09/10/03 15:25:18 KnX+5AAf
で、ここで精神分析に移りますが、このスレ立てた人は日頃のストレス
のはけ口に「悪口を言う対象」(アンチヒーロー像)を求めているだけ
じゃないですか?。
多分POT以外の職種にも悪口を言っているとは思いますが、このスレの
場合は「センセイごっこをするおかしなPOT」をからかうことで日頃の
ウサ晴らしをしたいのでしょう。>>8はまさにそういう人だと思います。
「スルーして欲しい」とホンネをもらしていることでもわかります。
ですんで、「では職場のPOTは名前で呼べば良いし、お互いセンセイと
呼び合うのを止めるよう言いましょう。」というと激しく白ける訳ですね。
せっかく作った「ガス抜き」の穴を塞ぐ無粋な発言ととらえたのでしょう?
>>1や>>8にとってはPOTは「ウサ晴らしの相手」であり「今後もセンセイ
ごっこをし続けるカンチガイ集団であって欲しい。そうでないとウサ晴らし
する口実が無くなってしまう。」と思っているんじゃないでしょうかね?
まあそれ以外にもいろいろウサ晴らしの口実はいっぱいあるでしょうけどね?
POTに対する真の不満は「センセイごっこ」とは別のところにあるのでは?
まあ、そのホンネを口に出す自信がおありなら新たなスレ立てしなさい。
で、このスレはもうすぐ1000になるのでさっさと終わらせましょう(笑)。
917:ななしのフクちゃん
09/10/03 15:32:40 YNLsOcal
>>915
だから介護の僻みがの集大成がこの板なのよ?
基本ネガティブ思考か否定論的な思路でしか読解できない。
っというか文字もまともに読めるか定かではない低脳に
真剣に返答してどうする?
バカ共と適当に程度をあわせて遊ぶのがこの板の魅力と思ってたがなぁ。
じゃなきゃ、介護なんて病院勤務じゃまともに会話することすらないからねw
918:ななしのフクちゃん
09/10/04 06:48:21 qJi2CSe8
アホでも入れる底辺リハ専門学校ですが、そのアホ専門学校に入学してしまった
真正アホ学生たちの悲鳴を読んでみてはどうでしょうか??
スレリンク(senmon板)l50x
ラクに入れるからラクに卒業できると思っていたら大間違い。
九州の某リハ専門学校では元々定員割れしているうえに卒業時は入学時の人数の
半分になっていたそうな。
どれだけアホが入学してきたんだと思うけど、皆さんが思っているほどラクに
取れる資格だと思ったら大間違いだということを少しは理解して欲しいな。
919:ななしのフクちゃん
09/10/04 23:47:19 b9imMtKY
PT OTとなんか全然付き合いたいと思わないな~。
魅力なし。
920:ななしのフクちゃん
09/10/05 03:15:28 MkX5iKJZ
理学療法士の世話になったことがあるが、
「さん」付けだったよ。患者も療法士同士も。
921:ななしのフクちゃん
09/10/05 04:22:49 hSD1lUVo
未だに先生ごっこして遊んでいる低レベルのPTOTがいるから叩かれるんだよな。
922:ななしのフクちゃん
09/10/07 00:08:11 jKvIgdLu
スレチでごめんなさい。患者さんが退院するときにお世話になったので、と贈り物された事ありますか?
今度退院するので参考までに聞かせて下さい
923:ななしのフクちゃん
09/10/07 10:59:23 WTxACIsy
>>922
ウチの職場では一切の受け取りは断るよう言われている。
何度かビール1ケースとかケーキとか持ってこられたご家族はおられるが
丁重にお断りしました。
924:ななしのフクちゃん
09/10/08 21:14:26 jkQVgXlc
>>908
国立卒、専門卒で比較して説明することは、国立だからという虚栄心かな?とも思える。
私立大学はどうなんでしょうか?
先生と呼ぶのは、個人の価値観や環境要因が強いように感じるのですが。
私も国立?(虚栄心?)の専門卒ですが、入職時からさん付けもしくは課長などの役職をつけて呼んでいました。
仕事の上でも、資格を取ったからにはできるだけ同僚には頼らないように考えていました。
その考えからかもしれません。
しかし、講演会などに行って教えてもらうときには素直に先生と呼ぶ時もありますね。
患者さんも先生と呼ぶ人呼ばない人いますが、自分にとって価値があるかないかでしょうね。
基本的に、同業種で先生と呼ぶことには抵抗がありますね。
925:ななしのフクちゃん
09/10/09 11:16:20 J0X1cJlM
>>908 が正しい答えだよ。
926:908
09/10/09 18:45:21 j8J87FmJ
>>924
それはただ単に私の職場に私大卒の同業者がいないので比較のしようが無い
から書かなかっただけです。
私の出身地はそうとうな田舎なのでかなり後年になるまで私立4大のPOT学科
は現れなかったものでしてね。
>>721を見てください。
すでにスレタイから相当逸脱しているのでここまで解説する義務はないですが、
国立の工業大学よりも私立の医療大学の方が偏差値は上です。
実際私の職場でも「POTごときが何がセンセイですか!看護師をセンセイと呼ぶ
人はいないでしょう?」と言ってすぐ納得して名前で呼ぶようになった人は
ほぼ全員国立卒、で「え?そんな事できません!!POTは絶対に先生だと思います!」
と自我を押し通す人は必ず専門卒でした。
ちなみに私は職場ではジャージーにポロシャツ姿が楽なので好きでしたが、
「先生らしくないから私はケーシーを熱望します!!」と強烈に主張して職場の制服
をむりやりケーシーにさせたのもその「先生と呼んで下さい!」専門卒のOTでした。
ケーシーって、布地が伸び縮みしないし、首元が開かないから暑苦しくて嫌いなんです
けどねぇ。あんなもん好き好んで着たがるリハ職がよくわからん.....
927:ななしのフクちゃん
09/10/09 23:36:36 GPRHPzJF
>>926
あのさ、なぜ白衣やケーシーが白が基本なのかって事から考えた方が良いのでは?
それこそ、黒や紺のジャージや色つきのケーシー等を好んで着たがる医療職の奴の意味の方がわからんでしょう。
あ、それとも医療職ではないのかい?
中には相手に威圧感や緊張感等を与えないようにとも言う者もいるが、基本的には白なのが正しいんだよ。
それを鼻っから虚栄心としか受け取れない人間性の方は卑屈だね。
928:ななしのフクちゃん
09/10/10 01:50:49 DMr16guT
>>922
基本的にさ
患者が何かくれるということは、患者はPOTに何かを望んでるってことだよな
菓子くれるからまたよろしくっていう話
929:908
09/10/10 06:32:45 9ty/NpGx
>>928
そういうしっかりした動機があるならわかるけど>>926のセンセイさんの動機は
928さんのおっしゃる「白が基本」とは明らかに異なる。読んでいておかしいと
思いませんか?
今の職場に来る前の、前の病院ではジャージーとケーシーの両方が支給されてて
私はいつもジャージばかり着ていた。
でそこのリハ課長さん(私と同窓生)は「病院内で勤務する際はどっちを着ても
かまわんが、訪問リハなどで病院の外へ出るときは”礼儀として”ケーシーを
着ていきなさい。私生活でもジャージー姿で他人の家を訪問したら失礼だろう。」
という意見を言っていた。「ケーシーが正装、ジャージは略装」そういう意味で
言っているのなら正しい。
930:908
09/10/10 06:34:24 9ty/NpGx
↑>>929は>>927に対しての返答でした。>>928さん意味不明ですみません。
931:ななしのフクちゃん
09/10/12 10:29:57 dWrWVxB6
>>926
927の意見に同感。白に意味を感じる。
先生と呼ぶか呼ばないかは個人の価値観で良いんじゃないの。
あなたを先生と呼ぶPTがいたとしても、あなたが先生と呼びたくなかったらさん付けで呼べばいいし。
それで相手が何か言ってきても相手にしなかったらいい。そのうちさん付けで呼ぶようになるのじゃないの。
私の職場でも先生と呼ぶか呼ばないかは本人の価値観だったように思うよ。
患者さんが先生と呼ぶことに関しても、新人のPTの頃はさん付けで呼ぶけど、仕事内容をみて自分にとって良いと思ったら先生に変わることが多かったようだけど。
患者さんの価値観で決まってきているように思う。
前にも書いたけど、何かを教えてくれる、効果的な訓練を教えてくれる、機能が改善するように指導してくれる、と患者が思ったら自然に先生と呼んでるような気がする。
ただ、意味もなく同業者同士が先生と呼び合うのは非常におかしいと思う。
932:ななしのフクちゃん
09/10/12 21:44:31 tOCgeGo0
俺はダンカンだが、医者以外は先生呼ばわりしたことないよ。
ただ患者に対しては、『この先生にリハビリしてもらってください』ってPTのことを指して言うことはあるけどね。
ところで、POTの人たちはリハビリの重要性を豪語して医者気取りで偉そうにしてる割に、連休中は一切出てこないのは何故?『継続が大事』とか言ってるぐらいなら休日も返上で出てこないとおかしいんじゃね?
933:ななしのフクちゃん
09/10/12 21:56:49 F3hbojaa
介護うんこは先生などと間違っても呼ばれることはありません。
うんこに先生だというのは滑稽極まりないw
934:ななしのフクちゃん
09/10/12 22:44:29 sT+3Z8Pa
>>933
あなた様はうんこの食べ方を教える先生にふさわしいですねwww
935:ななしのフクちゃん
09/10/13 16:39:15 EJNMw2UV
40代私立医大出のバカ医者が最強勝ち組w
スレリンク(hosp板)l50
936:ななしのフクちゃん
09/10/13 21:21:12 sGliNTlp
もういいじゃない。
高給官僚が利権でつくった資格だし。
937:ななしのフクちゃん
09/10/14 15:00:22 StoN1LQf
ああどうりで役所なみにらくなのか
938:ななしのフクちゃん
09/10/19 18:51:42 lDtggeES
URLリンク(www.rehabili.cc)
939:ななしのフクちゃん
09/10/28 17:04:05 orw9BYPt
医者のなりそこない
940:ななしのフクちゃん
09/10/28 17:26:31 c7OQ84Hy
偏差値30がどうして医者のなりそこないになるんだよw
941:ななしのフクちゃん
09/11/13 21:08:06 I6Voi+Ch
ここのスレの人、心狭すぎ。
呼び方がどうこう言ってる方がバカバカしい。そんなこと言ってないで人間性磨いた方がいいよ。
942:ななしのフクちゃん
09/11/14 17:14:41 /20UaPeS
>>941さま
私も>>10以降>>915>>916に到るまで同じこと書いているんですけどね。
「POTごときが何がセンセイですか。皆さんも名前で呼んで下さい。」
「私もセンセイと呼び合う同業者に心底嫌悪感を感じます。」
ってね。
しかし、でもですね。>>915を再読していただければわかりますけど、
「センセイと呼ばれるだけの仕事をしています」という妙な勘違いしている
同業者よりもむしろ皆さんは>>915にもあるように
「POTごときが何がセンセイですか。皆さんも名前で呼んで下さい。」
「私もセンセイと呼び合う同業者に心底嫌悪感を感じます。」
と公言するPOTの方に敵愾心を剥き出しにしている。
結論は>>916にあるとおりなんじゃないですかねぇ?
943:ななしのフクちゃん
09/11/16 15:46:48 nuNfLu8h
mixiの理学療法士コミュを見たら、先生と呼び合っていて笑わせてもらえます。
944:ななしのフクちゃん
09/11/16 16:10:47 GyGXiE11
↑と、挫折・中退者が申しております
945:ななしのフクちゃん
09/11/16 16:53:09 80+htD8q
>>944のヤツも宇宙リハと同じくワンパターンでつまんね。
だから理学療法士や作業療法士はレベルが低いと言われるんだよ。
946:ななしのフクちゃん
09/11/16 18:04:30 GyGXiE11
↑と、挫折・中退者が申しております