09/04/23 21:39:55 cTeF8Aqe
>>660
はいありがとうございます。ハッ。
もしかしたら後数ヶ月(仮に半年とかなら)なら見込みで来年受けられますよね?すぐ仕事に就けたとして。
それがだめだとしてもその次の年で大丈夫だということですよね?
これが最後でその後は600時間講習・・・・
例年の問題集とかありますか?ネットも利用して勉強しなきゃ(´。>ω<。`)
663:660
09/04/23 22:04:27 D8mKdZ15
いーからモチツケw
講習は24回からの予定で、600時間は未経験の場合。
試験センターのサイトで「手引き」を取り寄せてから実務証明書を依頼する。
ついでに実技免除講習も受ければ模試の情報も手に入るし24回まで筆記のみの受験で済む。
テキストとか過去問はこれから発売だからまだ買うな。就職先でお下がりをもらえるかもしれないしね。
664:660
09/04/23 22:06:24 D8mKdZ15
忘れてた!実務は試験当日までの日数だから、来年1月の時点での見込み日数で受験出来ますよ~。
665:ななしのフクちゃん
09/04/23 22:15:05 hGwpTqUB
>>660
日数じゃなくて、時間計算だよ!
実務三年って言っても、時間計算があるから訪問1日一時間やって三年働いても基準は満たされないですよ。
666:ななしのフクちゃん
09/04/23 22:19:00 cTeF8Aqe
ありがとうございます。
じゃ私にはあと1回、運がよくて見込みでいければ来年受けられてあと2回の猶予があるわけですね!
>試験センターのサイトで「手引き」を取り寄せてから実務証明書を依頼する。
じゃその時の受ける時にしか実務経験の証明を依頼できないわけですね?
詳しい日数が知りたいし今手元に欲しいですが試験の受付のときにもらったものを
前の施設に郵送しないといけないってことですね?とにかく主婦業からしばらく離れて福祉の世界でがんばってみます。ありがとう!
667:660
09/04/23 22:21:11 D8mKdZ15
ではその時間計算を詳しく説明プリーズ。
常勤でしか働いた事ないから、そこまでは知らないや。
668:660
09/04/23 22:32:49 D8mKdZ15
>>666
受験資格は、試験当日まで
1095日以上在職
540日以上勤務
でした。今サイト見直してキタ。
で、実務証明書は手引きに専用の用紙があって、その用紙じゃないと受付てもらえません。
21回の試験スレがそのうち22回の試験スレに変わるので、そちらを参考にするといいと思います。
まず就活かな?
深呼吸忘れずにね。
669:ななしのフクちゃん
09/04/24 00:30:59 1/HWNVU/
前に働いていた施設に実務経験証明書を依頼したいのですが第22回に(見込み)でいけるかどうかわかりません、その場合どういうふうな手順を踏むべきでしょうか?先にもらっておくことってできますか?
670:ななしのフクちゃん
09/04/24 04:15:56 j/E4j2Eq
先にもらう事は出来ないです。
受験の手引きの用紙かそのコピーに書いてもらわないと無効なので次回の手引きが発行されるまで無理です。
どうしても知りたいなら説明して確認するしかないと思う。
671:ななしのフクちゃん
09/04/24 06:25:01 N9eW7a2x
リストラされた現在44歳の独身女性です、宜しくお願いします。
実は、これまでホームヘルパーをしていました。
というのも、昨日付けで退職したのですが、利用者様のお宅にお邪魔して
「○○さん、今朝の気分はどうですか?」というと「カレーライスが食べたい」
というので、本当はよくないのですが、私の財布から買い物を済ませてカラーライスを作ることにしたのです。
ところが、「できましたよ○○さん、一緒に食べましょうね」というと
本当に嬉しそうな顔をして「ありがとうありがとうありがとう」といって頂けました。
が、それでも「ありがとうありがとうありがとう」と一向に食べようとする姿勢も見えなくて
「ありがとうありがとうありがとう」というのをやめようとしないのです。
だめだこりゃと思った私は家族の方に「今までお世話になりました」とそういって会社に退職届けを出して
昨日付けで退社してしまいました。そこで質問なのですが身体障害者達が若干際立つ擁護施設で働かせて頂くほうが
心身ともに私自身も高揚して職務を全うしやすいのではないかと思うのですが如何なものでしょうか?
