ちょっとした質問スレッド(7)@介護・福祉板at WELFARE
ちょっとした質問スレッド(7)@介護・福祉板 - 暇つぶし2ch550:ななしのフクちゃん
07/10/16 07:39:19 Aebb3Kgu
介護必要なんです

スレリンク(honobono板)l50

551:ななしのフクちゃん
07/10/16 09:03:28 uBrbYNKV
>>547
最近、ってことはあなたは新入りなわけだよね?
デイではどういうふうに対処することになっているんですか?
ケースでの対応はスタッフ間で共有していないのかな?
連絡帳、日報、サービス記録などはないの?
新人なんだから、「どういうふうにしたらいいですか」と
現場で聞くのが一番大事ですが。

うちの系列デイにもすごいのがいましたが、
>>548
にかかれているとおりの流れとなりました。
現在服薬調整で入院中です。

主治医と家族と、しっかり話をすることが大事。
そのあたりどうなってるか、管理者にでも確認しては。

>>539
ひとりずつ、特徴とからめておぼえていくしかないよ。
おぼえきるまでは「○○さん、まだ覚えてないの!?」
とかどなられても、
「すみませーん」とかわすしかない。
職場が記名なし対応なら、しゃーないよ。
それになれるしかないんだから。
「おぼえられない、どうしよう」ってあせりをすてて、
一日ふたりずつでも確実におぼえればOKくらいでさ。
新人は古株にどなられてなんぼ、あきれられてなんぼだよ。
できない自分をせめないで、
長くつづけるつもりなら、のんびりいこう、くらいでいいよ。

552:ななしのフクちゃん
07/10/16 17:35:49 5fWSwHs2
うちの姉23才が
自閉症?みたいにしゃべらなく寝たきりになってしまいましたどうすれば良いですか?
過去にいじめられた経験あり、大学に入ってから友達は居たが時々急に帰ってきて
家で痙攣しながら倒れたりとか誰かに悪口言われているとかいって神経が過敏に
なったりしてましたが、どういうのが原因でしょうか?またどうすればいいですか?

553:ななしのフクちゃん
07/10/16 17:45:07 wPel8bLt
>>552
自閉症みたいに、と言う前に自閉症とは何かくらいは自分で調べてください。
今ならPCサイトでも携帯サイトでも情報は豊富ですので。

痙攣や被害妄想(もしかして幻聴もあり?)まであるなら迷わず精神科へつれて行きましょう。

554:ななしのフクちゃん
07/10/16 18:03:03 bs3oAdpL
疲れてる女の人はおとし易いと聞きました
福祉系はどうですか?

555:ななしのフクちゃん
07/10/16 18:24:33 BregqJ5i
>>552
お身内がそのような状況ですと、ご心配だと思います。
まずはお見舞い申し上げます。

553さんの書き方は兎も角、
おっしゃっていることは間違っていないと思います。

付け加えて言えば、

当人が精神科受診を拒むようでしたら、
心療内科の受診を薦めるという手段もありますよ。
それもダメなら、あなたか他の誰かが
代理で受診するという手段もあります。

また、各都道府県に精神保健福祉センターという機関があり、
電話やメールによる相談にも応じていると思いますので
調べてみてはいかがでしょうか?

556:ななしのフクちゃん
07/10/16 19:11:30 D6h+AkVe
>>552
統合失調症という病気の可能性があります。お薬をもらってきちんと飲むと気持ちが落ち着くと思われます。
痙攣が心配だから、とお医者さんでの検査を勧めて、心療内科か精神科のある大きな病院に連れて行ってみて下さい。
行く前に受付で状況を伝えて、予約してから行くと更にスムーズです。

557:ななしのフクちゃん
07/10/16 19:56:15 m8G8BhWA
ショート担当ですが82歳の女性に頭を痛めてます。精神的に少し不安定で
特にショート係に対しての暴力 暴言がひどいんです。精神科受診してほしい
んですが 介護者の娘がヘルパーをしており 精神科に変な固定観念があり
受診しません。どうしたらいいでしょう?アドバイスください。

558:ななしのフクちゃん
07/10/16 21:57:36 5fWSwHs2
>>553-556
レスをありがとうございます。やはり病院池ですか・・・

559:ななしのフクちゃん
07/10/16 23:13:47 TSNFKCMt
>>558
今時、精神科受診は珍しくない。
このストレス社会では、ごくごく普通のことだから、
自然に歯医者にでも行く感覚で受診しなよ。
俺の知人も同じような状況で、相当長い期間精神科にかかることを拒否してたけど、
今では「もっと早く行けばよかった。」って元気に笑ってる。

560:ななしのフクちゃん
07/10/16 23:41:19 lZAsRnVw
履歴書の志望動機が思いつかない…誰か助けてOTL

561:ななしのフクちゃん
07/10/17 00:00:25 bBFxePmW
社会福祉士・介護福祉士・精神保健福祉士みんなまともな人なの?
あの厚生省がつくるインチキ試験、
ろくなのが通ってないんじゃない?
URLリンク(shafukukaizen.seesaa.net)
漏洩した出題者はセクハラ教授、
それを皆にばらまいた人は介護・国家試験の副委員長。



562:ななしのフクちゃん
07/10/17 06:19:46 I6wpE6h4
俺の場合、面接の時は一応お決まりとして

「志望動機」

「前職を辞めた理由」

「今回も同じ理由で辞めないか」

「その理由」

のコンボは入れるが、あくまで常識度テストというか、
何も考えずに面接に来たかそうでないか試すだけで
合否にはあんま関係ないな。
おっぱい大きければ採用にしてる。

563:ななしのフクちゃん
07/10/17 08:31:04 6/nqMR1L
おっぱいのない俺はどうしたらいいんだ…(*´-`)

564:ななしのフクちゃん
07/10/17 11:22:35 4lJFjZ2d
質問です。
母、78歳、左半身不随で、要支援2、最近リハビリ病院を退院し自宅介護しております。
意識障害はなし、手はある程度物を持ったり作業できますが、左足がまだ不自由で歩くときに引きずるような
動きになります。杖で歩行、屋外では杖か車輪つきの歩行器を使って家の周りを動いています。
リハビリはするつもりでケアマネにデイケアをあたってもらってますが、まだ空きがなく仮に入っても週一程度
になりそうです。
そこで筋力UPのために屋内で運動させたく以下のような器具
URLリンク(store.yahoo.co.jp)
URLリンク(store.yahoo.co.jp)
を椅子に座って使うことを考えています。
リカベントバイクも考えてはいますがたぶん大げさと嫌がるかとおもいます。
ある程度負荷が軽いほうがいいかと思いますがお勧めの商品やアドバイスあればお願いします。

565:ななしのフクちゃん
07/10/17 11:36:15 p42NSon3
564さま
要支援2は軽すぎるのでは?不満は無いのですか?再度訪問審査して頂いたら?我が家は、舅85歳変形性膝関節症が酷く、転倒の繰り返し現在介護1です。

566:ななしのフクちゃん
07/10/17 14:18:20 /XIasWc5
>>565 あなたの考え方は間違っていますよ。
要介護度は病気の重さ症状で決まるものではないのですから。

脳梗塞の後遺症で片麻痺が残ったとしても生活に何の支障もなければ自立と認定される事があります。
要介護1と要支援2では受けられるサービスに差はないはずです。

要支援2でもデイに週2回は通えるし十分な支援を受けられますが・・・



567:ななしのフクちゃん
07/10/17 15:08:14 MaETR/Yl
要支援と要介護1じゃ全然違うぞ

568:ななしのフクちゃん
07/10/17 16:58:39 ChoygTh/
日本福祉大学って、福祉経営学科とか経営学部を持っているのに、
施設経営の実践を行なってないよね。。

でも、今年度からの法人の重点施策で施設経営があるんだって。
しかし・・・・

施設を作るのはリスクが多き過ぎるみたいで、
他の社会福祉法人に、評議員・理事・出向事務長を送り込んで
好き勝手に、法人運営をやってるよ。

ちなみに、
高浜市にある「社会福祉法人 同善福祉会」っていう法人。

福祉大学の卒業生を優先して採用して、
責任あるポストは、福祉大卒業じゃないと就かせないみたい。

URLリンク(www.katch.ne.jp)


569:ななしのフクちゃん
07/10/17 17:01:54 /XIasWc5
>>567 何が全然違うのですか?

もちろん支援と介護の違いはありますが、>>564の家族は介護になる程の介助量ではないと判断されたんでしょ。
要支援2と要介護1で違うのは限度額だけじゃないですか?

基本的に介護サービスの制限は変わりませんが。

570:ななしのフクちゃん
07/10/17 17:17:17 p42NSon3

貴方は市役所にお勤めの方ですか?左半身麻痺って、本人にとっては大変なことですよ!たぶん貴方は痛みを知らない冷酷な方だと察します!

571:最近の就業者の思考回路
07/10/17 17:51:15 p4sHD7dr
コンビニ強盗 ホームレス殺しと同類 働かないで金が欲しい 自分は悪くない回りが悪い 弱いものいたぶり平気
虐待を正当化当然と嘯く はやく消えろクズども
569 認定が完全無欠と妄信する厚生労働省ウジムシの回し者 人殺しとウジムシが蔓延する業界じゃなかった昔は ウジムシにクズども早く消えろ

572:ななしのフクちゃん
07/10/17 17:54:45 /XIasWc5
いいえ、ケアマネです。
半身麻痺が重大な障害なのは十分把握しているつもりですよ。

かと言って、それが要介護度に結びつくかといったら別な話ですよね。

私の受け持っている利用者で半身麻痺、糖尿による片足切断をしている方がいます。
その方だって、要支援2の認定を受けているんですよ。

人の痛みの度合いで、要介護度が決まるのではないのです。

それにもう一度見直しをするなと言っているのではありません。
主治医の意見書、調査内容を取り寄せ、その内容が事実と異なっているのであれば、見直しを掛ける。
このような流れを踏むのが普通ではないですか?

私からしてみれば、介護度が高い事に満足しているとしか思えないです。

お宅が言っている事は、限度額に合わせてサービスの利用を調整しているケアマネの言う事ですよ。


573:ななしのフクちゃん
07/10/17 18:13:04 p42NSon3

ウワッ!最悪なケアマネだ!利用者の家族の方お悔やみ申し上げますm(_ _)mそれにしても、ケアマネは激務にも拘らずよく書き込みする暇がありますね!偽者だったりします。ゲッ!

574:犯罪者
07/10/17 18:29:19 p4sHD7dr
572 早く逮捕されて消えろ 人間以下のゴキブリ

575:564
07/10/17 20:35:54 aVlPdRvy
なんか相談と違うところで盛り上がってますが
私も病院の医師やケアマネをお願いする予定だった人も要介護1と思ってました。
おそらく私の住んでいる市の予算の都合でしょう
過去に要介護認定を受けた人も基本的にランクを下げる方向で見直しが進んでいるようで、
状態は変わらなくてもランクが下がったという話を聞きます。
予算は市区町村で違うわけで地方であれば仕方のないことと考えます。

リハビリ病院で同室だったほかの方で、母と似た状態で足は母よりしっかりしているけど、左手が全然だめな人が
いましたが、その方も要支援2でした。
口がしっかりしてるし認知症がないのが減点?ポイントなんですかね?

母は病気になる前は無理をしてひざを悪くすることがありましたが、今は麻痺があるだけで痛みありません。
リハビリ病院を退院する1週間前は歩くときに5cmくらいは左足が上がっていたのですが最近はそこまで上がっていません。
筋力をつけるような運動をさせたいのです。
18cmの段差が勝手口にあるのですが、手すりや杖を使って体を支えれば問題なく昇降できます。
やる気はなくはないというか日中それなりに歩いているようです。

576:ななしのフクちゃん
07/10/17 20:48:52 CiFAN5s+
>>564
自宅リハビリは、器具ではなくストレッチなどの体操を中心にされては?
座ってできる筋力トレーニングはいくらでもあります。機械使わなくても十分効果はありますよ?
本やネットで調べてみて下さい。

場所だけ取っていつか使わなくなる機械や週一回しか出来ないマシンリハで効果を期待しないほうがいいのではないでしょうか。


577:ななしのフクちゃん
07/10/17 20:58:07 vICKXGFH
>>573-574
正義の味方面した最悪の福祉関係者だ。

578:ななしのフクちゃん
07/10/17 21:01:37 vICKXGFH
>>575
訪問リハビリはダメなん?
我流のリハビリは、効果よりも悪化が心配。

579:ななしのフクちゃん
07/10/17 21:07:38 QyTjM42/
>>572 の意見は正しいと思う。
介護保険制度を理解したうえで、ケアマネジメントをしているんじゃないかな。

いたずらに変更申請を提出して介護度を釣上げる。
そうして、自分の事業所に限度額いっぱいのサービスを組み込む。
>>573 >>574はそんなケアマネなんだろうな。


お前達のような奴がいる限りは、介護保険料の値上がり、利用者の負担割合増加は時間の問題だな。
もっと介護保険について勉強してから意見した方がいいぞ、恥をかくだけだからな。

580:564
07/10/17 21:54:55 aVlPdRvy
回答ありがとうございます。

>>576
一人のときにするにはマシンのほうが手軽で続きやすいと考えたのですが、
器具がなくても自宅でできる運動はあるでしょうが、私がそれを調べてあれこれ言っても聞いてくれる人ではないのと、
昼間一人のときの運動なのでストレッチは難しいかもしれません。
デイサービスが始まったら自宅でできることを理学療法士に指導してもらうようたのんでみます。

>>578
ケアマネには週一のデイサービスを使ったリハビリを勧められています。それ以外にはヘルパーが3ヶ月間週三日来る
ようになっているのでサービスはそれで目いっぱいかと思います。
本人も施設から迎えに来てもらえるようなサービスを希望していますので、デイサービスには行かない日の無理のない運動
をどうするか考えています。

581:ななしのフクちゃん
07/10/17 21:58:40 p42NSon3
↑その文面はそっくり、貴方にお返し致します。いたずらに変更申請などはしてませんよ!ちゃんと病院で定期的に診察して頂き、その後市役所から訪問審査して、今まで要支援2から介護1になりました。たぶん主治医の意見書が効いたのかもしれないけども…。
ケアマネにも恵まれてたのですね!

