03/06/20 21:32
基盤が入ってるとこ違うから無理っぽいが
982:名無しバサー
03/06/21 03:17
>>980
そーゆーとこはない! と思う
やるなら自分でという感じだろう。
983:名無しバサー
03/06/21 13:20
スイッチの位置なんか慣れだろ
フットコン両足で踏めないと話にならんのだし
利き足にあわせてもそうでないと逆になるから一緒
984:
03/06/21 19:58
おまいら埋め立しる!!
985:名無しバサー
03/06/22 00:33
ageるぜコノヤロー
986:名無しバサー
03/06/22 09:44
延長ケーブル 太いの使えっていいますが
フットペダルの中(メーカー品)は細いですね。
延長ケーブル太くしてもペダルの中が細けりゃ意味ないんじゃ・・。
火災発生はペダルから?
987:名無しバサー
03/06/22 09:47
2003年モデルのTR-82V使ってるのですが、エレキを引き上げた際
完全に寝ますか?
マウントが硬くて水平にならないんですよ。
無理やり寝かすと戻らなくなりそうで怖いんですけど。
988:
03/06/22 09:48
何か電気系トラブルが発生しても太い延長使っていれば
少なくとも延長ケーブルが原因ではないと分かるでわないかw
いずれにせよ太いの使っておけば間違いはない
埋め立てage
989:名無しバサー
03/06/22 09:56
>>987
俺はエナジー54ポン(2002物)使ってるけど、
引き上げたとき20度くらいのところで止まってしまいます。
水平にはならないですね。クイックマウントつけてるからかと
思ってたんですが、違うのかな?
990:名無しバサー
03/06/22 10:38
押し込むんだよ!
991:直リン
03/06/22 10:48
URLリンク(homepage.mac.com)
992:名無しバサー
03/06/22 11:33
ノーマルのマウントでは寝るぜ!
ゲータマウントとかは知らないぜ!
とっとと埋め立てるぜ!
993:名無しバサー
03/06/22 12:02
「エレキを燃やさないコツ」
最高速で30分が限界だとか聞きますが、沢山の経験則から真実です。
エレキのみのリザーバなどでは長時間の運転も多くなりがちですがちょ
っとした気遣いで安心して航行できます。
MGの無段階機(~V)で言えば、スピード調整ダイアルを100%か
ら70%に下げるだけで消費電流は1/2近くにまでダウンします。
スピードは1~2割下がりますが、燃費(航続距離)、故障確立から考
えれば得策です。
次に配線が焼ける、燃えるとかの原因のホトンドが接触不良から始まり
ます。マイクロスィッチ、コネクタ等の”接触不良”付近から熱が発生
してビニール線を燃やします。案外ビニール線の中間から燃えたケース
はマレです。対策と予防は、時たまペダル下、ヘッド中を点検しビニル
線の変色を確認します。熱で変色した付近のネジとかコネクタを一旦外
して掃除&増し締めします。これだけで”事故”は予防できます。
994:名無しバサー
03/06/22 12:17
「ゲーター16マウント」
軽くて頑丈な16ゲーターマウントですが、収納時”寝ない””魚探セン
サーが擦る”など不具合?が多く聞かれます。
メーカーに問い合わせた所、手放しでパタンと倒れる21マウントと違い
途中から押し込むのが正解だそうです。メーカーがそう言うのですから、
それで壊れても責任は・・・(笑)。とにかく力をこめて押し込む!汁。
魚探センサーがレールに当る件では、ホンデの旧型四角プラケース入りを
そのままステンベルトで付けようとすると当ります。
解決策は5700用で売られてるステン製センサー2個金具(PK03)
を使います。プラケースは使わなくなるので結果小型になり当らなくなり
ます。
995:989
03/06/22 12:46
あっ、俺のゲーターだ!!
押し込んでみまつ。
996:名無しバサー
03/06/22 12:46
996
997:名無しバサー
03/06/22 13:43
九百九十七
998:名無しバサー
03/06/22 13:45
998
999:名無しバサー
03/06/22 13:45
電撃!
1000:名無しバサー
03/06/22 13:46
セン!
1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。