06/12/27 19:41:51 ddTcLIQp
今の世の中、>>345や>>348みたいなのが存在するのも仕方のないことです。
学歴もなく頭も悪い社会底辺層の人達には、薬剤師の業務を袋詰めとしか理解できないものです。
生まれつきの頭の悪さ故に、自分たちが無知無能であることにも一生気づかないのです。
ですが、日本においてある一定の知識・教養レベルをもつ人々は薬剤師を医薬品適正使用、リスクマネジメント、育薬を実践する専門職と評価してます。
そして法律により調剤薬局は医療提供施設とされ、代替調剤のように処方箋のジェネリック医薬品の選択権限を薬剤師に与えるまでになりました。
厚生労働省も日本医師会も薬剤師の現状の地位を認めているのです。
この現実をいつまでたっても理解できない、頭の悪い困った介護職たちがいますが実に些細なことですw
なぜなら彼らは2chに引き篭もって、他の職を貶めることしかできない人たちです。
これからも自分達の低賃金と劣悪な労働条件を、一生他人のせいして生きていくことでしょうw
351:ななしのフクちゃん
06/12/27 19:47:20 N6PCxDJq
343ですが、自分は職場で「先生と呼ばれるほどのバカで無しと言いますが、
PTごときをセンセイなどと呼ばないで下さい」と同僚にも患者さまにも言ってます。
同僚同士、事務員からは名前で呼んでもらってますが、未だに介護職員やナースから
先生よばわりでもううんざりしている。
PTが先生だったらナースも全員先生でなければおかしい。
半分軽蔑で「センセイ」と皮肉を言われていると勘繰ってしまう。
結局>>347様の言う通りなのだろう。ここで激昂(げっこう)して「PTごときを
先生などと呼ぶな!」なんて命令できないでしょう。
PT/OTよりも薬剤師や正看の方が難易度も業務の幅も責任もはるかに重い事は重々
承知してます。
ですが、「誰でも入学できる最底辺の医大、薬科大、医療短大」と豪語しておきながら
その「誰でも入学できる最底辺の学校」になぜ>>1や>>335>>337>>339>>340>>341は入学
しないのでしょうか?ぜひ聞かせて欲しい。
「卒業して国家試験に受かるだけのこんな簡単な事で努力もせずに高収入が得られる」事
をご存知なのでしょう?
え?授業料が高い?じゃあ国公立の「底辺医療短大、底辺専門」に入りませう。
薬剤師は学士資格が必要ですが正看、診療放射線、PT/OT、臨床検査技師は専門卒の準学士
でも取得できます。
「国立医療短大&専門の授業料ですら払えない!」なんて言い訳はさせませんよ。
352:ななしのフクちゃん
06/12/27 20:24:22 IajJ89JE
わざわざPTごときとは言わなくてもいいんじゃないか。
353:ななしのフクちゃん
06/12/27 20:24:22 DRsKZdml
>>351
うるせえ馬鹿
お前は糞でも食ってろ
354:ななしのフクちゃん
06/12/27 20:36:18 N6PCxDJq
>>352様
当方個人的にはこの業務に誇りをもっているつもりですが、>>335>>337>>339>>340>>341は
理学療法の業務を>「PTはバカ」の最もたる例 とおっしゃられるのでその
苦言を謙虚に受け止めております。介護職員の情報あっての我々の職務ですから。
でも>>353氏は
語るに落ちていますね。
なぜ介護職員の皆様は「底辺でも入れて授業料が格安の国立医療短大や国立専門」
をわざわざ意図的に避けてまで国立の2倍も3倍も4倍も授業料がかかる私立の福祉
大学や福祉専門学校を選び、わざわざ低賃金の介護福祉士になったのかぜひ教えて
頂けませんでしょうか?
>>339のおっしゃられるように私、頭が悪くて中学高校生の頃は受験勉強ばかりして
いたもので、すっかり「>勉強のし過ぎで頭が固くなっちゃってる」ものですから。
あ、「こんなくだらない資格のために国民の税金を使わせてもらうのは良心が痛む。」
から、わざと国立医療短大や国立専門をボイコットして私財を投げ打って授業料が高い
私立の福祉大学や専門学校を選ばれたのですね。すばらしい愛国心ですね。
355:ななしのフクちゃん
06/12/27 20:43:54 DRsKZdml
>>354
糞でも食ってろや
356:ななしのフクちゃん
06/12/27 20:48:32 aKT5/4/s
この板一人でがんばって書き込みしているよね。
薬科大学でも落ちた人?
そんな頭良さそうでもないけどね。
357:ななしのフクちゃん
06/12/27 20:51:23 N6PCxDJq
>>353>>354
>糞でも食ってろや
私も、リハ時間中に便意・尿意を訴えた患者様、失禁してしまった患者様の
トイレ介助(ちゃっかりADL訓練としてカウントさせて頂きますw)やオムツ
交換は当然のごとくしております。
ですから、そのような「当たり前の業務」を鬼の首を取ったような態度で自慢
されて、「薬剤師やコメディカルに俺たちの真似ができるか!」と言われると
「はい、いつもしていますが、何か?」と返答せざるを得ないです。
358:ななしのフクちゃん
06/12/27 21:29:12 Gl5aNSeN
この板でどれだけ薬剤師を叩いても何にも変わらんと思うよ。
一番重要なのは昔から薬剤師=勉強が出来る=収入が高いというイメージが
一般国民に根付いてしまってるから、その国民の意識を変えなければ何にも変わらない。
薬剤師の業務というのは、調剤薬局という一般国民では絶対に足を踏み入れることが
できない領域で仕事をしているので、いくらでもごまかしが効く。
また、薬品という超特殊な製品上、適当に専門用語を語っていれば患者は信用してしまう。
その傾向は、この板でも顕著に現れている。
介護職からいくら叩かれても薬剤師にしか理解できないような専門用語を並べてあたかも
『自分は仕事が出来るから高い給料貰ってあたりまえ』と言う意図を介護職に印象付ける。
それは単なるハロー効果でしかない。そうやって人は簡単に騙される。
359:ななしのフクちゃん
06/12/27 21:40:16 N6PCxDJq
>>358
>調剤薬局という一般国民では絶対に足を踏み入れることが
>できない領域で仕事をしている
そ、そおですか?私の職場ではリハ室の隣に調剤室があったからPTやOTが
しょっちゅう出入りしておりますけれど?
>ごまかしがきく とはプラセボの事なのでしょうか?
どの薬をいつ患者さまにお渡ししたかはしっかり記録に残っているはず
なのですけど。麻薬や向精神薬の管理は特に厳重にされております。
360:ななしのフクちゃん
06/12/27 22:04:48 PieCMV96
介護職がいくら訴えようが、世間は
薬袋詰め>>>うんこいじり
という認識だよ。
361:ななしのフクちゃん
06/12/27 22:49:32 5VKOtl+V
>>350
頭の悪い人間ほど簡単なことを難しく考えようとする。
その最もたる例が薬剤師制度の存在。
国民の大多数が薬剤師は不要と考えている。
民主主義においては多数が「正」であり、
哲学的現実離れ思考の大好きな学者の意見が現実社会でも必ず正しいとは限らんのですよ。
>>351
なぜ薬剤師にならないのか?その問いに対する答えは簡単。
「あんな無能で役立たずで医療費の無駄にしかならず社会貢献できぬ仕事などしたくない」
「たとえ高い金を貰ったとしても、その職に就くことは医療費の無駄使いを利することになる」
これが主張であるからこそ、私は「なりたい、なりたくない」以前に、薬剤師を廃止すべきと思う。
362:ななしのフクちゃん
06/12/27 22:54:07 5VKOtl+V
>>357
お前は黙ってろ。
学歴信仰マンセーが無能な薬剤師をのさばらせていることに気づけよ。
ぼんくら私立だろうが国立卒のできるぼっちゃんだろうが、
無能な薬剤師であることになんら変わりはない。
お前みたいな学歴信者が、薬剤師以上に邪魔だ。
>>358
まさにそのとおり。
薬剤師の仕事など 誰 で も できるのに、
あえてその詳細を公にしないことで 既 得 権 益 をちゅーちゅーしてる。
これは談合体質そのものではないだろうか?
363:ななしのフクちゃん
06/12/27 22:55:31 5VKOtl+V
>>360
患者さんの介護>>>>袋つめ
介護をうんこいじりとしか認識できないあんたは相当無能。
364:ななしのフクちゃん
06/12/27 23:25:16 A0LQ/nU7
その無能さが薬剤師クオリティー。
365:ななしのフクちゃん
06/12/27 23:29:19 Gl5aNSeN
なぜ世の中は人間相手の仕事よりコンクリート相手の仕事の方を優遇するのか?
コンクリートより人間の方が存在価値が高いと思うが。
永遠のテーマだな。
366:ななしのフクちゃん
06/12/27 23:34:12 5VKOtl+V
>>365
激しく同意。
薬剤師なんて下劣な職業だよ。
367:ななしのフクちゃん
06/12/27 23:39:02 1LH22Edn
薬剤師は無能・・・
なにをもって無能というのかは知らないが、少なくとも
法律上の業務は忠実に行っており、何が無能なのでしょうか?
しかも薬剤師をひとくくりにして無能呼ばわりとはあなたは何様ですか?
それともなんですか?あなたは有能とでも?
薬剤師の業務をあなたはできるとでもおっしゃるのですか?
ぜひやっていただきたい。そしてすぐに医療過誤を起こしてください。
限られた時間内に患者に薬を出す大変さをあなたは知らない。
棚から薬を取ってるだけが薬剤師の仕事だと思っているからおおかた自分でもできるみたいに
思っているのでしょうね。ほんと法律が許すのならやらしてみたいね。
たしかに素人でも時間がたっぷりあれば薬を患者に出すことは可能な場合もあるだろう。
それは認めるよ。シップだけならほんと小学生でもだせるだろうね。
ただし、アスピリン喘息の既往、小児喘息の既往、妊娠の既往を確認し、かぶれ易さを薬剤使用歴から推測して、
皮膚の部位による吸収の違いを頭の中でさらっと思い出し、温シップであれば、入浴の一時間前にははずすことを指示して
、また物によっては日光過敏を惹き起こすこともあることを示唆して、さらにTENなどの徴候を説明し、患者の質問にさらっと答えられる知識をもった小学生ならね。
まあ、ど素人には薬剤師の頭のなかまでは見えないからあほなことぬかせれるんだね。
おめでたいよ。だから、肉体労働の介護士は下にみられるのではないでしょうか?
あなたたちのあほな発言は自分たちがあほであることをおのずと証明しているのですよ。
はやくきづいたほうがいいですよ。
肉体労働者は肉体を使わない仕事に価値を見出せないような種類の人間でしょうね。
容易に推測されます。まあ頭を使った仕事もあることを理解するだけの知能はもったほうがよろしいのでは?
368:ななしのフクちゃん
06/12/27 23:58:20 5VKOtl+V
>>367
簡単なことを一見難しそうな専門用語を用いて難しそうにし煙にまく。
369:ななしのフクちゃん
06/12/28 00:00:24 OiULU2dz
>>367
またハロー効果が始まった。
そんな専門職の細かい内容を例えに出したってわかる訳無いの
知ってて言ってるんだろ?あんた醜すぎるよ。
370:ななしのフクちゃん
06/12/28 00:07:01 Mcex13KI
>>367
めぐまれた薬剤師ちゃんらしい発言だ。
貴様みたいな社会知らずのひ弱は死ねよ。
371:ななしのフクちゃん
06/12/28 00:09:33 TsY3VZQa
>>361,>>368
なるほど、それも一つの意見ではありますね。
チラシ裏のメモ程度の2chではなく、もっと行政に対してアピールしてはいかが?
>あんな無能で役立たずで医療費の無駄にしかならず社会貢献できぬ仕事などしたくない
>たとえ高い金を貰ったとしても、その職に就くことは医療費の無駄使いを利することになる
医療費の約20%が薬剤費です。この部分の医療費の削減のために国が行ったことは、欧米と同じジェネリック医薬品を普及でした。
ジェネリック医薬品の事業は、あなたには難しくて理解できないとは思いますが。
この国の行政は、あなたのような考え方を持ってないので、薬剤師を廃することはこの先も有り得ないのです。
ここまできても、あなたは自分の考えが異常で間違ってる思わないのだと思います。
お気の毒なことで。
>簡単なことを一見難しそうな専門用語を用いて難しそうにし煙にまく。
あなた自身の足りない頭では、理解に達してないだけなのです。
お気の毒なことで。
372:ななしのフクちゃん
06/12/28 00:14:47 Mcex13KI
>>371
おい、ぼんぼん、てめぇの頭んなかは数式とか専門用語でいっぱいなんだろ?
どーだ?社会の味は?