582:ななしのフクちゃん
07/10/17 22:22:22 Xp8QqCJJ
話はかわるが、オレは介護経験トータルで二年(常勤とパート含め)3つの施設経験のヘル2、介福所持者なのだが、こんなおれでも常勤で雇ってくれるだろうか?

583:ななしのフクちゃん
07/10/17 22:23:49 vICKXGFH
>>581
間に1個はいっちゃったね。
念のため、いつも>>を付ける習慣つけとこ。

584:ななしのフクちゃん
07/10/17 22:45:37 p42NSon3
581です。
>583さま
ご指摘ありがとうございます。気をつけますm(_ _)m579さまに申し上げました。しかし、介護保険制度が変わり、高齢者にとっては厳しい時代になりました。左半身麻痺や不随の高齢者が要支援2なんて考えられません!私も今から心の準備はしておきます。

585:ななしのフクちゃん
07/10/17 22:55:34 mFgGy+/u
図書館から11号館の間の連絡橋にありますね・・・。
坂・・・。

586:ななしのフクちゃん
07/10/17 23:06:00 JzwPf+Ad
ヘルパー2級取ったんですけど、就職するなら病院で看護助手するのと
特老などの施設行くのとどっちがいいですか?
病院は何か看護師さんと距離がありそうですけど…
ちょっと迷ってます

587:ななしのフクちゃん
07/10/17 23:15:49 QyTjM42/
>>584 半身麻痺=要介護になるという考え方は、捨ててください。
 半身麻痺でも家事、歩行を問題なくこなせる人は沢山いますから・・・
 
 

588:ななしのフクちゃん
07/10/17 23:24:24 vICKXGFH
あくまでも、その日常生活動作が出来るか否かであって、障害や病気の事実のみが判断基準ではありません・・・・・・・・。

589:ななしのフクちゃん
07/10/18 06:10:39 vYyfZSZB
>>586
病院や施設によると思う。
ただ、病院だったら、介護福祉士の受験資格に必要な実務がつくかどうかは確認。
介護の仕事していくならヘル2のままじゃいられないでしょ。
これから即働いたら、へんな養成研修とかつくまえに受験できるよね。
実務3年プラス半年から1年の研修って・・・大変だと思う。


590:ななしのフクちゃん
07/10/18 06:54:18 Quh0jqyl
制度を絶対視する事が、正しい福祉屋だと勘違いしてるバカが多いな。
制度なんてのはツールの一つであって、うまく利用させてあげる事も大切。
時に国の考え方とズレたり、見方によっては悪用と思われたとしてもだ。

何故かって、国の方針なんてそろばん勘定次第でコロコロ変わるからだw
いちいち付き合ってられるかっての。

591:ななしのフクちゃん
07/10/18 08:24:06 vYyfZSZB
半身麻痺でも要支援2っている。
それはわかってる。
でも、同じくらいの自立度で要支援2と要介護1の利用者っているよね。
それが、一概に
「素人にはわからないだろうけど様々な要件を平等に判断されたうえでであって、
半身不随だからって要介護1とはかぎらない」
ってこととはかぎらないと思う。
それこそ、運?
主治医の意見書のちょっとした表現とか、
認定調査員の個人差とか、
ケアマネの力量とか・・・
そんなこといいだしたら制度自体なりたたないっていわれそうだけど、
実際不公平がなくならないのが現在の介護保険制度だってのは事実だよね。
そっから目はそらせないでしょ。

うちの半身不随の利用者は、要支援2もらったけど、みていてもかなりきびしい状況だった。
で、病院変えたりあれやこれやで変更申請後なんと要介護2になったよ。
これはどうなん?

おかみは絶対じゃないよ。
おかしいとおもったら動くべきだし、
その辺客観的に判断しながらも、かかわっていくのがケアマネだよね。
書き込みちらっとよんだだけで否定的なことをびしばしかくのはどうかとおもうよ。

592:ななしのフクちゃん
07/10/18 08:58:13 pL0vB9EC
>>590
いわゆるピンク本読んだほうが良いですよ。
>時に国の考え方とズレたり、見方によっては悪用と思われたとしてもだ。
減算、事業所の指定取り消しになる可能性がありますけど・・・

>>591
介護認定の更新にケアマネの力量は関係ありませんよ。
介護度にムラがでるのは、訪問調査員の解釈の仕方と、主治医の介護保険制度の知識不足が招く事です。

また、変更の申請をするかしないかはケアマネだけが判断するものではないと思います。
基本的には、本人または家族が中心となるのではないでしょうか?

もしあなたに要介護4の認定を受けている利用者がいたとする場合。
有効期間中に、要介護2程度まで状態が回復しているのではないかと判断したら、変更申請はしますか?

しているのであれば、すばらしいケアマネだと思います。

中には、介護度を悪くする為の変更はするけど、良くなる為の変更はしないケアマネがいますからね。

593:ななしのフクちゃん
07/10/18 11:23:30 xABYrYz1
要支援2と要介護1は天国と地獄の差でしょう。
片や身体介護が算定され介護事業所の通院等乗降介助が使える。
片や自費で一般タクシー・・
片や入浴の介助が受けられ片やは自分で・・
サービス提供事業所に介護予防でも、身体介護やれと指示出すのはケアマネの勝手です。
ヘルパーの時給は要介護も要支援も変わらない。
事業所への皺寄せをなんとも思わないような最低のケアマネからの仕事は受けられませんね。

594:ななしのフクちゃん
07/10/18 12:01:27 pL0vB9EC
>>593 あんたら云う訪問介護事業所こそが今問題となっているの分かりませんかね。

事業所のシワ寄せを考えてプランを組むようなケアマネが最低なんだよ。
たとえ指示を出されても断れば良いんじゃないの?

利用者を紹介してもらえなくなるから受けているだけでしょ?

要介護1だからといって、乗降介助が必要でない利用者にまで、介護保険を利用させる事はなにもないはず。
要介護1でも2でもタクシーで行けるなら行けば良いんじゃないの?

入浴だってヘルパーを利用する事は何もない。
デイや社会資源を利用すれば良いだけじゃないのか?

せっかく認定を受けたんだから、使えるものは全て使うと言うような考えではいけませんね。


595:ななしのフクちゃん
07/10/18 12:14:07 9AwSvKld
>>592
ピンク本って何ですか!?
ひびきがいやらしいけど・・(*ノωノ)

596:ななしのフクちゃん
07/10/18 12:35:05 H0aMWcx3
>>594

読みづらい・・・専ブラ使ってくれ

> せっかく認定を受けたんだから、使えるものは全て使うと言うような考えではいけませんね。

そのつもりで住宅改修つかったけどだめなのか・・・
本人や被介護者の所得に応じて制限を設けるべきという意味なら同意
年収n千万とかあるひとも、400万程度の俺も同一というのは、平等ではあるけどなんか違う気がする。

597:ななしのフクちゃん
07/10/18 12:47:26 pL0vB9EC
>>595 介護報酬の解釈1.2 と言うやつ。
指定基準編、単位数表編があるの。

指定基準編はピンク色、単位数表編は青色


598:ななしのフクちゃん
07/10/18 13:33:50 J39RySEy
介護ナビ
URLリンク(www.1okunin.com)


599:ななしのフクちゃん
07/10/18 15:13:17 xABYrYz1
>>594 ボラ精神せいぜい発揮して福祉としてやっててください。
うちは民間企業ですから、従業員を養い、利潤を追求するのが営利法人としての使命です。

600:ななしのフクちゃん
07/10/18 15:23:57 pL0vB9EC
>>599 おいおい通院に付き添ったりするようなケアマネと一緒にするなよ。
しっかり割り切っているから、このようなケアマネジメントが出来るんですよ。

利益を追求するのはどこでも一緒ですから勝手にどうぞ!
しかし、拡大解釈をせずに法令順守でお願いしますね。

601:ななしのフクちゃん
07/10/18 17:24:36 9AwSvKld
割り切ってる方がカッコイイみたいな勘違いしてるCMおおいよね。

602:ななしのフクちゃん
07/10/18 17:42:41 jjCbseKO
ケアマネだって個人レベルでの資格剥奪の危険もかかえて仕事してるし、
サービス事業所だって指定取り消しの危険とにらめっこしながら仕事請けてんだから
もうちょっと仲良くやろうよ。

603:人間のクズウジムシ産業廃棄物600
07/10/18 19:30:41 5Dhw2gW5
人間のクズウジムシ産業廃棄物なケアマネがのーのーとしてるスレはここか?早く消えろよタコ
保険料引き上げ負担増大いに結構 保険あってサービスなしなクズ法律を遵守するべきとのたまうクズ野郎は士ね

604:ななしのフクちゃん
07/10/18 19:52:27 5MZuX5Mw
>>603 脅迫にて通報します。
IP調べていますので・・・

しかも>>600 の話は、間違っていない。
正しいケアマネですね。

きちんとしたケアマネがいると、やりづらいだけなのがバレバレ。
それを棚に上げて口から出るのは脅迫。



605:ななしのフクちゃん
07/10/18 19:58:14 mEILN6vd
>>603
君の正体がバレルのは秒読み状態だよ!
2ちゃん甘く見ると大変なことになるよ。
は●も●事件知らないの?

606:ななしのフクちゃん
07/10/18 19:59:07 Quh0jqyl
>>604
m9(^Д^)プギャー

607:ななしのフクちゃん
07/10/18 22:09:45 Ww6UYiv2
横レスすまんけど、
俺はID:pL0vB9ECの主張が正しいと思う。

制度そのものに欠陥があるのは分ってるけど、だからそれを破って良いというものじゃない。
使えるサービスはつかわなきゃ損みたいなのを正当化しようとしてる人もいるけど、
本末転倒だよ。
それに、認定結果が「運」なんてことレスしてるヤツがいるなんて信じられない。
そんな「運」みたいなことを前提に制度を語られたら論議が噛み合う訳ないよ。

介護保険の財政が、国民から集めた保険料や税金で成り立っているという側面を忘れてないか?

608:ななしのフクちゃん
07/10/19 03:33:59 uaHUD5bv
私はデイの新米相談員だけど、介護認定が「運」っていうのは
語弊があるかも知れないけど、そう言いたくなる気持ちは分かるよ。

・調査員の前ではいい子でいたい(情けない自分を出したくない)老人
・「できる」優先で誘導尋問のような調査員(偏見かなぁ...)
・対象者が”いかにできないか”を細かく記録して、弁の立つ家族
・精神・神経科等の専門医の受診を頑なに拒否する家族
 (行くことは情けないこと?年だからいい?かかりつけ医に気を使う?)
・手間にしろ、お金にしろ極力ノータッチでいたい家族

本人だけではない”巡り合わせ”や”時期”の運のようなものを感じるよ。
でも、”家族が冷たい”っていうのは往々にして、本人の自業自得のことも
よくあるけどね。

609:ななしのフクちゃん
07/10/19 04:28:17 eHv1phHT
制度に沿ったやり方が正しいのは当たり前だろw
んなことは誰でもできる。だったら経験など必要ないし、新人ケアマネに
テキストどっさり持たせてやらせておけって話だ。
こういう奴は、制度の穴を利用者一人に埋めさせて満足してるんだけどな。

俺の思うよいケアマネは、この穴を利用者とケアマネとサービス事業者と
行政とで痛みわけさせるケアマネ。行政にも泣いてもらう為には、きちんと
した根拠がいるし正直面倒だけどな。そりゃ無知な利用者に、「国が定めた
制度ですから、しょうがないんですよ」って言う方がよほど楽だわ。
行政が、自分たちの裁量で許されている事、ギリギリのあたりの決断を
してくれた時って俺も嬉しいけど、誰がどう見ても良い仕事をした行政の
職員もとても嬉しそうにしてくれるけどな。
あいつらの中にはいかにもお役人なクソな奴に埋もれて、そういう
キラっと光るちゃんと仕事したい奴ってのが少数存在してる。
是非そういう奴を見つけてやってくれ。

ま、テキストケアマネには理解できないだろうがな。

610:ななしのフクちゃん
07/10/19 06:28:26 zzg0S3Ay
ケアマネスレほかにあるのに・・・

611:ななしのフクちゃん
07/10/19 08:56:07 QaP0vg3X
>>609 に質問ですが、あなたはどのような事業所に属しているのですか?
経験年数はどれくらいでしょう?  また、各都道府県が実施している集団指導には参加されていますでしょうか?


612:ななしのフクちゃん
07/10/19 09:23:38 G4TsKlTv
>>611
どっちかっていうとお前らみたいなのに指導する側だな。
所属や経験の属性でしか判断できない、されないような素人ケアマネは
無理せずテキスト抱えてマニュアル訪問したほうが無難だよ。
クビになったらマクドナルドで働けるかもな。
特技欄に「マニュアル以外の事はしません」とでも書いてな。

613:ななしのフクちゃん
07/10/19 10:24:48 QaP0vg3X
>>612 私は完全に指導する立場であるのですが、行政の者ではありませんよ。

あなたも指導する立場であるのなら>>600 の意見が正しい事は分かるはずですが。。。

人間を相手にしているのですからマニュアルなんてありませんよね。
法律で定められている内容に関しては、基本的に外れる訳にはいかないのですよ。
そこは、厚労省からのマニュアルと言われても仕方がない事です。

しかし、全てにおいて国からの言いなりになれと言う事ではありません。
あなたが言っているような「痛み分け」を出来るほどの技量と知識をケアマネ、サービス事業所に身に着けてもらいたいのです。

国に太刀打ちできないのに、法で定められた事から外れようとしているのはどうかと思いましたので。

614:ななしのフクちゃん
07/10/19 10:50:07 G4TsKlTv
>>613
んむ、俺の言ってる事に全面否定じゃないならお互い様なので言う事ないよ。
たいだい「法令遵守」が正しいなんて当然の表現だしな。
「○○として正しい」 の○○に何を入れるかって話だ。

しかし引かれたラインというのは、遠慮して二歩も三歩も下がったところで
うじうじしてると、いつのまにかラインが迫ってくると思った方がいい。
ラインを踏んで、「このラインの上なら大丈夫っすか?」と言うくらいじゃないとな。

615:604
07/10/19 17:45:14 qqocNt+k
バカをバカクズをクズと罵倒して何が悪い クダラネー寝言をほざくんじゃねーよこのクズが
保険あってサービスなしを是認するゴミクズヤローの多さに慄然 

616:ななしのフクちゃん
07/10/19 18:03:05 QaP0vg3X
>>615 社会を理解できない方なのでしょう。

医療保険制度が失敗したからこそ、介護保険では失敗のないようにと締め付けされているんですよ。
医療制度だって、今になってかなりの締め付けがあるの分かるでしょ?

「保険料の増加」が大いに結構なんて言っている人の方が、利用者の首を絞めている、血も涙もない人なのでは?

まあ、自分の事業所が潰れなければ良いだけでしょうから、今まで通りにやれば良いんじゃないですか。

とりあえず、ケアマネの資格を取得してから出直してきてくださいね。
あっ受験資格はお持ちですか????




617:616
07/10/20 21:13:54 JO1q+gNd
血も涙もねーのはてめーらみてーなクズケアマネどもだろ 実費実費実費実費
実費実費オンパレードな現行クズ制度が十分首を絞めてんのがワカンネーのかウスラバカ

618:ななしのフクちゃん
07/10/20 23:06:39 tVxDR2Sl
>>617
正義の味方ヅラさえもやりきれない馬鹿ですねw

619:ななしのフクちゃん
07/10/20 23:52:17 Dj0Ypu88
>>617 まずケアマネの資格を取得してくださいね。
あんたがケアマネになったら、自分の事業所に利用者振りまくり。

紹介料とか貰っちゃったりしてぇ
さぞかし気分が良いでしょうね!

しかし、いまだに制度がダメだとか文句言ってるよ。
みんな分かっている事、そんな完璧な制度なんてないの。

その中でやりくりしていくのが、ケアマネや利用者の仕事なのね。
サービス事業所が勝手に決める範囲ではないですから。





620:ななしのフクちゃん
07/10/21 13:32:28 asERIiQa
>>607
介護認定は自分も運だと思うよ
ケアマネにも個性があるのでね。患者にも当然個性がある
疾患に理解のあるケアマネと無いケアマネが居たら差が出るのは当たり前
薬理作用を知っているケアマネと知らないケアマネにも当然差は出るからね

621:ななしのフクちゃん
07/10/21 18:23:22 7mRBT1xq
>>582だが俺の話を聞けぇ~!

622:ななしのフクちゃん
07/10/21 18:33:25 SXhFU18L
>>621
施設によって基準が違うだろうしなー。
トータル2年で3施設=長続きしないと見られても仕方なさそう。
そういう人を始めから常勤は、雇う側からしたらギャンブルだろう。
余程人手が足らないなら交渉次第、としか言い様がない。

623:ななしのフクちゃん
07/10/21 19:00:34 7mRBT1xq
それには訳が!

624:ななしのフクちゃん
07/10/21 19:03:56 7mRBT1xq
ハバアでも雇ってるから平気さ

625:ななしのフクちゃん
07/10/21 19:19:05 IUwKlkPj

だったら聞くな!

626:ななしのフクちゃん
07/10/21 19:56:36 WaAsZRat
阿部靖代は虐めの常習者

627:ななしのフクちゃん
07/10/21 21:30:40 hi59TVIg
親が要支援1と認定されました。
具体的にどのようなサービスを受けられるのでしょうか。

628:ななしのフクちゃん
07/10/21 21:42:31 Q/qHnXab
>>627
【介護保険便利帖】
URLリンク(www31.ocn.ne.jp)
どんなサービスが使えるかは、この右下「介護保険制度」の
「介護サービスの種類と費用」を見てごらん。
初心者にもわかりやすく書いてある。

で、具体的なサービス利用を論ずる前に、
どのような暮らしをして行きたいか。
それを思い描くことが大切。

629:ななしのフクちゃん
07/10/21 21:46:47 kIefD0T8
>>627
週一回程度デイにいってリハビリ。
専門家(理学療法士)の場合と、専門家の指示のもと介護職が
付く場合があるので、できたら理学療法士が直接やってくれる
ところに通って相談したり援助してもらいながら身体の事を相談すると良い。

630:福祉に転職考え中
07/10/22 04:05:54 KA24K200
福祉業界に興味があって、関西圏内に転職を考えていますが、あまりいい書き込みがないので迷っています。誹謗、中傷も嫌いではないのですが、関西圏内の福祉施設に勤めている人、勤めていた人がいらっしゃいましたら、何でもいいので情報を下さい。

631:北原義春
07/10/22 05:01:58 7X5SsiHg
私は、ある社員に対して不当な降格人事を実行した真犯人です。
今は反省しています。許してください。

632:ななしのフクちゃん
07/10/22 09:33:01 26C6Ni7u
>>630
人生、ドロップアウトした人が何故か最後の救いを求めて転職してくるのが
介護・福祉業界です。

あなたはどんな挫折をして福祉業界に興味を持ったのですか?

633:福祉に転職考え中
07/10/22 14:33:55 5xEaNkYg
≫632別に挫折はしてないです。今の仕事は福祉に比べて断然、給与もいいし。子供が生まれたので「誇れる仕事に就きたいって気持ち」「人のために役に立ちたいって気持ち」=福祉?になりました

634:ななしのフクちゃん
07/10/22 14:47:44 26C6Ni7u
>>633
んじゃまずは最寄りの社会福祉協議会などに出向いて
ボランティアやってみれば?

635:ななしのフクちゃん
07/10/22 15:28:34 G4scJWR0
>>633
収入面でやっていけるのなら、やりたい気持ちを大切にがんばってほしいですが、
施設などで年収250~300万くらいです。
子供がいて大丈夫ですか?
夜勤もして毎月手取り17万前後ですよ。
無資格、あるいはヘルパー2級で未経験だと、
即正社員はあまりないですよ。
あるとしたら、かなり人の出入りのはげしい問題のあるところです。
「誇れる仕事」「人のために」というのはいいですが、
いろんなところの書き込みにあるとおり
どろどろしたところが大変多く、
たとえば、尊敬できる上司・同僚がいるかどうかというところは厳しいでしょう。
すばらしい職場もありますが、そういうところは求人はなかなかないですし、
たまたま欠員がでても、まってましたとばかりにコネ入社待機組がいますから、
求人にはあがってきませんね。

研修や仕事がらみでいろんな施設みますが、
どこも、若い、まだまだ指導・育成が不足している職員が
リーダーをやっていたりします。
30代~40代前半で、これから現場の管理をまかせられそうな人材が
体力的にも年収的にも悩んで転職していくことが多いそうです。
逆に40代50代で転職してくる人もいるようですが、
>>632にもあるように、ドロップアウト組や主婦が仕事にもどってくるパターンだそうです。
転職してきた男性は体壊してやめる率高いそうです。

肉体労働です。

>>634がおっしゃっているように今の仕事やめるまえにどうぞ現実をのぞいてください。



636:ななしのフクちゃん
07/10/22 17:32:14 6DT5tBrF
質問です皆さんの施設では臥床前のトイレ介助の際に立ちオムツとかしていますか?

637:ななしのフクちゃん
07/10/22 19:41:05 f2sqEPTc
利用者さんの状態による。
立位取れる人は立ちオムツするし、無理な時は臥床してから当ててる。
うちは、普段独歩の人で尿意ない人はみんな立ちオムツ。
臥床して当てようとすると、却って拒否されるから。

638:ななしのフクちゃん
07/10/22 19:48:49 bQPtrKHK
夜間に男性用オムツのあてかたどんな工夫してる?
中のパットとか。


639:ななしのフクちゃん
07/10/22 20:32:08 6DT5tBrF
総務の方から立ちオムツなんて考えられない、他の施設ではNGと言われてしまったので他ではどうなのかなと思い質問してみました。
返答ありがとうございます

640:ななしのフクちゃん
07/10/22 23:37:21 ctKfDJod
聴覚に障害がある人で、PC使うときに極めて不便だと思うことってなんでしょうか?

641:ななしのフクちゃん
07/10/23 00:12:03 OlmK0Uyf
いま、第一段階介護実習に行ってます。

まだ、二日目が終わったとこですけど・・・・
雑用がメインで部屋の清掃や片付けぐらいで実際の介助は
見学のみで自分では一回もやってません。
第一段階だから、実際にはやらせないて職員に言われてますけど・・・
それよりも、実習に一緒に行ってる女の子が素っ気無さすぎて困ってます。
クラス違うし、最近顔知ったから無理もありませんけど・・・
俺から、話しかけなければ無言沈黙状態が続きます。
話しかけても「うん、はい、そうですね。」ぐらいしか言わないから
話しかけるのが悪いことなんじゃないかなと思ってしまうくらいですよ。
一応、何かあった時のためにオリエンテーション行く前にメアド交換しましたけど実習関係のことでメール数回送ってるんですけど一回も返信が返って
きたことがありません。直接、本人に聞いても「ハイ、読みました、うん。」としか返ってきませんし、はっきり言って嫌われたんですかね?
一応、あいさつだけはしてますが、朝と帰りだけ一緒になるときがあるから
すごく気まずいんですよ。実習中は、女の子のこと一切考えてませんが・・
一緒に実習にいく仲間としてアドバイスやら助言とかしたかったけど
俺が甘かったですね。まあ、実習は自分のためにするものだし一緒に行く
女の子のことなんか考えてちゃいけないですよね。
今日も、何でもいいから困ったことあったら聞いててメール送ったけど
スルーされるんだろうなあ。また、朝会うのが気まずくなったよ。
でも、「あ、はい。」て言って終わる可能性大だけど・・・・・・・
もう実習に専念するだけ考えて、その女の子のことなんか考えなくていいですよね?


642:ななしのフクちゃん
07/10/23 00:23:57 1wom64iE
>>641
話しかけるのすらやめてやれ
この女きめぇwwくらいに思ってたほうがいいよ
完全に拒否られてるから今度はおまえが徹底的に拒否ってやれ

643:ななしのフクちゃん
07/10/23 00:28:48 hSZwx4Wh
ふつう、いくら同じ学校といっても、
クラスが違ってほとんど初対面なら、
そこまで馴れ馴れしいというか、世話を焼かないと思う。
女の子なんだし、昨今の社会情勢を考えても警戒されるのが当然だと思うよ。
本当に、申し訳ないけど「一方的な親切心」て突っ走っちゃったとしか
言いようがない。

644:ななしのフクちゃん
07/10/23 00:30:36 OlmK0Uyf
>>642
そうも思うけど、うちのクラスの女で初め俺から話しかけていたんだけど
対応が素っ気無いもんだから、あいさつすらしないでいたら
グループワークで、俺の聞こえる距離で俺の陰口言い始めたよ。
なにも俺その女に悪いことしてないのにだよ?
だから、その二の舞だけは嫌なんだよ。


645:ななしのフクちゃん
07/10/23 00:37:05 OlmK0Uyf
>>643
じゃ、あいさつだけでほっといたほうがいいかな?
完全無視だけは子供すぎるからしないけど・・・・
親切がほどを越してしまい警戒心を強められたてことかな?
まあ、この場合話しかけないほうがいいかな?
いろいろと世話焼こうと思ったのが失敗だったてことだね?
まあ、俺よくやるんだよね、警戒心を解くために心をオープンに
しすぎて余計女の子に警戒されちゃうてことが多いんだよ。
それで、話しかけもしなくなったらなったらで敵視されると言う
どうしようもない悪循環が始まるんだよ。


646:ななしのフクちゃん
07/10/23 00:46:53 1wom64iE
>>645
んーきついな・・・。
あいさつだけでほっといたほうがいいかもな。
今は学生だけど、社会に出れば社交辞令が必要になるから
そういう理不尽な勘違い女は減ってくると思うよ。
とりあえず頑張って卒業して社会に出ろ。ガンガレ!!

647:ななしのフクちゃん
07/10/23 01:29:59 YqOus1aq
>>641
社交辞令(挨拶や会話)は必要
メール交換は不要。これは仲良くなってからです。
連絡網を作れなどの指示が無い限り仲良くない間柄では不要
距離感間違えたと思う

>>640
音を使う時

>>636
リハパンなら立った時履かせちゃうけど立位の安定度や
筋力低下の程度を見て実施するのは言うまでも無い。ただのオムツは論外
立ちオムツを選択した理由とそれで安全であるという説明が出来ればOK

648:福祉に転職考え中
07/10/23 02:44:40 Q9o2bzOT
≫634さん
≫635さん ご回答ありがとうございます。未経験なので実務経験を踏まないと資格がとれないので即入社と焦っている部分もありました。入社して頑張って頑張って早く昇進して…年齢のハンディを埋めようと。ボランティアに参加してみて、現実を直視してみます。

649:ななしのフクちゃん
07/10/23 02:59:08 5g/+JlrT
>>641
嫌われたというより気持ち悪がられてるだけじゃない?
余計な世話を焼こうとする641が悪いね。挨拶だけしてほっときゃいいんだよ。

650:ななしのフクちゃん
07/10/23 06:28:32 L94RXTW7
>>641
>>647の「距離感間違えたと思う」というのがほんと、的確。じゃないか。
私は女ですが、実習でよそのクラスの男性と一緒のところにいくことになって、
念のため、でもメアドとかきかれたら引きます。
そのときなんか流れでおしえちゃって、
あとで後悔して、
無視しててメールくれなくなるのを祈ったりするかも。
わからないことあったら学校か実習先に聞くほうが確実だし、
急な連絡だってそうするものだろうし、
万が一実習いけなくなったとしてもそれをあなたに知らせる必要もないし、
別に待ち合わせしていきたくもないし、
なんでメアドが必要なのか???

アドバイスや助言は同じ立場の良く知らないあなたより、
実習先の指導者にやってほしいし、
なんで世話焼かれなきゃいけないのかととても不快です。
書き込み読んでいても、同じ学生で同級生なのに
妙に上からものをいっていらっしゃいますよね。
なんでですか?年が上なんですか?


651:ななしのフクちゃん
07/10/23 06:29:03 L94RXTW7

女性の立場からいえば、
まず、メールはもう送らないで欲しい。
できたら削除してほしい。
あいさつは常識だからちゃんとします。
でも、ほかはマイペースやらせて欲しい。
ただ実習先が一緒なだけなんだから、ほっといてください。

書かれている周りの対応の様子みても
あなたのコミュニケーション方法はまちがっているんじゃないですか?
どうして、そういう形をとるんですか?
わからないなら、ドラマみたり、他の人たちの観察したりしてはどうですか?
根本に「自分は正しい」感がどっかりあるのがにじみ出てますが、
そうでもないんじゃないですか?
そう思っているところがキモイ原因なんじゃないでしょうか?


652:ななしのフクちゃん
07/10/23 06:39:18 L94RXTW7
で、「なんでもきいて」ってメールして、
あなたなんでも答えられるんですか?
実習での評価はどうなんでしょう。
もし、その女の子が実習中のあなたみて
「なに、この人!?」みたいな状態で
なおかつ自分には「なんでもきいて」みたいなメールきたら、
それこそキモさだめおしです。
普通、ちょっとなかよくてメアド交換しているような仲でも、
たとえば実習にいって相手にメールだすときって
「あれそれはどうする?」とか「なんかこれわかんないんだけど」とか
こっちからたずねることがある場合かなあ。
「わからなかったらなんでもきいてね」なんて、
同級生にださないよ。
なに、こいつえらそうに、って思っちゃうのがふつうじゃないの?

この書き込みしたひとって、ちょっとまえに書いてた人にすごくにてる。
その書き込みも、レスへの反応も、
常識からずれまくっていて、それに自分がきがついてなくて、
ずっと「こんなに立派なおれなのに」ってのがにじみでていた。
それににてる。
自己改革したほうがいいですよ。


653:ななしのフクちゃん
07/10/23 06:42:37 L94RXTW7
連投すみませんでした。
学校いってたとき、似たような20代後半の男がいて
最後「俺は悪くないおまえらがくずなんだ」みたいにぶちきれて
泣きながら学校やめていったの思いだして
すごく嫌な気分になったもんで・・・

654:ななしのフクちゃん
07/10/23 07:06:14 bg9zVcRg
>>636
うちの施設(特養)の場合、
トイレ誘導しているぐらいの利用者であれば全員リハパンを使用しています。
普段誘導していなくても便意、尿意のある人であれば同様です。

うちの施設で636のような場面が起こりうるのは、例えば
普段オムツしている利用者が「トイレに行きたい」という訴えがあった場合かな
その場合であればリハパンに変更するか、
あるいは“立ちオムツ”しておいて臥床時にもう一度ちゃんとつける。
パットの位置がずれている場合があるからね。


655:ななしのフクちゃん
07/10/23 07:55:45 MY2zZtdQ
三十路手前、無資格から最短コースを歩んだ俺のマネをするのがベスト。

ます↓のどれかに入学する。
・星槎国際高等学校専攻科
・池上学院高等学校専攻科
・ウィザス高等学校専攻科
・NHK学園高等学校専攻科
・英智ウィル学院高等学校専攻科
・自然学園高等学校専攻科
これだけで、1~2年先輩に実務経験で追いつく、
またはすでに追い越した状態になる。
このやり方をしらない人には相当うらやましがられる。

例えば今日就職したAさんBさんがいるとする。
Aさんはこのやり方をしっていて、
今年の4月に上のどれかの学校に入学済みとする。
すると介護福祉士の受験ができるのは
Aさん・・・平成21年の1月
Bさん・・・平成23年の1月
ってことになる。

介護福祉士を取れば当然相手の経験に関係なく、ヘルパー2級
の人全員よりもポジションは上になる。
で、次の2年で社会福祉士の受験資格を得て受験。
これでいわゆる相談員ってことになり、介護職を管理するポジションになる。
で次の1~2年でケアマネ取得。

介護福祉士+社会福祉士+ケアマネ。
ここまでくれば福祉の世界で困る事はまずない。

656:ななしのフクちゃん
07/10/23 07:56:34 MY2zZtdQ
アンカーなかった
>>648さんに対するレスです。

657:ななしのフクちゃん
07/10/23 07:59:18 L94RXTW7
でも低収入の中で経費はかなりかかる方法ですよね。
実習するときの休みを申請できる職場である必要あるし。
正社員でいけるかどうか。


658:ななしのフクちゃん
07/10/23 08:11:25 MY2zZtdQ
>>657
普通の施設なら実習分の休みくらい理解してくれると思うけどねぇ。
2年で2週間とかその程度だし。
あと面接の時、
「資格を取って仕事に活かしたいが、実習時の休みで迷惑をかけてしまう」
と先に言っておけばさらに良い。

あと経費ってそんなにかからないよ。通信だから。
例えば俺が行ってたNHK学園なんかは実習費とか全部込みでも
月あたり1.3万円くらいだったかな。

そんな事より、この業界でこの3つの資格を持ってるアドバンテージは
ものすごいデカイと思うけどね。
ま、社会福祉士は飛ばしてもいいかもしれないけど。
これは「大卒の証」として、、、ね。

659:ななしのフクちゃん
07/10/23 08:28:44 L94RXTW7
今よそスレみて思いましたが、
>>641のひとって、やっぱり
ママに無理やり専門学校いれられたひと?


660:ななしのフクちゃん
07/10/23 12:03:29 20LvhYnC
>>641話すの苦手なんじゃない?
私もそんな感じだから
男女関係なく、それ以上やられると怖いです

661:ななしのフクちゃん
07/10/23 13:37:49 FZEOLTmy
結局介護士はどこまで把握しておけばいいのだろう???

662:ななしのフクちゃん
07/10/23 23:59:49 iTdv1Xd+
知人から聞いた話ですが、介護保険の認定調査って、主治医の意見書で決まるらしく、主治医に金一封を包んで渡したら、要支援1から要介護2になったと喜んでましたよ。これってありなの?

663:ななしのフクちゃん
07/10/24 00:05:53 C5xs1lsC
>>662
ありな訳ねぇだろw

664:ななしのフクちゃん
07/10/24 00:18:10 1n8GXp01
よくある話、金までは包まなくても知り合いか話わかるdrならやってくれるよ

665:ななしのフクちゃん
07/10/24 06:22:30 BKf6y85c
こうして介護保険が無駄に消費されていく

666:ホームレス殺し
07/10/24 07:20:35 WoFrdTrA
にちゃんにはどうして働かないで金よこせのコンビニ強盗や社会の役に立たない輩は無用的なホームレス殺しと思考回路が同類な人々がかくもみごとにたくさん集うのかね

667:ななしのフクちゃん
07/10/24 08:56:03 GaVVElkq
話わかるDr.っていうか、おいおい!ってのはいるよね。
介護職してるからっておばちゃん(母の妹)の義母の診察ついていったら
「ご家族も大変だよね、
認知症と心臓疾患があれば要支援じゃなくて要介護確実だよ、
おばあちゃん、すこしあるからちょっと重めにかいてたからね」
って、いっててびっくりした。
おばちゃん、むっちゃ感謝してた。
って、いいのかおい。
ちなみに、そこはホームドクターでもちろん季節のご挨拶は長年きっちりやってきてるらしい。
おばちゃんちってすんげえ金持ちで家政婦もいるんだよ。
でも、お義母さんの介護(っていっても、虚弱な部分フォローするくらい。おとなしいばあちゃん)
でノイローゼになりそうとかいってる。
おばちゃんずーっと専業主婦で、お義母さん弱ってからボラ仲間にもあえなくてって泣く。
ちっこくっておとなしいばあちゃんを施設にいれようと奔走してる。
こういうとこ、仕事でもよくある話だけどさ。


668:福祉に転職考え中
07/10/24 09:50:05 vI6g7Ei0
≫655、657、658 たくさんの回答ありがとうございます。入学の件は、今からサイトを見て検討してみます。

669:ななしのフクちゃん
07/10/24 09:51:02 ds1RHTVK
>>655
5年の経験の後にケアマネを取得することを目標に、
その前に、社会福祉士と介護福祉士を取得しておくという
ことでしたら、他にも方法はあるかと思います。

何がベストかは、その人の状況によって違うかもしれませんが、
私の場合は、ヘル2で介護職となり、社会福祉士を先に取得して
から、経験3年で介護福祉士の受験資格を得て取得しました。
この場合、社会福祉士養成校の学費だけで済みました。

また、今年10月1日から雇用保険法が改正されて、
教育訓練給付の給付要件が変わり、初回に限り加入1年以上で
給付されることになりました。これから資格取得を考えられる
方は、考慮されると良いかと思います。


670:福祉に転職考え中
07/10/24 11:18:49 vI6g7Ei0
≫669 ふむふむ。色々な方法があるんですね。勉強になりました!いずれにせよ働きながらの勉強になるので自分の生活に合った方法を探してみます。本当に助かりました。

671:ななしのフクちゃん
07/10/24 11:38:07 vZrMTYPX
>>670
アンカーを >> かせめて > にしてくれないか

672:ななしのフクちゃん
07/10/24 20:29:56 2OBxX9yx
>>667
介護保険の欠陥と認知症の現実を知っている人なら
良心的判断だと思うよ。そういう良い人のことを
ここでそのように書いてしまうのは残念に思う

手足が動けば脳がいかれてても自立 な訳ない

673:ななしのフクちゃん
07/10/24 21:13:35 C5xs1lsC
>>672
>重めに書いといたからね
更新、区分変更、不服申し立てだってできる。
だから、その瞬間はその瞬間の医学的データに基づいてありのままを書いて欲しいよな。
状態が変化した場合、即座に申請すれば認定結果が出るまでに時間がかかっても
新しい認定結果は申請日まで遡って適用されるしね。
なんてったって、介護保険の財政を賄っているのは、保険料と税金だ。
当事者にとっては都合よくとも、保険料と税金から金をチョロまかしてるっている、盗んでいるという事実は認識しておいた方が良い。


ただ、オバちゃんに対しては責めようとは思わない。
彼女にしてみれば、本当に辛いんだろう。
傍から見れば「そんなことで・・・・。」なんて事態でも、当人には辛いってことよくあることだ。
それは、オバちゃんのこれまでの人生経験から培われた人間性、生きることへの価値観なんだから、
実際にストレスを感じて泣くほどならば介護から手を引くことも賢明な選択。
介護をやろうという意欲もない人間が無理に介護したところで、
介護を受ける側も悲惨な状態に陥るだけ。
ならば、施設入所も一つの選択肢。
まあ、金持ちなら自費でヘルパーでも使って肩代わりさせろよとも思うけどね。
年寄りは、環境の変化を嫌うからね。
住み慣れた我が家が一番だと強く思っていて、
そこで最後を迎えたいという気持ちは強い。

まあ、好きにしなああああww

674:ななしのフクちゃん
07/10/24 21:25:14 IXj3/tpo
特養・老健の人に聞きますが、
オムツの割合ってどれくらいですか?

675:ななしのフクちゃん
07/10/24 21:35:05 7OsCbmTh
>>647
やはり音ですか。
音を使うというのが出てくると言うことは、
そのほかの場面においては極めて不便ってことはないんですね。
どうもありがとうございました。

676:ななしのフクちゃん
07/10/25 00:12:27 3ksBPKlN
>>674
9割@特養

677:ななしのフクちゃん
07/10/25 12:00:38 Xg46UPPD
第一段階実習、第二段階、第三段階の違い教えてください。
あと日誌の書き方教えてください。
現在、第一段階の五日目が終わったとこです。
掃除、お茶くみ等の雑用と介助の見学がほとんどで
毎回毎回、やることが同じで日誌書くのに困ってます。


678:ななしのフクちゃん
07/10/25 12:38:59 FS6D/689
>>677
そんな事聞く程度のお前に「何でもいいから困ったことあったら聞いて」とか
言われてストーキングされてるお前の同級生って悲惨だな・・・

679:ななしのフクちゃん
07/10/25 12:50:16 tHwSzPdb
やったことはほとんどかわりないけど、
日誌はびっちりかけたよ。
毎日違う発見があったよ。
日頃から考えていた事、もっている知識と現場を照らし合わせて
肯定的な記述をするだけじゃん。
なにみてんの?



680:ななしのフクちゃん
07/10/25 13:05:35 Xg46UPPD
>>678
もう、その女の子に挨拶しても無視して素通りされてます。
巡回に来た先生に「実習は一人で乗り切るの苦しいから
二人で意見交換とかしあって実習した方が、お互いのために
なるしもしかしたら、勤務先が同じになって仲間になるかもしれ
ないんだからさ、連携てすごく大切なんだよ!」て言う空気読めない
どころか何もわかってないこと言われて腹たちましたよ!
もう巡回にくるなよ!て思いましたよ。
「彼女、頑張ってるよね!日誌もはじめてにしてはうまく書けてるし
00さん!彼女に日誌の書き方教わったほうがいいよ。
何か二人ともぎこちない空気感じるけど、二人で協力することも
時には必要だよ!」なんて駄目押しまでされて屈辱感で溜まりませんよ。


681:ななしのフクちゃん
07/10/25 13:11:12 FS6D/689
>>680
何もしてないのにそこまで嫌われるってすごい才能だなw
いっその事てんばったフリして二人きりになったタイミングで
ギュッと抱きしめてみてはどうか。
「ずっとこうしたかったんだ・・・」とか言って。

682:ななしのフクちゃん
07/10/25 13:15:10 Xg46UPPD
>>679
巡回の先生に「毎回、雑用ばっかで本格的な
介助させてもらってません。」て言ったら
「雑用て何!掃除も洗濯も必要だからするんでしょう!
無駄なことなんか一つもないよ!毎日、同じことばっかり
て君に何ができるの!そういう態度がまずいけないよ!
確かに、同じことの繰り返しかもしれないけどそこから
何か感じることや発見てあるでしょう!それじゃ、ただ掃除した
だけで実習終わっちゃうよ!いまのままだと何にも得られないまま
実習終わってしまうよ!それでいいならいいけどね!」
てきつい駄目だしくらいましたよ。
一緒に行ってる女の子には「彼女なんか謙虚じゃない!00さん考え方
変えないと駄目だよ!一つのことにとらわれすぎだよ!」
彼女にはベタ褒めで俺にはきつい駄目だしてなんだよ!

683:ななしのフクちゃん
07/10/25 13:22:29 Stb+bg+S
>>682
テンプレを読みましょう。
ここはあなたの八つ当たりの場ではありません。

掃除ひとつとったって、テーブルの下の食べこぼしからその人の食事動作のレベルが判断できる。
雑用をバカにする者には何の発見もできません。

684:ななしのフクちゃん
07/10/25 14:03:47 Cx1BuCR+
>>682

その“雑用”の仕方でわかるんだよね
介助任せていい人か、近寄らせないほうがいい人か
事故起こしたときの責任は指導職員にあるし
そのあたり、わかってくれないかな

685:ななしのフクちゃん
07/10/25 15:52:51 tHwSzPdb
あーもう、早く挫折してやめなよ。
なに先生に逆ぎれしてんだか。
それがキミの現実。
キミはどうしようもないやつなの。
彼女がべた褒めされたのも現実。
結局キミはだめなやつなわけ。
実習で「雑用だけしかやらせてもらえない」とほざいてるきみは
雑用もできない、理解しない、学べないレベルなの。
ここ、質問スレッドだよ。
「僕やめたほうがいいですか?」なら
「はい」だよ。
介護職もできないんじゃ、社会的に無理なんだって。
医者いったの?カウンセリングうけた?
ここにきて、アドバイスもらっても、実践しないんじゃ
来る意味ないじゃん。
もうこないでいいんじゃない?

686:ななしのフクちゃん
07/10/25 15:58:13 FS6D/689
>>685
もっと優しくしてやれよ

687:ななしのフクちゃん
07/10/25 16:03:31 tHwSzPdb
過去の書き込み読んだらやさしくなんてなれん。
やさしくしてくれたレス無視するようなやつだよ。

688:ななしのフクちゃん
07/10/25 16:23:40 tHwSzPdb
あれ?でも、実習期間中にこんな時間に?
昼休みか?


689:ななしのフクちゃん
07/10/25 17:23:35 Stb+bg+S
>>688
677 12:00:38 ID:Xg46UPPD
682 13:15:10 ID:Xg46UPPD

昼休みとしても少なくとも1時間15分以上も昼休みのある実習などありませんね。
夜勤実習に入る段階でもなし。

どこかでサボッて携帯からアクセス、もしくは今日の実習そのものをサボッたのでしょう。

690:ななしのフクちゃん
07/10/25 17:52:53 be2k3Flp
変なヤツ見つけては、全力で釣られるのが
この板の基本方針なのか?
いつ見に来ても、なんかそんな感じなんだが・・・


まあ読んでて面白いけど、
スレは一つに絞った方がよくないかい?
URLリンク(society6.2ch.net)

691:ななしのフクちゃん
07/10/25 19:28:00 bUYgmYq0
質問です
ただいま無職で職業訓練でヘルパーをとればすぐに就職ってできるもんなのでしょうか?
あと男ですがずっとつづけられますか・・・?

692:ななしのフクちゃん
07/10/25 19:48:15 7flFXVjk
無理

693:ななしのフクちゃん
07/10/25 20:03:05 TVW6KOeF
オレの知ってる男の介護職は2人とも結婚してるが共働き
1人は結婚後の転職でもう1人は職場結婚
実家暮らし&独身で通すなら男でも続けられるだろうけど
家庭持つ気なら奥さんの協力が必要になるだろうな

694:691
07/10/25 20:41:00 bUYgmYq0
>>693
いえ定年まで働けるのかなあと
退職率たかいらしいので

695:ななしのフクちゃん
07/10/25 20:57:25 9QASMOtC
>>694
ヘルパーの修了証など、数年後には紙くずになる。

696:ななしのフクちゃん
07/10/25 21:59:05 Xg46UPPD

先生が言ってたんだけど、実習先に学校の先輩が勤務してるから
かわいがってもらえて言ったけどどの職員が先輩なのかわからないし
自己紹介のとき学校名言ったのにも限らずかわいがってくれないよ!
俺の行ってる施設は先輩いないのかよ!
何か、職員みんなタメ口だし態度素っ気無いし冷たいよ!
巡回の先生にこのこと言ったら「勉強しにきてるんだから我慢しなさい!」
て怒られたよ!





697:ななしのフクちゃん
07/10/25 23:27:50 NRN5+MTb
>>696
それ何代前の先輩よ?
中学・高校の部活じゃあるまいし、「同じ学校?あっそう」で終わりだよ。
実際、学校で先輩達と交流あるなら別だけどさぁ。

冷たさにもめげずに質問責めにしてやるくらいの意気込みでいけば
可愛がってくれるようになるんじゃない?

698:ななしのフクちゃん
07/10/25 23:46:15 Xg46UPPD
>>697
うちの学校創立14年だから先輩いないのかな?
職員にうざいくらい質問してたら、「質問するのは
いいけど、頭使いなさいよ!質問して返ってきた答えを
何故そうなのかて考えて理解しないと駄目だよ!」
て言われたんだけど?
「ただ質問してればいいんじゃないんだよ!」て職員に
言われたけど?「自分でやらないから見てればいいやて
思ってるんでしょう!」てなことも言われてるよ。
第一段階実習てみんなこんなこと言われるのかな?
まだ四日目が終わったとこだけどこんな感じで最終日まで
いっちゃうのかな?

699:ななしのフクちゃん
07/10/26 01:16:37 m4GS7+de
>>698
第一段階だったか。そりゃすまんかった。

>「質問するのはいいけど、頭使いなさいよ!質問して返ってきた答えを
  何故そうなのかて考えて理解しないと駄目だよ!」
これには同意。
こう言われるって事は、同じような質問を繰り返していないか?
答えについての見解とかを、実習日誌に記載するだけでも職員側の印象も変わるだろうし
自分の頭にも残るから、こんな事言われないと思うんだけど?

だが、第一段階なら質問してくるだけまだ良しと思うのは
俺が緩いだけなのかな…
こっちから「何か質問ある?」って振っても
「何を質問して良いのかも分からない」って黙りこくっちゃう子もいたし。

「自分でやらないから~」は…実習生にそれ言っちゃいかんだろって感じだな。
本当にそう思っているならともかく、真面目な子のやる気を殺ぐなよな…

700:ななしのフクちゃん
07/10/26 05:09:27 fU9BWEw/
>>696
こちらは単発の質問用のスレッドですし、
実習生の悩み、相談については専用のスレッドがあります。
こちらを利用してください。
URLリンク(society6.2ch.net)
なおマルチポストは控えて下さい。
スレリンク(welfare板:14番)
もう一度>>1を確認願います。

>>694
私の知っている範囲では、退職理由として金銭的理由の他、
女性の職場になじめず孤立してしまう
成果を数字として出しにくい職種なので、やりがいを見失っていく
無理をして腰を痛める、変則勤務で体調を崩す…などがありました。
男性で無事、定年を迎えられる方もいますが、確かに離職率は高いです。

701:ななしのフクちゃん
07/10/26 22:25:05 Unc2A6mR
>>698
>「質問するのはいいけど、頭使いなさいよ!
>質問して返ってきた答えを何故そうなのかて考えて理解しないと駄目だよ!」

その言葉をそのままあなたに返します。
このスレで注意されたにもかかわらず謝りもしない。
謝るどころか質問と見せかけて愚痴をたらたら。

理解力無し、礼儀知らず。
あなたのような人には介護はまかせられません。

702:ななしのフクちゃん
07/10/26 23:26:51 AeyCddVI
>>701
彼、別スレに移ったみたいだから、
続きは向こうでやれば良いかも
スレリンク(welfare板)l50

703:ななしのフクちゃん
07/10/26 23:54:24 k6Z8I4n2
>>702
もうほっとこうぜ
こっちまで気が滅入る

704:ななしのフクちゃん
07/10/27 14:40:29 LAHhchnP
質問です。
うちの施設はさくら、もも、うめの3棟に分かれてるグループホームなんですがさくらに口のわるいおばあちゃんが1人いて夜間オムツ交換させてくれません。
夜勤入りで入っても他の利用者とグルになって私の悪口!
上司に相談しても気にしないでほっとけば~の一言です。
その棟に配番されてるのがわかっただけで憂鬱です。
正直もう顔も合わせるのでさえ嫌で早く退所してほしい気持ちです。
どうしたら良いのでしょうか?

705:ななしのフクちゃん
07/10/27 15:49:36 IX0ZFKz6
>>704
そんな程度でいちいち悩むスタッフを抱えた管理者が心配で
かわいそうでなりません。

706:ななしのフクちゃん
07/10/27 16:48:57 LAHhchnP
>>705
じゃ聞くけどあんただったらどう対処する?
まともに対処できないような気がするw

707:ななしのフクちゃん
07/10/27 17:19:12 +1vpX/Qk
>>704
その方の状態は?

708:ななしのフクちゃん
07/10/28 04:32:09 3kSo/H6Z
>>707
食事、トイレ、歩行など自力です

ぜんそくもちで先日熱があがり肺炎になりました。

面倒くさがりやで夜間はトイレにはほとんどいきません。


709:707
07/10/28 06:40:49 EZBcexW/
>>708
夜間はポータブル対応っていう選択肢はない?

710:ななしのフクちゃん
07/10/28 09:52:03 nnrMushg
ポータブルだろうが行きたくない人は行かないでしょ?なんでその人が悪口言うのか考えましょ。理由無く悪口言う人なんていないよ?たとえ認知だろうが…。悪口言ってるその背景を考えましょ。

711:ななしのフクちゃん
07/10/28 10:18:07 HGdKk3GH
35歳の独身男なんだが娘の旦那に顔が似てるという理由で
おじいちゃんに文句ばかり云われてます・・
易しく接してるつもり何ですが「騙されんぞ!」と強い口調で
毎日言われるのでかなりきついです。

712:ななしのフクちゃん
07/10/28 14:02:49 smHooDur
ここは「ちょっとした質問スレッド」です。
利用者に対する愚痴や文句は↓へどうぞ。

【怒】ボケ老人に怒りを吐き出すスレ
スレリンク(welfare板)

713:ななしのフクちゃん
07/10/28 16:55:04 RpeJkbKC
高校で介護を少し学び、福祉系の大学に進もうと勉強しているものですが実際介護した上での喜びとか何ですか?
実習には数回行きましたが、期間が3日と短くその施設の掃除が中心でした。
まだ何も分かりません。

714:ななしのフクちゃん
07/10/28 19:06:43 ttF5+wiw
>>704
介護拒否に関する質問は過去の質問スレでも出てるけど
難しい問題だと思う・・・
婆さんの新人いびりとかだと、
慣れてくるにつれ収まってくるし
ケバい女が生理的に苦手、とかだと
まだ改善の余地があるけど
>>711みたいなパターンだとどうしようもない
あと我々でも、なんとなく苦手な人がいるように
利用者の人達にも相性があるだろうし
コイツにだけはケツをさわらせたくねえ!
とかいう気持ちがあるのはある意味、健全なのかも
拒否される側はたまったもんじゃないが

もちろん色々試行錯誤しなきゃいけないけど
ダメな時はダメだと思う
ストレス溜まるけど、諦めて
なるべく他の人にフォローしてもらうしかないかも

715:709
07/10/28 21:22:04 DnT8CFgt
>>711
諦めてもいいけど
先々、ひょっとしたらってこともあるから
一定距離置きつつ
“やさしく接する”ていう基本姿勢は崩さないように。

>>710
それはもちろんだけど
掲示板で出来るアドバイスって限られるんだよね
「正直もう顔も合わせるのでさえ嫌で早く退所してほしい」気持ちの
>>704の励ましになればと思ったんだが

716:ななしのフクちゃん
07/10/28 23:37:39 3kSo/H6Z
>>704です。
皆さんいろいろなご意見をありがとうございました。
実は私は致命的なミスを犯してしまいました。
看護主任が利用者に対してもきつい口調でものを言い押さえつけてしまう人なんです。
私は最初は優しく接していましたが、全然うまくいかないあせりからか、「そこまで言うならパジャマとか下着とか絶対ぬらさないでよ」と言ってしまったのです。
上司に相談をしたら距離を置いてくださいと言われました。フォローをしてくれるスタッフはいません。
でも毎日その利用者とどう接するかを考えこれから頑張るつもりです。
マイナスからの再スタートになってしまったけど…………


717:ななしのフクちゃん
07/10/29 12:49:42 0dBz+JrL
>>716
毎晩でも優しくフォローしてあげるので
ウチで働きませんか?

718:ななしのフクちゃん
07/10/29 12:50:30 0dBz+JrL
ちなみに私は33才の元イケメンです。

719:ななしのフクちゃん
07/10/29 12:57:01 cogfLVh5
>>718

なんで、元なの?

720:ななしのフクちゃん
07/10/29 13:13:58 0dBz+JrL
そりゃ年相応に劣化してきたから・・・

721:ななしのフクちゃん
07/10/29 13:42:20 UblcJ4ci
距離をおいたら余計にしんどいよ。その人があなたの良い所を見付けるにもあなたがその人の良い所を見付けるにも時間がかかるよ。紆余曲折がある方が深い信頼関係を築けるよ。優しい言葉だけが信頼関係を築くんじゃないよ。

722:ななしのフクちゃん
07/10/29 14:48:52 eXCtp7aH
>>704

ゲームに引っかかっちゃったんだね。
利用者は、よくそういうゲームを仕掛けてくるよ。
>>721の言うような紆余曲折がしたいのだろうね。
だって周りはみんな知らない人ばかりでしょ。
利用者は誰もが異邦人なんだよ。施設は他人の寄せ集め。
その状況を感情を伴った人間対人間の関係に築き直したいだけ。
これは誰もが持っている本能。
好きな人、嫌いな人を作ってみる。
嫌いな人の良いとこを見つけて仲直りする。
仲の良かった人とケンカしてみる。
で、また仲直りしてみる。
そこまで含めて、みんな茶番だよ。
そんなこでもしてないと人生は退屈すぎるということ。
あとは、そんな人間の悲しい本能を肯定できるか
肯定できないかだけなんじゃない?
肯定できないのなら、対人援助職は無理だろうけど。

723:ななしのフクちゃん
07/10/29 15:14:13 cogfLVh5
>>720

まだまだイケるよ!

724:ななしのフクちゃん
07/10/29 19:25:21 d8G0enov
24 男 F大卒なんですが
介護目指すべきでしょうか?
将来的にはやってみたい職業なのですが今からやって60までやれる自信がありません
何歳ぐらいからヘルパー2級の資格とっても働けますか?
さすがに35じゃ遅いですかね・・・?

725:ななしのフクちゃん
07/10/29 19:34:28 g7aC+EFL
介護福祉士に資格を取るには3年の実務経験が必要ですが、アルバイトでも実務経験になりますでしょうか

726:ななしのフクちゃん
07/10/29 22:26:33 cogfLVh5
>>725
なるよ!

727:ななしのフクちゃん
07/10/29 22:27:22 cogfLVh5
>>724
楽勝

728:ななしのフクちゃん
07/10/30 20:16:15 hW6acd82
施設介護って (早い)イコール 仕事ができる人なのでしょうか
早さだけを考えると必ず事故が起きると思います。私は、そう思うの
ですが皆さんどう思われますか?

729:ななしのフクちゃん
07/10/30 20:18:23 hW6acd82
今日も、トイレ誘導時間かかって使えないって言われました。
全体を見るのは何かコツがあるのですか?

730:ななしのフクちゃん
07/10/30 20:47:11 q/Z0ay+8
>>728
>>729
もちろん安全・安楽あった上での早さだよ。
安全に早くできる人は居るよ。
オレも遅いほうなので、改善したいと試行錯誤中。

<自分なりのポイント>
・遅い人は無駄な動きが多い。(ムダに歩いてる等)
・ついでに何かできないか?(こっちきたから、これもやって戻ろう等)
・早い人は迷わない。(処遇も頭に入ってるし、常に先のことを考えてる)
・優先順位をとっさに正しく選択できるか。
・全体をみるには職員間の連携が不可欠。
 (連絡、申し送りはもちろん、他の人は今、何をしていて、自分は何をすべきかを考える。)
・利用者の状況・心境を推察し、行動予測をする。
 (あの人立つな。とか、便でそうとか...)
・手離れの良い介助を心がける。(ここまでしとけば離れられる。代われる等)

頭で分っていても咄嗟にできないんだ。要領悪くてすんませんorz

731:ななしのフクちゃん
07/10/31 00:33:21 iHihJ2Ua
>>728->>729

もしや排泄介助嫌い?
利用者によっては介助に時間をかけると疲労の原因になって逆に危険に繋がる事もあるから(膝折れ等)
ゆっくり・じっくりの介助が必ずしもその人のためになるとは言えないと思う。
日中のフリーな時間帯のトイレ誘導に積極的に参加すれば
早く・かつ丁寧にできる方法も誘導の優先順位も自然に身に付はず。

私は
尿意訴えのあるほぼ自立のAさん・危険行動みられる一部介助者Bさん・失禁多い全介助者Cさん
あたりを一気に個室に誘導

Aさんにブレーキ・フットレストの準備をしていて頂くよう声掛けをしつつ
Bさんを便器に座らせる

Bさん排泄中にAさんを便器に座らせる

Bさんに尻でも拭いてもらって時間を稼ぎつつ、
Cさんを便器に座らせる

AさんorBさん、終わった方から車椅子に戻す
Aさんにはご自分で外へ出て頂き、次の自走可能な誰かをトイレ内へ呼ぶ

Bさんを観察しつつCさんを車椅子へ戻す

ややこしいのうww
けど優先順位決めてサクサク出来れば、50人程度なら30分で終われるはず。
ちなみに老健勤務。

732:ななしのフクちゃん
07/10/31 12:42:08 Eu7k+NCn
老健介護士です。

ナースから聞いた話です。
老健では医療費はすべて施設負担、しかも医療保険が使えない。
だから薬も極力少なくしなくては経費がかかりすぎてしまうそうです。

それで「アリセプト」というアルツハイマー進行予防の薬を止められた利用者さんがいます。
アリセプトを飲まなくなってからあきらかにレベルダウンしています。
食事自力摂取できてたのが数ヶ月で全介助。
少しは会話らしきものもできてたのが今や意思疎通は全くできません。

このレベルダウンは老衰によるものなのかアリセプトを止めたからなのか、
判断は難しいところですが・・・

でもアルツハイマー進行予防の薬だったら重要な薬なのでは?
その薬を止めるっていいのでしょうか?

老健だから、介護保険使ってるから、医療保険は使えないってのも
根本的におかしいような・・・なぜ?

老健だからって実質はいろんな病気かかえた人ばかりだし・・・
よくわからないことばかりです。

733:ななしのフクちゃん
07/10/31 12:58:10 OCbKFiZQ
>>732
あんたホントに介護福祉士?
それとも単なる介護スタッフという意味で介護士って言ってるの?

734:ななしのフクちゃん
07/10/31 13:01:42 O/YWEhAy
職員側からみれば、丁寧且つ速い人は良く見られるけど、
おむつ交換等をあんまり速くやると、逆に利用者が不安に思うこともあるから、
あまり意識しすぎない方がいいと思う。

ちゃっちゃか、動く事で利用者が
「え・・・大丈夫かな?・・・」と心配する人もいる。

735:ななしのフクちゃん
07/10/31 16:42:16 rucYnwiW
家にあるもので手軽に作れる介護用品って何がある?

736:ななしのフクちゃん
07/10/31 19:06:02 9uNWT35e
>>641

それがその女の子のペースなんだろう

もし>>641
が男だったら素っ気無さすぎて困るって何か期待してるんじゃね?
「何でもいいから困ったことあったら聞いて」とか下心丸出しだし
そういうのに飽き飽きしてる女の子だろうから、そんなに仲良くなろうとしない方がいいと思う



737:ななしのフクちゃん
07/10/31 19:43:08 dJHt0fA+
「速い人」って相手の次の動きを的確に察知して動けるんだと思いますよ。
逆に遅い人は相手をちゃんと見てない。
観察力と想像力を磨きましょう。
あとは記憶力かな。
例えば、右マヒの人に配膳するなら左手で取りやすい位置に箸スプーンお茶を置くってのがいつまでたっても出来ない馬鹿とかいるけどね。


738:ななしのフクちゃん
07/10/31 21:49:05 3mVPkdgP
それは、職員と利用者両方ですよね…始まる前に
申し送りを念入りに読むと多少なりとも少しは察知が早くできるかも

739:ななしのフクちゃん
07/11/01 10:47:46 OrkAa2qX
「小規模多機能施設」が、私の住んでるとこでも(田舎)増えてきましたが、
どこも、経営難、人手不足でヒーヒー言ってて、猫の手も借りたいみたいです。
実際小規模で働かれている方、どうですか?
ちなみに県外にいる友人から聞いた話だと、つぶれたり、市内に1件しかなかったりです。


740:国道774号線
07/11/01 14:06:37 /FlW7YQA
主人の実家のことで質問です
実家は市営アパートで、私たち夫婦は持ち家です(ローンは残ってます)
実家には、80過ぎの義父と54,5の義兄が住んでいます
義父は無職で、年金をもらっているようです
体は元気で、よく一人で買い物に出たりしているようですが
耳が遠いのと、出かけても疲れやすい(主人の会社に迎えにきてくれと電話がたまにあるそうです)
糖尿病、多少の認知症(猫を連れ込んで餌をやってる、何度も捨てているのだがやめない)

義兄は無職(数年前に義母が亡くなり、貯金が手に入ったとたん仕事をやめた)
うつ病(見たところ、統合失調症もあるようです)時々、入院する
宗教にはまり込んでいる(働らく気はないようです、と、いうか無気力)

この二人は、主人の扶養に入っています(世帯は別でも大丈夫とのこと)
こちらから見ると、要支援2ぐらいかなと思っているのですが
近所のヘルパーさんに頼んで、様子を見てもらいに行ってもらうとか
できるものなんでしょうか
それとも、一度認定してもらわないといけないのでしょうか
認定するときは、二人別ですか?一緒ですか?
教えてください


741:ななしのフクちゃん
07/11/01 14:09:32 /FlW7YQA
名前欄間違えました
すいません



742:ななしのフクちゃん
07/11/01 17:37:03 wAU3w45S
>>740
ここは2ちゃんねるです。
まともな解答もありますが、うのみにしてはあぶない事も多々ある場です。
本当にお義父さま、お義兄さまのことを心配されているのだったら、
まずは自治体の福祉相談にきちんと相談にいってください。
無料相談会、とか窓口がかならずあるはずです。
自治体によって独自のサービスもあります。
そして、市販されている介護保険、精神障害の本を
一冊でいいから読んでください。
「よくわかる・・・」など、くだけたものでももちろんかまいません。
掲示板での解答には限界があります。

一番基本的なことをひとつお答えするとしたら、
介護認定は個人個人でもちろんおこなわれます。

国の制度を利用するにはいろいろと面倒な事もありますが、
今後のことを考えても、きちんとした知識を一刻も早く得て、
できることから手をうっていくことをおすすめします。


743:ななしのフクちゃん
07/11/01 19:08:25 INn0ZJ/e
>>735
ゴミ袋とバスタオルで作るケリーパッドなんかはよく聞くけど
どれも元々は家庭介護の現場で生まれたアイデアグッズだから、
自助具や衣服・体交クッションの類なんかは無理して高い既製品を買うよりも
個人の身体状況や用途に合わせて手直しや手作りしたほうが安上がりだし、
使い勝手もいいですよ。

ただ肌に直接触れるものは素材に気をつけないと厄介な事になるので注意。

744:ななしのフクちゃん
07/11/01 21:32:51 T4o4Lfis
>>740
まずお義父さんの認定ですね。市役所の窓口に依頼して、その時にお義兄さんの話をしてどうしたら良いか相談してみては?
2人にまず必要なのはきちんとした治療です。
主治医が決まってるなら、病院に相談してみるという方法もありますよ。


745:ななしのフクちゃん
07/11/01 21:46:01 4LFVcAgI
在宅ですが自分だけにたいして何故か凄い拒否で仕事になりません他は拒否なし利用者にも家族にも入らないでと言われて勿論入りたくないけど常勤だから入らないといけないしどうしたらいいものか?

746:ななしのフクちゃん
07/11/01 21:48:08 kEabxscs
思い切って担当を替えてもらうのも賢明な選択。

747:ななしのフクちゃん
07/11/01 22:04:59 /FlW7YQA
>>742
>>744
アドバイスをありがとうございます
主人が、今仕事が忙しく
あまり話すことができないのですが
何とか時間を作り、日曜日にでも話し合いたいと思います
て、いうか、主人を楽にしてあげたいのが本音です
(心情適にと言う意味で)
とにもかくにも、ありがとうございました


748:ななしのフクちゃん
07/11/01 22:05:49 /FlW7YQA
X 適
O 的


749:ななしのフクちゃん
07/11/01 22:10:54 kEabxscs
              ____
               /     \
              (/ ⌒  ⌒   \     どっちでもええがな
            /))(●)  (●)  \
          | ((_(__人__)  :::  |
            \ ’ ̄` ⌒´     /
    ____/⌒``ヽ ,,ー‐,,   "⌒ヽ____
   |____し'⌒/ .    .   /"⌒し′__|::|
   |____/        /_______|::|
    |____/⌒ ヽ、     /______|::|
    |____しイ"i  ゙`   ,,/._______|::|
l二二二二二二 l |二二二二二二二二l__:|
 | |::|   | |::|  し′        | |::|  | |::|
 |_|;;|   |_|;;|            |_|;;|  |_|;;|

750:ななしのフクちゃん
07/11/01 23:29:15 qxbQWnGO
実習行ってるのですが
職員が自分の担当の時は
丁寧に指導してくれるんですけど
担当じゃない時は、質問しても
「忙しいんだから、わたしに聞かないでよ!」て
感じでものすごく素っ気無くなるんだけど
どの施設でも職員てこんなものなんですかね?

751:ななしのフクちゃん
07/11/02 00:00:09 T4o4Lfis
>>750
担当の時にちゃんと指導してくれるなら、かなり良いほう。
逆に担当じゃない時に溜まった仕事をこなしたいと思うので、忙しそうな時はそっとしといてあげて下さい。


752:ななしのフクちゃん
07/11/02 00:12:47 gCf/usoy
職員にしてみれば、実習生のお守りほど面倒なことはない。

753:ななしのフクちゃん
07/11/02 02:02:21 x0UEyt9S
介護職は休みが少ないイメージです
盆暮正月に有給はとれるのでしょうか?
職員が少ない上に民間だと ほぼ無理だと耳にしたのですが…

754:ななしのフクちゃん
07/11/02 02:38:02 Z8Nwc51/
無理無理無理無理!
正月だけは手当てが付くのが普通だと思ってた。
3施設渡り歩いて、1日1500円、4000円、なし←いまここ

755:ななしのフクちゃん
07/11/02 05:22:57 AypD0LXQ
>>752
まったくだね
でも一般の実習生より体験学習でくる中学生とかのほうがはるかにうっとうしい

756:ななしのフクちゃん
07/11/02 06:36:52 nP0Cn82H
>>740
別にリアル窓口だからって必ず親切丁寧とは限らないので簡単に答えてみます。

まず、生活保護を受けるわけではないので、あなた(息子家族)が持ち家とか
財産とかはあまり関係ありません。(支援体制は当然に望まれますが)
同居の息子ですが、「見たところ統合失調症」は根拠がわからないのでスルーします。
時々入院との事なのでその医師から、何らかの診断名がついてるはずです。
その診断名と時期、治療の経過などわかれば知っておいた方が良いです。

「要支援2ぐらい」もどのような根拠なのかわからないのでスルーします。
「近所のヘルパーさん」とは知り合いの方ですか?
なんらかの認定を受ける前のヘルパー派遣は可能です。
しかしその方、またはその方が所属してるヘルパーステーション単独では動けません。
居宅介護支援事業所、地域包括支援センター、~介護センター、~支援センター
といったような名前の事業所の、いわゆる「ケアマネ」に動いてもらう事になります。
ただし認定前の派遣は万が一認定の結果が「自立」なら全額自己負担(10倍)になります。
介護保険の認定対象は義父さん一人だけです。登場人物として同居の息子は当然必要ですが。

とにかく、他の人が言っているように、ここで予備知識的な事は答えられたとしても、
役所の窓口に行って相談しないと何もはじまりませんね。ただ、その時に
「主人を楽にしてあげたい」とかいう気持ちはちょっとどこかへ置いといて下さい。
冷たいようですが、そんなこと(家族の介護負担軽減とすら言い難い)の為の制度ではないので。
日常の生活の中で、義父ができなくなっている事、できてない事、できなくなりそうな事
が問題です。「今これが問題で」「こうなって欲しいから」「ここを手伝って欲しい」と
言われると窓口担当の人もシャキっとしますし、何よりあなたの頭が整理できると思います。

757:ななしのフクちゃん
07/11/02 06:51:01 nP0Cn82H
ついでに具体的な例として

身体は元気だが、散歩の回数も減っておりこの先体力を維持できるか心配。
男二人で、息子が病気なので、清潔な生活環境が維持できるか心配。
コンビにの弁当ばかり食べているので栄養面が心配。
猫を何度も連れ込むなどの問題行動、近隣トラブルが心配。
この先もっと介護が必要になった時に公的サービスを受け入れてもらえるか心配。
などなど。
このように言うと、担当の人の脳にあらゆる適切なサービス候補が駆け巡ります。

それからちょっと気になったのですが、あなたは医療か福祉関係の経験が
あるんでしょうか?無い場合、「見たところ統合失調症」とか「見ると要支援2」
とかは禁句です。そういうテキトーな事を言われるとカチっとくる専門職は多いです。
あなたがなんらかの医療・福祉の専門職なら、ハッキリと言ってくれた方が
その分野の理解が早いという意味では助かります。

758:ななしのフクちゃん
07/11/02 08:27:05 9AyRNTE4
>>756 757
スバラスィ♪ 優しい人だ。
こんなこと書くと怒られるかもしれないけど、
認知症と思われる様な点はもうすこし強調したほうがいいようにおも。
主治医の意見も事前に聞いていたほうがいいとおも。
主治医が、「いや、全く認知のほうは大丈夫ですよ!」とおっしゃるようなら、
自立の可能性高し。
うちの利用者で、もともとの主治医がそういう意見で自立だったのが、
主治医変えたら要介護1になった。
はたからみても、かなり認知症すすんでるように見えてたが、
付き合いの長い(おとしよりをみなれている)主治医の場合
このくらい大丈夫、みたいな方もいらっしゃる。

759:ななしのフクちゃん
07/11/02 09:43:57 4ZnYmwTr
>>756
>>757
アドバイスありがとうございます
>「見たところ統合失調症」とか「見ると要支援2」

今、ヘルパー2級の勉強中で、そのテキストを見てと今までの様子からの判断です
気に障ったならすいませんです(うつというのは確定のようです)
主人を楽にしてあげたいというのは
金銭的なことではなく、仕事の合間に様子を見に行っていたり
夜中とかでも、「息子がご飯をたべない」とかの電話で出かけたりして
大変そうだなと思ったので

>時々入院との事なのでその医師から、何らかの診断名がついてるはずです。
その診断名と時期、治療の経過などわかれば知っておいた方が良いです。
どうも、現時点では誰も病院に言って話を聞いていないようです
と、いうか医師にもあってない状態みたいで・・・
病院が少し離れていることと、主人の仕事が忙しいことなどがあると思います
義父も行ってないようです(死んだ義母も行ってなかったようです)
>>758
糖尿では病院に行っているようですが、認知などは行っていません



760:ななしのフクちゃん
07/11/02 10:56:10 4ZnYmwTr
今、該当するところに電話をして
どうすればいいか,聞きました
あとは、主人と話をし、
本人たちと話をするだけになると思います
(手続きとかはその後になるかと)
義父の場合は先に申請だけでもしておいたほうがいいそうです
いろいろと相談に乗ってもらってありがとうございました


761:ななしのフクちゃん
07/11/02 10:56:43 nP0Cn82H
認知症の症状があるかどうかという話になると、誰しも加齢とともに軽度な物忘れや
うっかりミスは「年相応」にあるものですね。問題はそれが「何かができない事」の
理由になってそうかどうかって話です。(例:糖尿病の薬を飲み忘れる など)

「見たところ統合失調症」とか「見ると要支援2」の話は、ここで気に障る云々はありませんが、
実際に相談に出向く時はそういう事は言わない方が良いと思います。

で、考え方として、家族の負担(精神的、時間的、体力的)を軽減させるというのは、
在宅介護を継続する為という意味で一つ理由にはなるんですが、はっきり言うと
それだけの為に公費投入というのは制度的にも社会的にもちょっとズレた話なんです。
「”私や旦那が”大変なので助けてくれ」ではなく、
「”義父が”大変なので助けているが、足りないので手伝って欲しい」という姿勢の方が
スムーズに話がすすむと思います。

あと、これは個人的な感想ですが、もっとあなた自身が関わっていって欲しいなと思いました。
週に何度かでもご飯を作りにいったり、掃除、洗濯をしにいったり、義父の外出に
付き添ったり、一緒に介護用品店に行って便利なものを探してみたりというような事は
すでにしてるんでしょうか?そういったものがあまり伝わってこなかったので・・・
中途半端なヘル2の知識より、実際に本人と関わってきた経験の方がよほど大切で
重く、私たちも敬意をもって耳を傾け、教えて欲しいと思うことなんです。
私たちが必死にペンを走らせてメモを取るのはそういうところなんです。

762:ななしのフクちゃん
07/11/02 11:00:46 nP0Cn82H
更新せずに書き込んじゃいました。

>>760
よかったですね。
最初のその一本の電話ができなくて、困った事になっちゃう人もたくさんいます。
義父さんを中心としたチームの中で、
公的サービスが良い方向で活躍できるといいですね。

763:753
07/11/02 13:03:57 x0UEyt9S
>>754
ありがとうございます
福祉大学の4年生なのですが就職先も決まらず、
ずっと避けてきた福祉(介護)の道も視野に入れようかと考え始めていたので質問致しました

764:ななしのフクちゃん
07/11/02 17:46:47 7P7XQ+L/
>>755
うちは中学生の体験学習なんて楽だけど。
ロビーで介護度の低い年寄りと雑用してもらったり話しをしてもらうだけだから。
他は何もさせない。

学生の実習生も立場をわきまえているのか、
比較的職員に従順だったり、ある程度自分で判断して動くけど
度が過ぎるような事ははしないから、扱い易いよ。

問題はヘル2の年配の実習生だな。
指示もないのに勝手にトイレ誘導してたり、職員のいう事も聞かない。
注意すると納得いかない様な顔をする。
あれは、中年~初老のプライドなのか?