672:ななしのフクちゃん
09/04/24 06:27:23 x55Op8Ye
退職した後も、ちゃんと給与明細を保管しとけば計算が出来るよ。
もし会社が潰れたりしてても、在職証明の代わりに出来る。
安易に処分しないほうがいいよ。
自分は過去に自分で確定申告してたので、5年くらいは保存する習慣がついた。
673:ななしのフクちゃん
09/04/24 06:30:18 w4gGeM/d
>>671
それに似た話は聞いたことがあります。
私は一昨年の12月まで知的授産の職員してました。
現在は叔父の経営する警備会社で事務(人事やら庶務関係などなんでも屋)やってます。
休みは日曜以外はお盆と年末年始しかないんですが、給与は手取りで25万を
越えるようになり、ようやく人並みの生活が送れるようになりました。
(去年ようやく彼女とゴールインできました)
福祉、知的障害の施設の仕事は好きだったんですが・・・・
人間関係&薄給に疲れ果てての転職です。
正直まともな人材が潰されて、イタイ連中がのびのびとしている施設の
現状にも嫌気がさしてましたしね。
ただ前職の施設も去年から経営コンサルが入ったとかで施設長はじめ
何人かの古参の問題職員がリストラにあい、代わりにどこからか
新進気鋭の施設長が就任したと元同僚から聞いた矢先の事。
そのリストラにあった職員の1人がなんとうちの会社の面接に来ました。
職場でも独善的な態度で問題児だった人でしたが、転職した先の
知的の小規模作業所を1ヶ月で辞めてきたとの事。人手不足だったんで採用
したんですが・・・・・1ヵ月後に道路工事で片側交互の誘導の際に突然
現場を放棄して帰ろうとした事件を起こしてしまい、そのまま退職。
(工事の職人さんとささいな事で揉めたらしいが・・・)
小規模作業所も保護者やスタッフと揉めて追い出された事を後で知りました。
そんな彼は前職の施設で15年勤続のベテラン、いったい俺のいた施設の人材
のレベルって・・・・・・・
674:ななしのフクちゃん
09/04/24 10:11:13 SmoZ088C
何か荒んでるのは若者も年配もお互いに満足出来ない境遇に居るからだろ。
介護が作業と割り切れる仕事ならこうもいがみ合いばかりしてない。
割り切れない微妙なグレーゾーンが多い仕事だから自分のやり方、感性によって他人との軋轢が生じる。
それをカバーする余裕も金も雇用主側に無い。
良い意味で上の人間が積極的に介入して来ないとまともな環境は維持出来ない。
675:ななしのフクちゃん
09/04/24 11:45:01 I2XVtYUP
>>671の利用者がカレーを食べない話しは
質問内容とどお関係があるんですか?
676:ななしのフクちゃん
09/04/24 12:09:41 yNpdSiAE
>>671
訳解らん事、書き込みするなよ!
カレーライスの話に質問が関係あるのか?
44にもなって、もっとまともな事書き込めよ!
677:ななしのフクちゃん
09/04/24 12:55:55 +zhs93Xj
介護福祉士の資格を取得しました。
が、施設長とうまくいかずかなり待遇が悪いので近々(6月末日)辞める予定です。
登録証の提出を求められていますが、これを提出することで私が辞めるまでに施設側に有益になるんでしょうか?
資格があっても手当は格安、資格をとるためになんの補助もなかったので。
もしも、施設側に有益になるのであれば提出したくないなぁ…と思っています。
678:ななしのフクちゃん
09/04/24 17:52:18 FBbr0ovK
最近は少くなってきたけど、退職者の資格者証のコピーをあたかも在籍しているかのように利用し、事業所の加算申請に悪用される可能性はある。
退職の意思が固いならば、提出しないほうがいいのでは?
働いている人の資格者証の控えを保管する義務が事業所側にはあるから一概に変な要求ではないけどね。
679:ななしのフクちゃん
09/04/24 22:01:31 B39lNyYs
今求められてるのは私達おばさん軍団
680:ななしのフクちゃん
09/04/24 22:17:41 B39lNyYs
ヘラズグチをたたく小便臭いアマと少年ボーイは風に吹かれて消えるがいいわw
681:ななしのフクちゃん
09/04/24 22:26:10 TMWVToRm
福祉の仕事してる人は>>680みたいなゴミが多いんですか?
682:ななしのフクちゃん
09/04/24 22:49:55 x55Op8Ye
>>677
ひとまず「まだ振込み行ってないんですー。合格証でもいいですか?」とでも言って様子をみたら?