江戸時代なら介護は、エタ非人の仕事at WELFARE
江戸時代なら介護は、エタ非人の仕事 - 暇つぶし2ch22:ななしのフクちゃん
06/11/11 20:47:51 UyQYCwIh
江戸時代には、この仕事は間違い無く家族に振りかかっていただろう。
長屋暮しの糞町民の末裔の分際で、介護をしてくださっている方々の事を
「部○民」とは・・・。頭がおかしいとしか思えない。
マジレスだが、福祉に携っている者の血縁を辿ると、武家が多い。倫理や社会を憂う
者の末裔達が福祉に携わってくれている事が非常に多い。それすら調べられない
低脳どもが偉そうに出来るとは、この国は本格的に終りに向かっているのだろう。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch