかないんだが。

チーム所在地の違いという、いかんともしがたい理由が戦力格差の原因になるのが、不平等、じゃないの?

871:バスケ大好き名無しさん
07/02/12 15:09:32
>868
地域密着は高校野球を見ればよく分かる
おらが町のチームが勝ち進んでいくのに一喜一憂。
オリンピックでもW杯でも、自分のチームが勝つほうがそりゃ嬉しい

自分と関係がある、その親近感をつかれれば人の興味を引き付ける強力な力となる

でもそれは「勝つ」から楽しい
「負ける」「劣ってる」は嫌。嫌悪の対象になる

872:バスケ大好き名無しさん
07/02/12 15:27:18
JリーグなんかだとW杯の自国開催があってそれをうまく利用したよな
バスケは世界選手権はあったけど・・・

873:バスケ大好き名無しさん
07/02/12 15:33:37
>>870
サッカーについて書いたんだけど
大都市には沢山お金が集まる。スポンサーだったり沢山の観客による収入。
一方地方のチームはお金が集まらない。経営していく事がやっとだったりする。
お金が沢山あるチームはもっと強くなる可能性があるにも拘らず
もしも制限をかけられてしまうと大都市の地方の貧乏なチームにお付き合いしないといけなくなる。
ファンも経営者も不満に思うでしょ。
Jリーグでいえば浦和と甲府。
50億の収入がある浦和と10億くらいの甲府が同じ程度の経営を強制されると
浦和のファンや経営者は不平等だと思うんじゃないかと(まだお金があるのに・・・)。

874:バスケ大好き名無しさん
07/02/12 15:34:00
はやく潰れないかなぁ?

875:バスケ大好き名無しさん
07/02/12 15:39:32
昔、近鉄ファンだった頃、西部黄金時代で、夏には事実上優勝が決まっててつまらなかったなぁ
更に、巨人のわがままで自由競争が一部解禁され、始まった逆指名ドラフトで
ダイエーがドラフトの目玉2人獲るとか、良い選手獲りまくりで徐々に強くなっていくの見て激しく嫉妬したわ

そういうのが有ったから、自分は戦力均衡化して欲しいと思うのかも

しかし、>>873の言う事も正論なんだよな

876:バスケ大好き名無しさん
07/02/12 15:42:13
>873
あ、金持ち側からの視点なわけね
なら矛盾はしてないな。確かにそんな風に思うファンもいるだろうし

でも、勝負には必ず相手が必要であって

その例で言えば、金、しかもそれは都市と地方という絶対的にどうしようもない理由での戦力差を見せ付けられると
それこそ甲府ファンはやる気なくなるんじゃないかな?

チーム編成とリーグ経営は全く別物、と捉えると?

877:875
07/02/12 15:42:14
×西部
○西武

878:876
07/02/12 15:46:43
甲府にもサポーターがいるから、
だから甲府に魅力が無い、と言ってるわけではないのは分かって欲しい

今話してるのは、サポーターという既にチームに愛着を持っている人ではなく、
一般ファンに対するアピールの話

879:バスケ大好き名無しさん
07/02/12 15:47:15
サッカーとバスケの競技特性の違いってあるじゃん。
サッカーよりもバスケのほうがはるかにアップセット少ないでしょ。

サッカーだったら交通事故みたいな1点で浦和に勝つ可能性があるけど、
たとえば浦和BB対甲府BBだったらまず勝ち目なさそうじゃない?

880:バスケ大好き名無しさん
07/02/12 15:51:42
>>876
地域密着のデメリットでもあるんだけどね。
地域格差が影響してしまう。

サッカーは戦力に大分差があっても一応勝つ事が出来たりするんだけど
バスケはそうなってしまうとかなり厳しい。
だからバスケの戦力均衡策は必要だとも思ってるんだけどね。
戦力の低くて負け続ければタダでさえ人口の少ない地方は人気が落ちて
観客収入少なくなる可能性あるからね(地域密着といえども)。

881:876
07/02/12 15:56:09
戦力均衡化システムを批判する側は、人為的に勝敗を操作する八百長と混同しているんじゃない?
あくまで仕組みであって、それで勝敗が決まる事は有り得ない
逆に、前述のいかんともしがたい理由からの、各チームの格差を少しでも緩和して、チームの経営努力・人材育成・戦力編成の上手さを競う方がいいだろ

882:バスケ大好き名無しさん
07/02/12 16:18:45
八百長と混同するとかいくらなんでもありえないだろwwww
そんなバカな奴が・・・

883:バスケ大好き名無しさん
07/02/12 16:24:22
「バスケは保有選手少ないし、スタジアムの建設もいらないから
コンパクトな経済規模で参戦できて、地域の活性化にも繋がりますよ」
といったうたい文句でエクスパンションを続けている状態だからなあ。
ドラフトもサラリーキャップもない完全自由競争は、将来的にはともかく
少なくとも現状では現実的とは言えないんじゃないの。

884:バスケ大好き名無しさん
07/02/12 16:27:25
だから、
戦力均衡≠努力しなくても勝てる
って事を言ってんだろ
よく読め


885:バスケ大好き名無しさん
07/02/12 16:57:48
>50億の収入がある浦和と10億くらいの甲府が同じ程度の経営を強制されると
>浦和のファンや経営者は不平等だと思うんじゃないかと(まだお金があるのに・・・)。

スポンサーってのは、強くてアピールできるとこに金を出したいものだ
弱いのに人為的に平等にしたリーグで、
どうして高松だの富山にCM出すよ

浦和レッズに投資したほうがいい、これが経済の理論だよ

886:バスケ大好き名無しさん
07/02/12 17:04:53
昨日からサカ豚大暴れだな。

強いチームが弱いチームレイプするのみて楽しみたいなら
そういうリーグなりスポーツなり見に行けばいいじゃないか。
残念ながらbjにはそういう思想はない。

887:バスケ大好き名無しさん
07/02/12 17:06:41
bjイラネ!

888:バスケ大好き名無しさん
07/02/12 17:07:55
>885
そこで地域密着ですよ
地域企業にターゲットを絞れば地方チームにも投資価値があると判断できる

889:バスケ大好き名無しさん
07/02/12 17:09:02
>>879
経営規模、経営努力、ファンの熱意
こういうのが反映されず、チーム力の上昇を
お荷物チームにあわせて戦力均衡にされたんじゃ、
経営者はたまったもんじゃない、すげー閉塞感だよ。

日本で誰もバスケットボールに本気で投資しなくなるぞ

投資するのはよほどのバスケ馬鹿か経済音痴だけ

実際米国という成長しきった世界のトップリーグでしか
このモデルが成功した事例はないと思うんだが?

890:バスケ大好き名無しさん
07/02/12 17:13:45
>>886
サッカーとか関係ないじゃん。
おまえらいつの時代の話してるんだ?

去年、さいたまでNBA軍団が見事に負けたの見たか?
勝ったのはギリシャ、そして優勝したのはスペイン

ともに、戦力均衡のサラリーキャップもドラフトもないリーグを持つ国だよ

891:バスケ大好き名無しさん
07/02/12 17:17:39
>889
君のいう経営努力ってやつは金か?
金は都市に集まる、これは全てにおいていえる
どんなに地方が努力したってこれは変えられない
その不平等を戦力均衡のシステムで少し緩和してあげようって事

ちょっとずれるが

ドラフトの是非が議論の起点だと思うが、
ドラフトとFAとサラリーキャップがセットで論じられないから
戦力均衡が不平等だ!という結論になると思うがいかがか?

892:バスケ大好き名無しさん
07/02/12 17:20:25
>890
現在のUSAが国際試合で勝てないのは、リーグの成功とはまったく別の議論
ってかNBAが大成功してるから国際試合で勝てない、ってのがなぜ分からん

議論の論点が明確じゃないし、お前の主張には筋が通ってない

893:バスケ大好き名無しさん
07/02/12 17:22:20
>>890
サラリーキャップやドラフトと世界選手権の結果の明確な因果関係は?
アメリカが勝てないのはチームの熟成度の問題だろ

894:バスケ大好き名無しさん
07/02/12 17:23:21
>>890
なんというアホ・・・


895:バスケ大好き名無しさん
07/02/12 17:23:22
アメリカが勝てない原因が問題じゃない。

サラリーキャップ&ドラフトをやってないギリシャやスペインでも
バスケのリーグは大成功し、国際大会でも結果を出してるってこと

896:バスケ大好き名無しさん
07/02/12 17:39:56
>895
欧州バスケリーグが成功してるのと、国際大会での結果を結びつけるな。
そしてbjの日本における立場も考慮に入れろ
スペインが優勝したのは10年に渡る育成の結果であり、日本でそれを行うべきなのはJBl率いる協会
それが全く駄目だから、bjが出来た

それを無視してるから筋か通ってないし、何も見えてないって言ってんだ

897:バスケ大好き名無しさん
07/02/12 17:50:14
浦和と甲府くらいにbj内で収入格差が出来たらどうするんだろ。

898:バスケ大好き名無しさん
07/02/12 17:52:25
>>897
そこだよ、せっかく成長しているチームを、それ以上投資しちゃいけませんよ
とか言うのだろうか、

もしも浦和レッズBBができて、毎試合さいたまアリーナを満員にしてたら、
今のサラリーキャップ制度は足かせでしかないよな

899:バスケ大好き名無しさん
07/02/12 17:56:00
>>896
代表チームの成功はわかりやすいたとえだよ
ギリシャもスペインもサラリーキャップとドラフトなくても
立派に国内リーグが成功している、人気あるっつってんの

900:バスケ大好き名無しさん
07/02/12 18:16:08
サラリーキャップとドラフトなくても
立派に自慢リーグが成功している、人気あるっつってんの

901:バスケ大好き名無しさん
07/02/12 18:19:24
ツマランし無理があるなw

902:バスケ大好き名無しさん
07/02/12 18:28:13
>>899
何でギリシャもスペインも国内リーグが成功してるの?

903:バスケ大好き名無しさん
07/02/12 18:29:30
地域密着、地元愛、自由競争、ユース育成

904:バスケ大好き名無しさん
07/02/12 18:31:08
>>903
基本的にはJリーグの路線と一緒ですな

905:バスケ大好き名無しさん
07/02/12 18:31:27
正直アメリカは特殊のような気がする。
金持ちが道楽でやってる。

906:バスケ大好き名無しさん
07/02/12 18:32:55
アメリカのそれを、アメリカ以外でやってもうまくいくはずがない
そんな例を見たことないし

907:バスケ大好き名無しさん
07/02/12 18:35:01
結局ドラフト賛成は盲目のアメリカへの愛なんだよね、
>>898>>899みたいな意見に回答がない
あっても>>900が精一杯。

アメリカでやる場合のサラリーキャップ&ドラフトは素晴らしい制度だと認めるよ
でもアメリカ以外の国でやる場合は何の効果もないと認めたまえ

908:バスケ大好き名無しさん
07/02/12 18:37:57
また同じこと言ってるよ
欧州バスケがどう運営されてるのか説明してよ。正直俺にはわからん

909:バスケ大好き名無しさん
07/02/12 18:39:13
>>908

まずお前は>>898に回答してくれ、あしかせになりませんか?

910:バスケ大好き名無しさん
07/02/12 18:42:20
>>908
またお前か

欧州バスケ>>NBAの制度って言ってるわけじゃない。そこ勘違いすんなよ。
アメリカでやる場合のサラリーキャップ&ドラフトは素晴らしい制度だと認め照るんだよ。

ただ全世界中でその素晴らしい制度を採用している国がほんとうにごくわずかという証明もあるし、
盲目の愛で、その制度を日本に持ってきても成功しないと言っているんだよ。

(だから盲目の愛で欧州バスケ方式がよいとは言ってない)
ただアメリカ式を日本に持ってきて成功はしないって言ってるんだって。

ただでさえドラフトって言葉はピュロ野球のせいで親父臭がするっつーのにw


911:バスケ大好き名無しさん
07/02/12 18:43:40
また同じパターンの繰り返し

912:バスケ大好き名無しさん
07/02/12 18:47:22
>ただアメリカ式を日本に持ってきて成功はしないって言ってるんだって。

ここまで言い切れる根拠は?

913:バスケ大好き名無しさん
07/02/12 18:47:58
まだニ年目なのにもう成功しないとかわかるんですね。すごいわw

914:バスケ大好き名無しさん
07/02/12 18:48:33
>>909
資金的に有利なチームが戦力的に割を食うのはドラフト制度のデメリットだ。それは間違いない。
ただ、新人獲得の際に資金がかからず、戦力が均衡しどのチームにもチャンスを与えるというメリットのほうをbjがとっているというだけのこと。

915:バスケ大好き名無しさん
07/02/12 18:49:11
賛成派の人は、盲目の愛でドラフト賛成といっているわけではなく、
先行事例に学んでいいものは取り入れたら?といってるだけだと思うんですけどね。
ドラフト賛成=アメリカ万歳って決めつけが反発を呼ぶんですよ。

916:バスケ大好き名無しさん
07/02/12 18:50:43
>>915
だからどうして全世界中で先例に学んでサラリーキャップ&ドラフトを採用する国がこんなにもいないんだよw

917:バスケ大好き名無しさん
07/02/12 18:51:30
そればっかり

918:バスケ大好き名無しさん
07/02/12 18:52:11
ヒント: >>905

919:バスケ大好き名無しさん
07/02/12 18:53:04
>>916
「日本には」適している「かもしれない」じゃないですか。
まだ検証している段階です。
なんでそんなに断言できるのでしょう。

920:バスケ大好き名無しさん
07/02/12 18:53:15
>>917
そればっかりって、おまw答えられないんだろ?
ようするに、それはサラリーキャップ&ドラフトがアメリカでのみ成功する制度という証明ジャマイカ

921:バスケ大好き名無しさん
07/02/12 18:54:12
そして、また同じ煽り

922:バスケ大好き名無しさん
07/02/12 18:55:51
煽りじゃなくマジレス頼む
どうして、世界中は素晴らしいサラリーキャップ&ドラフトを採用しないの?

923:バスケ大好き名無しさん
07/02/12 18:56:57
まさに断言厨だな

924:バスケ大好き名無しさん
07/02/12 18:58:16
>>922
マジレスすると、市場が閉じてないからだろ。

925:バスケ大好き名無しさん
07/02/12 18:58:44
状況説明:ドラフト賛成派は痛いところを突かれている

926:バスケ大好き名無しさん
07/02/12 19:00:50
>>924
するとbjリーグは市場をクローズしてやっていきたいって事なの?

927:バスケ大好き名無しさん
07/02/12 19:04:53
>>926
いつかは「グローカル」が理念だから、いつかは開いた市場にしていこうと思ってるだろうよ。
でも、それは「今」ではないだろうね。
日本人選手のレベルはまだ国際競争には耐えられないでしょ。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch