◎ちょっとした質問スレッド(08)@介護・福祉板at WELFARE
◎ちょっとした質問スレッド(08)@介護・福祉板 - 暇つぶし2ch415:ななしのフクちゃん
08/01/25 12:12:43 mOdEKsr3
いろんな受け取り方が有るんですね。
100人100色ですね。
質問したことに、提案だけされてあなたは自分で判断できる冴えた人のようです。
具体的なことを何も教えず、自治体任せですか?
役所の窓口の対応を本当にご存知ですか?
利用者側といわれていますが、窓口で相談されたことはありますか?
それこそなんの具体案も示さず、パンフレットを差し出されるだけです。

自分たち家族に何が必要で何が不必要か・・だれが判断するのが適切とお考えでしょうか?
自己決定を重んじ、失敗を重ねてより良いケアに結び付けて行くものなのでしょうか?
事業所は変えるたびに選択肢は狭まります。
我侭だ、とか振り回されるとか・・こういった情報は市中近隣まですぐに回ります。
結果、ケアマネから依頼が来てもリストに上がっていれば受け入れるところは経営が苦しいか、何でも受け入れる大手しかありません。
最近は大手ですら、●の利用者は避けるようになってきています。
だから、最初が肝心なんですよ。
自分たちのニーズに合ったケアを核となって具現化してくれる事業所選びが・・
一社でケアできなければ数社の複合的なサービスの組み合わせが必要になります。
ここで初めてケアマネの登場ですが、ケアマネによっては資源を持たない方も多く見かけられます。
人数が多ければよいとのお考えには賛同しかねます。

小規模の訪問事業者同士は連携が取れていないとお考えでしょうか?
零細事業者であれば連携が取れないという趣旨の書き込みもありましたが、
零細でも7年やっていれば大抵あらゆるところと連携も取れるし、大手病院からの信頼も受けているところもあるということを知らない方のようです。
資本力が小さいからだめ大きければよいとも受け取られる発言は残念ですね。
零細イコール経験や連携が無い事業所ばかりでは有りません。
長年やれば規模も大きく連携が取れるという事業ではありません。

介護が現場で回っているという意味をもう一度考えてみてください。




次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch