08/02/13 22:47:43 gYFp0fLq
稚拙な話ですみません。
最近、祖父に細やかですが認知症の傾向がでてきてます。
その中に、大きな音を立てて食事する、口に物を含んだまま喋るというのがあります。私は、これが嫌で嫌でたまりません。
けれど仕方ないと自分に言い聞かせて耐え、気を悪くさせないよう黙っていました。
しかし、苛々は隠せず顔に出ていました。口に含んだものが飛んでくる気がして、時々祖父の方を見たり、食事を残してしまっていました。
それが引金となり、今日突然祖父は「なに睨んでんだ!今まで黙ってたがもう耐えられない!明日から一人で食べろ!」とキレました。
私が「睨んでるつもりはないよ?今まで言わなかったけど、食べるとき音たてすぎなんだよ」と言ったら「俺は音たててないよ!口も閉じて食べてるしマナーも悪くない!(以下内容同じ」
私は、このまま悪人にされ毎日一人で食事する他ないのでしょうか?相手が認知症気味ということもあり、どう対応したらいいか分かりません。アドバイスいただけると幸いです・・・
614:ななしのフクちゃん
08/02/14 00:28:29 Iar3H/J0
>>613
子育てなら、これから色んな事を覚えていくのでしつけ(教育)が必要になりますね。
ところが介護というのはこれからどんどん色んな事ができなくなっていきますから、
まずその事をよく理解してあげる事じゃないかな。
あなたも自分で食べ物を口に運んだり、噛んだり、飲み込んだりする動作は
いきなりできるようになったわけじゃないはず。
赤ちゃんの頃はうまくできなかったハズだし、年を取ればまたできなくなっていくでしょう。
認知症の症状としては、例えば不潔行為といって、
自分がしたウンチをあなたに投げてくるような行動もありえます。
このように、認知症を含め、加齢に伴う病気というのは普通はよくなりません。
極端な話、死への一方通行です。
もちろん人間は生まれた瞬間から死へ向かっていくわけですが、これが高齢になると
まさに身体も心も死ぬ準備をしていきます。
介護の世界では基本となる姿勢に「受容」という態度があります。
高齢者の状態や変化をありのままに受け止め、
さらにそれを尊重するという事なんだろうと思います。
例えば手のない障害者が足で食事をしている姿を見て、あなたは
はたして「行儀が悪い」と思うでしょうか。
きっと手がなくとも自分自身で食べてる事に驚くでしょうし、一緒に楽しく食事が
できるでしょう。
認知症”気味”とあるので微妙なところだろうと思いますが、そのレスを見た多くの
介護職は、「自分で食べられてるだけ幸せだね」と思ったと思いますよ。
615:ななしのフクちゃん
08/02/14 02:05:56 JKbApA5T
>>613
>大きな音を立てて食事する、口に物を含んだまま喋る
これは最近出てきた、目立ってきたってことなんでしょうか?
以前からってわけではないよね?
他の家族の方は不快に感じてるの?
それとあなたは昔からおじいさんのことが嫌いだったの?
614さんが「受容」について書かれてますが、
それも大事ですが、何でもかんでも「自分が変われば...」って
我慢してストレス溜めたり、関係が悪くなることもあると思いますので、
「不快な思いをしない(自分も祖父もね)工夫」も重要と思います。
例えば、
・座る位置(正面じゃなければ不快じゃないかも)並んで座ったり、90度に座ったり
・祖父が食べやすい食事、道具を考えてみる。咀嚼・嚥下は問題ないのかなぁ。あと入れ歯使用なら合ってる?
・一緒に食べなきゃダメなの?(一家団欒がそりゃ理想かも知れないけど)
等
それと認知症の傾向が出てきてるんだったら、日によっていろんな日が
あるかも知れないし、真正面から発言を受け止めずに、
「明日になったら何事も無かったように接してみよう」とか、
とにかく、切り替えるっていうか、引きずらないことが双方にとって良いと思います。
616:ななしのフクちゃん
08/02/14 08:36:05 tKbB6XHB
>>614>>615レスありがとうございます。m(__)m
少し、受け止められる心の準備ができてきました。
祖父は食事マナーは大切にする人でした。自覚がないのは認知症かもしれないけど、食事の音も、身体能力の低下によるものだったんですね・・・。
今食卓の位置は90度の角度にいますが、テレビの位置的にこっちを向くので気になっていました。
今事情あって祖父母の家に居候しています。祖母は「仕方ないの。呆けてきてるから」と泣きながら言います。祖母も可哀想です。
祖父の言う通り小さいテーブルに一人で食べることも可能ですが、それだと私がオカシイと決まったようなものだし、よく親族が遊びにくるんですけど、その親族にまで私が頭オカシイ人だと思われるのが嫌です。
祖父は「〇〇は〇〇をする人だから、もうお祖父ちゃん耐えられないの。だから一人で食べさせたんだよ~」と言う風に説明するかも。
祖父は運転や雪掻きもして、きっと一緒に住んでない人には認知症の傾向に気付かないです。
どうにか、丸く収まる方法はないでしょうか・・・。
617:ななしのフクちゃん
08/02/14 09:57:12 tk1Pjwqz
>>613
職業として介護をしているのと、家族として介護をするのでは
立ち位置も気持ちも全然ちがいますからね。
家族として介護している人も、死なれてからは、また、異なる気持ちになります。
認知症に関して特にそうです。
死なれて、もう取り返しがつかなくなってからしか見えてこない物があります。
自分は認知症の親に死なれてから、自分の思いに整理をつけるために介護職になりました。
渦中にあるときは、まあ、良くなっていくということは、まずありませんから、
少しずつ悪くなっていく予感におびえながら、本人も家族も混乱の中で
何も見えない状態で苦しんでいるという状態になりますからね。
613 はお若い方なのでしょうか。
認知症か認知症でないかにかかわらず、食べる時に行儀の悪い音がするとか、
こぼす、つばを飛ばす、とかは高齢者なら誰もがいつかは通る道だと思ってください。
あなた自身も歳をとったら、いつかはそうなるでしょう。
今、若者であるあなたが、どういう人間になりたいのか。
年寄りが不潔な食べ方をしたら、「きったねえなあ、こんなの面倒みきれねえよ」
と言い切るオトナになるのか、
「しょうがないわね、あはは。」と笑いながら、口元の涎をふいてやり、
「じいちゃん、こぼれてるわよ、だけど美味しいからたんと食べて。
こぼれた物は拭けばいいんだからさ。」と相手も笑顔にさせながら、
日常を過ごしていける大人をめざすのか、考えてみて。
家族としてみていくのなら、なるべく気持ちを大雑把に持って、
シムラケンのように「い~んだよ~」と笑いながら、
無理をしてでも笑いながら過ごしていく方向をお薦めします。
618:ななしのフクちゃん
08/02/14 11:13:00 tKbB6XHB
>>617なんか、すごく理解しました。歳だからと理解し気を使ってるつもりで、全く理解も労りもありませんでした。これからは、考えを改めます。
向こうからすれば、食事の場でしかめっ面され、分けもわからず睨まれ、ずっと我慢し続けたが怒ればやってないことにケチつけられたのでしょう。
祖父はまだ激怒していて、祖母は自分でパン食べなさいと言いましたが食事抜き状態です。3人とも無言で、家の空気がすごく悪いです。もうすぐ姉が遊びに来ます。
祖父は老いに自覚ないし、どう修復すれば良いと思いますか?情けないです・・・
619:ななしのフクちゃん
08/02/14 11:31:10 tk1Pjwqz
別にあなたがそんなに悪いことをしたわけではない、と私も思いますが、
とりあえずはあなた自身の思い・・・
>歳だからと理解し気を使ってるつもりで、全く理解も労りもありませんでした。
という、思いを「思いやりが足りなかった、ごめんね」
という言葉で簡潔にあっさり、伝えてあげたらどうでしょう?
そしてしばらくは、肩もみとか、雪かきとか、手伝ってあげたり、
なるべく笑顔でがんばってみればどうでしょう。
肉親ですから。
相手の悪いところを全部我慢するというのも疲れるでしょうから、
時には、「じいちゃんのこういうところもカバーしてあげられる私は
なんて良い孫だんだろう」なんて冗談めかして
相手の悪いところを言う、なんて方法も考えてみて。
620:ななしのフクちゃん
08/02/14 13:15:12 RM8KFuDE
>>614のレスすごくいいね。
簡潔ながら的確で教科書の第一章とかに出てきそうだw
さらに小学生でも読めそうな力の抜けた自然体文章が好印象。
「老い」について不勉強だった自分に反省して、今回の仕打ちも受け入れてしまえばおk。
いい勉強になったと思って「反省してるから、一緒にご飯食べていい?」って普通に言えばいいんじゃないか?
海外旅行で土産物屋で買い物してぼったくられたと後で知っても、そんなマジギレしないっしょ?
いろんな人がそれぞれの常識やら文化やらを持ってるからね。
度が過ぎると困るけど、できる所は理解して尊重してあげれるといいかも。
んで、無事無罪放免になったあかつきには、じいちゃんの対面に座って飯食うようにすればいい。
「いやー、俺もテレビ見やすい場所がいいから~」とか言ってれば、
じいちゃんが米粒飛ばしたとしてもテレビ方向の無人の位置に飛ぶから大丈夫w
クチャクチャ音もテレビ見てれば気にならなくなってきて、まさに一石二鳥!
621:ななしのフクちゃん
08/02/14 17:26:52 mDfhUQHa
ちょっとお聞きしたいのですが、家族で要支援1だった祖母が骨折で入院し、
今度は今後の生活を考えてそれが要支援4になると言ってるようなのです。
要支援4ってなんっすか?2までしか無いと思うのですが・・・
622:ななしのフクちゃん
08/02/14 17:54:43 tk1Pjwqz
要介護4じゃなくて?
623:ななしのフクちゃん
08/02/14 19:03:55 mDfhUQHa
>>622
はい。要介護ではなく「要支援4になる」と言ってるらしいのです。
しかも利用額の上限も上がるらしく、本人は喜んでいるのですが・・・
624:ななしのフクちゃん
08/02/14 20:43:12 ytQirxAa
____
/ \
/ ─ ─\
/ (●) (●) \
| (__人__) | どう考えても、「要介護4」だろ。
/ ∩ノ ⊃ /
( \ / _ノ | |
.\ “ /__| |
\ /___ /
625:ななしのフクちゃん
08/02/14 21:16:10 QjoCs2nb
要支援は1、2しかないからな・・・
常識的に考えて・・・
626:シフト表?
08/02/15 09:47:30 Gqql6xC1
とんでもない疑問なのですが、、、。
介護福祉の世界のシフト表って4週間で切られていますよね。
申請書類は全て4週間です。
でも31日あれば、3日間余ってしまいます。
その余りは何処に持っていくのですか?
次の月の1週目に入れたら、ドンドンずれますよね。
独自で一ヶ月単位でやっても施設的に問題ないのですか?
新しく事業を立ち上げるのですが、誰も何も分かっていなくて。
トップはドクターで何も知らないし、私達も知りません。
今迄見ていたものは、全て給与の締め毎に作られていたシフト表でした。
だから正味の一ヶ月なのですが、申請書類は全て4週間で切ってあり、疑問でなりません。
どうか、この馬鹿な私にお教え下さい。
627:ななしのフクちゃん
08/02/15 10:15:11 +RZDfpIz
>>626
>介護福祉の世界のシフト表って4週間で切られていますよね。
ん?
なにそれ?
聞いたことない
628:ななしのフクちゃん
08/02/15 11:16:11 /y9xgygk
>>626
シフト表なんてそもそも便宜上独自に作るもんであって、
作り方について法的な縛りなんぞないぞ。
申請書類って指定申請の書類の事か?
だとしたら特定の月に限らず人員基準を満たしてますよ。
っていう書類だから4週の一般的なもので当たり前。
というかアホ?w
629:ななしのフクちゃん
08/02/15 11:59:14 rmSvsP8p
>>627-628
いやいや、平均の勤務が週40時間必要な申請書類の場合、
4週間で切っている書式なもんだから、計算枠の28日までに休みを多く入れて、
残り3日間に出勤している職員なんかは基準を満たさないことになるんだぜ。
>>626の言っていることは間違いではないぞ。
こっちは勝手に操作して週平均40時間にしちゃったけどね。
630:ななしのフクちゃん
08/02/15 12:47:34 U0P9cSX/
入浴介助の際、ショートで来た利用者がタオルは痛いから手に石鹸つけて洗って欲しいと言ってたのですがタオルで亀頭を直接洗うと痛いのでしょうか?
ちなみに入所の利用者には言われたことが無いでタオルで洗ってます。
631:ななしのフクちゃん
08/02/15 13:16:48 y1V9nGE1
なんらかの理由で陰部が腫れているもしくはただれている様な場合だと手で触っただけでも痛がる人はいる。
陰部に特に問題が無く、一般的なタオル生地の物で十分お湯・石鹸にひたした物で洗ってるなら、
少々強くこすっても痛みは感じないと思うけどね。
632:ななしのフクちゃん
08/02/15 13:50:51 Nu9qC+A/
>>630
人様のは、タオルで洗うのが一般的です。
何らかの理由があるのでしょう。
例えば、あなたが美人なので触って欲しいとか・・。
633:ななしのフクちゃん
08/02/15 14:36:04 /y9xgygk
素手で洗ってるなぁ。
高齢者でも、ボディソープでヌルヌルになった素手で
陰茎洗るとやっぱり微妙に勃起する人が多い。
その方がキレイに洗いやすいので丁度良かったりする。
634:ななしのフクちゃん
08/02/15 16:54:58 znwBLG65
>>619>>620レス遅くなりすみません。ありがとうございます。
やはり祖父に謝りました。祖父は「おじいちゃんだって傷付くんだからね」と言いました。一緒に食事してくれるようになりましたが、今も相当気にしています。
そして、私を庇った祖母にも怒りや不信感を抱いてしまったようです。
本当に、最悪なことをしてしまいました。祖父母の仲や、祖父の快い老後(言葉変ですね)まで傷つけてしまいました。
取り返しがつかないことが大きいと思いますが、祖父が起きたら再度謝ります。
ここでレスを頂いていなかったら、私は謝れなかったし、気付くことすらできなかったと思います。ご親切に、本当に本当に、ありがとうございます。
635:ななしのフクちゃん
08/02/15 18:16:00 U0P9cSX/
>>631>>632>>633
レスありがとうございます。
こういう場合は手で洗った方が無難そうですね。
皮?みたいなのも手でむくように気をつけます。
636:ななしのフクちゃん
08/02/15 18:20:51 1D5LZRJ8
それは、まったく自分では洗えない利用者の話ですよね。
少しでも自分でできそうだったら、
体をささえる、手をそえるなどの方法で
なんとか自分で洗ってもらえるようにしますよね。
全介助の場合は、「痛い」と訴えるかたには、
新生児用のやさしい粗い布つかったりして、
素手では行いません。
637:ななしのフクちゃん
08/02/15 18:21:28 1D5LZRJ8
粗い布→洗い布
粗い布だったら痛いか。
638:ななしのフクちゃん
08/02/15 18:42:40 +RZDfpIz
素手はないでしょ・・・
肌触りのいい洗体タオルが
なかったら、そういう人は
ディスポグローブはめて洗ってたよ
639:ななしのフクちゃん
08/02/15 19:57:29 4Qo7HClQ
どこに書けばいいのか分からなかったので
ここで質問させて頂きます。
早朝と夜19時以降は家に家族がいるのですが
昼間は祖母一人きりになります。
そんな中でヘルパーさんを頼まなきゃいけない状況になりそうなのですが
不用心なので基本的に家の鍵はかけたいと思っています。
こういう場合、どうしたらいいのでしょうか?
祖母の部屋には窓があるのでそこから出入りしてもらう?
ヘルパーさんに家の鍵を預ける?
郵便受けなどに鍵を入れて置きそれを使って出入りしてもらう?
何かいい提案はありませんか?
640:ななしのフクちゃん
08/02/15 20:13:26 wtDI988u
お祖母さんはカギ開けられないの?
641:639です
08/02/15 20:23:48 4Qo7HClQ
>>640
祖母は今、入院中なのですがたぶん思うように歩くことができないか
寝たきりになりそうな感じなので、自分で鍵を開ける事は無理です…。
642:ななしのフクちゃん
08/02/15 20:25:01 YnBnAIZI
ヘルパーに鍵を預ける・・本来は訪問介護事業所に鍵を預け、
正式な預り証を発行してもらうという流れんなだけどね。
会社に保管し、ケアに入る際にヘルパーが借り出す。
個人的にヘルパーに鍵を預けるのはまずいね。
643:639です
08/02/15 20:33:02 4Qo7HClQ
>>642
なるほど。
事業所に届け出をしておけば安心ですね。
鍵を渡すという事は聞いていたのですが、そういう手続きがある事まで
聞いていなかったので質問しにここへ訪れたのです。
個人的に渡すのってどうなのか…とかなり心配でしたが
安心して渡せそうな気がしてきました。
アドバイスありがとうございました!!
644:ななしのフクちゃん
08/02/15 20:40:38 +RZDfpIz
実際に事務所に鍵預かってる利用者もいるよ
寝たきりで日中3回
生存確認兼ねてオムツ交換・食事介助などで
家族は仕事だから鍵預かってる
ただ、ひとつの事業所ですむならいいけど、
数箇所の事業所のヘルパーが携わるとなると、
事業所の数だけ鍵を渡さなきゃならないよね
それって結構抵抗あると思う
うちはうちだけのヘルパーで対応できる
状況だから一個ですんでるけど・・
あと、郵便受けに鍵を置いておく利用者もいるけど、
やっぱりどこでだれが見てるかわからない分、
お勧めできないかと・・
645:639です
08/02/15 20:47:58 4Qo7HClQ
>>644
ヘルパーさんに頼もうと思っている事は
おむつ交換と昼間の食事なんです。
ご飯は自分で食べる事はできるので用意だけしてもらえれば…と。
ご飯も作ってもらえると聞いたのですが、
同じヘルパーさんでは無理なのでしょうか?
事業所によってどこまでやってくれるか違うんですかね?
646:ななしのフクちゃん
08/02/15 20:57:40 +/+UYQ6M
うちの事業所はカギの預かりは断ってる。
独居で、あきらかに貴重品などが無い場合は特例として
受けてるけどね。
647:ななしのフクちゃん
08/02/15 21:09:43 +RZDfpIz
644です
大体家族が準備していた物を
温めたり食べやすく提供したり・・
ヘルパーのみで調理もしますけど、
それはご家族とケアマネが相談すればいいのでは?
要介護度によって単位数も違うから・・・
週何回かデイサービス利用するのも手かと
デイサービスの送り出し・お迎えの援助もあるし
排泄介助、食事もとれるし
訪問入浴は検討してらっしゃるのかな?
デイサービスだったら入浴もしてくれるところありますよ
訪問入浴は家族が家に居なきゃいけないんです
家族の変わりにヘルパー・・ていうのは介護保険使えなくて、
自費で対応になる等面倒くさいかも
648:ななしのフクちゃん
08/02/15 21:43:52 +/+UYQ6M
介護度やら単位とかじゃなくて、
同居家族がいる状況での生活援助をどう位置づけるかって話。
一律アウトではなく、同居家族がいても認められるケースもあるので
ケアマネとサービス提供責任者に相談すればよろし。
自分で食事ができる程度なら、訪問入浴は過剰かと。
普通にデイ、または家族、ヘルパーによる入浴に清拭からめればおkかと。
別に自費が発生する要素は無い。
649:シフト表?
08/02/15 22:13:57 Gqql6xC1
申し訳ございません。先程の質問は解決しました。
どうやら申請の時や、指導の時は4週間分だけ見るらしく、
1日~28日迄で良いようです。
後はそこで給与用のシフト表があれば何の問題も無いらしいです。
他の職員が聞いてきてくれました。
万が一この回答が違うのであれば、お教え下さい。
有難うございました。
650:639です
08/02/15 23:01:19 4Qo7HClQ
あとは、ケアマネなどと相談してどうするか決めていきたいと思います。
相談にのってくれた方々ありがとうございました。
カギの件がスッキリしてホッと一安心です。
651:ななしのフクちゃん
08/02/16 08:20:20 QAlrFLNo
今時カギ預かる事業所なんてあるの?w
652:ななしのフクちゃん
08/02/16 10:21:41 F4bwbNZk
原則として預からないようにしますが、ケアに入る都合上どうしても必要な場合は、契約の際に鍵の管理も含めて契約します。
今時、鍵も預かれないほど信用されてない事業者てあるの?w
653:ななしのフクちゃん
08/02/16 11:31:10 75v2eZru
就職で施設の面接受ける時、ハローワークで求人見たって言った方が合格に有利ですか?
654:ななしのフクちゃん
08/02/16 17:51:02 9zlFnqho
>>653
ハロワだったらハロワの担当者から
就職先に連絡したりしてくれるでしょ?
(実際の雇用状況とか、面接日の都合とか)
ハロワで求人は見たけどその時行動してないって事?
なんかいまいちな感・・・
655:質問
08/02/16 18:59:50 PeAcpzsf
私はバカで2chしかできない大学3年です。
身体障害の施設に実習に行くのですが、身障関係で最低限勉強していくことは何ですか??
教えてください。
656:ロッキータイガー
08/02/16 19:10:43 Ivo8Sqjn
鍵預からない事業所こそ非常識 そんなバカには仕事はこねーよバーカ
657:ななしのフクちゃん
08/02/16 19:54:32 AwLnppO1
教えてください・・・
首から下が麻痺した障害者が、排便する筋力が
ないのでガスを出す錠剤を飲んで出すって聞いたのですが、
それって誰でも手に入るのでしょうか?
飲んでみたいんけど、ひょっとして痛い?
658:ななしのフクちゃん
08/02/16 19:55:18 OKOXPeyP
うちは2年くらい前から預かりカギ全面禁止になった。
地元では大手の社会福祉法人だけど、仕事にならないって事はないなぁ。
659:ななしのフクちゃん
08/02/16 20:18:09 8KNLuud4
URLリンク(jbbs.livedoor.jp)
これって本当ですか?
660:ロッキータイガー
08/02/16 21:26:47 Ivo8Sqjn
鍵預かりを禁ずる意味がわかんね なんの不都合があんだ?巡回や朝方は預かるのが当然だろ
661:ななしのフクちゃん
08/02/16 21:34:00 J1f7xPqK
もしその家に強盗とか事件があったときに、疑われたりゴタゴタに巻き込まれるおそれがあるからとか?
そういうの考えたら極力預かりたくないんじゃない。
662:ななしのフクちゃん
08/02/16 21:57:54 pNsRsp/q
医師の責任回避問題じゃないけれど、そんな責任・責任言っていたら何にもできなくならぁ
663:ロッキータイガー
08/02/17 05:35:22 8KBCMrPy
東京では鍵預かり禁止なんてすっとぼけた事業所はないね 強盗?バカじゃん頭いかれてんな
664:ななしのフクちゃん
08/02/17 11:10:17 oeVjkGAn
高齢者を独居させざるを得ない事情の家族としては、
鍵を預かってくれるところがあるのは、本当に救い。
665:ななしのフクちゃん
08/02/17 11:56:00 tXZ3v+up
俺、東京の城南地域でCMやってるけど。
確かに、積極的に預かる業者はない。
ヘルパー個人に預かったカギを持たせる訳にはいかないから
事務所に保管することになるだろう。
しかし、事業者としても、ヘルパーとしても
カギを預かった御宅へ伺うのに必ず事務所を経由しなければならないのは
効率性からしてネックになる。
一般的なヘルパーの雇用形態からすれば、
カギの預かりを敬遠されるのは当然な成り行きだわな。
それに、昨今の社会情勢からトラブルに巻き込まれる危険性も考えられなくない。
でも、割と客の方で「取られるもの何にもないから、カギは開けっ放し。勝手に入ってきて良いよ。」
って家も多いw
>>663
自分の考え方と違う意見に触れて、一方的にキレるのは見苦しい。
666:ななしのフクちゃん
08/02/17 14:30:49 gEmolWIz
うちも原則禁止。
ケアマネにも利用者にも「カギの預かりは原則として禁止なんですが」
と前置きしてから他の方法を優先させて、それでもしかたない場合に
限り預かってる。
簡単に預かってくれというCMや家族、利用者からヘルパーや事業所を
守る為にはそれくらいの態度は必要かと。
667:ななしのフクちゃん
08/02/17 15:35:25 hKUJeoAG
当然ですが、弊社も鍵の預かりは受付けしていません。
リスク管理上やっている事業所も少ないと思いますが。
本人が施錠できないような独居って要介護4、5の人ではないでしょうか。
そんなひとだったら、2、3回/1日は必要と思います。一人のヘルパーでは
無理でしょう。
そうなると複数の合鍵を作って各ヘルパーに渡すなんて考えられないことです。
もしそういう事業者があるとしたら指導の対象となる可能性がある。
例外で実施するならやはり短期で事業所管理でしょうね。
668:ロッキータイガー
08/02/17 16:55:31 8KBCMrPy
城東の事業所で鍵を預からんとかわけわからんことほざく事業所は皆無 アイリス船橋にもいたことあるがそんなバカな話は聞いたことはない
669:ななしのフクちゃん
08/02/17 21:07:57 tXZ3v+up
>>668
君だけが訳がわかってないようです。
670:ななしのフクちゃん
08/02/18 06:54:52 7/HVp352
カギの管理ってのは間接的な財産管理だぞ?
少なくとも介護保険法上の訪問介護事業所がやるべき事業ではない。
介護報酬として算定できるなら条件によってはやりますが。
そういうのをホイホイ請け負う事業所と比べられても困るので、
もし「あちらの事業所は預かってくれるみたいですが」とか言われたら
「では申し訳ございませんがそちらに依頼されてはどうでしょうか」
という事になるな。
671:ロッキータイガー
08/02/18 07:02:35 31POn21D
間接的財産管理?バカバカしい 城東にはそんなくだらんこという事業所は何度もいうがない
672:ロッキータイガー
08/02/18 07:09:00 31POn21D
夜はどうするんだ?早朝は?まあ勝手に断って仕事減らせやバーカ
673:ななしのフクちゃん
08/02/18 12:19:05 u4oxdyER
今度ホームヘルパー2級を取得して介護関係の仕事に転職しようと
思ってるんですが2級取得して老人ホーム等の施設の正社員を
希望するんですが27歳で男+福祉関係の仕事の経験なしですと
①基本給って平均どの位なんでしょう?
・ハローワークで給料見ると基本給15~18万と少し低いので夜勤もある場所
ですと夜勤手当とかで+されるんでしょうか?
②他に取得しといた方が就職活動や手当てが増える資格等
ありましたら教えてください。
③27歳男での就職難易度はきついのでしょうか?
よろしくお願いします。
674:ななしのフクちゃん
08/02/18 12:43:21 hPhwIp6X
>>673
>①
夜勤込みで20前後。地方だと16~18とか。
>②
正・准看護師>>理学療法士>>>>>介護福祉士など
>③
人生の墓場なので、人生失敗した人がウヨウヨいます。
人間であれば採用です。
なぜその年で介護業界に転職しようと思ったの?
「前から興味があった」とか「身内の介護を通して~」とかいう
言い訳以外で。
675:ななしのフクちゃん
08/02/18 12:51:11 Bq4gmVS5
①夜勤して手取り17万くらいですよ。ちなみに十分な人数での夜勤はありません。
夜勤がないデイサービス・デイケアなどでしたら男性であっても手取り14万などあります。
②ありません。
③夜勤して手取り17万でOKで、
排泄介助、食事介助、排泄介助、食事介助、排泄介助、食事介助・・・
とくりかえされる毎日に絶えられるなら大丈夫です。
排泄介助の場合、水様便が大漏れ、それをさわった手で髪を握られはなれない、とか
食事介助の場合、吐き出し、吹き出し、嘔吐、詰まり、などは
日常です。
スタッフ間の人間関係は大変むずかしいです。
年下が上司・先輩はまちがいありません。かなりきつくあたられます。
転職しよう、と考えていらして、福祉・介護を選ぶ最大の理由はなんなのでしょう。
絶対福祉・介護じゃないといやだっていうなら別ですが、
27歳で、手取り17万でいいんですか?
万年人手不足だからきてくれるのはありがたいけれど、
「こんなはずじゃなかった」と逃げる人多いですよ。
676:ななしのフクちゃん
08/02/18 13:19:02 CHMM71wf
>>675
付け加えると、
低賃金は何とか我慢できる。
もっとひどいのは、経験積んでも、高齢になっても殆ど賃金が
上がらないことです。男性は、結婚を機に転職する人が多い。
福祉の仕事に就かないほうが賢明と思うが・・・・。