てめぇの自尊心を満たす試験も偏差値もねーぞ。
だからってこんな掲示板で「認めてください欲求」ムンムンさせんなYO
373:ななしのフクちゃん
06/12/28 00:17:58 OiULU2dz
行政は消費税を上げる前に公務員の削減、民営化など無駄な公費の削減に着手した。
医療費も同じだ。高齢者、障害者、難病患者の保険料を上げる前に、
無駄に使われている診療報酬を削るべき。
374:ななしのフクちゃん
06/12/28 00:21:24 Mcex13KI
>>373
激しく同意。
薬剤師の服薬管理指導料&調剤報酬はいらない。
あいつらに診療報酬を支払う必要性は皆無。
薬価だけあれば十分だろ。
あいつらの業務と能力を鑑みるに報酬は不要。
患者さんも利用者さんも間違いなく激しく同意するな。
まぁ薬剤師会とキチガイコメディカル(このスレのPTとか)は反対するだろーがそんなの蹴散らせばオッケー。
どうせひ弱貧弱非力薬剤師だから何も抵抗できん。所詮口先だけでびびってドラックに逃げていくぜ。
戦わないやつは死ね
375:ななしのフクちゃん
06/12/28 00:24:27 TsY3VZQa
>>372,>>374
少なくとも、社会に出てから介護職などと関わることが一度もなく結構快適ですw
まあ、この国は国庫費を老人のために使うことから避ける方針です。
今後75歳以上の高度高齢者の療養費自己負担額の引き上げも予定されてます。
日本って国は、国が金は、本人に払わせる というのが普通にまかり通ってますから。
介護職はこの先もいいように振り回され払いたくないおそうですねw
376:ななしのフクちゃん
06/12/28 00:26:00 TsY3VZQa
>>372,>>374
少なくとも、社会に出てから介護職などと関わることが一度もなく結構快適ですw
まあ、この国は国庫費を老人のために使うことから避ける方針です。
今後75歳以上の高度高齢者の療養費自己負担額の引き上げも予定されてます。
日本って国は、国が払いたくないお金は、本人に払わせる というのが普通にまかり通ってますから。
介護職はこの先もいいように振り回されそうですねw
377:ななしのフクちゃん
06/12/28 00:30:16 Mcex13KI
>>375
はいはいガリ勉くん乙であります。
貴様のようなクズ人間、薬剤師以外じゃやっていけんぞ。
お前みたいな屁理屈こねるヤツは間違いなく組織に適合できない。
いじめられて保健室登校するようなへタレやな。
だれもてめぇーにそんなこと聞いてねぇよ、ボケが。
貴様の無駄なトリビアを自慢したいんかい?
こんなところでしか自慢できねーなんて、マジで薬剤師の知識なんてごみだな。
まぁ薬剤師同士内輪で知識自慢でもしてたら?
クソ剤士A「○○と▽▽は配合注意だよ」
クソ剤士B「いや、それは配合禁忌さ」
クソ剤士C「ボクはその相互作用メカニズム説明できるんだけど知りたいかい?
黒本に受験に出るって書いてあったから必須だよ、君たちぃ~、ぐへへへへ」
378:ななしのフクちゃん
06/12/28 00:33:33 +WHI9hcO
>>367
その業務は医師がしているわけだが。
薬剤師の仕事は医師がそれらのことを考え処方された薬を袋に詰めるだけW
379:ななしのフクちゃん
06/12/28 00:34:17 Mcex13KI
>>367
袋ツメ士に敬礼っっwwwww
380:ななしのフクちゃん
06/12/28 00:38:21 OiULU2dz
>>376
別にこれまでも福祉は振り回されてきたから介護職の待遇なんて期待もしていない。
ただ後期高齢者の自己負担額が増えれば患者が望む医療が受けられなくなる。
その意味が患者にとってどれだけ辛い事かわかるよな?
高齢者が必死になって貯めた金が君達の懐に入るなんて絶対に許せん。
こんな事が簡単にまかり通る社会に将来は無い。
381:ななしのフクちゃん
06/12/28 00:40:52 Mcex13KI
>>380
激しく同意。
国の医療費が足りない?
飢え死にする老人はいるが飢え死にする医師や薬剤師はおらんぞ。
苦しみもがく弱者を省みることもなく高級車や子供のお受験に熱が入って、
もはや人間失格としか言いようがない下劣人間になっていることを自覚しろ!!!!
382:ななしのフクちゃん
06/12/28 00:41:10 TsY3VZQa
>>377
いいんですよ。
別に介護職ごときに認められなくてもw
実生活には全く支障がないのですw
2chでしか他の職にクレームを主張できないあなた達では、どうせ現実の生活を変えることなど無理なのですから。
>まぁ薬剤師会とキチガイコメディカル(このスレのPTとか)は反対するだろーがそんなの蹴散らせばオッケー。
>どうせひ弱貧弱非力薬剤師だから何も抵抗できん。所詮口先だけでびびってドラックに逃げていくぜ。
ところで、どうやって蹴散らすんですか?
また、2chの中だけですか?
383:ななしのフクちゃん
06/12/28 10:03:46 PDakwY6+
なんだか介護職大暴れだなw
実生活でも頑張ってくれ。応援しているよ。
384:ななしのフクちゃん
06/12/28 11:09:30 1y3nakN4
>>374
>まぁ薬剤師会とキチガイコメディカル(このスレのPTとか)は反対する
>だろーがそんなの蹴散らせばオッケー。
↑
成果を期待しています。職場で薬剤師やコメディカルを片っ端から殴り倒して
懲戒免職になってください。
385:ななしのフクちゃん
06/12/28 11:42:51 f0LN+ppk
>>374
頭悪そうw
386:ななしのフクちゃん
06/12/28 13:26:19 YqT9EBKY
だから薬剤師がうらやましいか疎ましければ
自分もなればいいじゃん。
藤原紀香にはなれないが薬剤師にはなれる。
387:ななしのフクちゃん
06/12/28 14:27:58 CczvH5Mb
まあ介護士どもには頑張ってもらわなければな
俺はじじいばばあの世話なんて御願いされてもやりたくねえし
ぜってー必要な職種だよ。まじそうおもうよ。
ごみ収集の仕事がなくなったらこまるように
きたない仕事はだれもしたくないから
社会のていへんである人間が介護士やってもらわなきゃこまるのよ
わかった?だからみんながんばって!
薬剤師は清潔なところから介護士どもが右往左往しているさまを応援してるよ。
388:ななしのフクちゃん
06/12/28 14:56:14 +WHI9hcO
薬剤師とかどうでもいいから、早くコンビニや自販機で薬買えるようになれ。
薬の説明など詳しい説明書つければいいだけだし。
薬剤師の存在など医療費の無駄なだけだし、皆で厚生労働者に進言しようぜ!
389:ななしのフクちゃん
06/12/28 15:02:39 VMkYzsEb
コンビニや自販機ですべては無理だよ。
中枢神経系の薬が簡単に手に入ったらまずいだろ。
390:ななしのフクちゃん
06/12/28 15:06:33 eyB6yvkf
>>388
>薬剤師の存在など医療費の無駄なだけだし、皆で厚生労働者に進言しようぜ
厚生労働者???
何ですか?、どんな労働者ですか?
まったく、介護は笑わしてくれるw
391:ななしのフクちゃん
06/12/28 15:12:26 1y3nakN4
>>389
それが>>388の真の目的なのではないですか?
向精神薬や麻薬が簡単に手に入ればいいなぁなんて思っているんでしょう。
薬物依存症になるのも「自己責任」なのでしょうね。
392:ななしのフクちゃん
06/12/28 15:26:19 +WHI9hcO
向精神薬や麻薬は薬剤師のいる薬局でも買えんだろW
話をズラそうと必死だなWW
393:ななしのフクちゃん
06/12/28 15:28:35 +WHI9hcO
>>391の言い分なら医師の処方箋がなくても買える薬なら、コンビニや自販機で販売しても問題ないということだな。
394:ななしのフクちゃん
06/12/28 15:32:08 eyB6yvkf
>>393
知ってるかもしれんが。
向精神薬や麻薬は医師の処方箋は必須だがな。
395:ななしのフクちゃん
06/12/28 15:34:04 CczvH5Mb
介護士はやっぱ考えがあさいわ・・・
ほんと人間としてのポテンシャルが低すぎるね。
やっぱ職業上ランク底辺の人間の考えることは薬剤師にはわからないわ。
すごいよ!おなじに空気すうな。介護士は金払って空気すえ。
おっと。小学生のとき同級を自殺に追いやった言葉をまたつかってしまった。
396:ななしのフクちゃん
06/12/28 15:40:52 +WHI9hcO
>394ということは、コンビニや自販機で医師の処方箋が必要な薬以外は販売しても問題ないということだな。
>395結局薬剤師は小学生レベルの知識しかないということだ。
397:ななしのフクちゃん
06/12/28 15:42:53 CczvH5Mb
薬剤師を目指してなれなかった人間が手に職をと思って
資格職にはしったのがそもそものあやまりだったのさ。
そこには別世界がまっていたのさ。
やりがいを感じるのなら一生介護士やってな。
薬剤師をたたく暇があったら介護の技でも磨いてろ。
で、おまえら給料いったいいくらもらってるんだよ?
薬剤師様は月給25万プラス薬剤師手当て10万プラス管理薬剤師手当て15万
のせいぜい50万だぞ。これにボーナス4.5ヶ月で約120万。
で基本720万。これに住宅手当通勤手当あわせて月7万×12=80万。
しめて800万だ。
清潔に800万かせぐ薬剤師は人生の勝ち組だな。
介護士は600万ぐらいか?
398:ななしのフクちゃん
06/12/28 15:49:17 eyB6yvkf
>>396
代替調剤はどうする?
患者なり認知症老人に自分の薬を選ばせるのか?
それとも今の日本は小学生レベルの知識の人間が薬を選んでるのか?
399:ななしのフクちゃん
06/12/28 15:49:33 +WHI9hcO
>397だから薬剤師は医療費の無駄と言われるんだW
結果、ドラッグストアでの薬剤師必置が廃止されたわけだがW
400:ななしのフクちゃん
06/12/28 15:52:11 VMkYzsEb
医師の処方箋のいらない薬?
この子大丈夫?
市販の風邪薬ならスーパーでもう売ってますがw
市販だけじゃだめだから薬剤師は必要なんですが。
401:ななしのフクちゃん
06/12/28 15:53:49 +WHI9hcO
>>398病院でもらえ。
402:ななしのフクちゃん
06/12/28 15:58:04 CczvH5Mb
あほだろ。
既存のドラッグストアーで薬剤師配置が必要ではなくなる場合は
おける薬がかきられるってことをしった上でいってんのか?
403:ななしのフクちゃん
06/12/28 15:58:13 +WHI9hcO
>400ドラッグストアでの薬剤師必置廃止の現実をそこまで誇らしげに開き直られると、逆にすがすがしいな。
404:ななしのフクちゃん
06/12/28 16:00:36 CczvH5Mb
そもそも医療費問題とドラッグストアーを一緒にして論じるな。
ドラッグストアーの薬剤師の給料は一銭たりとも医療費から支払われてはいない。
そもそも処方箋に基づいて調剤をしてはじめて医療費が発生するんだよ。
介護士ってそこまであほだったのか?
こんなこともしらないのかよ。
405:ななしのフクちゃん
06/12/28 16:01:29 VMkYzsEb
薬剤師はドラッグストアにしかいないと思ってるの?
調剤薬局には薬剤師が必要。全部自販機やコンビニでいいと思ってるのが馬鹿な証拠だよね。
406:ななしのフクちゃん
06/12/28 16:01:51 +WHI9hcO
薬剤師がいなくて置けなくなる薬など、医師の処方箋が必要なんだから、そういう薬は病院で貰えばいいだろ。
407:ななしのフクちゃん
06/12/28 16:07:59 CczvH5Mb
薬を飲むことがどんだけリスクをしょってるのかしらない403
みたいなやつがいるってことを嘆かわしくおもえるね。
平和ボケ日本だな。おそらく健康被害の請求のしかたさえしらないんだろうな・・・。
無顆粒球症でいっちゃってくれ。
それとも偽膜性腸炎でいっちゃってくれ。
むしろ肝硬変あたりがおおかな?
AMGでもいいかも。いやいやTENがいいか。
それともパーキンソンニズムかQT延長症候群でもありか。
いや網膜中心静脈閉塞か緑内障発作でいくのもいいかもね。
おっと間質性肺炎でもdepressivemoodでの自殺企図もありか。
まあ黄疸か貧血か副腎クリーゼでもいいかもね。
あとは感音性難聴でも痙攣でも肺水腫でも腎不全でもなんでもいっちゃってくれ。
素人さんは知識がないからしあわせだな。
408:ななしのフクちゃん
06/12/28 16:08:26 +WHI9hcO
ではここまで薬剤師のコメントも含めた結論。
調剤薬局は薬剤師が必要。
ドラッグストアには薬剤師は不要。
コンビニや自販機で医師の処方箋が必要な薬以外は販売しても良い。
ということだな?
409:ななしのフクちゃん
06/12/28 16:12:41 eyB6yvkf
>>408
新規資格の登録販売者と薬剤師は販売できる医薬品の種類も数も違うんだよ。
しょぼい品揃えでよければ、登録販売者やコンビニにすればいいんじゃねーの?
410:ななしのフクちゃん
06/12/28 16:13:50 VMkYzsEb
もうなってるじゃん。
自販機やコンビニまでにはなってないけど。
病院で薬をもらえばいいと思ってるみたいだけど、
薬も全部病院にまかせるのは経営上よくないんですよ。
411:ななしのフクちゃん
06/12/28 16:28:02 eyB6yvkf
>>408のID:+WHI9hcO
所詮は介護だわ。
その低能と浅い知識で、登録販売者や代替調剤業務について理解もできず、薬剤師の業務を知ったつもりになって廃止を叫んでるんだな。
厚労省に訴えでたところで、狂人の戯言扱いで相手にされんだろうけど。
でも、お前さんは自分が正しいって思ってるんだよな?
介護職全部の否定はしないが、介護ってほんとに救いがたいバカがいるのなw
412:ななしのフクちゃん
06/12/28 16:47:13 1y3nakN4
救いがたいバカだから>>1みたいに薬剤師に因縁つけて上前ピンハネしようなんて
考えるんでしょ?
413:ななしのフクちゃん
06/12/28 17:26:36 f0LN+ppk
なんだこりゃwww
ID:+WHI9hcOは相当ひどいな。
自分薬剤師ではないが、こいつは無知だろう。
介護士にはここまでひどいやつもいるんだね。
414:ななしのフクちゃん
06/12/28 17:45:01 wG7injw4
では、薬剤師を自販機に突っ込んどけば、薬も販売できるな。
いや、待てよ。ゴミ袋に薬剤師も一緒に入れれば薬を捨ててもイイのかー。
415:ななしのフクちゃん
06/12/28 18:05:20 Mcex13KI
薬を捨てるときは薬剤師をセットでwww
416:ななしのフクちゃん
06/12/28 18:49:58 OiULU2dz
>>407
必死でリスクをアピールしてるけど、世の中危険性が高いのは
薬だけではない。むしろ化学物質、ガソリン、食品などの方が数が出回ってるだけ、
危険性は高い。介護士だって転倒やら、誤薬のリスクは存在する。
リスクを挙げたらきりがない。また、リスクを防ぐ為に高い給与なんて払ってられない。
417:ななしのフクちゃん
06/12/28 19:07:40 Mcex13KI
>>416
的確にマトを得ている素晴らしい指摘。
薬剤師のリスクよりもトラック運転手のリスクが高い。
薬剤師のリスクよりもタクシー運転手のリスクが高い。
薬剤師は月収15マンでオッケーベイベー
418:ななしのフクちゃん
06/12/28 19:25:45 1yG75mlR
じゃあ>>416>>417は原発作業員に就職するとよい。
419:ななしのフクちゃん
06/12/28 19:27:17 OiULU2dz
日本は薬に対する危機管理が必要以上に強すぎる。
>>417の言うとおり、電車やバスの運転手は一日に何百人もの命を背負って
業務を遂行している。
『業務上の危機管理は出来て高待遇を受けるのではなく、出来て当然の事だ。』
その危機管理に付加価値をつけて高給取る薬剤師の存在は考えられない。
420:ななしのフクちゃん
06/12/28 20:15:57 Mcex13KI
>>419
ですね。
薬がなんだい?ってな感じだな、俺に言わせて貰えば。
「あー薬はすばらしやーありがたやー」とのたまっている薬剤師は、
麻原の顔写真をチュチュしているオウム信者みたいなもん。
薬剤師の位置は、、、
介護福祉士>>>ヘルパー2級>>>>>>薬剤師>無資格
421:ななしのフクちゃん
06/12/28 20:54:33 VMkYzsEb
うわぁw
薬剤師をやたらと悪くいってる奴さ、レベル低いなー。
中学レベルの考え方だな。薬剤師や介護士の前に、給料もらえる精神年齢に達していない人達がいるね。
422:ななしのフクちゃん
06/12/28 21:23:53 PfdbUMTv
本当ですね。きっと>>420は正露丸とオロナインだけで全ての病気が治る
と思っているんでしょう。
うちのオヤジも言ってました「病は気からだ。薬なんて効くと思っていたら
何でも効くんだ。」と。
はぁ。じゃあプラセボで全ての疾患を治癒して下さいとしか言いようが無い。
こち亀の両さんも薬マニアの同僚に説教してましたね(コミックス18巻収録
第2話「薬の時間」)。
「ケガなんて赤チン(マーキュロークローム:時代を感じますね...)
塗っときゃ治っちまうさ。腹痛も腹に赤チン塗っときゃすぐ治る。
治ると思えば必ず治るさ!赤チンでも!!」
両さんの言っている事は>>419>>420と同レベルだ。
423:ななしのフクちゃん
06/12/28 21:27:52 Jzwg9vvI
>>420
介護福祉士と、ヘルパー2級と無資格者って何が違うの?同じようにしか見えません。
424:ななしのフクちゃん
06/12/28 21:58:46 CczvH5Mb
介護士の一部のくされ外道は死ね
薬剤師資格廃止したかったらしてみろや。
誰が一番困るかおまえらこたえられねーだろうな。
一番困るのは医者だよ。馬鹿な介護士に理由わかるかな?
わかんねーだろうな。
薬剤師を袋詰めしとよべるんだから。仕事内容理解できてないんだろうな・・・。
ばかにもわかるようにおしえといてやろうか?
なぜ医師がこまるのか。
いや、答えてみろばか介護士ども。
425:ななしのフクちゃん
06/12/28 22:00:12 OiULU2dz
>>422
はあ?
俺は薬の危機管理の話をしているんだ。
もっと文章しっかり嫁。
426:ななしのフクちゃん
06/12/28 22:06:45 af391SIc
うんこ処理士(笑)
427:ななしのフクちゃん
06/12/28 22:10:25 OiULU2dz
製薬会社によって研究・開発された薬品を
医師の処方にしたがって患者に提供する。
↑これを『袋詰め』と呼ばないで他に何と呼べばいいのだろうか。
428:ななしのフクちゃん
06/12/28 22:12:12 PfdbUMTv
>>425
読んでいますよ。
貴方は向精神薬や麻薬やその他パーキンソン病薬などの劇薬の副作用の恐ろしさを
身をもって経験したことすらないのでしょう。
正露丸やオロナイン程度の薬しか認識に無いので気安く「薬の危機管理」を無資格の
シロウトに任せられるなどと言えるんです。
貴方こそ皮肉を読み取って下さい。
まあ、>>425をはじめ薬剤師無用論を唱えている人間はみな「お遊び」なんですよね。
飯場でストーブを囲んで酒盛りしている土方のおっちゃんが1級建築士の設計したビル
の設計センスをバカにして「おれだったらもっと上手に設計するね!」とか2級建築士
の現場監督が居ない間に悪口を言い放って次の日には昨晩の暴言なんかきれいさっぱり
忘れてストレス発散しスッキリした顔でまた土方作業に出るのと同じなんでしょう。
はいはい、聞き流して差し上げますからね。せめてリアルの職場では恥をかかないで
下さいね。
429:ななしのフクちゃん
06/12/28 22:48:16 OiULU2dz
>>428
『劇薬の副作用の恐ろしさ』
↑電車が脱線する方が恐ろしいだろうな。
てか、副作用が出たからってその薬品と患者の体質、医師の判断が問題なのであって
おまえがどうこう口出す問題ではない。
ただ「大丈夫ですか~」「辛いですね~」みたいな心にも無い発言をただ繰り返すだけだろ。
他にどんな力がおまえにあるというのかね?w
430:ななしのフクちゃん
06/12/28 22:51:02 PfdbUMTv
これ以上なに言ってもムダですね。
土方のおっちゃんに構造計算の話してもムダなように....
>>428をまた繰り返します。
飯場でストーブを囲んで酒盛りしている土方のおっちゃんが1級建築士の設計したビル
の設計センスをバカにして「おれだったらもっと上手に設計するね!」とか2級建築士
の現場監督が居ない間に悪口を言い放って次の日には昨晩の暴言なんかきれいさっぱり
忘れてストレス発散しスッキリした顔でまた土方作業に出るのと同じなんでしょう。
はいはい、聞き流して差し上げますからね。せめてリアルの職場では恥をかかないで
下さいね。
431:ななしのフクちゃん
06/12/28 23:05:37 OiULU2dz
>>430
もう一回聞きます。
薬の副作用が出たらあなたは薬剤師としてどのような役割をもち
患者に対応するのでしょうか?
432:ななしのフクちゃん
06/12/28 23:05:51 0SR02+oS
>>424
薬剤師がいないと確かに困るが、一番困ると言うほどでもない希ガス。
医者の俺も十分理解できていないかも?
433:ななしのフクちゃん
06/12/28 23:12:32 Mcex13KI
薬剤師どもの主張は、
「おいらがいないとお医者さんが困るんだお!
だから僕らは必要な存在なんだお!
お医者様が必要って言うんだ!黙れよ、介護士お!」
そこで現役医師が激白
「薬剤師って別にいらないけど」
プギャー
434:ななしのフクちゃん
06/12/28 23:22:15 0SR02+oS
薬剤師の判断業務はパソコンプログラムで置換可能なものが多いと思う。
電子カルテが十二分に普及したら、今の薬剤師のチェック業務はリプレース
可能な気がする。
と言う自分は、新しいコンピューター言語を2日で習得して、生体データを
微分、解析するソフトや、人工知能対戦型のトランプゲームソフトを数日で
プログラムしてしまう現役内科医です。
ただ一つ言っておくと、介護士が思っているほど勉強しなくても医学部に
入れるよ。知能指数さえあれば。
「ママンに言われてお勉強」とか、自分の高校時代とかけ離れたことを
言われると虫酸が走る。
435:ななしのフクちゃん
06/12/28 23:23:35 kOr6QzR3
なんか428がかわいそうになった…
436:ななしのフクちゃん
06/12/28 23:33:18 OiULU2dz
>>428
やはり介護職を低脳、低脳と罵倒してるわりには自分にとって
都合の悪い質問には答えないみたいですね。
そうやって仕事でも責任転嫁してるんでしょうね。
呆れて物も言えないとはこの事ですね。
相手にした俺が馬鹿でした。
437:ななしのフクちゃん
06/12/28 23:41:59 f0LN+ppk
まぁなんと言おうがさ、結局薬剤師よりも
介護士の方が誰にでも出来る仕事だろうな。
誰にでも出来るんだから給料が安いのは仕方ないよ。
ただこれから介護士の給料を上げなきゃやる奴がいなくなる。
高齢社会では必要だからなんとかしなきゃいけないだろうが。
438:ななしのフクちゃん
06/12/28 23:43:30 do0eckt3
>>433、ID:Mcex13KI
>>436、ID:OiULU2dz
おまいら、2人とも昨晩も今夜もがんばって書き込んでるなあ。
とりあえず、感心したわ。
439:55
06/12/28 23:48:38 MTvxfI56
>>340
頭の良くない石の私が通りまつよ( ^ω^)
440:ななしのフクちゃん
06/12/29 01:26:06 WjnyV0kB
まあ処方箋が正しい薬が適正な量記載されていることが前提にあれば
薬剤師を袋詰めしとよんでもいいぜ。
薬剤師の存在意義は袋につめることなんかにはないんだよ。
患者とのやり取りの中で投与される薬が医師の薬剤名称誤認の可能性の否定
また、適正使用量に基づくものなのかそれとも用法記載ミスなのか
処方箋そのものを吟味することにより、医師の投薬ミスを水際で防ぐことが
薬剤師の存在意義なのだよ。
もっとも、はたから試れば処方箋みて薬つくってるだけだろうね。
おめでたいよ。介護士のみなさん。
だから何回もいうようだけど、頭を使う仕事もこの世の中にはそんざいしているってことを
はやく理解しろよ。
薬剤師が医師に疑義紹介をかけなければ、すでに裁判の餌食になってる医師はどれくらいいるだろうね・・・。
とくに倍散。といってもわからないか・・・。
薬剤師の専門性は短時間に処方箋の違和感に気づけるってとこなんだよ。
そりゃそうだろ?毎日処方箋扱ってるんだから、通常と異なる処方には瞬時に気がつくってもんなんだよ。
そういう役割をになってるんですよ。薬剤師は。
だから存在意義は十分にあるんです。
薬剤師は医師が処方した薬の最終監査人ってことなんですよ。一言で言えば。
医師のミスを水際で処理する役目。それが薬剤師です。
なんか異論ありますか?あったら教えてくださいな。
すべてかっこつけるわけでもなくありのままに分かりやすく日々の業務を書いただけですから。
あと、上記に薬剤師は患者に副作用がでたら何ができるのか?
という質問をしている人がいましたね。
それはあなたの薬剤師の業務の認識不足を露呈するしつもんですよ。
薬剤師は副作用を見つけてどうこうする立場ではありません。
薬剤師は副作用発言の徴候を見つけ出すのが仕事です。
無論、服用中止するよう勧告はしますが、治療は医師しかできません。
分かりやすい例で言えば、患者さんが最近筋肉痛でしんどいんだよね・・・。
といった。この患者さんは確か高脂血症の薬を飲んでたな。と薬剤師は即座に思い出す。
すると、薬剤師の頭の中には「高脂血症の薬・・・横紋筋融解・・・副作用の可能性」
とでてくるわけ。で、患者にこうつたえるの。
「そうですか・・・それは薬を飲み始めてからですか?とくに最近風邪ひいたことありませんか?(ギランバレー症候群の可能性の否定)
なるほど、いつもと変わらない生活をしてるのですね・・・。
そうですか、もしかすると薬の副作用が出てきたのかもしれませんので一度DrにCK測ってもらうよう言ってみて下さい。
もしひどくなることがあったり、おしっこの色がかわるようであればすぐにDrに相談してください」
となるわけ。薬剤師はあくまでも副作用発現の徴候をいちはやく見つけ出すのが仕事なのですよ。
わかりましたか?副作用でたからといって薬剤師はなにもできないなんて攻められる覚えはありません。
医業は医師でしかなしえません。常識です。薬剤師は副作用をピックアップするのが仕事です。
441:ななしのフクちゃん
06/12/29 10:09:28 pfRKoody
薬の副作用がでたら薬剤師としてどうします?
という質問。薬剤師は副作用がでたらどうこうする業務をになっていない。
上記したとおり副作用発現の徴候をピックアップすることを業務となす。
重篤な副作用にならないうちに早期に警戒するいわばサーベイランス的役割。
おわかり?あくまでも副作用がでたら治療するのは医師。医師はいわば消防士。
薬剤師は火災発生の可能性を検地する早期警戒システム。いわばセンサー。
役割が違うのですよ。よって、あなたは副作用がでても薬剤師は何もできないといって
あたかも薬剤師の存在意義を否定しようとする試みははなっから的外れ。
早期警戒なら医師でもできるという反論に先んじて反論。
あなたは内科を診療して内科医に3分診療中、筋肉痛を訴えますか?
じじばばは医者を昔のように偉い人という考えなのか医師には薬を飲んでいなくても飲んでいるということも多々あり
また、軽度体調不良はうったえないことが多いのですよ。
で、薬剤師の登場です。世間話の中から副作用発現の徴候を見つけ出す。
介護士には薬剤師の患者との世間話はあいそをふりまくだけのおべっかとかとでもうつっているのでしょうか?
はっきりいってあほですね。世間話は重要な業務です。
これをきかいに、薬剤師業務の繁雑さを再認するように。
そもそもこれらの説明がいままでなかったってことは2ちゃんねるの住人薬剤師は
本当の薬剤師ではない可能性まででてきますね。
すべて自作自演ですか?介護士の。
ここに本物の薬剤師がきましたよ。
質問あるかたどうぞ。
442:ななしのフクちゃん
06/12/29 10:21:56 pfRKoody
┌v ''''i''''v┐
(. ){. | } .)
. ( .)゙'ヽ_,ノー'
. `ー' ,、.┴┴ 、
ノ >-─|<`ヽ、
く へ, V、_,/
(⌒ヽ\ノ,〉 >'、\/⌒j
{ ヽ、 テ彡⌒ ⌒} ノ |
| } 丶 . .,,___ノ、ノ/{ i
|. { 人 } |
⊆ニゝ (;.__.;) ヽニ⊇
(;;:::.:.__.;)
(;;:_介護士 _:_ :)
(;;;::_.:_. .:; _:_ :.)
443:ななしのフクちゃん
06/12/29 10:38:33 AffvLAC5
なげーよ。
介護士は3行までしか字が読めないと知っての狼藉か?
444:ななしのフクちゃん
06/12/29 12:46:46 GRvrSgHm
まー介護職もうんこ取りやら社会の最底辺と罵倒されてるから、
ここで介護職の役割というものを簡単に整理してみるかな。
まず、介護職をうんこ取りと例えるのは戦後間もない頃の介護である。
あれから時は60年も経ち、あらゆる技術、アプローチが解明されてきた。
そこまで辿り着く歴史は長くなるから省略させてもらうが、
現在の福祉は、ADLからQOL、日本国憲法25条から13条へ、ミニマムからオプティマム、
介護から介護予防、体のケアから心のケアへ大きく変遷してきている。
また、2000年の社会福祉基礎構造改革により措置から利用制度へ変わったことにより
与えられる福祉から自分で選ぶ福祉になった。これが現在我々が担っている福祉である。
まー前置きはここまでにしておいて・・・
まず、薬剤師(素人)のイメージしている介護とは誰でもが行い得る行為(うんこ取り)
であるため、専門的な介護とどう違うのかと言う事が問題になる。
例えば、家族の誰かが寝たきりで、意思の疎通もうまく出来ない状態で
病院から退院してきた場合、薬剤師(素人)はどう対処するだろうか。
少しでも元気になってほしいと、その日から、自分たちの持っている
知識と生活経験に基づいた技術でまずは、目についた身の回りの介助から始める
ことが多いのではないかと思われる。一方、介護の専門職は、この人や家族が
これまでどのような人生を歩んでこられたのか、そして今後どのような生活をしていきたいか、
そのためには何を解決しなければならないかということを、
生活全般にわたって漏れのないように総合的に判断して、どんな介護技術が有効かを考える事から始める。
そして、その問題解決や軽減を通じて、その人らしい生活を実現させようとするのである。
このように素人の介護観と専門職の介護観は大きく異なっている。
また、薬剤師の副作用の話が出たが、介護職もご利用者の最も近くに存在する専門職として、
大きな役割を担っている。
それは容態の急激な変化や装着している機器の異常などであり、
これは通常の業務でもよく起こりえることであり、
『いつもと様子が異なるのではないか』という直観が重要な情報になり、
利用者の一番近い専門職として第一発見者になるケースが非常に多く、
異常に気が付き迅速に医療機関と連携し対応することによって、
一命をとりとめることも十分にあり得る。
それは常に的確な支援行動は何かを心がけ、状態を観察し、理解しておくことによって
始めて可能なのである。
このように介護職にはテキスト以外で身につけなければならない、創造力、洞察力が必要になってくる。
いくら薬剤師のようにテキストで勉強しても現場で必ず力が発揮できるという保障が無い
アンビバレンスな職種なんだ。
薬剤師が薬の副作用を相手にしているならば、介護職は病気によって制限されている自己実現の欲求を、
介護職がエンパワメントしていくことにより、生活問題の副作用を軽減していくと言う事になるだろう。
詳しくはICFの図を見て、自分で理解してくれ。
文が長くなってしまったが、介護と言う行為が単なる『うんこ取り』ではないことがわかった?
薬品の名前だけ暗記して頭が固くなっている薬剤師に解るわけないか。
まーいくら努力しても、勉強しても、資格を取っても社会からは評価してもらえず
給料も頭打ちの業界だから、そういう待遇面で考えたら最底辺かもしれんな。
445:ななしのフクちゃん
06/12/29 12:54:30 keyb7WPm
そうか介護職の職能を理解したぞ。ありがとう。
たしかに、他の職種の表面的な部分でしか判断できずアホみたいにいったことを
謝る。
ただ、介護士にもわかってほしい。
介護士はあくまでも国としての福祉事業であり、
薬剤師は医療事業であることを。
つまり、給料の財源がそもそも異なっていることを。
だから、1の薬剤師の給料を減らして介護士になんてことは
ちゃんと制度を理解している人間の発想ではないということ。
すべてあほな1におどらされていたってこと。
以上!
別に喧嘩する必要ないじゃん!
他の職種を評価しようや。表面しかみてなかったっておたがいわかったんだから。
446:ななしのフクちゃん
06/12/29 13:29:52 /Khucjoj
(薬剤師、介護士)=(大卒相当、ニート相当)
447:ななしのフクちゃん
06/12/29 14:09:09 pfRKoody
学歴なんて関係ない。
なんで学歴もちだすの?
学歴はあなたの唯一のよりどころなの?
個人が幸せを感じるのなら学歴など関係ないじゃないか。
他人よりそんなに優位にたちたいの?
みんななかよくやっていきゃいいじゃんか。
他人をけなしてうさばらしなんてほんとやめようよ。悲しいからさ。
お互いストレスがたまるのもわかるけど、だめだよ。
見ず知らずの他人や職業をけなすことは。
448:ななしのフクちゃん
06/12/29 17:17:33 GRvrSgHm
学歴を主張する人の心理状態は『他人より優位に立っていたい』と言う事で全てが立証される。
要するに一生懸命努力してきたはずだったが、思った以上に世間から評価されない。
そんな満たされない欲求が生じると、自分の置かれている位置関係を確認したくなる。
それが、このような場所で他の職種を叩くという行動に結びつく。
俺達も子供じゃないんだから解ってあげよう。そうでもしないと不安で仕方がないんだ。
おそらく、学生時代に友人と遊ぶ事よりも勉強する事にウエイトを置いてきた
典型的な例だ。こういう人は自分より劣ると思っている相手に負けると立ち直れなくなる。
本来、人間は負けて成長するものなのにな。
449:ななしのフクちゃん
06/12/29 18:19:50 sJyGiPcs
負けてばっかりの介護士はどーなのよ?
成長してんの?
450:ななしのフクちゃん
06/12/29 18:28:26 7TltT2vX
>『いつもと様子が異なるのではないか』という直観が重要な情報になり
介護士は直感で動くか。確かにね。
看護としてはそれでイライラしたりする訳だが。
直感をすべて否定はないが根拠もね。大事なんだよね。
そこがなかなか介護職にはわかってもらえない。
しかし、薬剤師さんに介護が噛み付くのがよくわからない・・・
一番、接点なさそうな医療職なのに。看護師叩きにあきたんだろうか?
横レススマソ
451:ななしのフクちゃん
06/12/29 19:59:34 vNvLLd0z
>>448
どう考えても、もともと介護士が立てたスレのはず。
介護から薬剤師へ喧嘩を売ってるよ、どう見てもね。
なんだか448さんこの論点のすり替えは、反日活動して自分達を正当化する北朝鮮や韓国にやり方によく似てると思ってしまった。
薬剤師さんは介護とは無関係な職なんだから、気にせずに自分の職分を果たせばいいんですよ。
まったく介護さんたちは至る所で暴言吐いてくれるからさ……
単なる一地方公務員の独り言です。
452:ななしのフクちゃん
06/12/29 21:01:41 GRvrSgHm
>>451
>>介護から薬剤師へ喧嘩を売ってるよ。
スレのタイトルだけで決めないでくれ。
上からよく読めば五十歩百歩だと言う事がよくわかる。
>>まったく介護さんたちは至る所で暴言吐いてくれるからさ・・・
この表現からあなたの感情が薬剤師に大きく傾いてるのが読み取れる。
業務上、介護職が公務員から嫌われるなんてこの業界じゃあたりまえのことだ。
よって、アンフェアなあなたと討論する価値など無い。
どちらが自分を正当化しようとしてるかもう一度、良く考えてみましょう。
453:ななしのフクちゃん
06/12/29 21:48:44 D4cRft9F
>業務上、介護職が公務員から嫌われるなんてこの業界じゃあたりまえのことだ
↑どういう意味なの???
454:ななしのフクちゃん
06/12/29 21:55:47 keyb7WPm
もういいだろ?
火に油をそそぐな!お互いに。
なかよくやろうぜ。
いがみあったっていいことなんてないんだからよ。
たのむよ。喧嘩しないでくれ。
不満を内に秘めてこその大人だろ?
たのむよ医療職・介護職の汚いところを世間一般の人間にひろげないでくれ。
やりにくくなるから。
たのむ。このとおり。
455:ななしのフクちゃん
06/12/30 10:41:27 uo99jkFE
>>431君は
>>430が
>これ以上なに言ってもムダですね。
>土方のおっちゃんに構造計算の話してもムダなように....
との態度に対して
>薬の副作用が出たらあなたは薬剤師としてどのような役割をもち
>患者に対応するのでしょうか?
と質問しておきながら
>>441が納得のいく返答をして
>質問あるかたどうぞ。
と質疑応答を求めたら
>>443
>なげーよ。
>介護士は3行までしか字が読めないと知っての狼藉か?
です。
結局爆弾投下した430の書いた通りではないか。
>これ以上なに言ってもムダですね。
>土方のおっちゃんに構造計算の話してもムダなように....
怒りの矛先は薬剤師ではなく厚生労働省に向けなさい。
456:ななしのフクちゃん
06/12/30 14:30:21 kfiezj4O
>薬剤師さんは介護とは無関係な職なんだから、
>>451
おまい、白名過ぎ
俺と同Lvか?
457:ななしのフクちゃん
06/12/30 15:31:06 uTTr/dSM
456さんなどに一般人からの質問す。
薬剤師さんと介護士さんが一緒に働いてる職場というのはあるんですか?
薬剤師さんと介護士さんは業務などでお互い会話することはあるんですか?
458:ななしのフクちゃん
06/12/30 15:58:41 VYEbHpUI
薬剤師なら薬局の定義を知っている筈。
なのに
調 剤 薬 局
と書いているところを見ると
ここで書き込んでいる香具師に薬剤師なんていないじゃないのか
459:ななしのフクちゃん
06/12/30 16:29:15 HYVc2eEl
医師が正しい処方箋書いても
あるマールの代わりに、勝手に尼リール出してしまうアフォが薬剤師だよん。
医師が誤った処方箋書いても
処方箋に書かれていたアレビアチンの規格を問い合わせずに常用量の10倍を
服用させたのも薬剤師だよん。
100倍散のテオフィリンを使用すべきところ、 テオフィリン原末出したのも薬剤師。
セルテクト・ドライシロップを調剤するところ誤ってセレネースを調剤したのも薬剤師。
セレネース28日間分3.36グラム計るところ、誤って33.6グラムを計ったのも薬剤師。
床に落ちた薬をまた分封機に入れて投薬するのも薬剤師。
薬剤師の業務は多忙なんですね。
460:ななしのフクちゃん
06/12/30 18:18:13 T3fx8dxq
おっと459いいとこつくね
薬剤師がするミスは意思もおかすって事よくわかってるじゃないか
そのあたりの調剤過誤はよくみかける
薬剤師でも医師でも
現場の人間がいるようだなこの板には
461:ななしのフクちゃん
06/12/31 01:36:18 CMdKYHvd
>>440 石ですが(内科10年選手)
静観しておりましたが、ずいぶんと大上段に構えられておりますね。
>患者とのやり取りの中で投与される薬が医師の薬剤名称誤認の可能性の否定
>また、適正使用量に基づくものなのかそれとも用法記載ミスなのか
>処方箋そのものを吟味することにより、医師の投薬ミスを水際で防ぐことが
>薬剤師が医師に疑義紹介をかけなければ、すでに裁判の餌食になってる医師はどれくらいいるだろうね・・・。
>とくに倍散
手前味噌ですが、私はこれまで処方の間違いは少なくとも指摘されたことはございません。本当に間違いは
なかったのか、というのは当然不明なわけですが。
勿論、H2ブロッカーだろうが、抗生剤だろうが、NSAIDsだろうが、使い慣れたものばかり用いて
いれば、誤投与のリスクは減るわけですが、まあそういうわけにも行かんので毎日大変な注意を強いられて
はおります。ちなみに私は一応外来終了後に再度チェックしてます。電子カルテ唯一のメリットですね。
無論セーフティネットは密であるに越したことはないので、薬局でもチェックされるほうが良いと思いますし、
私にしてもこれまでは幸運だっただけかもしれないのでその点そちらのお話を頭ごなしに否定するものではありません。
まあ確かにお説にあるとおり、薬局の段階で誤投与・誤容量がチェックされた事例というのは
あるんでしょうけれど、現実として例えば「抗がん剤の誤投与・不適切投与」で何がしか
不都合が生じたとしても最終監査人にあたるはずの薬剤師の法的責任は問われないわけなんですよね。
院内でも特に処分は聞きません。
私はこれが非常に疑問なわけであります。別にことさら薬剤師全体に対して思うところがあるわけでは
ありませんが、その位置で監査人を名乗られるのは違和感があるということですね。
ですから別に薬剤師が必要ないといってるわけではありませんが、お説には同意しかねるという意味にとっていただきたい
ところです。
「患者とのやり取りの中で」・・・?院外薬局さんですか?
あるいはかなり小規模な病院でないととてもこうはいかないと思いますが?
いや量のチェックならわかりますが、例えば病状などについて尋ねられるんだったら
それは控えていただきたいのですが^^;
まあ向こうから喋ってくるぶんには別に何も申しませんが。
それとお願いですから服薬中止の勧告はやめてください
「病院へ連絡」を勧めるようにお願いします。スタチンくらいならまだいいですけど。
>この患者さんは確か高脂血症の薬を飲んでたな。と薬剤師は即座に思い出す。
勿論処方内容確認されますよね?
その前提で申しますと、まあ確かに副作用が考えうるのですが
あんまりその段階で副作用副作用いってほしくないのが本音です。
ご存知かとは思いますが、一般の副作用のイメージは恐ろしく歪ですから。
まあ、メジャーな副作用とかは一応病院で説明してるし、「こんな症状があれば問い合わせるように」とは
伝えてはいます。すぐ忘れられる、といえばそれまでではあるんですが。
後一応言っておきますと、「ギランバレー症候群→筋肉痛」はあまり聞かないのですが・・・
「最近風邪引いた」と言われれば病院受診を促す、ということなのでしょうけど
先述の通り最初の時点で「病院へ連絡」を勧めてくれるようお願いします。
ところで感染後どのくらいで脱力や異常感覚の自覚が出現するか、などはご存知ですか?
まあこの辺踏まえていうなら
私にとって一番ありがたい薬剤師さんというのは
割線ない錠剤を割ってくれるように頼んだときに嫌な顔されない方
倍量処方や併用注意薬(仕方なく併用してるのに・・・)なんかのときにいちいち照会してこない方ですね^^
462:ななしのフクちゃん
06/12/31 12:48:44 lOVh9Tg3
さすがに今日は誰も来ないかな。
463:ななしのフクちゃん
06/12/31 13:13:05 Ig4QYWLA
さすがに薬剤師もこの展開は予想できなかっただろうな。
恐るべき広告の裏紙。
464:ななしのフクちゃん
06/12/31 14:36:21 lOVh9Tg3
大病院薬剤師の調剤はライン工って本当?
465:ななしのフクちゃん
06/12/31 19:09:20 HizB36xu
免疫が完成するころだっちゃ
ギランバレー
そんなんひとによってことなるっちゃ
教科書てきには2~3Wでよか?
ヨウレンキンとか弁膜症とかうぜえよ 薬剤師 医師
おまえらの仕事は所詮おあそびだよ
蹴り殺してやろうか?おれのミドルで
466:ななしのフクちゃん
06/12/31 20:31:03 r6PSsLIG
>>465お前マジで近日中に殺してやる。
ついでにてめぇの家族と恋人をぶっ殺してやる。
467:ななしのフクちゃん
06/12/31 23:25:51 HizB36xu
刑法222条
脅迫罪に該当します
今電話で警視庁に被害届の出し方を相談しました。
大晦日に刑法犯になるとは466さん
名指しで殺すというのは馬鹿なことをしましたね。
お悔やみ申し上げます。
468:【だん吉】【ぴょん吉】 【大凶】 【1144円】 くれ!
07/01/01 21:06:43 yPWvXG/i
あげ(´Д`)
469: 【末吉】 【585円】 くれよー
07/01/01 21:10:20 yPWvXG/i
(´Д`)薬剤師、金持ちなんだろー
470: 【大吉】 【839円】
07/01/01 21:53:10 FoRy0Q56
ε=ε=ε=ε=ε=(o;´ρ`)o-3ハァハァ
471:ななしのフクちゃん
07/01/03 00:36:53 ymgQakkW
>まあこの辺踏まえていうなら
>倍量処方や併用注意薬(仕方なく併用してるのに・・・)なんかのときにいちいち照会してこない方ですね^^
自称石さん乙ですが、薬剤師は倍量投与と分かっていても、併用注意薬と分かっていても
照会しないと調剤報酬を請求できないんですわ
それから>>469さん
ベンツに乗ってる石はいるが、ベンツに乗ってる薬剤師を見たことあるか?
472:ななしのフクちゃん
07/01/03 04:35:48 rZwfN0/N
敵は薬剤師じゃなくて政治家だろー。
473:ななしのフクちゃん
07/01/03 05:46:12 Nq85NXX0
ソーシャルワーカーとして働いています。手取り25万円ぐらいかな・・・?
福祉施設に勤めていたときはわかりませんでしたけど、仕事も大変なのに介護職の給料はほんとに安い。
・・・しかし薬剤師さんも大変だと、傍から見てもわかります。(実際はもっと大変なんでしょうね)
給料の差は責任の重さじゃないですかね?別に卑屈になってるわけじゃないけど、薬剤師とソーシャルワーカーが
同じ給料ってのも変な話だと思いますわ。
病院勤めてから初めて「薬剤師いいな、医者っていいな。」って思いましたけど
いままで勉強してこなかった自分が簡単になれる業種ではないもんね。
ケアマネ、社福とったのは介護から脱却したかったから。今の年齢、学力、状況考えてできる事をしたつもり。
介護職の人は不満があるなら、できる事からやってみたらどうかな?
介護職に不満が無いならがんばって介護すればいいじゃん。はずかしいな。努力もせずに不満を他業種にむけるのは。
474:ななしのフクちゃん
07/01/03 08:39:23 OjQBESw9
,-'".. /' レ " //<< い あ 困 さ
な 大 .き / ::::: /ri'ノii " (~ヽr''') .う っ っ っ
ん 事 み. / ::::::: r"ツ人ン ヽ,/ .と. た た. 続
だ な た / ,,,、、、、;;;;ij,//~ 彡,,、-- 、, い .ら こ け
労 ち r"r'"::、、、 '""ヽツ" ,,、 い と な
働 は. rニti 、,,,ー'''''ヽツ(,,--、 'tr''ニ"ニ彡 な が さ
力 リ, '  ̄~)::)r" ミ":::'" ん い
// ;;ッ''"(,」⌒'',"~'' ,,:::::、、、, で
r'ii r"/,、 ヽ-z⌒",, ヽヽ'~ も
A tii `/;;"ヽ`'=zz三zz'7" 't;;|i
r"ヽ ,,、 /:::::| i |;i ii,,ゝ、_,、-''" ,ii |;;i ii
. | ヽi;::ヽ /::::::::| t i;| ~'' 、,,""",、-''" jリ ii'-、
. t ヽ;:ヽ,,,,,,、、-'ーz=-t、r"t i|, ~~~ ノ/ ノ ~' 、
ヽ、,, ~' 、 ::::''";;;/~''i", ヽ;;; j |ii ,,,iij| / ,、 ' ~'''''ー 、ー< ̄~
ーー ゝ、-― ~''ー"、,' | iii ヽ、;;; t、wwwwwwiij"" " '" ~'i::'i
,r ヽ、,,,、-' i| ヽi||;ii ~' 、iiiiii、、,,,、、jjiiiii}iiiiii从ii ,、-''" |:::|
ー 、、,,,,z'' ,,、 '" Aヽ、 |t~' 、;;;;;; ~'''ーー------ー'''" ,,、-''" i::::i:::::
) ''フ"" r" ii ヽ、、 ti ~''-''、、;;;;;;;;;;;;:::: ,,,,,,,、 -ー ''''" リ:::リ :::
,,,、-"-ー''" i;; ヽ, リヽ ~~~ """"" リ:::リ:::::
、 /:: t;;; `' ノ t /:::/ :::::
.リ r"::::::: 'ー、;;;;;;;;;;;;/ t. 馬鹿介護 /:::/:::
" ,,、" ::::''" ~" i| /::::/:::::::::
475:ななしのフクちゃん
07/01/03 16:15:37 5QLiTLzi
>>471
BMWに乗っている診療放射線技師は同じアパートに住んでいます。
なぜかPT/OTってVWゴルフ乗っている人が多いような気がする。
知人でも2名いるし。
476:ななしのフクちゃん
07/01/03 17:30:39 ExfPMKxo
介護福祉士はワゴンRかムーブ(笑)
477:ななしのフクちゃん
07/01/03 22:09:54 ymgQakkW
医師>診療放射線技師>薬剤師>介護士
478:ななしのフクちゃん
07/01/03 22:32:44 lJj/1iUL
診療放射線技師って車の免許持ってない人多いよね。
深夜勤務なんかでよく介護士や看護士に送ってもらってる人だらけ
479:ななしのフクちゃん
07/01/03 22:47:14 ajOlyF2m
面倒くさいから、477が正しい。
もうそれでいい。
480:ななしのフクちゃん
07/01/04 17:34:45 H4p/KR+a
やっぱこのスレ立てたのホウギかw
おまえら薬剤師コンプもほどほどにしとけよwww
481:ななしのフクちゃん
07/01/05 15:50:52 jYA6yRSj
外車もピンキリやしね! 軽より安い外車も山ほどある。
482:ななしのフクちゃん
07/01/05 15:55:34 tSAj4fwo
お前ら、クルマ乗りたさに仕事してんのかよ?
483:ななしのフクちゃん
07/01/05 21:51:36 19vwvkCP
車ってさ、社会ではステータスシンボルって認識があるんだよ。
もちろんオイラはハマー海苔の薬剤師だよん
484:ななしのフクちゃん
07/01/05 22:24:52 WpRCq0qr
おれ、2ちゃんねる一番嫌いなスレがここなんだ。
嫉妬あり、無知あり、基地外あり、ウンコありetc.
ageないで欲しいし、お互いに刺激しないで欲しい。
車話題の釣りもウザい。
485:ななしのフクちゃん
07/01/05 22:28:16 tQSAd7pY
高級車に乗りさえすれば社会の成功者と考えるあたりがいかにも貧乏人だな。
乗っている車と収入は比例しないぞ。
かえって貧乏人ほどやせ我慢して分不相応な高級車を中古で買って自慢している
もんだ。
クルマや持ち物や着ている服ではなく内面(教養・資格)で打って出ようと
どうして思わないかね?
486:ななしのフクちゃん
07/01/06 00:11:33 QDU0ybWl
高級車とはいえ自分で運転しているうちは五十歩百歩ですよ。
私?バイク乗りです。
487:ななしのフクちゃん
07/01/06 10:59:17 5/mMAELg
>介護士や看護師は永遠に年収300万円の壁を越えられないのに、
看護師なら普通に病院勤務してたら300は超えると思うが。
488:ななしのフクちゃん
07/01/06 15:11:43 +Dl3lXSt
内面(教養・資格)で打って出る人はたいていの場合
うさんくさがれて嫌われてます。
489:ななしのフクちゃん
07/01/06 16:10:16 76aZ9mHm
看護師は薬剤師と遜色ない給与がもらえるよ
平均500万円突破する。
490:ななしのフクちゃん
07/01/07 19:14:48 unvbLrq0
>>471
またそんなことを・・・^^
照会したら加算がつくだけやん
491:ななしのフクちゃん
07/01/07 23:59:28 umQVfhLa
つまり、
>介護士や看護師は永遠に年収300万円の壁を越えられないのに、
こんなこと書いてる>>1は確実に介護士じゃないな。
介護士なら看護師がどの程度もらってるかくらい知ってる。
例え病院より給料安い介護福祉施設で働く看護師でも
300以下なんて・・・どんなだよ。
因みにうちのに知り合いの病院の新卒での初任給、
准が25万薬剤師25万看護師30万。(ただし薬剤師は夜勤がないけどね。)
介護士は15万だった。
492:ななしのフクちゃん
07/01/08 09:09:23 FPMCGIbe
看護師と薬剤師を比べると、看護師は薬剤師と同等か
微妙にそれよりもらってる感じ。
年収で薬剤師500万、看護師550万とか。
介護士と看護師は次元が違うよ。
493:ななしのフクちゃん
07/01/09 14:24:44 GEaHPfrl
>>466
の殺人予告の案件に対して当局より捜査に着手したという連絡がありました
のでご一報さしあげます。 かしこ
数日前のニュースの再現ですね。
池田小がらみののなんとかという人が逮捕された。
謝ればとりさげてあげてもいいですがね。
494:ななしのフクちゃん
07/01/09 22:45:11 AXdalFsa
なんかアフォがアフォを煽ってますね。
>>465が正体を明かさない限り当局は動けんだろが
495:ななしのフクちゃん
07/01/09 22:58:21 64fg0TI2
てか、>>465自身が脅迫してる件。
496:466
07/01/10 12:16:39 bmK7zake
>>493この度は行き過ぎた書き込みをして、493様に不快な思い、恐怖を与えてしまい申し訳ありませんでした。
今後、書き込みをするにあたりこのような馬鹿なことはしません。
本当に申し訳ありませんでした。
497:ななしのフクちゃん
07/01/10 16:13:32 LxYL7ePR
謝るのかよ、おいww
498:ななしのフクちゃん
07/01/10 16:24:51 fbKCe2dL
なんだか本人降臨?で収束の雰囲気か?
466はうかつで頭悪い書き込みしてくれたものだが、個人的にこういう人は介護職であってほしいね。
499:ななしのフクちゃん
07/01/10 16:46:00 xfjj/S3W
どうせ>>493 = >>496なんだろ。
500:ななしのフクちゃん
07/01/10 17:28:46 gvGYYsM3
薬剤師に喧嘩売る前に放射線技師だろ。
スイッチ押すだけで年収600~700万。
おまけに患者の乳揉み放題という特別手当付き。
介護と薬剤師共に組んで放射線技師を叩き潰そう!
米国の平均年収(=適正値)
URLリンク(www.salary.com)
一般医・・・・・・・・・・・・・・・・・$144,623(1590万円)
歯科医・・・・・・・・・・・・・・・・・$116,026(1276万円)
薬剤師・・・・・・・・・・・・・・・・・ $94,054(1034万円)
獣医師・・・・・・・・・・・・・・・・・ $81,842( 900万円)
理学療法士・・・・・・・・・・・・・ $59,133( 650万円)
作業療法士・・・・・・・・・・・・・ $57,263( 630万円)
看護師・・・・・・・・・・・・・・・・・ $57,139( 629万円)
言語聴覚士・・・・・・・・・・・・・・$55,602( 612万円)
臨床検査技師・・・・・・・・・・・ $49,734( 547万円)
放射線技師・・・・・・・・・・・・・・$43,709( 480万円)
501:ななしのフクちゃん
07/01/11 14:14:37 4PM4Rev4
放射線技師そんなに貰っていないぞ。
IQ80くらいしかなさそうな人間の書き込みだ>>500
介護報酬と医療報酬はその財源からそもそも違う。医療報酬が下がったからその分
介護報酬が上がるなんて事は絶対にない。
と、いくら書いても3歩歩いたら今聞いた事を全て忘却してしまう鳥頭にはムダ。
502:ななしのフクちゃん
07/01/11 19:22:15 +Yjfppx6
介護福祉士の給料を下げて掃除婦のおばちゃんに人間らしい生活を!
2級ヘルパーの給料を下げてデイケア送迎車のボランティア運転手を正職員待遇に!!
503:ななしのフクちゃん
07/01/11 21:13:22 vh83W759
>>500
米国の平均年収なんか関係ないよ
504:ななしのフクちゃん
07/01/11 21:39:51 1ou32BRD
>>501
お前、「放射線技師って生きてて恥ずかしくないの?」スレによく出没
してる香具師だろ。鶏頭って言葉使ってるので分かった。
やっぱりこのスレ立てたの放射線技師か。
いい加減にしとけよ、お前。
505:ななしのフクちゃん
07/01/11 21:43:54 1ou32BRD
放射線技師の給料高すぎ。下げろ。
スレリンク(doctor板)l50
●放射線技師の給料高すぎ!医療費の無駄使い●
スレリンク(doctor板)l50
日本の放射線技師の給料は高すぎる。
スレリンク(doctor板)l50
506:ななしのフクちゃん
07/01/11 22:20:58 yP53BzCn
障害者の性生活の改善を!
介助付きデリヘル店
URLリンク(www.poran.net)
507:ななしのフクちゃん
07/01/12 12:53:22 AwEq8c0A
>>490
疑義照会して加算がつくのは重複防止加算A・Bの事ですか?
倍量投与で照会したって加算なんてつかないんですよ。
ただ、極量を越えた処方を照会せずに調剤すると、レセプト出しても薬剤料が差っぴかれるんです。
因みに照会したことをレセプトの備考欄に記載しておけば、極量越えの分の薬剤料は調剤報酬からではなく診療報酬から差っぴかれます。
あなたが改行なのか禁無なのかは存じませんが、
もし禁無だったら今まで倍量処方ガンガン切って、
事務長にヤイノヤイノ言われなかっただけラッキーなんですよ>倍量投与
診療報酬の監査って機能していないも同然なんだけどね。
だからさー前にも書いたけど、
医師>診療放射線技師>薬剤師>介護士
でいいじゃん。立場や知識の違う者同士が言い合うのもメンドくさ
508:ななしのフクちゃん
07/01/12 16:24:47 gIBsGWVm
今後PT/OTが飽和してくると介護の仕事にどんどん入ってくるよ。
PT/OTが介護並みの給料でオムツ交換や入浴介助も入るようになると
「リハができず介護しかできない」介護福祉士・ヘル2がどんどんお払い箱
になる。
そうなると「クビになりたくなければフィリピン人介護並みの給料で我慢しろ」
となる。簡単に予測できる未来予想図だ。
>>1他に言うが「コメディカルの給料を下げろ」なんて言うと結局自分達の首を
絞めることになるんだぞ。ヤブヘビになりたくなければ大人しくしていたほうがいい。
509:ななしのフクちゃん
07/01/12 17:44:10 W+Q5AIaG
>>508
飽和になってPTで就職ないんだったら介護より普通の会社にサラリーマンする方が
いいんでないの?介護が好きっていうPTは少なそうに思うんだけど?
510:ななしのフクちゃん
07/01/12 18:59:54 5bnLlx17
これまで看護助手のリーダーと言えば介護福祉士や保育士だったのが、今後は理学療法士や作業療法士になるわけですね。
511:ななしのフクちゃん
07/01/12 19:32:26 bx0ijeC8
今の調子で養成校が乱立するといずれそうなる。
>>509のいう
>飽和になってPTで就職ないんだったら介護より普通の会社にサラリーマンする方が
>いいんでないの?
だが、それができるのは国立四大の医療大学出身のPT/OTだけだ。
専門学校出のPT/OTは潰しが利かないからこの仕事に就くしかない。
だから専門出のコメディカルは社会人になってから大学に社会人入学したり
放送大学で学士資格の取得にやっきになっている。
ましてやコメディカルは医療問題が免除になる分ケアマネの合格率も高い。
年収300万円でケアマネも持っているPT/OT。
年収200万円で介護以外の業務ができない介護福祉士orヘルパー。
どっちを事業主は選ぶだろうか?>>1をはじめ薬剤師だのコメディカルだの
に八つ当たりをしている御仁はよく考えるべきだ。
薬剤師だってコメディカルだって今後医療報酬がどんどん下がっていく事
ぐらい誰もが予想して覚悟している。
512:ななしのフクちゃん
07/01/15 00:41:34 8YCvdjif
おまえの・・・と番号指定で殺人予告とはなんともこわいものしらずがいたものだ
第三者ですが一応通報しときます。
513:ななしのフクちゃん
07/01/19 19:40:22 nz8Xvifm
病院内格差
URLリンク(iryoumiss.blog85.fc2.com)
514:ななしのフクちゃん
07/01/19 20:04:19 aCs8KfTU
薬剤師に馬鹿にされた人間が一人で頑張ってるスレ。
下に行ったと思ったらすぐ上にあげて
人の事言うより自分を磨けば?
馬鹿らしいスレ。
515:ななしのフクちゃん
07/01/19 20:25:33 MrvtnCUj
看護師ってその辺のチラシでも年俸500万円とかザラだぞ。
勤続年数が少ない人が多いから昇給の恩恵にはあずかれないけど年収400万以上はあたりまえ。
看護師はいつでも再就職できるから出産や育児で簡単に退職してしまう。
大病院の師長クラスだと年収1000万円オーバーもいる。
誰だよ年収300万円以下の看護師とかほざいているアホは?ww
介護と看護はぜんぜん給与が違うぞw
516:ななしのフクちゃん
07/01/19 22:40:05 tNmTkSnh
>>501
失敬な!せめて烏頭に訂正してもらいたい
( ̄^ ̄)
517:ななしのフクちゃん
07/01/19 22:49:38 IYlMKsQE
で、>>511に対する反論は誰もできないのか?
518:貝五疵
07/01/19 23:29:20 1z02pDqW
同でもいいけど、介護士いろんなところで噛み付きすぎ。
施設や病院に、薬剤師は、少数でいいけど。
介護士は、大勢必要でしょ。
モーニングケアで、オムツ変えるのに、介護士一人じゃ夜までかかっても終わらないよ!
数が必要なら、レベル下げてでも給料安くして多くの人を雇うんじゃないの?
愚痴言う前に、学校を選ぶ前の状況で自分が努力しなかったことを反省しなさい。
519:ななしのフクちゃん
07/01/19 23:34:18 tNmTkSnh
PT、OT、ST、PSW、CW、SW、ヘルパー、他何だっけ?
誰やっても構わんと思うけど
薬剤師には(プライドが高すぎて)介護ができない、続けられないと思うだけ
520:ななしのフクちゃん
07/01/20 10:48:38 aM/XLXtB
>511
私ケアマネ持っているけど誰にも言っていない。
年収は300万はいくから。
介護福祉士で現場です。
子供が小さいのでケアマネの仕事は不規則でやってられないし
休みにも呼び出されるなんで面倒で。
ディだから夜勤もないし。
他の職種に不満なんてないよ
>519
薬剤師は介護は出来ない?
薬剤師の仕事は介護ではないですよね。
薬剤師取れるものなら取って介護職してみれば?
それから言いなさい。
521:ななしのフクちゃん
07/01/20 11:35:47 mlMWrzGc
札幌の老人保健施設で入所定員80名のところにPT.OTが20名もいる施設で働いた
ことがある。これだけPT.OTが多いと彼らは何でもやりますね。
短パンTシャツ姿で入浴は当然。トイレ介助もオムツ交換もあたりまえ。
受け持ち患者さんの配膳・下膳をするにあたりとうとう介護士側から「私達の
仕事を盗らないで下さい!」と悲鳴のような苦情が出るようになりました。
>>509>>510、すでに「介護職はもういらない」と言う施設は現実に現れています。
それでもなお>>1は「薬剤師の給料を下げれば介護職員の給料が上がる」と本気で
思っているのでしょうか?
522:ななしのフクちゃん
07/01/20 12:21:18 nTki9BSR
まぁ資格の本でさえ未だに看護師の年収は200万からと書かれてるのもあるからね。
523:ななしのフクちゃん
07/01/20 13:33:53 rIq6mS0x
これは経営者の都合によるものだけど。
男性介護職員が増えてくるにつれて、いろいろ給料を高くして雇う必要もでてくる。
その点で女性職員なら、結婚、産休、育児、旦那の転勤で退職などもあいまって、それほど給料を高くせず雇う側は助かるということだ。
介護職員にあまり男性が進出してくるのを抑制する意味でも、最初から給料は低く設定してるという裏事情が存在してる。
更に安く雇えるフィリピン人導入も決定済みで、もともと問題の多い業界なのだ。
ケアマネも一つの選択肢かもしれないが、男性介護職員は早々に見切りをつけるべきだよ。
524:ななしのフクちゃん
07/01/20 14:15:19 lx4gaJ+W
>>523
またあんたか。
いい加減、女性蔑視発言やめろよ。
スレ違いだし。
525:ななしのフクちゃん
07/01/20 14:48:15 JIPxrlOE
でも図星だなw
526:ななしのフクちゃん
07/01/20 15:02:06 6XlJCCow
>>519
介護には(学力が低すぎて)薬剤師業務が出来ないんじゃw
527:ななしのフクちゃん
07/01/20 15:03:37 lx4gaJ+W
どこがたよw 頭悪いな。
528:ななしのフクちゃん
07/01/20 15:05:07 lx4gaJ+W
>>527 は>>525 へ
529:ななしのフクちゃん
07/01/20 15:17:12 JIPxrlOE
>>527
ちゃんと523に反論してよw
完全にオマエ論破されてるじゃん。
アタマ悪いのも誰がどう見てもオマエだしw
530:ななしのフクちゃん
07/01/20 15:26:49 lx4gaJ+W
>>529
どこ見てんだよw
他スレで論破されまくりだったろ。
何度も同じこと書き込む必要ないだろうし。しつこいんだよ。
あれか?馬鹿の1つ憶えってやつか?
531:ななしのフクちゃん
07/01/20 16:03:31 JIPxrlOE
>>530
いいからこのスレでちゃんと反論してみなw
できないんだろ?
論破されてアタマが悪いおまえじゃねww
532:ななしのフクちゃん
07/01/21 11:47:55 8YrjO7Me
薬剤師はかしこいらしいから、介護やヘルパー使わずに自分らで親や歳老いた家族の面倒くらい見れるんだろ?
現場の人間を馬鹿にするくらい優秀でいらっしゃるんだから
アリセプトを親の鼻にでも突っ込んどけよ。
533:ななしのフクちゃん
07/01/21 13:14:36 Efi/38zx
自分で出来る出来ないと
業としてそれをするしないは全く別の問題。
そんなことも分からないから馬鹿なんだよ
534:ななしのフクちゃん
07/01/21 13:43:47 8YrjO7Me
ハイハイ、かしこい方のご家族は薬に一夜漬けでなんでも治りますしね。
ところで〇〇に貴賤なしって、聞いたことあります?
535:ななしのフクちゃん
07/01/21 14:22:39 Efi/38zx
「職に貴賤なし」ってのは
社会底辺の労働者が不満を抱かないように
底辺所得層を自己正当化させるためにお上が作ったスローガンだという説がある。
江戸時代の士農工商で農民を二番目に持ってきたのと同じなんだってさw
お上「うんこ処理だって立派な仕事ですよ(だから安月給で満足してね)」
介護「そうか!僕たち立派な仕事なんだ!!わーい!」
見事にそれに釣られてる>>534ワロス
536:ななしのフクちゃん
07/01/21 15:22:49 8YrjO7Me
いえ、私も小物ですが釣れましたよ>>535
537:ななしのフクちゃん
07/01/21 15:48:02 Efi/38zx
出たな、あと釣り宣言w
538:ななしのフクちゃん
07/01/27 19:32:24 AuWXH3GQ
うちの母ちゃん(介護福祉士)が、
「師」とつくものは頭でっかちで気が利かず、
肩書きがなければ生きていけない、
と言っていたが激しく納得。
弁護士とか看護士は「士」だから生きる力がある。
一方、師を探してみると、、、
教師、薬剤師、放射線技師etc
539:ななしのフクちゃん
07/01/28 23:34:46 pjuQdMi0
>>538
× 看護士
○ 看護師
昔は、男性看護婦のことを看護士と呼んでましたが、
今は看護師に統一されていますよ。
540:ななしのフクちゃん
07/01/31 12:21:42 RznKtOeh
>>538
いってるのが中立の立場ならともかく
介護福祉士が士を誉めて師をけなしても
ただの自己正当化にしか見えんよ
541:ななしのフクちゃん
07/02/03 19:00:22 JZax0do+
「師」がつく職種は戦前から存在したものが多いから、腐った伝統や物の見方、考え方が凝縮され受け継がれ続けて行くんだろう。
542:ななしのフクちゃん
07/02/12 22:22:43 DHF3iGPn
「師」がつく職種は戦前から存在したものが多いから、既得権や高い給料、社会的名声が受け継がれ続けて行くんですよ^^
543:ななしのフクちゃん
07/02/19 03:17:57 TV3GzL/s
6年生の大学行って、免許制になったら給与が高くなるんじゃないの。
544:ななしのフクちゃん
07/04/11 11:17:55 Kz67eRkm
なぁ、ぽまいら。
こんなくだらない国の介護ナンゾは出来のイイィー薬剤師やPT、ST達に任せて
カナダに働きに行こうゼ。
2年介護の事業所に勤めれば永住権が貰えるそうだ!
フランスの外人部隊にくらべりゃ
夢のような話しじゃネーカ。
これからの介護福祉士は輸出産業!!
これで決まりだな☆
545:ななしのフクちゃん
07/04/11 13:38:10 XovaQ8um
PTやSTは士だ。
おまえ等の仲間だよ。
一緒にカナダに連れて行ってやれ。
546:ななしのフクちゃん
07/04/11 15:33:20 8mC91f7S
介護にはおむつだけお願い。
547:ななしのフクちゃん
07/04/12 14:29:51 Ft64hgqA
職業に貴賎はない。
ただし、人に貴賎はある。
548:ななしのフクちゃん
07/05/26 22:22:23 9XVKP7og
>>544へ
薬剤師は介護なんてしてないよ~ 薬剤師の仕事は“元気”な自称“患者”を甘やかして将来の要介護者を作ることだよ (薬剤師は馬鹿だからそれに気づいてないけど)
549:ななしのフクちゃん
07/06/05 09:29:37 46Q2DgOU
私は介護士になって良かったと思う。
一番身近に高齢者に接しられて色んな話を聞けて
自分自身も成長出来るような気がするから。
今生まれ変わって、薬剤師や看護師になれって言われても
嫌だ。医療や薬が重点的だし、人間に一番身近に
触れられる職業は福祉でしょ♪
つらい職業だけど、その人が長い関わり合いの中で
心開いてくれたりしてくれた時の充実感は
最高です。
でも、ゆっくり話を出来る施設ってなかなかないのが
現実・・・。日本の福祉は根本的に間違っていると思う。
550:ななしのフクちゃん
07/06/05 10:01:14 9dwaZORw
このスレのみならず、この板に集まる全ての介護職員にこの本読んで欲しいです。
働きすぎる若者たち「自分探し」の果てに
(安部真大著/生活人新書/NHK出版)
ケアワークとは専門性の低い、非熟練の「単なるサービス業」である。
そのことを現場でみずからの体験を通じて鮮やかに示したのが、前田拓也である。
(中略)おそらく介護者として求められている態度といったものを含めた「介助技術」
の少なからぬ部分は、広くわれわれが日常的に身につけているものでもあるのだ。
(中略)本来の問題は、フルタイムで働く若年のケアワーカーたちの仕事が安定して
いないことである。そこを間違えてはいけない。
ケア職の「専門性」幻想は誤っているだけではなく、ケアワーカーたちに
「いつか看護士のような専門職に」という希望を与え続けることで、
現在の厳しい労働条件の現実を隠蔽(いんぺい)してしまう可能性をはらんでいる。
現状ではしばしば、看護師の歴史と重ね合わせることで、介護士の専門化とそれに
ともなう地位の向上という「夢」が語られる。しかし(少なくとも現段階では)
介護士と看護師の仕事は大きく異なる。看護師の仕事は比較的、専門化のしやすい
ものであったが、介護士の仕事はそうではない。
(中略)問題は、「やりがい」を奪われたワーカーたちである。彼らに対しては、
やや厳しいようだが、ケアを長く続けられる仕事にしたいならば、
(現時点でしばしば語られるところの)「やりがい」は捨てなくてはならない
と言わざるをえないだろう。
551:ななしのフクちゃん
07/06/05 11:42:55 Evj9cDmt
前田拓也って誰?
メジャーかいてる漫画家!?
552:薬学部生
07/06/06 06:00:19 sEkkgmED
まぁ、俺も臨床で働いたことはないから大きな事は言えないけど
薬剤師について誤解しているしている人が多いようなのでマジレスさせて頂きます。
袋詰めと考えられている業務は第一世代って言われている狭義の調剤です。DI業務やTDMも実は薬剤師の仕事。
製薬会社や厚生省などが発行する膨大な医薬品情報の収集をしないといけないし、有効量と毒性量の幅が
狭い薬剤に関しては計算で投与量の割り出しとかも必要。特に近年の薬剤は扱いに注意が必要です。誰でも出来るって誤解しすぎ・・・・
服薬指導も知識、知恵が無いと実際やってみると難しいもんですよ。家電製品の説明とはわけが違います。
あと、調剤過誤なんてしたら薬剤師でも訴えられちゃうような時代です。リスクはあります。
薬剤師はガリ勉君ってレスがあるが、全くそうは思いません。
一部例外はあるとしても皆普通に勉強してきた人だと思いますよ。
卒業(院卒含む)してからの進路は製薬会社(研究・開発・MR)、薬剤師(病院・調剤薬局・DS)
、公務員(保険所等)くらいにほとんど絞られる。俺の周りだけかもしれんが、
薬剤師になろうって人は遣り甲斐を求める人が多いと思うよ。ましてや守銭奴みたいなやつはまずいないね。
生活に関してもVIPじゃなくて普通。イメージとしては公務員に近いような気がする。
給与に関しても仕事内容に見合っていると思う。
とりあえず言いたいことは、薬物のスペシャリストとしての薬剤師を馬鹿にしないで下さいって事。
どんな仕事もやってみたり、勉強してみないとわからんよ。
馬鹿にするなら薬学部に入学して薬剤師国家試験に通って薬剤師業務を行ってからにしてください。
553:ななしのフクちゃん
07/06/06 08:04:50 7m9TH7++
まぁ薬の量は医師の処方箋どうり袋に詰めるわけだが。
医師の指示どうりに薬の袋詰めをするのが難しく感じてしまうのが薬剤師クォリティー。
554:ななしのフクちゃん
07/06/06 09:52:40 dadFmsd4
>>552
必死やな。
555:ななしのフクちゃん
07/06/06 10:11:16 LKYvN8oK
>>552バカにしてるんじゃなくて嫉妬しているんだよ。
>>550の本で書いてある通りだ。
自分たちも薬剤師や看護師と同じ待遇で雇って欲しいという嫉妬ですよ。
何度も言うように薬剤師もコメディカルも専門技能職だ。学校で学んだ
知識なしには業務が成立しない。
でも介護職は「非熟練の接客業」で日常生活で身に着けた程度の常識が
あれば誰にでも勤まる職務だ。それを認めると自分のアイデンティティが
崩壊するから、なんとしてでも自分たちもコメディカルと同じ土俵に
乗りたいんだよ。それがホンネでしょ?>>553>>554
556:ななしのフクちゃん
07/06/06 10:21:32 LKYvN8oK
あと、コメディカルは学生時代勉強ばっかりして頭でっかちだから患者
さんとのコミュニケーションができない。現場でのコミュニケーションは
やっぱり介護だね!とか自分を正当化する介護職員はぜひともソーシャル
スキルトレーニングの勉強会に1度参加してみるといい。
URLリンク(www.jasst.net)
自分達はコミュニケーション技術でも未熟であると痛感するはずだ。
557:ななしのフクちゃん
07/06/06 13:44:34 CaNH93Ju
はぁ、ここにかきこしていて薬剤師をぼろくそにいっているのは
介護職だとおもうが、レベルが低すぎ。
専門性が低い仕事ということの理解ができていない。
まあたまに病院に勤めている薬剤師が同じ様な嫉妬を
医師に抱くことがあるらしいww
まあ職種によらず馬鹿はいるってことだな。
でもなあそんな馬鹿がいないと現場はまわらないからなあ。
レベルの低いジレンマ。
558:ななしのフクちゃん
07/06/08 01:06:49 GX9HS4OY
馬鹿でもなれるよ薬剤師(偏差値38からご用意)
スレリンク(hosp板)
559:ななしのフクちゃん
07/06/08 01:13:03 lStDJb5b
おらはそれ以下の介護職
でも満足
大学に通う自信がないからね
それ以上望んでいるおばかはだあれ?
560:ななしのフクちゃん
07/06/08 16:05:37 APjK1/tX
内田樹は「上流階層は努力が報われると信じており、下流階層は努力をしても意味はない
と信じている(「勉強をしても良い企業に入れるとは限らない。
だから勉強をする必要はない」と、
「そもそも勉強をしなければ良い企業には入れない。だから勉強をする」
の違い)。
子供は自分が所属する階層の価値観に従うため、上流階層の子供は勉強を
する一方で、下流階層の子供はむしろ勉強を否定することに価値を見いだす。
こうして階層化は加速度的に進行した」と述べている。
勉強を拒絶する時点ですでに負け組決定なんだよ。>>558。
バカでもなれる薬剤師にすらなれない558はバカ以下。
561:ななしのフクちゃん
07/06/08 19:54:35 HyLTQAOc
勉強をしない子供への親の決まり文句
「ちゃんと勉強しないと介護士にしかなれないわよ」
562:ななしのフクちゃん
07/06/08 22:35:42 E0CnD0q6
あいたたたww
563:ななしのフクちゃん
07/06/08 23:36:01 GiPOTCg+
勉強をしない子供への親の決まり文句
「ちゃんと勉強しないと薬剤師、介護士にしかなれないわよ」
564:ななしのフクちゃん
07/06/09 02:12:09 dV7Arjmu
何気に薬剤師と介護士の並び順で、薬剤師の方が前になってるw
介護士は薬剤師に負い目を深層心理で感じている現れですね。
565:ななしのフクちゃん
07/06/09 08:44:18 nyExt6Wu
>>561アメリカでケリー上院議員が同じようなこと言ってブッシュ大統領から
お叱りを受けましたな。
「君たち、大学で一生懸命勉強しないとイラクに兵隊に行かなければならなくなるぞ。」
実際、介護職のおばちゃんは自分の子供をコメディカルにさせたがる。
>>563、学校法人も商売だから金払えば誰でも入れる養成校があるのは紛れも無い事実。
だが、誰でも入れるから誰でも卒業できると思ったら大間違い。
それこそ>>560の>下流階層の子供はむしろ勉強を否定することに価値を見いだす。
そのものだ。>>563は自分自身を下流だと自覚しているだろう。
566:ななしのフクちゃん
07/06/09 10:12:22 n1FSfFz4
>>564まぁ介護福祉士も薬剤師もどんぐりの背比べだな。
567:ななしのフクちゃん
07/06/09 10:22:04 t+qiAHO5
専門学校と一部の底辺私学で養成できるという点では、介護福祉士、薬剤師、
医師も同じだよね。
特に、勉強したがらない=学科内試験に落ちまくる、国家試験に落ちるなんて
いう図式は定着している感じがする。
568:ななしのフクちゃん
07/06/09 10:25:38 NZqWDaKW
>>566
おいおい。
その言葉こそ、介護士の敗北宣言に聞こえるぞ。
569:ななしのフクちゃん
07/06/09 10:56:14 nyExt6Wu
>>567さんのおっしゃるような「誰でも大学に入れるようにします。でも
無能な人間は卒業までに振り落とします。」というアメリカ型の「機会平等主義」
は私は正しいと思います。スキルアップのチャンスはちゃんと与えられている。
でもその気がない。または底辺大に入学したが授業についていけず中途退学した
人間は「この程度が自分の実力なんだ。」と身の程をわきまえる。
そういう身の程をわきまえている人は断じて>>558>>563のような
「自分は本当は実力を出せば薬剤師なんて簡単になれるけど、授業料のモトが取れない
から割が合わないから受けないだけ。俺は好きで介護職員を選んでいるんだ。」と
「すっぱいぶどう」的な合理化は言わない。
何度も言うように、勉強が嫌いな奴は勉強を避ける言い訳ばかり言ってスキルアップの
努力は何もしない。そんな人間に高い報酬など要求する資格はないと思う。
570:ななしのフクちゃん
07/06/09 11:04:29 t+qiAHO5
アメリカでも、ドイツでも高等教育レベルになると誰でも入学できるわけじゃ
ないけどね。
571:ななしのフクちゃん
07/06/09 12:19:37 9e3bL1x0
福祉職ならどんな車のる?
スレリンク(welfare板)
572:ななしのフクちゃん
07/06/10 22:55:58 WS+1R7aO
>>544
どう考えても日本で職業として介護士を選ぶ人には英語無理じゃないの?
国語すらあやしい気がするんだが
573:ななしのフクちゃん
07/06/11 00:30:20 rwBKkfHF
ねずみにだって学習や環境適応能力があるんだから、哺乳類ならそれ以上を
期待できるはず・・・
574:ななしのフクちゃん
07/06/11 00:39:27 ufGba9lL
薬科大学に六年通わないと資格が取れない薬剤師と、専門学校に2、3年通って資格が取れる介護福祉士と同列にするなんて、、
仕事内容だって薬を扱う仕事だから責任の重さが違いますよ
575:ななしのフクちゃん
07/06/11 00:48:33 ufGba9lL
>>567
医師になるには東大の頭脳レベルがないと無理です
医師は研修医を安月給で乗り切り30代でやっと一人前の医師になれる
介護士と同列扱いは医師に失礼ですよ
医師になるまでの努力はハンパじゃない
576:ななしのフクちゃん
07/06/11 07:31:09 ApdUm9U3
薬扱うつっても医師の処方箋通りに薬詰めるだけなんだが。
所詮偏差値36の人間でもできる作業。
577:ななしのフクちゃん
07/06/11 10:18:25 CPTCKo/i
>>576はもう一度>>560>>569を読み直しましょう。
偏差値36の人間すら嫉妬し羨む576は「俺は偏差値36未満の落ちこぼれだ」と
認めているのに等しい。
こんなに簡単になれる職業だと言うなら、なぜ薬剤師にならないんだ?
578:ななしのフクちゃん
07/06/11 10:48:20 ApdUm9U3
所詮これが薬剤師クオリティWWW
URLリンク(blog.livedoor.jp)
579:ななしのフクちゃん
07/06/11 12:42:49 osUpOXoq
ここにいる介護職はまずボランティア活動なんてしないだろうな
全て金額でしか評価していないように感じる
取り敢えず油を注いでみたwwwwwwww
580:ななしのフクちゃん
07/06/13 00:21:14 jxMe0OIs
>>576
症状に応じて非処方箋薬を選んだり、医師の処方ミスを見つけなければならない仕事だよ。
薬剤師は基本的に全科の薬に対応できなければならないし、ミスを見つけなければならないから薬に関しては医師より知識が必要。
薬剤師が検査できたら、薬物治療に関しては医師より使えるかもねw 一応検査は医業になってるからね。
医薬分業とは、医師が検査診断等の医業に集中し、薬に関してはプロフェッショナルの薬剤師に任せるということなんだよ。
医師から、患者の病態を教えてもらえば、薬剤師でも処方できるんだよ。
実際、それをやってるクリニックをたくさん知ってる。介護士が考えてるより薬剤師ははるかに知識が豊富だよ。
今度一度薬剤師と話してみるといいよ。知識の多さに必ず驚くから。
薬の指導をするということは、薬物治療方針についても、詳しくないといけないしね。
イメージだけで、その職業を語るとDQNだと思われるから気をつけてくださいね。
薬剤師って医師の処方をみてるから、その医師がDQNかどうか良くわかるんだよ。
いい医師を紹介してもらえばいいよw
581:ななしのフクちゃん
07/06/13 01:18:16 k/Y5+Gui
薬剤師=薬の取扱い
介護=ウンコいじりwwwwwwwwwwwwwww
582:ななしのフクちゃん
07/06/17 18:29:30 lwaRLY+n
ワロスww
583:age
07/06/18 01:28:14 cRiBNLok
在宅で介護を受けている方のお宅を薬剤師としてまわっているけど、
本当に介護士やヘルパーを仕事にしている方には頭が下がるよ。
581みたいな発言をしている人は、自分や自分の家族がそういった立場になるかもしれない
っていう想像力が欠如しているんだろうね。
薬剤師が給料もらいすぎているとは思わないけど、介護職は3K仕事で離職率も高いし、
もう少し待遇面を改善していかないと在宅介護すら立ち行かなくなる国になるよ。
介護報酬が削られすぎ。3年ごとに下がり続けてる。
一方で介護にかかるお金・労力も超絶だから家族にとっては介護地獄。
資格がどうとか以前に、将来が不安だよ。
今月からはサラリーマン諸君は住民税も2倍になるし・・・
どうなっているんだこの国は・・・
スレタイ無視すまそ。
584:ななしのフクちゃん
07/06/18 01:35:39 cRiBNLok
583=584
名前欄自爆しますた _| ̄|○
585:ななしのフクちゃん
07/06/27 23:22:17 HFf6cjRm
住民税あがったのであげまつ
586:ななしのフクちゃん
07/06/30 03:10:56 3g/NEMY4
薬剤師は大卒でしかもすげー勉強してきてるんだよ。
お前ら糞ころがしとおなじにすんな、失礼だよ。
587:ななしのフクちゃん
07/06/30 08:42:21 dD+fIvXj
大卒ですげー勉強しても、医者が処方した薬を袋に詰めるだけじゃね。
いくら自分を正当化しても単純作業に変わりは無い。w
588:ななしのフクちゃん
07/06/30 10:45:18 JsbZjnzP
偏差値38の大学で一生懸命勉強されてもなW
馬鹿でもなれるよ薬剤師(偏差値38からご用意)
スレリンク(hosp板)
薬剤師は無能、年収300万円でOK牧場
スレリンク(hosp板)
589:ななしのフクちゃん
07/06/30 17:50:46 fouBkT4+
↑例のPTOTスレ荒しのホウギさん乙です。
★放射線技師って生きてて恥ずかしくないの?20★
スレリンク(doctor板)l50
★放射線技師の給料高すぎ、医療費の無駄!PART4★
スレリンク(doctor板)l50
【セクハラ】放射線技師=性犯罪者予備軍【痴漢】
スレリンク(doctor板)
=放射線技師ってなんかうざいいよね=
スレリンク(hosp板)l50
放射線技師と性犯罪 part2
スレリンク(hosp板)l50
★放射線技師の給料は年収200万が妥当 PART5★
スレリンク(hosp板)l50
590:ななしのフクちゃん
07/07/04 11:38:24 FiEFYAaJ
>>578のかなりおかしな薬学部学生も
>>567>>569と同じような内容の捨てゼリフ吐いとるがな。
>偏差値表ってほんと役に立たない。薬学部のレベル下がってるね。
>まぁ入るのは楽になったけどその分出るのが大変。
>アメリカの大学みたいだ。
>おいおいコメントを過去のコメントできるブログに書き込んでも意味ね~よ。
少なくともこんなバカスレ立てた>>1よりは勉強しているだけマシだろう。
591:ななしのフクちゃん
07/07/04 17:40:38 KiTMz3i6
>>587
深く薬理の知識やその他疾患から解剖から何でも関連項目は深く勉強しないとなれない資格なんだよ?
表面の業務だけでしか判断できない低脳だから、所詮、糞ころがしと言われるんですよ、わかりましたか、運ころがしさん?
592:ななしのフクちゃん
07/07/04 17:41:52 KiTMz3i6
あ、ごめん。運ころがしじゃないや、糞転がしさん!^^
593:ななしのフクちゃん
07/07/06 05:45:50 Fqd/MvtX
介護職・・・。うーん、ほかの仕事がましかもね~。
594:ななしのフクちゃん
07/07/06 09:52:57 MWoFDtXl
>>587は小学生のころからその調子で「学校で勉強する知識なんて社会に出たら
何の役にも立たない」とうそぶいて何も勉強していなかったのでしょう。
で、社会に出てから求人票や給与明細の中身を見て初めて学校の勉強の意味を知ると..
>>560が良い事書いている。
内田樹は「上流階層は努力が報われると信じており、下流階層は努力をしても意味はない
と信じている(「勉強をしても良い企業に入れるとは限らない。
だから勉強をする必要はない」と、
「そもそも勉強をしなければ良い企業には入れない。だから勉強をする」
の違い)。
子供は自分が所属する階層の価値観に従うため、上流階層の子供は勉強を
する一方で、下流階層の子供はむしろ勉強を否定することに価値を見いだす。
こうして階層化は加速度的に進行した」と述べている。
勉強しなくてもできる仕事ってのは要するに誰にでもできる仕事=給料が安いのですよ。
595:ななしのフクちゃん
07/07/06 12:28:05 ikTEUBYU
↑と>>560が申してます。
596:介護は
07/07/06 19:07:06 ss+/qpEg
>>491
都内なら300は超える 現在336万
597:ななしのフクちゃん
07/07/11 20:43:10 M3IqFDfs
薬剤師の親は私立医ほどではないが、総じて金持ちが多い
駐車場には新車がズラリと並んでるよ。
学生旅行でリゾートのペンション借り切ったり、海外行ったり普通にやってる。
俺のいた看護学部はチャリ通学が当たり前で良くて2輪ってとこなんだけどね・・
男同士は意外と仲良いけど
看護学部の女と薬学部の女は仲悪かったなあ
薬剤師の女って性格悪い?なんだか見下してくる奴が多かった
598:ななしのフクちゃん
07/07/12 10:14:31 n7GS9E0t
介護士ってそんなにクォリティーが高い仕事なの?
私の周りの男性介護士はホント、バカだよ!
色んな職業を転々とし、最後に行き着いた人が多いな。
599:ななしのフクちゃん
07/07/12 10:50:00 baYtHvJm
-‐''''""" ̄ ̄ ̄""''''''―- 、 よしっ・・・・・・!
/ \
./〃 ヽ しがない低所得リーマン有権者どもは
./ l やはり愚民の集まり・・バカばかりだっ・・・!
/ |
/■■■■長妻同盟■■■■■■■■■ ククク・・・お前たち中小零細以下のクズどもに
/,,, ,, | 年収900万以上も雇用の安定も死ぬまで関係あるか・・!
∠___________________ \
/ /レ'V\ // \l\l、、__,| | | | |  ̄ 自民党の社会保険庁解体案を潰すために今回も
/ ./ニニニニ''―''ニニニニニ~ ̄ ̄| |―、l | 適当にいいくるめてうまく誘導して利用してやればいい・・・
|/l/| ||r===== || | |r======= | ,| |⌒l.| |
| l|\_゚ノ||__| |\__゚_// /| |⌒l.| | 嘘に気づいて騒ぎ出したら「コイジュミが悪い」に
ヽヽ__/| トヽ_____/ ./ /| |⌒|| | 「努力が足りない」の念仏でだまらせてしまえ・・・!
l`―‐'| |`――'' / .| |_)_ノ |
. | ┐ | |. /r‐ | V / | ククク・・・日本国民は低IQのB層・・・!思い通りに動く・・・!
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | ∧_./ |
|" " ,, '""| / |~|\ | オレたち社保庁職員はマッサージチェアで休憩に横領三昧・・・!
. |,,", " ,,"',| / | .| \!へ
|, " " ,,, ,, | / | .| / クズの下民どもは雀の涙の受給額のために働き続けろ・・!
. | ,, "" ,, | / / //
|___________| /./ 完璧だ・・・我がミンス党の小沢自治労ビジネスは完璧だ・・・!
|________/ /