07/12/21 21:40:49 SJnQ3ZI6
>>922
冷蔵庫代なんて出せないでしょ。
いったい何の名目で出すの?
家具什器費?
家具什器費は炊事用具および食器類だから、どう考えても冷蔵庫は該当しない。
991:現役CWクン
07/12/21 21:41:21 Td1jPyDk
>>989
12月の特別支給は、期末一時扶助金といって、
年越しの為のおせち料理やその他ご馳走の食材や身の回り品を揃える為の費用です。
地域にもよりますが、1万~1万5千位毎月の保護費とは別枠で支給されます。
992:現役CWクン
07/12/21 21:48:50 Td1jPyDk
>>990
>>922が書いていた費用は、生活扶助費の一時扶助費になります。
これは一度支給されると、次回正当な理由があっても支給は困難な勘定科目です。
993:ななしのフクちゃん
07/12/21 22:04:52 SJnQ3ZI6
>>992
いやいや、一時扶助だってのはわかってる。
布団一式は一時扶助のなかの被服費。
ただ、冷蔵庫が該当する内容の一時扶助なんかないってこと。
994:現役CWクン
07/12/21 22:38:59 Td1jPyDk
>>993
他の地域は知らないけれど、私の福祉事務所ではこの4月からの8ヶ月間で、
2件物品購入費を支給して、家庭訪問で購入確認をしています。
ワンドアタイプの冷凍庫なしのタイプですね。
995:ななしのフクちゃん
07/12/21 23:04:08 Eky3UEx1
すいません、こたつ布団の購入費って、生活保護の中から出るんですかね??
996:ななしのフクちゃん
07/12/21 23:31:56 SJnQ3ZI6
>>994
週明けに生活保護手帳よく見てみるこった。
>>995
でねーよ。
あと、なんでもかんでも支給してもらおうとすんな。
もらえるものはなんでももらおうとするその根性が気に入らない。
997:ななしのフクちゃん
07/12/21 23:47:58 wcPsxhcX
いらない電子レンジとか使わなくなった家電製品は区役所で欲しいと言われました。
いらないのあったら引き取ってくれるそうです。前電子レンジをいらないと言ったら
家までわざわざ車で引き取りに来てくれました。
不要な物で引き取ってくれる物は家電製品だけですか?テーブルとかイスなどの
家具はいらないですか?
998:現役CWクン
07/12/22 00:03:43 8mb6IeBC
>>995
言葉は悪いけれど>>996の言っている事は正しいよ。
生活保護費を毎月綺麗に使いきる必要も決まりもないから、
毎月の保護費の中から数千円くらい貯金して購入することを推奨している。
>>997
地元の役所に聞いてください。
リサイクル処理費用が浮くかもしれませんね。
999:ななしのフクちゃん
07/12/22 00:06:32 8mb6IeBC
次スレ立てておいて下さい。
1000:ななしのフクちゃん
07/12/22 00:07:43 QrNUMl4X
1000ゲット。はい、おしまい。
1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。