08/08/24 01:08:43 Xlc3dtNb
>>1
俺が福祉に入ろうとした時にこのスレを見ておけばよかった。
もう辞めたけどね。
ここに書かれていることは正しいよ。
離職率が高いとか管理職が若いところはブラックって俺がいたところじゃねーか。
サビ残だしボーナスも昇給もないし。
短い期間に箱を作りすぎたところも。
埼玉県南、K谷市の障害者デイだけどな。
デイの3事業所のうちのひとつは離職率100%。
去年の冬にいたスタッフ、今は誰も残っていないからな。
501:ななしのフクちゃん
08/09/01 12:07:11 rqQHP2JB
利用者に対してタメ口な職員ってどうよ。
このスレにもタメ口きくやつらは多いと思う。
自分は敬語で接するべきだと思う。
「お客さま」という意味ではなくタメ口になることで虐待に一歩、近づくと思う。
502:ななしのフクちゃん
08/09/01 13:20:03 kvuypMYJ
福岡の大野城のまどか○はもうガタガタのようだ。
施設長は疲労がたたり急死した。
のっとり理事達に世間知らずの娘は翻弄。
ぼろぼろになる日は近い。
503:ななしのフクちゃん
08/09/01 13:50:03 I8Y3QQxq
金が安いのはみんなだめ
504:ななしのフクちゃん
08/09/01 14:26:12 okmzxU4T
各都道府県の福祉課の監査関連を見れば,
本当に最悪のところは文書指摘の嵐なので目安にはなる。
ただし年数たっているところは悪い意味での監査対策をしているのであまり当てにはならないが。
505:ななしのフクちゃん
08/11/03 20:39:53 HN6gooo2
准看が偉そうにしてるとこは間違いなくハズレ
506:ななしのフクちゃん
08/11/03 20:53:51 QYbtojp/
施設がオープンして間もないのに離職率高いw
そういう施設は上がDQN
507:ななしのフクちゃん
08/11/12 15:33:02 ivIExQtX
入居者数が多くて職員が少ないのは激務確定。
職員はまず足りてないだろうから入居者が1フロアに何十人もいるところは
きついと思う。あと、有料老人施設は入居者のニーズに応えるってポーズが強いから、
おやつ時に出すドリンクがやたら細かく個人差があって準備が大変だったりする。
特養の時は一律お茶出すだけだったから楽だったなー。
508:ななしのフクちゃん
08/11/19 00:18:25 Zb78yMYj
既出ですが、折込チラシにいつも出ている施設はやめておいたほうがいいです。
それと良い施設かどうかの判断と少しずれますが、
なるべく自宅から近い施設で働く方がいいと思います。
509:ななしのフクちゃん
08/11/19 15:57:34 EiHNXRhD
母体が総合病院じゃない施設はダメだな。
510:ななしのフクちゃん
08/11/19 17:31:46 yhw/JNkN
有料老人ホームの施設長としての自分自身に限界を感じて退職を決意。
退職を本社人事部に伝えて、心療内科へ行って診断書を書いてもらい、
退職届け、診断書、保険証、名札等を内容証明郵便の速達書留で本社人事部に送りつけた。
翌日から仕事に行かなくてもいいように、、、、
本当に精神的に限界だったんだもん・・・
退職日までの2週間も仕事できましぇ~ん!!
代表取締役社長から「大人のけじめが云々」「責任感が云々」「引継ぎが云々」などと
電話でかなりキツイ事言われたが一切無視。
診断書を内容証明郵便で送りましたから、、、
2週間以上は療養しないといけないようになってますから、と言ってやった。
それでもやらせるのかな、と思いましたが流石にそこまでは言って来なかった。
さんざん人を奴隷扱いして来たんだから、突然施設長に辞められても自業自得だわな・
511:ななしのフクちゃん
08/11/19 18:44:50 RUiF/l5j
>>510
俺も心療内科で診断書を書いてもらってアホどもに出したよ。
そうでもしないと辞められないと思ったからね。
それこそ、責任とか後のことはどうするんだ、とか。
何を言っているんでしょう。
非常識なふるまいを繰り返してきた奴らに、常識を持ち出してもらいたくはないね。
512:ななしのフクちゃん
08/11/19 19:36:04 yhw/JNkN
有料老人ホームの施設長はどこも糞だな。
施設長といっても、医者じゃなければいけない老健なんかとは
その人格や知的水準が全然違う。
実際、有料には高卒で二級ヘルパーの施設長がたくさんいる。
企業内での扱いも一般の大手企業でいう係長ぐらい。
これじゃあ激務を強要され、退職者が続出するのも無理もない。
513:ななしのフクちゃん
08/11/19 19:50:28 Ib9eFbsd
>>509>>512は自分も心底そう思う。
医療法人で病院併設型の老健は医療報酬の額を良く知っているドクター
さんがきてくれるのでコスト計算の仕方を知っているし、コメディカル
の使い道(絞り方か?)も知っている。
コメディカルを効率よく使い、請求できる加算を全て請求し尽くす術を
知っているからこそ、精神論的なサービス残業も起こりにくい。
でも、福祉法人で独立型施設で施設長がシロウトだったりすると最悪。
コストの稼ぎ方=サービス残業という発想になる。
また福祉法人に古くからいる連中は「滅私奉公こそ福祉の精神」だと
変に勘違いしているのが多いし。
514:ななしのフクちゃん
08/11/19 19:50:43 yhw/JNkN
だいたい管理者が20~30代の施設はどこもダメと思って間違いない。
管理者に指名されても待遇はたいして変わらず、責任ばかりが重くなり
激務を強要されるので、有能な人材はさっさと見切りをつけて辞めてしまう。
それでやり手がいないので、やむなく20代~30代を管理者に登用している。
515:ななしのフクちゃん
08/11/19 20:27:17 Lm5/lV4k
ホームページのある施設の場合、サイトの印象である程度は
施設の良し悪しって分かる?
瀟洒な雰囲気の施設だとかアットホーム風の施設だとか
事務的で堅苦しい挨拶のみの施設だとかいろいろあるけど
それぞれの職場環境もそのイメージに合致してるもんなの?
516:513
08/11/19 20:48:04 Ib9eFbsd
>>515
まったく、正比例も反比例もなく何も手がかりにならないと見て間違いない。
やっぱり実際に施設を見に行って入ってみないと良し悪しはわからん!
自分が以前いた法人には立派なwebサイトあって内情は>>514みたいなカンジだった。
webサイト内では「現在求人募集はしていません」とか書いておきながら地元求人広告
の常連だった。
今勤めている施設はかなりマトモ。人間関係も健全だけど、今の職場にはwebサイトが
存在しない。
だからといって「良い施設はwebサイトなんか無くても優秀な人材が集まってくる」なんて
事は一概に言えない。
よって、「webサイトの出来と施設の質はまったく相関関係が無い」と言っておく。
517:ななしのフクちゃん
09/02/10 19:11:57 q3Indw1D
総額2億8000万円詐取か=ベンチャー社長を逮捕-借金返済に回す・警視庁
身体障害者向け機器の開発をめぐり、ベンチャー企業社長が独立行政法人「情報通信研究機構(NICT)」(東京都小金井市)から研究委託費をだまし取ったとされる事件で、警視庁捜査2課などは10日午後、
詐欺容疑で、福祉機器開発会社社長横田和博容疑者(50)=住所不定=を逮捕した。「だまし取った金は、借金の返済に回した」と述べ、容疑を認めている。
同課は、人件費を水増しして請求する手法で、2006、07両年度で総額約2億8000万円を詐取した疑いがあるとみて、裏付けを進める。
調べによると、横田容疑者は06年12月と07年5月の2回にわたり、NICTに人件費を水増しした研究開発委託費を請求し、現金計約1億4500万円を詐取した疑い。(2009/02/10-18:51)
URLリンク(www.jiji.com)
518:のんたん
09/02/26 00:33:33 Z8wvnkvU
有料の求人で聞きたいんですが、よく求人に出ている福岡の有料老人ホーム野多目って知ってる?そこってどうですか?今度面接に行こうかと思ってるんですが情報あれば教えて下さい。
519:ななしのフクちゃん
09/04/08 21:53:43 S5RY/Ele
愛知県名古屋市瑞穂区大喜町一丁目にある特別養護老人ホーム『メリーホーム大喜』だけは止めておきな。
ある副施設長の人柄によって何人もの人間が鬱病になって辞職してるからね。
520:ななしのフクちゃん
09/04/11 01:53:01 PEJX6eIV
>>519
ええと…埼玉県越谷市のT○KEに置き換えても、そのままいけるんだけど…
521:ななしのフクちゃん
09/04/11 05:43:17 GYCZOnPJ
簡単な見分け方
①電話応対
何回コールで出るか
きちんと施設名、自分の名前を言っているか
②清掃状態
ガラス、玄関の汚れ
出来ればトイレも
③面接の部屋
物置になっていないか
書籍の種類、何時発行の書籍か
④スタッフの応対
挨拶は出来ているか
明るさ、元気は
言葉遣いはきちんとしているか、案内は出来るか
施設に入れる前からチェックする
⑤面接者の応対
上から目線で話していないか、姿勢はしっかり座っているか
こちらからの質問にしっかり答えているか
先ずはこんなところから
522:ななしのフクちゃん
09/04/11 22:31:50 aFRow6Ex
駄目な施設
無資格の奴がリーダー
利用者に対して暴言を吐くスタッフがいる
婆主婦の集まりで特定の人間(若い男性)にきついシフトが偏る
やり方に一貫性がなくスタッフにまとまりがない。
施設長・リーダーがまとめようともしない。
523:ななしのフクちゃん
09/05/16 14:27:56 xkXF08m/
URLリンク(www4.ocn.ne.jp)
524:ななしのフクちゃん
09/05/22 02:53:57 eQbAvm7d
利用者に良い施設って、職員にはキツイから
人がいなくなっていくよな
525:ななしのフクちゃん
09/05/24 19:25:42 BSxZpyQu
利用者によい施設って、職員は虐待されるのかな。
526:ななしのフクちゃん
09/06/17 02:09:26 O9+r50aK
私の施設も最低・・・
虐待ばかりでもう耐えれないし・・・
527:ななしのフクちゃん
09/06/17 10:14:38 b7I0djVZ
>>525
訴えるなり、辞めるなりしないと
あなたもその一味になってしまいますよ。
知ってて何で言わなかったんだ!みたいな。
528:ななしのフクちゃん
09/06/18 09:37:54 dCRxmsAM
>>519
ありがちな光景です
529:ななしのフクちゃん
09/08/16 07:06:23 ysnQsc0g
age
530:ななしのフクちゃん
09/08/16 07:33:06 Y3r1FydL
大阪の堺市の知的障害者施設でこれはどう思う?
ハロワに求人出てたんだが。
URLリンク(mahoroba.vc)
夜勤は嫌じゃないが入所より通所の方が良いかなとも思うし、応募を迷ってるところ。
531:ななしのフクちゃん
09/08/16 08:02:08 IM4R86+X
なんでもいいけど、老人処理施設できてくれ
くっせ~~~~~~あいつら死んだ方が世のためぞ。
532:ななしのフクちゃん
09/08/16 12:51:01 QiJK96GN
東京都内で、三○一憲が経営に関わっている施設は辞めた方がいい。
理由は以下の通りです。
①オレオレ詐欺に引っ掛かり、あげくお金まで払うような馬鹿だから
②介護は人と人との支え合いではなく、ベットを用意しヘルパーを付ける事だと思っている
③寝たきりの老人が、一生懸命自分の足で立ち上がった時、無視していた
④痴呆の老人が、少しだけ話が出来た時、煙たい顔をしながらTVを見ていた
⑤妻の母親を引き取った際の理由が「(妻の母親は)もう余命3か月だから、たいした世話をしなくて済む」
⑥53歳の今でも借金まみれで、これから先返せる見込みもない
⑦介護する側でありながら、介護は「させてもらう」「助け合い」ではなく
「してやった」「やってやった」だと常に考えている
⑧仕事の電話中にトイレで放屁をしたり、またはTVや音楽の音量を下げないなど常識に欠ける
⑨葬式にビデオカメラを回すという、とんでもない奇行が普通だと思っている
⑩なにより、お年寄りを大切にしようとする気持ちがない
以上の事を踏まえまして、これから東京都内で介護施設を選ぶ場合
三○一憲が関わっている所は避けましょう。
533:ななしのフクちゃん
09/08/16 15:48:49 Tz+2Y1ND
>>531
>>①オレオレ詐欺に引っ掛かり、あげくお金まで払うような馬鹿だから
引っ掛かったフリしてお金抜いた可能性はないですか?
警察に届けて無ければ怪しいです。
534:ななしのフクちゃん
09/08/16 19:22:53 QiJK96GN
>533
オレオレ詐欺に引っ掛かったなんて嘘です。
心配かけて申し訳ありません。
私はさっき532の文章を書いた者です。
この文章は私の勝手な思い込みと嘘で書いた作り話です。
先日、一憲さんの知り合いから彼の話を聞いて、
面白半分でありもしない話を作り、書きこみました。
軽率でとても子供じみた私の行為を許して下さい。
イライラしているのに、発散出来る場所がなく、
全く知らない一憲さんの名前を使いこの様な場で
最低な行為をしたことをお許しください。
この文章を読んで不愉快になった人がいたら、心から謝ります。
本当にごめんなさい。
535:ななしのフクちゃん
09/08/16 19:41:24 hOonvKYW
>>534
もう手遅れです、通報しますた。
536:ななしのフクちゃん
09/08/16 20:06:00 AGFOlaJ5
なんで、
>>533 は、>>533 自身にレスし
>>534 は、>>534 自身にレスしているのでしょうか?
お一人ですか?ツリですか?何なんですか?w
537:ななしのフクちゃん
09/08/16 20:17:14 hOonvKYW
>>536
アンカー間違ってるがな。
538:ななしのフクちゃん
09/08/16 20:18:47 hOonvKYW
>>536のレスは意味不明?
539:ななしのフクちゃん
09/08/16 21:10:13 ERGXzI2V
誰かまとめろ。
540:ななしのフクちゃん
09/08/17 03:32:24 r4BRo43T
職安にいって
しょっちゅう求人→悪い施設
たまに求人もしくは求人がめずらしい→よい施設
新聞のチラシの求人やフリーペーパーに乗ってる求人はまず行かない方がいい
職安で求人してもまだ職員が欠員状態だから
職員が安定していて入れ替わりの少ない施設(働きやすい)は利用者にとっても良い環境だと思う
施設に問題がないから職員が辞めない
541:ななしのフクちゃん
09/08/17 12:06:10 hiIEywrX
介護老人保健施設と介護老人福祉施設はどう違うんですか?
うちの近くには後者が多いです
542:ななしのフクちゃん
09/08/17 13:55:24 hjwpSIpj
介護老人保健施設=社会復帰するために短期間利用する施設。
介護老人福祉施設=長期にわたってケアが必要な施設。いわゆる特養がこれ。
543:ななしのフクちゃん
09/08/17 14:00:47 hjwpSIpj
老健じゃ対応できなくなって特養に移る、というケースも珍しくない。
特養に移りたくても順番待ちなんで老健に長期利用というケースも。
544:ななしのフクちゃん
09/08/18 19:45:24 S2qFrgib
>>538
それではまとめましょう。
>>531 は、頭にきて本心を書いた。
>>533 は、時間が経って冷静になり「ヤバイ」と思い弁解した。
>>534 は、通報されることを恐れ、第三者がさも既に通報したと見せかけた
>>536-537 は、アンカーが間違っていた事を指摘され、誤魔化すために更に怪しいげなレスをつけた
上記は、全て一人による書き込みであり、
>>531 をもう一度(本当は初めて)通報すれば、いいかと思います。
545:ななしのフクちゃん
09/09/10 06:28:50 Mgde9wA0
一度事件や問題を行った施設はよくないな。
546:ななしのフクちゃん
09/09/10 06:51:14 FIUP5Sm3
とりあえず、老人が定員割れしてる終身型施設はやめとけ。
面接でもこれは必ず聞いとけ。