09/01/25 18:34:02 mGCq82ga
>>102
状況(病気や性格や環境等)によるので、専門医にかかるのが1番と思う。
認知症なら話を合わせる(否定しない/受け入れる)ってのもありだけど、
でも、主張し続けるっていうのは仮に認知症じゃなくても、ダメと思う。
その人にとってはなにかしら、ショックだったり、喪失感だったり、
体調不良だったり、不眠だったり、ボケた行動する原因があるんだろうし、
ポイントは”追い込まない”ことだと思う。場合によっちゃ、子供が病気や
災難等でボケてた人がシャキっとなるショック療法!?
”まだ、私ボケてられない!私がしっかりしなければ!!”
みたいな場合もあるけどね。