07/11/28 16:09:35 tJQeP0iO
>>677
お父さんはいくつか分かりませんが、生活保護というのは
将来に対する保険ではなく、今現在困窮している人への制度です。
従って今ここで回答する事は出来ません。
障害年金は2級ですか?もしそうなら月に66000円支給されますから、
お父さんと同居しているのなら、年金の半分を今から貯金しておくべきです。
一応言っておきますが、生活保護受給しても、障害年金を収入認定するので、
年金分を差し引いた金額しか支給しません。
そして自宅は持ち家ですか?賃貸ですか?
持ち家なら貴方が自己管理しなければいけません。
固定資産税は支給されませんから自己負担です。
賃貸なら共益費を除く正味の家賃のみ支給しますが、
地域によって家賃の上減額が違います。
おおよそですが、都市部では5~6万円くらい、地方なら3~5万円くらいです。
今の貴方は、病気を快方に向けて定期的に通院して加療し、
お父さんと同居しているうちは、無駄遣いをやめて節約して貯金してください。
また、生活保護申請時に貴方に対する援助できる他人を探しますが、
これは両親、兄弟、おじおばなどの親族が対象者です。
それらの人も、家計に応じた援助をする義務があります。
将来保護申請する必要が生じたときに、該当する家族親族に声をかけてください。