【続 水泳総合スレ】競泳・水球・飛び込み・シンクロ at SPORTS
【続 水泳総合スレ】競泳・水球・飛び込み・シンクロ - 暇つぶし2ch36:右オンリーです
03/05/31 23:08
<19
それなりに泳げる人はたいていどっちのオープンでも普通に泳げるのだと思いますが
短距離でタイム出そうとするときはとにかく顔を動かしたくないのです。
(どうしても体軸ずれますからね)
ということで、30さんのおっしゃるようにとにかくスムーズにオープンできるほうで
オープンするのではないでしょうか?

<21さん
私もスイミングで手をS字にしないでまっすぐかけ!って言われて『はあ?』
中学からずっとS字やちゅうねん!とぶちきれたことがあったんですが
まっすぐかくようになって大発見がありました!
S字にかくっていうのは<1回のストロークでなるべく推進力を稼ぐ>ためだったと
記憶してたのですが、
いざ肩幅のままS字にせずに泳ぐと
①てがくるくる回せる
②距離あたりのストローク数は全然増えない
③タイムはむしろ早い
④疲れない
⑤一回一回のストロークも軽い
といいことずくめですっかりまっすぐかく派になってます。
以前はS字でしたけどねーってそのコーチも言ってましたが、今のストロークは
そうらしいですよ。それに気づきましたか?
21さん、最近の早いスイマーってみんな細いでしょ?
今はパワー=タイムではなく
いかに人間工学的に無理の無い運動をするか、抵抗を減らすかが、勝負どころなんですって

ところで、あした京都のマスターズの大会出られる方いらっしゃいますか?
私は25と50のフリーに出ます。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch