08/01/02 22:22:26 OD2pit2d
>>230
遅レスですが、この土地には資産価値や利用価値はありますか?
地方だと、たいした資産価値はなく、売りに出しても二束三文の土地は沢山あります。
それでも税金がかかるのであるなら、課税元の市町村役場に問合せて、生活保護のため固定資産税の減免制度が適用可能かどうか問合せてください。
固定資産税の減免申請に、福祉事務所発行の生活保護証明書が必要になるので、当然ですが担当CWの知るところになります。
生活保護においては土地の処分は前提となりますが、処分価値の少ない(買い手のいない)土地は例外的に保有が認められますので、先ずは担当CWに相談してください。
※実務的には、処分価格から必要経費を引いた額を法63条返還することを前提に保有容認か。