中学生>>>学生>>>>>>>>>>>>>ヘル2


765:ななしのフクちゃん
07/11/02 22:34:10 IuTMG9+s
初歩的なことかも知れませんがケアマネさんと
施設にいる相談員って違いは何ですか?
利用している親のことで相談があるときは両方に
相談しないとまずいんですかね?
ケアマネと相談員って業務内容がはっきり分かれている
のでしょうか。ちなみに両方良い人で助かっていますが・・
友人の親が世話になっている施設のケアマネと相談員は
仲が良くないみたいで何かと両方に話さないとならないらしいです。

766:ななしのフクちゃん
07/11/03 08:43:21 9uOvBE1P
実習生は、難しい気持ちはわかります。実際に私も実習生でした。
けれど、長い目で見ると実習生を育てることは大切だと思います。
自分たちで抱え込んで後で大変だと思います。

767:ななしのフクちゃん
07/11/03 08:46:46 NlSkaBrO
>>765
施設ってのは入所?通所?

768:ななしのフクちゃん
07/11/03 09:33:11 1c03Ksob
>>765 通所です。

769:ななしのフクちゃん
07/11/03 11:38:08 NlSkaBrO
相談する内容によるけどね。基本的な姿勢としては、
デイサービスの内容そのものに関する事は相談員へ。
デイサービス事業者の変更も視野に入れた話や
時間、曜日の相談等はケアマネへ。

どちらにしろ片方に情報が入れば、必要に応じて共有する。
必要なければいちいち言わない。

770:ななしのフクちゃん
07/11/03 13:21:01 32ZVrp43
>>769 ありがとうございます。
ウチの親は最近物忘れがひどくて「いよいよ認知か?」と思うの
ですが、デイの生活相談員に聞くと「しっかりされていますよ」と
のことなのです。
認知なら認知症対応型のデイに変えたほうが良いという話も聞くのですが
こういうときはケアマネさんに相談するのが良いということですね。
今通っているデイを運営している医療法人は認知対応型のデイをもっていない
ので認知が進んでもあまり家族に言わないらしいのです。
ちなみに認知症対応デイは普通のデイと違うものなのでしょうか。

771:ななしのフクちゃん
07/11/03 13:32:44 d8Dx8SwH
単なる老化現象による物忘れって可能性もある。
まあ、認知症の初期段階で、特に問題行動や情緒面での不安定さなどがなければ、普通のデイで良いと思う。
症状の悪い方へ引きずられるぞ。

772:ななしのフクちゃん
07/11/03 15:45:46 K9DKFDAu
★★携帯で月10万以上を簡単に稼ごう!★★
いろんなお小遣いサイトの紹介をしています!裏技もあり★
URLリンク(www.freepe.com)

773:ななしのフクちゃん
07/11/03 18:06:59 jE0r9+ur
>>770
そこは医師の判断に全てを任せましょう。
健忘か認知症か、脳梗塞脳出血か。色々ありますから。
デイの相談員は医師じゃないんで、診断は勿論出来ません。
診断が出たらより良いところへ。普通の施設(人の力だけ)で対応できない
段階、(物を口へ運ぶ、徘徊等)が出始めたら、ようやく「認知症」の対応の
施設(そういう行動をしても建物と人共に対応しているという所)へ
移動する事を考えてもいいでしょう。

774:ななしのフクちゃん
07/11/03 18:20:11 KxoejWv4
>>770
あとさ、ご本人はどうなの?
そこのデイを気に入ってるとか、他でもいいとかさ、
介護保険でデイにいくというのは、
あくまで利用者本人がサービスを受けるんであって、
家族が決定権をもてるというシステムじゃないよね。
診断は医師にまかせるとしても、
認知症だから即認知症対応のほうがいい!とはならないと思うよ。
そこのデイをご本人が気に入っていて
デイのほうも受け入れてくれてるのなら、
私なら可能な限りそこにいってもらうかなあ。
まあ、家族としていろんなところの情報集めはするにしてもさ。
本人に良かれと家族が判断して、
認知症の利用者さんが別の対応デイにうつったら、
一気に認知症すすんだパターンはあったよ。
で、もどってみえました。
前のようにはいかないけど、
もどってみえたばかりのころにくらべたら
安定して日々をほがらかにすごしていらっしゃいます。

なんだか認知症かしら、と思ったら、
介護日誌みたいなものを書くことをおすすめしますよ。
毎日きづいたことを数行ずつの簡単なものでいいから。
ご本人がいうデイの感想とかも書き込む。
どんなことを忘れたか、どんなおかしな行動をしたか、とか。
気楽にとりくんだ徒然日記が
今後のサポートを判断するうえでの大切な記録になったりするもんです。


775:ななしのフクちゃん
07/11/03 21:16:04 iKNiXpIu
ちょっと気になったんだけど
770さんも前の方で質問してる人も「認知かな?」と思っても
勝手に判断しないでまず医師の診察を受けるべきですよ。
診察を受けるかどうかをケアマネに相談してみるって言うなら
わかるんだけど。


776:ななしのフクちゃん
07/11/03 23:34:37 2BlxY0y7
>>770
軽い認知症なら認知症対応型でなくてもおk
だと思う。うちの姑もそうなんだけど、
病院受診して「認知症」と診断され、今のデイに行ってもらってる。
ケアマネさんから聞いたけど、
デイでの顔と家での顔と違うので、家ではできない事でも
デイでは「できて当然」らしい、だから、今までデイ職員から
「ホントにできないの?本人はちゃんとやってるって言ってますよ」
「ちゃんと率先して○○やってますよ」とか
いちいち言われて凹んでたけど最近では
「認知症じゃないんでないの?」とか言われてもスルーしてます。



777:ななしのフクちゃん
07/11/03 23:42:04 d8Dx8SwH
意外と無神経なこと言うんだねえ。
悪気はないみたいだけど、
何気なく言った言葉がどれほどの重みで相手に受け止められるか、
俺も注意しないと。

778:ななしのフクちゃん
07/11/04 00:43:05 ebOQGC8X
776です
悪気はないのはわかるんだけどね。
看てもらって、デイに行って姑も元気になってデイにはホンマに感謝してるんやけど、
「お姑さんは認知症でもなく、精神症状でもなく、難聴のせいでもなく
個性だと思う」発言や「なぜ、そこの病院で看てもらっているの?」
(うちのかかりつけ医なのに、デイ職員がデイの系列病院を信仰しているのか?)
極めつけが「本当にそこで、ちゃんと検査して認知症の診断されたんですか?」
だもん・・・右から左してます。
認知症が進めばデイ替えも検討するけど、今んとこ姑がここ気に行ってるようだし、
しばらくは目をつぶります。


779:ななしのフクちゃん
07/11/04 04:13:05 Z7nlRWJr
>>770
物忘れ程度で認知症対応型に投獄なんて鬼悪魔だな。
福祉を復習に使うなと。

780:ななしのフクちゃん
07/11/04 05:44:38 BhyYieaV
まず単価が違うよ~


781:ななしのフクちゃん
07/11/04 09:52:49 SIsy3uuk
施設にいる方で睡眠導入剤と睡眠薬と精神安定剤を何種類も混ぜて就寝前に飲んでいらっしゃる人がいます。
施設に来た頃は睡眠導入剤を飲んでもご本人が眠れず、ご本人がクスリを希望されたら
睡眠薬をお渡しする指示が出ていました。
しかし、当事の介護職員は躁鬱の症状があるご本人とコミュニケーションをとることを面倒がり、
ご本人が希望するより先に薬の名前を教え服薬させ、今では何種類か混ぜて服薬しないと眠れない状態になっています。
現在ご本人は何種類も混ぜて服薬しても薬が足りないと思われ、医師の処方以外の薬は出せないと
説明した職員を罵るようになりました。
経営側の判断は薬の量を増やせばご本人は大人しくなるし、施設維持のため利益も必要なので、
今はご本人にこのままいてもらいたいとの事。
職員側の判断は薬の中毒症状が出ているので専門医の指示を仰ぎ、必要なら中毒の方が入る専用施設に移動した方が
いいと意見が出ているのですが、どちらがよいのでしょうか?

782:ななしのフクちゃん
07/11/04 12:08:08 2Z549flB
>>779
福祉を学んだ人や、現場で働いている人なら分るけど、
一般の人は通常と認知症のデイの状況は分らないと思うよ。

783:ななしのフクちゃん
07/11/04 12:29:55 Z7nlRWJr
>>781
精神科のドクターの手にかかればそりゃコロっと寝たきりにする
スキルはお持ちですが、それじゃ芸が無いですよね。

それより介護職の立場からできる事はやり尽くしたのでしょうか?
例えば昼間の活動量を増やしたり、更衣や洗面などを規則的に
行う事で体内時計(のようなもの)を正常に近づけたり、
あるいはその方の居室をスタッフの動線からはずして静かな
居室に移したり、脱水を疑ってみて就寝前の水分摂取を促したり
記録を取ってみたり、その方の家族を呼んで元気な頃の生活習慣
を徹底的に調査したり、それに近づけてみたり・・・などなど。

その方の心の状態が安定しない本当の理由は何なのか。
じっくり根気よく探ってみる事もけっこう楽しいですよ。
成功した時はちょっとしたパズルを解いた気分になれます。

>>782
いや自分もそういう施設で働いた経験は無いけどね、なんとなく想像はつくけど。
認知症という症状あるいは疾患が世間に認知されるようになってきたのは
いいけど、即病気みたいに思っちゃう人が以外に多くて困るね。
年とったら誰だってボケるわけで。

784:ななしのフクちゃん
07/11/04 12:33:43 Z7nlRWJr
ちなみに一番手軽でかつヒットする確率が高いのが照明の調整。

その方にあった光量というものがそれぞれ存在する。
というのは私の自論です。

科学的、医学的根拠が伴わず、オカルト扱いされるので
自分で勝手にやってる程度ですが。

785:ななしのフクちゃん
07/11/04 12:47:52 4WKdm2tv
生活保護受給者なんですけど。病院の治療代は、全て免除されてるのですが、 入れ歯は、どうなるのですか? 眼鏡は、補助金を頂きました。

786:ななしのフクちゃん
07/11/04 13:02:38 NSAO+mqo
>>783
面白くて!最高!「精神科のドクターの手にかかればそりゃコロっと寝たきりにする
スキルはお持ちですが、それじゃ芸が無いですよね。」

そこが素晴らしい芸ドコロだとお医者様はお考えになっていらっしゃいます。

787:ななしのフクちゃん
07/11/04 16:13:15 FDPQvNYA
夜間のトイレ誘導に起こして連れて行くってどうですか?20時入眠で22時にトイレに起こすってやっと寝付いたのに起こしてしまい昼夜逆転傾向になって夜寝なくて困ることだけをナースに伝え医師より安定剤が処方されるようになってしまった

788:ななしのフクちゃん
07/11/04 18:43:31 ZnjgMOei
>>785 入れ歯も医療保険対応だから、多分生活保護から支給になると思われ。


居宅介護支援事業所で、今年監査にあたった人に質問。
サービス担当者会議を開いてないなどで減算を言い渡された事業所はありますか?1日でうちの法人だけでも4~5箇所指導をする
のに、そこまで細かく見られる余裕があるとは思えないんですが。

789:ななしのフクちゃん
07/11/04 19:32:47 kyQVxZnN
11月から障害者施設で働いているのですが、辞めようか悩んでいます。
タイムカードがなくて、夜勤明けで夕方から6時間勤務があるのは
おかしいですよね?休憩時間も皆無だし、疑問だらけです。












790:ななしのフクちゃん
07/11/04 20:55:23 yBnupioa
>>781
まずその職員は事故報告書を作成する事。責任感無さ過ぎ。
施設の評判を落としますよ。誠実に対応しないと。
次に家族に事情を説明するかしないかは施設の上に任せつつ
主治医と家族が調整をする必要がある。>今後の方針
今後の方針なんて家族が居ないと誰にも決められない。
医師からアドバイスが出来ないと話にならないんで。
中毒の施設ですか…。とにかく事故処理はちゃんとした方がいい


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch