精神保健福祉士Part2at WELFARE
精神保健福祉士Part2 - 暇つぶし2ch959:955
08/03/08 21:00:52 PVdu12W9
>>958
>>発病した人と接して社会復帰の手伝いをしたいのなら
これがPSWの職と理解していますが、福祉関係に経験があるわけではないので、イメージが漠然としているのは事実です。
何か社会的に意義のある仕事をしたい、と思っていてこの精神保健福祉士という言葉に出会いました。

>>どういう状態のニートかわかりませんが当事者と関わる中で貴方自身が当事者になるリスク大と感じます。
定職に就いていない状態が長かったのでわかりやすくニートと表現しましたが、
他にやりたいことがあってのことで、いわゆるメンタルな原因でニ-ト化したわけではないです。
母親の病歴もトラウマになっているわけではなく、家族というか子供の目から見て
親が病気以外のところで、世間体とか親戚の手前とか余計な心理的負担を抱えているのを見て、
なんでそんなこと気にするのかな、と思っていたということです。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch