6㌔減量 大成功! by 原田武夫 at VOLUNTEER
6㌔減量 大成功! by 原田武夫 - 暇つぶし2ch201:バリアフリーな名無しさん
08/07/03 00:12:22 5ISN0JJN
YOZANとセイクレスト、上場廃止基準に抵触
 ジャスダック証券取引所は2日、YOZAN(監理ポスト)とセイクレストの2社の6月末の時価総額が上場廃止基準である5億円を下回ったと発表した。一定期間内に時価総額が5億円以上に回復しないと上場廃止となる。

 上場廃止までの猶予期間は通常9カ月。事業の改善計画などを記した書面を3カ月以内に提出しない場合、猶予期間は3カ月に短縮される。セイクレストは同日、3カ月以内に書面を提出する予定と発表した。



202:逆死評原ぽん
08/07/03 02:58:34 shdN4xZz
原ぽんに言われてまだ持っている椰子がいたら大変だねw

ところでセイクレスト買っておくべきかな?
あげてくるでしょう、無理にでもw

203:逆死評原ぽん
08/07/03 03:12:49 shdN4xZz
>>196
今回外したら言い訳は出来ないよねw
見守ってあげようじゃないのw

204:バリアフリーな名無しさん
08/07/03 03:18:43 5ISN0JJN
MM銘柄を推奨した時点で気付かないとね
おまけにMM銘柄が上昇して自慢してるんだから違う意味でもヤバイよね

205:逆死評原ぽん
08/07/03 04:01:14 shdN4xZz
だれかIISIA indexのこと質問してみてよw
きっと買い推奨じゃなくてあくまで潮目を見るための指標だって
言い訳するだろうけどね。

ま、害夢省に勤めていても投資経験はないんだから
仕方ないよね。
それを原ぽんに求めるリスナーもリスナーだけどね。
リスナーはインサイダー情報を原ぽんが握ってると思ったんだろうけど
全てガセだったわけだw

206:バリアフリーな名無しさん
08/07/03 04:22:33 7nzYq/pp
原ぽんのブログにある

「インフレは来ない?“商品価格高騰”の先に見えるデフレの脅威」6.24

これはどう見てもオカシイよ
既に日本を除く世界中でインフレは進行中だよ
来る来ないじゃなくて、もう来てるんだけどそういう感覚が
元外交官の官僚には無いんだろうね
消費者物価指数ぐらい見ろよ、海外の新聞でも経済指標は
読まないのか?

207:バリアフリーな名無しさん
08/07/03 04:52:23 5ISN0JJN
原痛ぇwww

208:逆死評原ぽん
08/07/03 04:52:44 shdN4xZz
ねぇ、原ぽん。
オイルまた最高値更新したよ。
『下がり始めた原油~』って内容でダウンロード教材売ってなかったっけ?

209:バリアフリーな名無しさん
08/07/03 04:57:11 5ISN0JJN
これで信者は入れ替わりするから問題は無いw

でもこれって社会問題に発展しないのか?

210:バリアフリーな名無しさん
08/07/03 05:06:23 5ISN0JJN
祝!11連敗!!

祝!選挙相場!!



211:逆死評原ぽん
08/07/03 06:08:45 shdN4xZz
大丈夫、このスレで宣伝してやるから

212:バリアフリーな名無しさん
08/07/03 06:20:15 5ISN0JJN
でも・・爺婆は2ch見ないでしょw

213:どうも著名人の
08/07/03 06:44:38 jyjOG8A1
日本株買い推奨が目立つね。増田俊男しかり。
そんなに、おいしいなら人に教えずに自分で黙って買うと思うんだけどな。

214:逆死評原ぽん
08/07/03 07:26:55 shdN4xZz
まあ自分だけ買っても株価はあがらんからなw
要は自分で言ってみたものの不安なんでみんなの反応をみてるんだろw

215:怒涛の原田組
08/07/03 11:05:31 xNv69NJU
サミット前に政府の意向が働いております。

216:危険危険
08/07/03 11:12:47 jyjOG8A1
景気後退無視の株高なんて乗らない方が良い。
踏み上げ的な仕掛け上げもあるかもしれないが、
それをあてにして、買うのは博打だ。

そういう目的で買うにしても3月のような12,000割れとかなら
話はわかる。

今、13,000ぐらいで株高期待する方が無理がある。
3月よりも、景気後退指標は出まくりだ。
なのに、その3月よりも株が高い。

ここは買い煽りのアナリスト等のコメントは無視して何もしない方が
良い。もし、本当にこの後株高があるのなら、ショートするタイミングを
待ち構えればいいこと。

217:怒涛の原田組
08/07/03 12:28:21 xNv69NJU
日本株買いを声高に叫び始めた~云々とあるが、
それこそ罠だと気付けよ、原ぽんw

218:今度は来週月曜?
08/07/03 13:51:45 jyjOG8A1
が潮目?こないだの金曜に株高宣言したんじゃないのかお~。



219:バリアフリーな名無しさん
08/07/03 14:21:41 5ISN0JJN
株高宣言はずぅーっとダヨ

過激なことばっか言ってりゃ美味しいカモが喰い付くだろ

220:バリアフリーな名無しさん
08/07/03 14:23:55 5ISN0JJN
>>213

増田俊男と原田の論理構造が同じであることに誰も気付いていない

以前、増田俊男のことを「オジサマ」とか言ってたなw

知り合いらしいぞwww

221:バリアフリーな名無しさん
08/07/03 14:27:10 5ISN0JJN
発売日     : 2008年7月3日
タイトル    : 来週月曜日が新たな“潮目”という情報―それから“6週間”が転換点の序章となるという分析



また潮目かョwww

222:バリアフリーな名無しさん
08/07/03 14:35:04 5ISN0JJN
~いつ「大底」になるのか? ―7月の“潮目”を読み解くカギがここにあります~
『IISIAマンスリー・レポート(2008年7月号)』好評発売中
≪ URLリンク(www.haradatakeo.com) ≫

昨日(2日)、ついに日経平均株価が10日連続下落。
43年ぶりの続落でした。
昨日のNY株式市場も急落。

本日(3日)の日本マーケットの寄り付きもまた“下げ”でのはじまり。

一体なぜ、このように株価が下落しているのでしょうか?
IISIAではかねてより以下のような分析を提示してきました。
「ニューヨークを震源に6月の潮目が生じるであろう」。


↑↑↑
ギャグか!?w♪

223:バリアフリーな名無しさん
08/07/03 14:38:36 5ISN0JJN
~いつ「大底」になるのか? ―7月の“潮目”を読み解くカギがここにあります~
『IISIAマンスリー・レポート(2008年7月号)』好評発売中
≪ URLリンク(www.haradatakeo.com) ≫

昨日(2日)、ついに日経平均株価が10日連続下落。
43年ぶりの続落でした。
昨日のNY株式市場も急落。

本日(3日)の日本マーケットの寄り付きもまた“下げ”でのはじまり。

一体なぜ、このように株価が下落しているのでしょうか?
IISIAではかねてより以下のような分析を提示してきました。
「ニューヨークを震源に6月の潮目が生じるであろう」。


↑↑↑
かっこいいネ^^
こんなに“潮目”を使いこなせるのは天才だョ

224:バリアフリーな名無しさん
08/07/03 15:17:52 5ISN0JJN
2008/07/03 【いつ「大底」になるのか? ―7月の“潮目”を読み解くカギがここにあります】IISIA公式メルマガ2008/7/3

225:バリアフリーな名無しさん
08/07/03 15:19:06 5ISN0JJN
原田はいつ売り転したんだ??

原田が大底の議論はオカシイだろw

226:バリアフリーな名無しさん
08/07/03 15:19:59 5ISN0JJN
いつも原田はこうやって知らぬ間に話をすり替える

227:どてんどてん
08/07/03 15:47:23 jyjOG8A1
6月27日(金)日経終値13,544円
●45日間の潮目↑(わーい!株高宣言だあ~。)

7月3日(木)日経終値13,265円
おいおい、あれから下がりっぱなしじゃねーか!!

●来週月曜日が新たな“潮目”という情報
それから“6週間”が転換点の序章となるという分析

おいおい!じゃあ6月27日から来週月曜7日までの日数
は何だったんだよ!
6月27日に暴落宣言して、7月7日に株高宣言するのが
筋じゃねーのか??

228:バリアフリーな名無しさん
08/07/03 16:09:02 5ISN0JJN
タミーを超えているのは誰もが知っている

金を取ってることで悪質極まりない

詐欺師、ペテン師、暴力団員、狼中年・・・



229:バリアフリーな名無しさん
08/07/03 16:09:57 5ISN0JJN
選挙相場どうなったのか説明しろよw

選挙相場宣言から1400円も下げてるんだけどwww

個別では20~40%下げてるぞw

230:バリアフリーな名無しさん
08/07/03 16:11:15 5ISN0JJN
説明責任がねーんだよ

早く説明しろよ!超デブが!!

231:バリアフリーな名無しさん
08/07/03 16:12:02 5ISN0JJN
日本人嵌めてんじゃねーよ!

このゴロツキ野郎が!

232:バリアフリーな名無しさん
08/07/03 16:15:38 5ISN0JJN
増田俊男と同じ

話していることもかなり似ているのは気のせいかw

233:バリアフリーな名無しさん
08/07/03 16:34:19 5ISN0JJN
みなさんおめでとうございますぅ♪



234:バリアフリーな名無しさん
08/07/03 16:37:06 5ISN0JJN
こんにちは原田武夫ですぅ~♪





235:バリアフリーな名無しさん
08/07/03 16:38:56 5ISN0JJN
6月6日の戻り高値“14601円”で買い推奨したのは私だけですぅ~♪

236:ひろゆき
08/07/03 17:03:26 v1KtaeFy
どうやら石油高騰の原因は、投機マネーから中国の衰えない需要のせいだと
論調が変わってきた。これは中国の需要のせいにして
数年間は価格を上げていこうということなのか
または、石油は上がると見せかけて投機筋に買いを入れさせて
いっきょに売り抜けようということなのか?

237:バリアフリーな名無しさん
08/07/03 17:58:26 5ISN0JJN
>>236

ちょっと違うような・・・

市場の大きさから考えると

原油マーケットで損をしても

他の市場の方が大きい分

原油相場では“ワザト”ポジションを踏まれるようにしている奴がいるんじゃないのかな?



238:バリアフリーな名無しさん
08/07/03 18:04:00 5ISN0JJN
高値天井は空売りの買戻しからなる。


239:バリアフリーな名無しさん
08/07/03 18:04:39 5ISN0JJN
昨日(2日)、ついに日経平均株価が10日連続下落。
43年ぶりの続落でした。
昨日のNY株式市場も急落。

本日(3日)の日本マーケットの寄り付きもまた“下げ”でのはじまり。

一体なぜ、このように株価が下落しているのでしょうか?
IISIAではかねてより以下のような分析を提示してきました。
「ニューヨークを震源に6月の潮目が生じるであろう」。



ウソ言え!
このインチキ野郎が!

240:バリアフリーな名無しさん
08/07/03 18:14:28 5ISN0JJN
アイフル、武富士ヤバイんじゃねーの

アイフルの倒産スワップだけど543だよw

次にヤバイのが、禿げ携帯、番長、日の丸航空、得るピーだ

241:バリアフリーな名無しさん
08/07/03 18:18:06 5ISN0JJN
荏原、NECエレクトロニクス、IHIもヤ倍な

242:バリアフリーな名無しさん
08/07/03 18:20:03 5ISN0JJN
なんと言っても“倒産スワップ400”以上はヤバイ

以下400以上のクソ会社

禿げ
日の丸航空
アイフル
武富士

243:バリアフリーな名無しさん
08/07/03 18:23:34 5ISN0JJN
100億借入するのに4億円保証入れなきゃいけねーんだからヤバイよなw

1000億=40億ww
1兆円=400億www

244:バリアフリーな名無しさん
08/07/03 18:24:34 utX9SHx7
松藤信者がくるとこじゃないぞ

245:バリアフリーな名無しさん
08/07/03 18:28:15 5ISN0JJN
ちなみに一番まともな企業は

東京ガス、大阪ガスの18ぐらい

つまり、禿げは東京ガスの20~30倍信用の無い会社ということw

246:怒涛の原田組
08/07/03 18:41:52 xNv69NJU
ほんといい加減に白よ

247:バリアフリーな名無しさん
08/07/03 19:23:17 5ISN0JJN
昨日(2日)、ついに日経平均株価が10日連続下落。
43年ぶりの続落でした。
昨日のNY株式市場も急落。

本日(3日)の日本マーケットの寄り付きもまた“下げ”でのはじまり。

一体なぜ、このように株価が下落しているのでしょうか?
IISIAではかねてより以下のような分析を提示してきました。
「ニューヨークを震源に6月の潮目が生じるであろう」。



後だしジャンケン原ポン

248:バリアフリーな名無しさん
08/07/03 19:30:27 5ISN0JJN
IISIAは本日から、当面やや楽観的な分析なんだってw

249:バリアフリーな名無しさん
08/07/03 20:09:15 5ISN0JJN
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
<目次>
●ダウンロード教材「日刊・原田武夫」
「来週月曜日が新たな“潮目”という情報
     ―それから“6週間”が転換点の序章となるという分析」
 URLリンク(www.haradatakeo.com) 

●“ほぼ日刊”編集後記(CEO 原田武夫)
『今日が“潮目”の始まり・・・気づかれましたか?』


は?

250:バリアフリーな名無しさん
08/07/03 20:12:20 5ISN0JJN
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
◆========================================◆
<<“ほぼ”日刊編集後記>> 『今日が“潮目”の始まり・・・気づかれましたか?』

こんばんは。
IISIAのCEO 原田武夫です。

この公式メルマガをお読みの方々も含め、クライアントの
皆様からしばしば聞かれる質問があります。

「IISIAはよく“潮目が来た”“潮目の予兆が感じられる”と
いうけれども、“潮目”とは一体何なのか?何をそれとして
感じ取ることができるのか?」

――この場を借りて、お答えしましょう。


いや、私が変わりにお答えしましょう
その答えは“両建て”ですぅ
昼に発売しても夜には変更
夜に変更しても朝には変更です

251:逆死評原ぽん
08/07/03 20:31:52 shdN4xZz
潮目というのは時間によって変るからのぅ。。。
釣りしている漁師さんにとってはあたりまえの話。
客の財布からお金を吊り上げている原ぽんもそんなんだよね!?

252:バリアフリーな名無しさん
08/07/03 20:33:28 5ISN0JJN
実は、何を隠そう、「本日(7月3日)」がこれから6週間ほど続く
“潮目”の予兆であったとIISIAとしては分析しています。
( URLリンク(www.haradatakeo.com) )


こいつギャグなのか?


253:原ぽんの潮目
08/07/03 20:42:48 jyjOG8A1
原ぽんの潮目 臨時UPロード版
「繰り返されるドテンを振り返る。」

・6月27日「45日間の潮目」買いドテン
・7月3日「いつ大底になるのか?7月7日が潮目?」
☆「6月27日に買いドテンしているのに、売りドテンが
ないことのリスナーの恐ろしさ。」
☆「再び、7月3日に潮目の予兆と叫ぶ原ぽん勢。」
☆「追い詰められるリスナー勢。」
・その混乱の中で、密かに高値更新し続ける原油。何故、スルーなのか?




254:バリアフリーな名無しさん
08/07/03 21:10:18 5ISN0JJN
緊急ダウンロード:6月6日の選挙相場だが実は“売り”であった

255:バリアフリーな名無しさん
08/07/03 21:19:34 5ISN0JJN
原油が70ドルから“2倍”になったことへの説明責任

原田は投資だけではなく、中小経営者の事業戦略にも役立つとか言ってる
(投資をしない奴もクライアントの中にいるらしい)

投資助言もダメ、事業助言もダメ、全部ダメなのがバレちゃったようだなw

“中東和平で原油は下がる!”を信じた中小経営者は今頃泣いとるぞw

オマエのせいでヘッジもできんかったらしいのw

256:バリアフリーな名無しさん
08/07/03 21:22:35 5ISN0JJN
今連絡貰ったんだが

今日のダウンロードで

ECBが利上げしたら「デンマーク」がクラッシュするだってさwww

また例のドイツ紙報道みたいだがw

257:バリアフリーな名無しさん
08/07/03 21:24:06 5ISN0JJN
そんで利上げしたら

米国も利上げしやすくなるらしい

そうすると、日本だけが利上げできないから

円安になり株高になるんだってさw

258:バリアフリーな名無しさん
08/07/03 21:25:10 5ISN0JJN
メチャクチャだろw

メチャクチャと思う奴は手を挙げろ

259:バリアフリーな名無しさん
08/07/03 21:26:48 5ISN0JJN
◎12時

「来週月曜日が新たな“潮目”という情報
     ―それから“6週間”が転換点の序章となるという分析」
 URLリンク(www.haradatakeo.com) 


◎20時

実は、何を隠そう、「本日(7月3日)」がこれから6週間ほど続く
“潮目”の予兆であったとIISIAとしては分析しています。
( URLリンク(www.haradatakeo.com) )


260:バリアフリーな名無しさん
08/07/03 21:28:02 5ISN0JJN
12時の有料では隠してたんだなw

261:逆死評原ぽん
08/07/03 21:29:06 shdN4xZz
むちゃやがなw原ぽんはんw

262:バリアフリーな名無しさん
08/07/03 21:29:56 5ISN0JJN
◎本日を振り返る◎

多分だな
コイツは7日が大底と読んだんだが
夕場みて今日が大底と読んだんちゃうのw

263:バリアフリーな名無しさん
08/07/03 22:02:41 5ISN0JJN
トリムタブスの調査では

「6月の雇用者数は前月比13万人減、7月は30万人減」らしいぞ

またインチキやったのかw




264:バリアフリーな名無しさん
08/07/03 22:17:52 5ISN0JJN
予測通り的中しました!

場が閉まった後ですけど

そんなの関係ありません!

当てたことには間違いありませんので

あしからず

265:バリアフリーな名無しさん
08/07/03 22:24:09 5ISN0JJN
Q&A

Q:12時には7日に潮目と言ってましたが
A:きちんと20時にフォローしましたが何か?

Q:先週の週刊では1ヶ月弱上昇するって言ってましたよね
A:日々潮目は変わりますが何か?

Q:6月6日に選挙相場って言いましたが、そこを基点に下落開始です
A:以前から6月は会計ショックという分析を公表していましたが何か?

Q:円安といったり円高といったりコロコロ変わるのは可笑しくありませんか
A:潮目は毎日変わるのです

266:バリアフリーな名無しさん
08/07/03 22:49:10 5ISN0JJN
問題:日本が政府系ファンドに10兆円らしいですが結果はどうなるでしょう


A:日本が売り抜けに使われる
B:喜んでの上納金
C:仕組まれた失敗で大増税への序曲

267:バリアフリーな名無しさん
08/07/04 02:19:53 xvnwJMYH
誰も言わないから言うが
サブプライム債でAAA格があったけど
これって日本国債より格付けが上なんだよね
笑っちゃうよな

268:逆死評原ぽん
08/07/04 02:20:51 mproJsqg
欧州利上げ来たぁーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!

269:バリアフリーな名無しさん
08/07/04 03:41:41 xvnwJMYH
>>268

デンマーク・・・クラッシュらしいね

270:逆死評原ぽん
08/07/04 03:54:19 mproJsqg
ベルマークなら集めていたが何かw

271:バリアフリーな名無しさん
08/07/04 04:00:44 xvnwJMYH
昨夜ほど分かり易い出来事は無かったと思うよ

ECBが利上げしたことにより今後デフレが急加速する
つまり世界経済はデフレの舵が切られたということである。

最後に何時の時代もインフレ末期には必ず戦争みたいなことが起こるんだよね


272:バリアフリーな名無しさん
08/07/04 04:14:16 xvnwJMYH
商品、株の総崩れは時間の問題
運用したいなら債券。それかヘッジファンドにお金を預けることですね。

それと大きなお世話かもしれないですが
豪とNZで通貨○機が起こりそう
半分、最悪で3分の一かな?


273:バリアフリーな名無しさん
08/07/04 04:22:50 xvnwJMYH
本日(3日・ヨーロッパ時間)。
欧州中央銀行(ECB)では、政策金利についての発表がなされる予定です。
そこでは“利上げ”が確実視されています。

ここで注目されてくるのが8月の米国政策金利。
ECBが利上げを決定し場合、それを受けFRBもまた利上げをするのか?
それとも、株安・インフレを懸念し据え置くのか?

“2大中央銀行”が利上げをした場合、
日本は一体どのような影響を受けるのでしょうか。

本日昼に発売しましたダウンロード教材「日刊・原田武夫」では
こうした“利上げ”をめぐった各国の思惑についてもご説明。



この人って、インフレ=物価上昇と思っているのかね??
もしそうだとしたらトンデモ星人だよw

274:バリアフリーな名無しさん
08/07/04 04:35:43 xvnwJMYH
インフレは“症状”であり“病因”ではない。

ではなぜ物価上昇が起こるのか!?
病因(答え)は、資産価格の下落、信用供与の減少、失業等の“デフレ”にある。

そもそも“金余り”で始まったんだから世界中からそのマネーを抜き去らないといけない。
では抜き去ったらどうなるか!?・・・デフレだよ。
又、インフレになるとほとんどの場合は負債の拡張を伴い破綻、倒産が起こる。
これがインフレの特徴であり末期の出来事でもあるのだ。






275:バリアフリーな名無しさん
08/07/04 04:39:45 xvnwJMYH
これでECBの利上げの理由が分かったであろう

世界中からマネーを抜く!ただこの1点に尽きるのだ



276:バリアフリーな名無しさん
08/07/04 04:54:41 xvnwJMYH
それと以前、原田武夫が「1ドル150円説」を出してたが
唯一これだけが理解できるもの。
(多分、当の本人は理解していないと思うが)

これはね、簡単に説明すると、米ドル高でも危機、米ドル安でも危機なんだよね。
つまり行きつく先は“通貨危機”ということ。
どこの国かはご自身で判断すれば良いと思うが、高い確率で通貨危機が起こる可能性があるということである。
つうよりどこの国がヤバイかはある程度察するよね
インフレで潤った国の通貨と思えばいいんじゃないの?
例えば、南ア、トルコ、豪、NZ、ウォンなどかな。




277:バリアフリーな名無しさん
08/07/04 05:02:09 xvnwJMYH
一番参考になり分かり易いのは韓国を見てればいいんじゃないの

李大統領の政策見てみなよ
全く小泉がやったことと同じ政策をやろうとしている
その証拠になぜか竹中平蔵が李大統領の国際諮問団に入っているのだよ
つまり、韓国は輸出ドライブが掛かるよう“ウォン安”政策を取るだろう
ま、日本と同じ“破壊ビジネス”ということだね

278:逆死評原ぽん
08/07/04 05:32:02 mproJsqg
xvnwJMYHさんへ
ぜひコテハンになって下さい。
原ぽんの何十倍も参考になります。

ところで日本株の復活はあるのでしょうか?
原ぽんにだまされて潮目付けの株があるのですが、
思い切って損切りすべきなのでしょうか?


279:最高の売り場だったな~
08/07/04 05:45:03 MmNP70qv
6月前半の株高宣言!

日経は平均は13,500-14,500のBOXの上限での宣言だった。
すかさず、ショート・ポジション売りあがり戦略を取った。

6月27日に、それまで株安になったことへの弁明もなきまま、
再び、株高宣言!をしていたが、無視してショート・キープ。

今日の寄りでショートは利食いして、打診買いして、
買い下がり作戦で行こうと思います。

280:バリアフリーな名無しさん
08/07/04 05:45:04 xvnwJMYH
>>278


多分、みなさんも同じように“彼”に振り回されたくないのが本音でしょう
私も見ていて心が痛みます。
ですから正直に答えますね(過去投稿も正直に答えてます)

“デフレ”になったらどうなるか!?

キャッシュ(貿易黒字国、外貨準備潤沢)を多く持つ国にマネーが押し寄せて来ます。
つまり、日本と中国です。
そういうことで東アジア全体が潤うでしょう。
あとはタイミングだけです。
それが何時なのか?ただそれだけです。

>原ぽんにだまされて潮目付けの株があるのですが、

どこですか?


281:バリアフリーな名無しさん
08/07/04 05:47:38 xvnwJMYH
では本題のなぜドル高になるのか!?

もう賢い人は理解できるでしょう。
通貨危機や世界経済がデフレになれば
貿易赤字国にとってはグローバルマネー(米ドル)が必要になるからである。
南アで原油が買えると思うかい?
ウォンで穀物を買えると思うかい?
ま、そういうことだ。

貿易赤字国は凄まじいインフレが襲ってくるだろうと宣言しておきます

282:バリアフリーな名無しさん
08/07/04 05:56:34 xvnwJMYH
◎ゴールドなどの貴金属を信じちゃってる方へ◎

凄まじい下落が来ますのでご注意を

◎それと、有事のゴールドという“大嘘”に早く気付くべき◎

金を売り逃げるためには「ドルが使い物にならない」という話が大変都合がよい。
そうでなければ工業原材料でしかない金を買ってくれる人が現れにくい。
ドルを持っている一般の金持ちが大挙してドルを金に換えてくれればウン兆円分の金投機は逃げられる。

◎仮に恐慌になったら“ゴールド”は売りが売りを呼び大暴落する

どこの国に“ゴールド”を持って買い物が出来るのだろうか?
あるのなら教えて欲しい。
スーパーマーケットへ買い物に行き、「支払いはゴールドで!」と言ったら店員は何て答えるだろうか?
つまり換金が必要なのである。
世界中のどこに、売っても売っても上昇する金融商品があるのだろうか?
これが答えです


283:バリアフリーな名無しさん
08/07/04 06:03:34 xvnwJMYH
×インフレ→インフレ
○インフレ→デフレ

こんなのは小学生でも知っている
それを三角合併とか2月が大底とか3月が大底とか・・・もう笑っちゃうよね
私は昨年の夏時点でこうなると予想してたから、昨年から警告してたのです
原ぽんスレでね^^

284:バリアフリーな名無しさん
08/07/04 06:07:12 xvnwJMYH
ちなみに私の職業は不動産ブローカーである

過去スレで不動産の事を書いているのは私です(IP調べて下さいね私ですから)
私が原田の不動産銘柄推奨に警笛を鳴らした者です

285:逆死評原ぽん
08/07/04 06:39:23 mproJsqg
>>280
その不動産株と建設株です。
建設株は不動産というよりも原発関連での推奨でしたが。
どうしたらよろしいでしょうか?

286:バリアフリーな名無しさん
08/07/04 06:46:56 xvnwJMYH
不動産、ゼネコン、特にデベロッパーは倒産の嵐が起こるでしょうね。
現に、どこが逝くのか位は知ってます

でも、なぜ今起こらないのか!?
それは単に手形を切ってないからである
しかし、これも時間の問題。
私は3月末、6月末、9月末、12月末と読んでましたが
どうでしょうね?やはり9月が大一番なんじゃないでしょうか?

では、デベロッパーが倒産するとどうなるか?
現物市場で金融機関の投売りバーゲンセールが行われるので凄まじい大暴落が起こります。
日本はバブル崩壊の経験から
金融機関は絶対に躊躇わずブン投げるでしょうね
当然、マンション、戸建て、土地は買い場です
キャッシュを持つ人間が勝つでしょう


287:逆死評原ぽん
08/07/04 06:47:07 mproJsqg
双方で含み損550万程度です。
このまま潮目漬けにしていても生活苦にはなりませんが、
非常に不愉快な状況です。
今は半分くらいだけ投げておこうかな?と考えております。

288:バリアフリーな名無しさん
08/07/04 06:48:05 xvnwJMYH
>>285

鹿島ですか?

289:バリアフリーな名無しさん
08/07/04 06:48:54 xvnwJMYH
258 名前:原ぽん mailto:sage [2007/07/29(日) 17:11:55 ID:K+XcUJGV]
セイクレスト。
私の本当のクライアントなら儲けれたはずです。
URLリンク(quote.yahoo.co.jp)
怪しい情報も入ってきてはいますから。
ここも面白かったでしょう。
ごらんのように興味深いだけです。
全力買いして損しろとは言っていませんよ。


290:逆死評原ぽん
08/07/04 06:54:38 mproJsqg
鹿島、東急、大林、セイクレスト(すでに損きり)です。
東急などは言明していませんでしたが、彼の言葉尻からの推測買いです。
まったく自己責任なのですが。

ばっさり損確定させようかとも思っています。

291:逆死評原ぽん
08/07/04 06:55:33 mproJsqg
セイクレストは110万損させられました。

292:バリアフリーな名無しさん
08/07/04 06:56:02 xvnwJMYH
>>290

セイクレストはギャグですよね?

293:バリアフリーな名無しさん
08/07/04 06:58:35 xvnwJMYH
東急はリバブル?不動産?

東急不動産は“渋谷”という地区を占めているから売る必要無いでしょ

問題はゼネコンですね



294:バリアフリーな名無しさん
08/07/04 07:09:24 xvnwJMYH
821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/17(火) 05:35:56 ID:XgJx9ufv
『金持ちになるために必要なことは、すべて外務省で学んだ』

3,000円 (税込)
USENビジネス・セミナー
講師: 原田武夫
※CD版と同じ内容です。

「原田武夫通信」バックナンバーページ
URLリンク(www.selfstudy.biz)


懐かしいなぁ

295:バリアフリーな名無しさん
08/07/04 07:10:35 xvnwJMYH
922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 21:54:56 ID:7ALV8qpA
このスレ主は原田本人じゃないの

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 21:57:04 ID:H4tGOqSZ
まあそんなとこだろうな

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 23:41:46 ID:7ALV8qpA
原田氏のあくまで個人的を前置きにした注目銘柄を見たがどうだろうね。

4321 ケネディクス
7843 幻冬舎
8900 セイクレスト(MM銘柄)

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 23:59:27 ID:mmlbpLCX
>924

えー!何関連?

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 01:12:33 ID:sCUXKI3o
>924

えー!自殺関連じゃないの?

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 02:39:08 ID:/qhzLYqu
この人2ちゃんやっているんじゃないかな?

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 03:23:56 ID:sCUXKI3o
選挙相場が来ると言ってましたが
選挙まであと5営業日となりました
信じて「買い継続」してます。

296:バリアフリーな名無しさん
08/07/04 07:14:16 xvnwJMYH
「予言者になることは簡単である。二十五の予想を立て、その中で本当になった
ものだけを話せばいいのだ」-セオドア・レビット

297:逆死評原ぽん
08/07/04 07:42:40 mproJsqg
東急は東急建設です。
講演後に話をして。。。

ゼネコンですよね。

セイクレストはその後高騰したと自慢してましたよね。
1日だけでしたが。

今回500万損しても原ぽんを恨む事はないです。
高い勉強代でしたが。
今後の自分への戒めにします。
私などは世間的に恵まれているからいいようなものの、
世の中にはこれで家庭が無茶苦茶になったりする人もいるはずです。
その人たちの被害が少しでも抑えられるようにこのスレには参加し続けます。

298:バリアフリーな名無しさん
08/07/04 08:19:41 xvnwJMYH
原田が選挙相場と言った時は下がるんだなw


299:バリアフリーな名無しさん
08/07/04 08:24:17 xvnwJMYH
352 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/07/31(火) 16:59:13 ID:LskiDcZP]
>351 損するだけなのは間違いない。
 そもそも先生じゃない。同じ「師」でも、
 詐欺師、山師


353 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/07/31(火) 17:13:22 ID:kF2kwc+g]
さすがに最近の原ぽんひどいと思うぞ。
選挙だってそうだよ。
民主の勝利はないとまで言い切っているのに
直前になって変更。
普通に生活していたら自民が勝つとは思えない状態。
自分で考えずにブレーンに頼りすぎ。

株で儲けているというのなら、自分のトレード歴提示してみろってんだ。
絶対大損こいてるよ。


354 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/07/31(火) 17:37:48 ID:SNNHIdtA]
>>354 今、現在、欧州も高い。米国も高いだろう。
   このまま終われば、今回のガラは何なのだろう。
   CD聞いて、月曜日に新規の売り立てたら、
   昇天してたかも知れない。
   
   先生はもうポジション 買いチェンジしたのかな。
   どうでもいいけど、直近予想 アタラないね。


300:バリアフリーな名無しさん
08/07/04 08:24:41 xvnwJMYH
355 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/07/31(火) 17:45:38 ID:mAgQ0h4/]
>>351
原ぽんに頼らず、自分で勉強してますか?
前スレでも言いましたが、まずは精神的に強くなる=自分の投資理論をお持ちになることです。
ここで何回もカキコしましたが、国際情勢から判断しても確率的に低いので、ダメダメです。
そして、ここ最近は、論述も崩壊してます。
気付いてますか?
昨日も言ったけど、いいとこまできてんだよ。あのオッサン。
でも、自分に何が足りないか気付いてないようなので、これまたダメダメです。


356 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/07/31(火) 17:49:52 ID:LskiDcZP]
いいとこまできていても、「足りないところ」があるんじゃ
あんなに高い高い高いものを売りつけるなんて許せませんね。

それでも買っている人がいるから、オッサンは気づかず
いい気になっているんでしょう。クライアントがゼロに
なって会社が潰れないと分からないんだろうな。


357 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/07/31(火) 18:02:11 ID:kF2kwc+g]
足りないところは「おつむ」だよ。
それと外務省だったんだから、株の経験0だったわけだよ。
そんな奴が勝てるわけがない。

>>356
東大、外務省とか言う言葉に弱い人間多いし、
ガラを2度も当てた!とか書くと蛆虫のように教材を買う奴が出てくる。
それになんといってもタイトルの付け方が上手い。
だから潰れないよ。


301:バリアフリーな名無しさん
08/07/04 08:31:26 xvnwJMYH
308 名前:うんざり [2007/07/30(月) 16:41:42 ID:A3ktYMi3]
原田にはもううんざり。税金で勉強して、嘘ばかりほざいて大金儲けして許せん。
本当に大損した。
悪評広めて、もういい加減、つぶしてやりたいんだが。

302:バリアフリーな名無しさん
08/07/04 08:32:38 xvnwJMYH
282 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう mailto:sage [2007/07/29(日) 18:40:08 ID:uQMQvjpZ]
ははは、原ぽん、やっぱり本物だー!


303:逆死評原ぽん
08/07/04 08:38:22 mproJsqg
あのぅ~。。。。
東急建設は損切りしたほうがいいですか?
講演後に話をして東急不動産ですか?って聞いたら建設の方ですって
薦められて。。。。

304:100日ルール
08/07/04 08:53:03 MmNP70qv
7月20日が期限やで~。
まだ落しどころがどうなるか、わからんで~。
原ぽん買い煽ってていいのか~。
その点を忘れてないか~?

305:バリアフリーな名無しさん
08/07/04 08:58:34 xvnwJMYH
>>303

利回りも良いし捨てるのは勿体無いでしょ

ただ>>286にも書いたように影響はあるでしょうが

原田は逝っても東急は逝きません

306:バリアフリーな名無しさん
08/07/04 09:01:01 xvnwJMYH
それと不動産業界で信用できるのは

東急不動産と三井不動産ですから

賃貸マンションや、オフィスビルなのでトラブルを避けたいのならリバブルで契約することです



307:バリアフリーな名無しさん
08/07/04 09:03:57 xvnwJMYH
勝どき、豊洲のマンションは要注意





308:逆死評原ぽん
08/07/04 09:04:57 mproJsqg
そうですね。
利回り3%くらいありますし。。。
他を少し処分して現金に戻しておくことにします。
ありがとうございました。

309:バリアフリーな名無しさん
08/07/04 09:09:14 xvnwJMYH
>>308

現物なら勿体無いでしょ
レバが掛かってるならそれは仕方ないですが

310:逆死評原ぽん
08/07/04 09:15:09 mproJsqg
私は全て現物です。
信用で飛んでいった人を数人知っていますから。
この間配当あったのでその分プラマイ0になるように処分することにします。
数百枚ですけど

311:バリアフリーな名無しさん
08/07/04 09:21:56 xvnwJMYH
私はかれこれ5年ぐらいホールドしてますが

栗田工業、旭化成、東レ、ヤクルト、カネカ、
トクヤマ、太平電業、東芝プラント、東映、東急不動産です

5年もホールドしているのでどうでもいいです


312:バリアフリーな名無しさん
08/07/04 09:40:30 xvnwJMYH
そうそう3月のベアー破綻だけど
本質はJPモルガン救済だからね

米銀で一番ヤバイのはシティではない
JPモルガンが突出している

313:バリアフリーな名無しさん
08/07/04 09:43:50 xvnwJMYH
"Cash is the key safe haven. This is about not losing your money, and not losing your job,"
said Mr Janjuah, who became a City star after his grim warnings last year about the credit crisis proved all too accurate.

Ultimately, the bank expects the oil price spike to subside as the more powerful force of debt deflation takes hold next year.


314:バリアフリーな名無しさん
08/07/04 09:56:17 xvnwJMYH
◎色々と海外紙を読んで◎

・RBS-現金が主な避難先
・ソロス-英米景気後退で原油、商品価格の下落
・スペイン-住宅60万戸売れ残り
・バルト、アイルランドーご臨終って感じ

結論から早かれ遅かれ超ユーロ安が来ると思うよ

315:バリアフリーな名無しさん
08/07/04 10:04:49 xvnwJMYH
Spanish corporate debt is now 112pc of GDP. The current account deficit is 10pc of GDP. These are both flashing red warning signs.

スペインの企業債務は現在GDPの112%w経常赤字はGDPの10%w・・・省略www

Standard & Poor's said Spain risked a "major collapse" in construction after a 40pc fall in housing permits.
Building has accounted on a fifth of all jobs created in Spain since 2000.
It said the country faced a "major and likely painful adjstment".

雇用の5分の一が建設業www・・・省略

316:バリアフリーな名無しさん
08/07/04 10:07:35 xvnwJMYH
サルコジのおっさんをウオッチしてれば分かるよね

昨年からやけに、エアバス、アレバを売り込んでたよね
これはユーロ安を見込んだ戦略じゃないのかね
自国通貨が安くなれば輸出企業が恩恵受けるからね

317:バリアフリーな名無しさん
08/07/04 10:11:40 xvnwJMYH
まあとにかく日本人は悲観することは何も無い

絶対に日本株は上がる

そしてメチャクチャに食い荒らされる

あとはタイミングだけ

私は現時点では来年の第一四半期と思うがね

318:バリアフリーな名無しさん
08/07/04 10:59:26 mXpZFmz8
勉強になります

319:バリアフリーな名無しさん
08/07/04 11:02:04 xvnwJMYH
セイクレスト事件
URLリンク(table.yahoo.co.jp)

2007年 5月10日 終値 47,300 出来高 558
2007年 5月 9日 終値 50,000 出来高 1069
2007年 5月 8日 終値 49,100 出来高 3605
2007年 5月 7日 終値 47,500 出来高 2248
2007年 5月 2日 終値 49,500 出来高 9250←たった1日で終了
2007年 5月 1日 終値 60,000 出来高 7601←叫んだのはココ
2007年 4月27日 終値 33,000 出来高 68


320:バリアフリーな名無しさん
08/07/04 11:31:35 xvnwJMYH
昨日(3日)。
欧州中央銀行(ECB)は予想どおり“利上げ”を決定。
金利は0.25%引き上げられ、4.25%になりました。

今後の注目は米連邦準備制度理事会(FRB)の動向。
今回のECBの利上げ決定を受け、8月のFOMCで
米国もまた“利上げ”を行う可能性があります。

そうなった場合、日本マーケットはどのような影響を受けるのでしょうか?
一般に高金利通貨は“買い”と言われます。
ならば、利上げの結果ユーロ・米ドルが買われ、
出遅れる円は売られるのか?
すなわち円安なのか?


絶対クルリンパだよなw
今回の利上げを“高金利通貨は買い”にするのはミスリード
ECBはインフレを抑止(終了)したいから利上げをしただけ
先にも述べたようにインフレは“金余り”から来るものであり
インフレ抑止をしたいのなら“マネーサプライの減少”しか方法は無い
つまりECBは利上げをして市中に出回るマネーを吸収しようとしているのだよ
結果、昨夜金利引き上げをしたのにユーロは売られている
もう既にデフレ症状が出始めたということ

321:バリアフリーな名無しさん
08/07/04 11:33:32 mXpZFmz8
>>272
ちょっと気になったんですが
通貨危機の根拠は何かあるのですか?

322:バリアフリーな名無しさん
08/07/04 11:38:52 xvnwJMYH
参考としてどうぞ

7月 1日 ロシア 預金準備率引き上げ
7月 3日 ECB   利上げ
7月 5日 インド 預金準備率引き上げ
7月10日 BOE ???

全世界が市中に出回るマネーを吸収しようとしている

323:バリアフリーな名無しさん
08/07/04 11:39:48 xvnwJMYH
>>321

ありますよ

324:バリアフリーな名無しさん
08/07/04 11:43:52 xvnwJMYH
なんか8月のFOMCで利上げを予言する人がいるけどさ笑っちゃうよね

FRBはもーう何もしないでOK

つうより作戦通りじゃないのかね

325:バリアフリーな名無しさん
08/07/04 11:48:59 xvnwJMYH
6月25日のFOMCで据え置きしたけど
あそこで理解しないとね

326:バリアフリーな名無しさん
08/07/04 11:53:53 mXpZFmz8
>>323
差し支えなければ教えてください
ヒントでもよいので

327:バリアフリーな名無しさん
08/07/04 12:04:24 xvnwJMYH
>>326

答えを言ってますよ

328:まだ
08/07/04 12:15:57 MmNP70qv
大きく突っ込む場面があるように思う。来週かな。

329:バリアフリーな名無しさん
08/07/04 12:18:22 mXpZFmz8
>>327
申し訳ありません
読み返してみたら分かりました

330:バリアフリーな名無しさん
08/07/04 12:51:58 /hmy2Oog
デフレの兆候が何でNZ,AUの通貨危機の根拠になるんだよw

331:バカ田高けーお
08/07/04 15:26:25 zGFwGFCC
インフレデフレの解釈に微妙な部分はあるけど
論旨は読み取れるからいいんじゃないか?

FRBが身動き取れないのは資源高による
スタグフレーションが現実になったからだろうよ。
第三次オイルショックが始まってるかもな~。

332:バリアフリーな名無しさん
08/07/04 16:52:06 xvnwJMYH
>>330

デフレの兆候ではなくデフレになるんだよw
慢性的な貿易赤字国は凄まじいインフレに見舞われるからね
きちんと勉強しろよwww

あとで恥じかくなョ

333:バリアフリーな名無しさん
08/07/04 16:54:15 xvnwJMYH
なぜすぐに日本が買われないかって言うと

世界がグロースマーケットからバリューマーケットへの移行期にある中で、
最初に起こることは割高マーケットの崩壊である。

334:バリアフリーな名無しさん
08/07/04 16:57:50 xvnwJMYH
>>330

資源国というだけで買われていた国々、又、アメリカに輸出をしていた国々は、
アメリカの景気後退で受け取るドルの量が減少したらどうなると思う!?





335:バリアフリーな名無しさん
08/07/04 16:58:59 xvnwJMYH
理解されないほうが助かるw

336:バリアフリーな名無しさん
08/07/04 17:00:08 xvnwJMYH
何度も言うがさ

今後世界がデフレ経済に向かうからこそ

日本買いなんだからね

勉強はするべし

337:バリアフリーな名無しさん
08/07/04 17:33:26 /hmy2Oog
お前日本語おかしいぞw
今現在、どこでデフレがおこってるんだよw
デフレが起こってもいないのにNZ,AUの通貨危機の根拠とするのはおかしいだろがw
だからデフレの兆候っていったんだよw

要はこれからデフレになるからNZ,AUの通貨危機になるつーんだろ

338:バリアフリーな名無しさん
08/07/04 17:45:40 xvnwJMYH
>>337

ホント大丈夫か?

339:バリアフリーな名無しさん
08/07/04 17:48:44 xvnwJMYH
>>274

読んどけwww

340:バリアフリーな名無しさん
08/07/04 18:01:59 xvnwJMYH
>>337

URLリンク(www.minyanville.com)


分かり易く説明されているサイトを紹介する
きちんと翻訳して勉強すること

キミたちは1~10まで説明しないと理解できないのか??



341:バリアフリーな名無しさん
08/07/04 18:09:09 /hmy2Oog
xvnwJMYH、お前粘着@国慶節マンだなw

お前のいうことなんか信じられるかよw

342:バリアフリーな名無しさん
08/07/04 18:28:56 xvnwJMYH
>>341

オマエなんか相手にしてない

ミスリードを止めさせる為に立ち上がっているだけ

ここは俺が立てたスレ

嫌なら来るなよ

343:バリアフリーな名無しさん
08/07/04 18:35:16 xvnwJMYH
◎サイコロジカル◎ 約200年に一度~

0勝12敗 確率は4096分の1



344:逆死評原ぽん
08/07/04 18:42:58 mproJsqg
全面的に支持します。

ところで

栗田工業、旭化成、東レ、ヤクルト、カネカ、
トクヤマ、太平電業、東芝プラント、東映、東急不動産

はいかなる理由でホールドしているのでしょうか?

345:逆死評原ぽん
08/07/04 19:02:15 mproJsqg
しかし、ここは原ぽんもみてるらしいから、上記のレスみて
したり顔で真似るかもしれませんね。

346:バリアフリーな名無しさん
08/07/04 19:20:31 xvnwJMYH
>>344

特に栗田、旭化成、東レは環境関連で5年前から持っています
日本の高度成長期を思い起こせば、日本も大気汚染やらで大変でした
これに習えば、発展途上国、とりわけ中国、インドも同じ運命になるはずと思ったので。
新興国が成長すれば必ず環境問題に直面するのです。



347:バリアフリーな名無しさん
08/07/04 19:25:08 /hmy2Oog
>>343
お前なぁ、物価上昇率は貨幣増加分を考慮して算出されてるんだぜ、
だからインフレで資産価値が下落してるというのはおかしいだろw



348:バリアフリーな名無しさん
08/07/04 19:27:52 xvnwJMYH
ホントは三菱重工が一番安全なんでしょうけど

みんなが知ってる嫌いが私にはあるんですよね

349:バリアフリーな名無しさん
08/07/04 19:31:16 xvnwJMYH
>>347

1~10まで説明しないとダメなのか?
一生考えてなさい

350:バリアフリーな名無しさん
08/07/04 19:31:28 95scFrR2
>342
嫌なら来るなよってw

351:バリアフリーな名無しさん
08/07/04 19:35:33 /hmy2Oog
普通インフレは物価が上昇することで、
デフレは物価が下落することで、価値が下落することじゃないだろがw

お前の脳味噌なかなか楽しそうやないかい(髭男爵風)

352:逆死評原ぽん
08/07/04 19:36:27 mproJsqg
>>348
軍需ですね。

英文やっと読み終わりました。
この先どうなるんでしょうね。
出口はやはり日本への逃避ですかねぇ。

読んでいて考えたのですが、根本的な解決策はないにせよ
他の国で同じ事をして、そこへ逃げ込めばいいのですよね。
大多数の人は瀕死の目に遭いますが、これが理解できている人は
安泰でいられるかもしれませんね。

もっと早く知っていれば日本の失われた10年、私だけ
逃げおおせたのかもw


353:バリアフリーな名無しさん
08/07/04 19:37:57 xvnwJMYH
あー疲れるなぁ

インフレになったことで株、土地などの資産が目減りしたじゃんね^^

何度も言わせないでね

インフレは症状であって病因ではないのだよ

インフレになったことで失業率のUP、資産価格の下落なども起きてるわけョ

これはデフレ症状が出たということ

354:バリアフリーな名無しさん
08/07/04 19:40:40 xvnwJMYH
>>351
普通インフレは物価が上昇することで、
デフレは物価が下落することで、価値が下落することじゃないだろがw


恥ずかしいから止めたほうがいいよ
誰からそういう変なこと吹き込まれたんだ?

355:バリアフリーな名無しさん
08/07/04 19:44:24 /hmy2Oog
そんなことはわかってるんだよ

インフレになって株、土地などの資産が目減りしたって普通はデフレっていわないだろが

お前の日本語がおかしいんだよ、価値の下落と価格の下落は同じじゃねーだろがw

普通デフレは価格の下落のこというのであって、価値の下落をデフレとはいわないだろw

さすが粘着クオリティー

356:バリアフリーな名無しさん
08/07/04 19:46:41 /hmy2Oog
>>354
お前のほうこそはずかしいからいい加減にしとけよ

お前さんざん原だのこと言っておいて

お前のいってることまるっきし原だのパクリじゃねーか

357:バリアフリーな名無しさん
08/07/04 19:52:40 xvnwJMYH
>>355
>>356

何だよw工作員じゃねーかョ

そんなことより言ってることがメチャクチャだなw
私を否定するし、「原だのパクリじゃねーか」とも言う

358:バリアフリーな名無しさん
08/07/04 19:54:01 xvnwJMYH
仮に「原だのパクリ」だったら否定するのは可笑しいだろw

359:バリアフリーな名無しさん
08/07/04 20:20:42 xvnwJMYH
Walk in the Spirit


ここの人は元石油会社に勤めてた人だから
色々教えて貰ったら

360:バリアフリーな名無しさん
08/07/04 20:50:01 /hmy2Oog
>>357
そっくりそのまま言葉を返すよw
くやしかったらちゃんと説明してくれ

>>358
だったら原だのこれからデフレになるというのは正しいのかw



361:逆死評原ぽん
08/07/04 23:03:39 mproJsqg
今噂の不動産セクターのマスコミに言われてる頭文字を集めてみました

USA
Urban corp
Suruga corp
Assetmanagers
じゃなかったっけ?

3ST
properST
area-queST
sei-creST
だっけ?

横浜3L
Land
Landcom
L-cr
だっけ?

PTS
Pacificmanagement
T←takaraleben or touei jyutaku
S-grant or Sowa-rp or cscreate
この辺は難しいね

AAA
Arealink
Ardepro
Aarnest1 or Arium


362:逆死評原ぽん
08/07/04 23:05:14 mproJsqg
ちゃんとセイクレストも入ってんじゃんかよw
よくも薦めてくれたな

363:バリアフリーな名無しさん
08/07/05 00:35:09 /rQCOw1P
821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/17(火) 05:35:56 ID:XgJx9ufv
『金持ちになるために必要なことは、すべて外務省で学んだ』

3,000円 (税込)
USENビジネス・セミナー
講師: 原田武夫
※CD版と同じ内容です。

「原田武夫通信」バックナンバーページ
URLリンク(www.selfstudy.biz)


364:バリアフリーな名無しさん
08/07/05 02:12:57 /rQCOw1P
日刊原田武夫が停止中ですが何かあったんですかね
そんなことよりアメリカ30年国債と米国債の格下げまだですか?

365:>364
08/07/05 04:33:35 LJMmDoBE
海外からの借金で成り立っている米国が、米国債の格下げなんてことを
格付け会社に許しますかね?まあ、何が起こるかわからない世の中ですので
無きしもあらずですが。

日刊だけ停止中とは変ですね。週刊はそのままだから、システムの問題
ではないでしょうけど。週刊での予測が、翌週の日刊でどてんするような
事があり、無理があるので辞めたのでしょうか?週刊なら1週間のスパン
があるので、その1週間の間に潮目が変わったって言い訳できますしね。

クレームも結構、あったのかもしれませんね。
実情はわかりませんが・・・

366:バカ田高けーお
08/07/05 04:59:13 WjH4Y4Rf
>>364
涙でモニタが滲んで書けないんじゃないですか?

367:バリアフリーな名無しさん
08/07/05 09:32:19 /rQCOw1P
早朝1発目行くかなw

原田は米債格下げ!と不安を煽るがどんなもんかねw
前回前々回にも言ったが、物事には順序があるわけで
いきなり米債に行く分けないのですョ
米債の前に、ファニーメイ、フレディマックの格下げがあり
次にジニーメイの格下げがあってから米債なわけ。
それなのに、原田の話しだといきなり米債でしょw笑っちゃうよなwww

そもそも原田の口からファニーメイ、フレディマック、ジニーメイの名前が出たことあるのか??


368:バリアフリーな名無しさん
08/07/05 09:40:53 /rQCOw1P
>>367の追加

08年の会計が終わってないのに米債格下げってアホだよなwww

ちなみに私の予想は当初の予定通りで格下げがあるのなら9月以降。
なぜなら、米国は9月末に08年の会計が締められ、
以降、財政赤字が確定され公表されるからである。

もう1度言う
9月末で米会計は締められ、財政赤字の確定がなされる

369:バリアフリーな名無しさん
08/07/05 09:45:02 /rQCOw1P
次回は会計ショック特集~

乞うご期待!



370:バリアフリーな名無しさん
08/07/05 10:03:16 /rQCOw1P
Hedge Funds Reveal Short Positions As FSA Rule Takes Effect
URLリンク(english.capital.gr)


これ読んどいた方がイイヨ

371:バリアフリーな名無しさん
08/07/05 10:18:15 /rQCOw1P
●「本当にやりたかったこと」をいよいよ本気で始める。――法人化1周年を迎えて
BREAKING NEWSコラム / 2008-04-02 16:37:22
おかげさまで法人化1周年を迎えた

早いもので本日(4月2日)、私たちの研究所・IISIAは株式会社として設立登記を行ってから1年を経ることとなった。
思えば今からちょうど3年前の2005年3月末日。外務省大臣官房人事課で退職辞令を交付されたものの、
省の門から出ようとした瞬間に「町村外務大臣(当時)がちょっと待てと言っている」との電話を受けつつ、振り切って車に乗り込んだ時、
将来に対する不安が無かったといえば嘘になる。
URLリンク(blog.goo.ne.jp)

●退職外交官による告白本を哂う
URLリンク(homepage2.nifty.com)
原田武夫『北朝鮮外交の真実』(筑摩書房)も、そのような後出しジャンケンの一典型です。
本書の奥付(おくづけ=本の最終ページにある著者や発行所や印刷所などを 記載した部分)によれば、
今年4月25日の発行であり、原田氏が外務省を辞め たのは3月末。あらかじめ準備をしていたのでしょう。
すでに「原田武夫国際 戦略情報研究所」を設立しています。

●『金持ちになるために必要なことは、すべて外務省で学んだ』
3,000円 (税込)
USENビジネス・セミナー
講師: 原田武夫
※CD版と同じ内容です。

「原田武夫通信」バックナンバーページ
URLリンク(www.selfstudy.biz)

372:バリアフリーな名無しさん
08/07/05 10:21:43 /rQCOw1P
>>371

①省の門から出ようとした瞬間に「町村外務大臣(当時)がちょっと待てと言っている」との電話を受けつつ、振り切って車に乗り込んだ時、
将来に対する不安が無かったといえば嘘になる。

②今年4月25日の発行であり、原田氏が外務省を辞め たのは3月末。あらかじめ準備をしていたのでしょう。
すでに「原田武夫国際 戦略情報研究所」を設立しています。

③『金持ちになるために必要なことは、すべて外務省で学んだ』


計画的に、それも会社まで創って辞めときながら「不安」って何だよw



373:バリアフリーな名無しさん
08/07/05 10:24:33 /rQCOw1P
『金持ちになるために必要なことは、すべて外務省で学んだ』


これで「不安」って何だよw
日本人舐めてんのか!?



374:バリアフリーな名無しさん
08/07/05 12:14:36 /rQCOw1P
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

「音声だけじゃ物足りない! 」―そうお思いの皆様のために。
アナタのご自宅でIISIA代表・原田武夫の講義をご覧いただけます
↓      ↓      ↓      ↓      ↓
~DVD版「IISIAスクール(6/8・東京編)」先行予約受付け中~
≪ URLリンク(www.haradatakeo.com) ≫

本日(8日)、つい先ほど終了したばかりの「IISIAスクール IN 東京」。
熱気冷めやらぬ中、もうすでにDVD編集を担当しているスタッフの
頭の中は編集作業のことでいっぱいです。

今回、IISIA代表・原田武夫からは以下のような分析を披露。
・「ドル高→円安+原油安→日本株高」
・“オバマ候補確定”の向こう側に見えるもの
 ―ヒラリー・クリントンが今後もつ意味とは



375:怒涛の原田組
08/07/05 13:24:44 tRo16tYJ
>>374
見事なまでに外してるなwwww
恥ずかしくないのか?

376:今のところ
08/07/05 14:17:48 LJMmDoBE
ドル高→円安→原油高→日本株安(歴史的な連敗記録)
じゃないかお~。

377:バリアフリーな名無しさん
08/07/05 20:52:22 /rQCOw1P
増田俊男も同じ手法で商売をしていた
有料メルマガとか・・・。

原田武夫がマネしたんだろう
ちなみに以前、知り合いみたいなことをいっていた

378:バリアフリーな名無しさん
08/07/05 20:53:55 /rQCOw1P
781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 23:48:00 ID:My8YPiqY
俺が株を始めて間もない頃、サンラの有料メルマガを半年購読してたことがある。
名前は忘れたが色の黒いおっさん(林だったっけ?)がメインで書いてた。
あるとき、そのおっさんがサンラの株を一株40万で売るから欲しい人は連絡くれとかいうメールをよこした。
すぐに増田からメールが来て、あれは間違いで、サンラの株は売れないとか言ってお詫びしてた。
身内でなにやってんだかと思ってみてたよ。
その内おっさんが「日成ビルド」を強力に推奨し始めた。
マイクロソフトの成毛を取締役に迎えたことを材料に大相場になるとかいう名目でね。
チャートを見ると、どうみても解体相場。
そうしたら増田が有料放送を緊急更新した。何かと思って試しに聴いてみたら、「日成ビルドのチャートを見ると、確実に仕手が入ってますね。近々大相場になるでしょう」だと。
これは怪しいと思っていたら、案の定日成ビルドはダダ下がり。当時は信用銘柄で空売りもできず、増田を信じて買ったやつは大損したはず。



782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 22:48:17 ID:heNjgVhK
ニツセキハウス250円の時に大相場になると煽り
一気に70円台へ。

ソフトバンクの指示もすごかった。
上昇中は、カラ売り。
20万円手前の最高値の処で買いに変更。
増田信者の多くが破滅


379:バリアフリーな名無しさん
08/07/05 20:54:22 /rQCOw1P
増田俊男の時事直言 part5
スレリンク(kokusai板:801-900番)

380:バリアフリーな名無しさん
08/07/05 21:14:27 /rQCOw1P
1995年: 日本のバブル崩壊を読み切り、投資の主役は「ペーパーマネー(株式、債券)」から「ゴールド(金現物)」の時代に移ると予見し金山会社・株式会社ジパングを設立。

2005年: アメリカ・ネバダ州の金鉱山を買収し、金鉱山のオーナーとなる。

↑10年経って鉱山オーナーってwww

381:バリアフリーな名無しさん
08/07/05 21:27:17 /rQCOw1P
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
◆========================================◆
<<“ほぼ”日刊編集後記>>

こんばんは。
IISIA CEOの原田武夫です。

このメールマガジンをお読みいただく頃、ちょうど私は神戸にて
「IISIAスクール」を行っている最中なわけですが、それに先立つ今朝、
午前7時過ぎよりRCC中国放送の「寺内優のおはようラジオ」に
ゲスト出演いたしました。
URLリンク(www.1350.jp)

普段、大手メディア、とりわけテレビメディアから取材依頼が
あっても、”時間効率””意義”の観点からお断りするのが常
である私なのですが、ラジオは積極的にお受けするようにして
います。なぜなら、ラジオはしゃべりが主体、そのせいで
「言いたいことがより言える」メディアだからです。


ぷっw
降板させられたんじゃないのw

382:バカ田高けーお
08/07/05 21:52:10 P3RPz/oR
ラジオなら泣いてもバレないしなw

383:バリアフリーな名無しさん
08/07/05 22:30:48 /rQCOw1P
>>382

あのアホは無線やればいいじゃんね
トラックのアンちゃんとかに“潮目”語って欲しいな

384:ひろゆき
08/07/05 22:41:36 OdkE2Qpj
>>286

<真柄建設>民事再生手続きを開始 負債総額348億円

東証・大証1部上場の中堅ゼネコン、真柄建設(金沢市)は5日、民事再生手続き開始を大阪地裁に申し立て、受理されたと発表した。大阪地裁は同日、保全処分命令を出した。負債総額は約348億円。

 同社は1907年創業。昨年12月、大阪支店が手がけた建築工事などで、完成工事の原価を別の未完成工事に付け替えて利益をかさ上げするなど不正な会計処理が判明。多額の損失処理が必要になり、赤字決算に陥った。

 今月3日には、証券取引等監視委員会が有価証券報告書の虚偽記載などを理由に、2500万円の課徴金納付を命じるよう金融庁に勧告していた。同社は、取引先の倒産などから資金繰りがつかなくなったとして、自力再建を断念した。【栗原伸夫】



385:バカ田高けーお
08/07/05 23:16:31 P3RPz/oR
>>383
そんなインタラクティブなことをやったら
怒号クレームで中断するのがオチですなwww

386:バリアフリーな名無しさん
08/07/05 23:16:40 /rQCOw1P
>>384

Goodニュースですね

日本で不動産を2007年以降も推奨してた奴は死刑にすべきです
特にセイクレストなんてものを推奨した奴なんかは公開処刑です

387:バリアフリーな名無しさん
08/07/05 23:19:08 /rQCOw1P
何度も言うけど供給過剰なんだよね

このままだと全国民にマンションを買わせるレベルである

以前、デベロッパーのカラクリを書いたので目を通してくれ

388:バリアフリーな名無しさん
08/07/05 23:24:46 /rQCOw1P
住宅の「完売御礼」、特にマンションですが、これはほとんどウソ!大ウソです。
マンション販売会社は言葉は悪いが必ずどこもダミーがあります。
売れ残ってるとマズイのでそこが買い取り「完売御礼」を出すのがこの業界の常。
もう一つは、人間と言う特に日本人は並んでも買う習性があるからです。完売御礼でも見に行く客は絶対にいますからね。

その他には金融機関に対してです。
マンション業者は一棟建ててる最中に次の物件の融資を受けてまた建てる仕組みです。
つまり最初の完成もされてない一棟を担保に次の物件に着手するのです。
これで分かると思いますが、マンション業を起業したら一生建て続け無ければならない仕組みなのです。
建て続けを止めた時点で終りですから。そうです破綻です。
それとマンション開発業者が賃貸業に変更した場合や併用で賃貸業をはじめた場合、
その不動産会社は終りと思ってください。(しかし財閥系は省く)
終りの意味は企業としての成長が止まったということ。

最後に
マンション・デベロッパーは永遠に建て続け無ければならない運命なのだ。


389:バリアフリーな名無しさん
08/07/05 23:32:21 /rQCOw1P
マンション・戸建てを買ってはいけない地域

◎勝どき
◎豊洲
◎お台場
◎荒川区
◎足立区

390:バリアフリーな名無しさん
08/07/05 23:36:54 /rQCOw1P
皆の周りに、勝どき、豊洲でマンションを買う人がいたら止めさすべき

元々ゴミ山地域で地盤が最悪
強い地震が来たら速攻で終わる地域です

391:バリアフリーな名無しさん
08/07/05 23:38:58 /rQCOw1P
暇な人は豊洲、勝どきに足を運んで見る事です

マンション・・・ガラガラ

欧米がサブプライムなら、日本はREITバブル崩壊です

392:バリアフリーな名無しさん
08/07/05 23:45:27 /rQCOw1P
>>384

ゼネコン推奨のアホはどこにいるんだ?
ま、それはさておき
今のゼネコンは阪神大震災級の天災が起こらないとご臨終する

デベロッパー危険度レベル3はアーバン、ゼファー、クリード、ジョイント

もう樹海逝きなのは、東証2部のランドコム。

393:バリアフリーな名無しさん
08/07/05 23:46:34 FGlbUWsQ
これから不動産価格が暴落するとして
東京で買ってよい地域、狙い目な地域はどこでしょうか?


394:バリアフリーな名無しさん
08/07/05 23:50:08 /rQCOw1P
ブローカー視点から見ても9月10月はやっぱりヤバイ

なぜなら、キャッシュを抱えて待ち構えているゴキブリ連中が回りにいるから

395:バリアフリーな名無しさん
08/07/05 23:51:42 /rQCOw1P
>>393

東京でまともに住めるのは

永田町、霞ヶ関、渋谷、世田谷だけ

買うなら地方です
特に長野はオススメです

396:バリアフリーな名無しさん
08/07/05 23:55:48 /rQCOw1P
私は2000~3000万も株を買うなら

道路付けの良い“山”を買いますけどね

ちなみに山は落とし穴があるから気をつけてください

397:バリアフリーな名無しさん
08/07/06 00:03:25 9r03yB+q
その前に東京で住むこと自体が大間違い

マンション買う奴はアホ
売れ残りのマンションを買う奴はもっとアホ
買うなら絶対戸建て
例え10坪でも戸建てを買うべき(建売買う奴は死んで良い)
必ず地元の工務店に注文住宅を頼むべし


398:バリアフリーな名無しさん
08/07/06 00:07:06 Zf9Au+mK
>>395
地方で長野ですか・・・?
まったく想像していませんでしたけど一体どういう事なんでしょうか
もう将来的に都市部不動産価格が上がるような事は無いという事ですかね

399:バリアフリーな名無しさん
08/07/06 00:12:06 9r03yB+q
>>398

いやいや上がるでしょう
特定の地域は上がると思いますよ。特に日本橋と有楽町沿線。

400:バリアフリーな名無しさん
08/07/06 00:15:03 9r03yB+q
マンション買う奴は大金持ちだけと認識すべき

貧乏人と賢明なサラリーマンは注文住宅で戸建てを買うこと

401:バリアフリーな名無しさん
08/07/06 00:19:21 Zf9Au+mK
>>399
マンション投機目的ですが日本橋は買いたいと思ってました
あまり物件が多くないですよね
地方は投機失敗した時に損切りしにくいから手は出したくないです

402:バリアフリーな名無しさん
08/07/06 00:32:03 9r03yB+q
>>401

日本橋は一棟物ですよ
マンションは終わりです
住むのも終わり投機も終わりです

※終わりというのは止めたほうが良いということです

403:バリアフリーな名無しさん
08/07/06 00:34:41 9r03yB+q
東京は終わり

これからは地方です

これはウソじゃないョ

404:バリアフリーな名無しさん
08/07/06 01:58:59 9r03yB+q
都心部でワンルームマンションを買う奴

大アホ

ワンルームに1500~2500万出すのはキチガイ

地方なら3LDKが買える

405:バリアフリーな名無しさん
08/07/06 02:02:32 9r03yB+q
これからの戦略~

25日のFRBの据え置き、3日ECBの利上げにより“デフレ”の舵が切られたことは間違いない
(デフレの初期段階というと、またキチガイが出現するからやめておくw)
商品価格は今後、最後のスクイズが起こりその後、緩やかに長期間下落していくと思う。

金利を上げたからその通貨が買われるなんて論理はクルリンパ
今回の利上げはマネーサプライの減少を目的とした規制強化の一つとして捉えるべき
規制強化をしている最中に投資を煽るのは殺人犯より酷い

米ドルは9月あたりまでに110~115円近辺を予想している


406:バリアフリーな名無しさん
08/07/06 02:03:26 9r03yB+q
原田は秋から株が上がるとか言ってるけど

どう考えても“クルリンパ”なんだよね

ブローカー視点から見ても

今秋は日本経済の正念場が訪れると思うんだ

政治も秋の臨時国会で政局必至

米国も9月末に08年会計が締められ財政赤字の確定がなされる

9月、10月はとにかくヤバイ


407:バリアフリーな名無しさん
08/07/06 02:03:56 9r03yB+q
>>124
>>125

ここでも書いたように
今でも危機は9月10月と思っている(北京五輪後)
そして大底というかまともになるのは来春と読んでいる
もし8月8日以降にクラッシュしたら(原田のいう45日後、五輪開催期間中に)
私は懺悔する。

408:バリアフリーな名無しさん
08/07/06 02:37:42 9r03yB+q
米連邦地裁、「YouTube」視聴情報の提出を命じる
ニューヨーク(AP) 米ニューヨークの連邦地裁は2日、インターネット検索最大手の米グーグルに対し、
動画共有サイト「YouTube」に掲載されたコンテンツの全視聴情報を提出するよう命じた。
同サイトの動画については、米娯楽・メディア大手のバイアコムが昨年、同社が著作権を持つ映像を無断でYouTubeに掲載されたとして、
親会社のグーグルに対し、損害賠償を求める訴えを起こしていた。



409:バリアフリーな名無しさん
08/07/06 02:38:36 9r03yB+q
2008.07.05 Web posted at: 20:00 JST Updated
オバマ氏に投票拒否のクリントン氏支持者が増加、世論調査

今年11月に実施する米大統領選の本選で、民主党候補指名争いで敗れたヒラリー・クリントン上院議員の支持者が指名を確定させたオバマ上院議員に投票するとした比率が減少していることが最新世論調査結果で4日分かった。


410:バリアフリーな名無しさん
08/07/06 03:00:16 1QbwQ6Iu
七日からはドル高円安だと・・・
ほんまかいな???

411:バリアフリーな名無しさん
08/07/06 03:19:11 9r03yB+q
米財政赤字推移

04年度 4130億ドル
05年度 3186億ドル
06年度 2480億ドル
07年度 1630億ドル
08年度 ???←史上最大の数字が出るならココ

数字が出るのは10月
もう1度言う
10月に数字が出る
米ドルが本格的に売られるのもココから始まると思う
やっぱり9月10月は危険である



412:バリアフリーな名無しさん
08/07/06 03:20:40 9r03yB+q
>>410

6月6日にも同じ事を言っているから無視した方が良い

413:バリアフリーな名無しさん
08/07/06 04:33:54 Zf9Au+mK
8月でも9月でも10月でも最終的には結局クラッシュするという点では同じなんですね

414:バリアフリーな名無しさん
08/07/06 06:33:22 spilTD4B
結局、時期が違うだけで原ポンと言っている事は同じジャマイカ?

415:バリアフリーな名無しさん
08/07/06 07:13:19 spilTD4B
君に「原ぽんZR」というコテを上げよう。
大事にしたまえw

416:バリアフリーな名無しさん
08/07/06 08:27:57 9r03yB+q
7月14日に民主党の代表選日程が決まる
これはチェックする価値あり。

一枚岩にならない“寄せ集め集団”民主党。
目付きの悪い“前原”がグチャグチャにすると予想する。

つまり選挙にならない
小沢が再度代表なら、民主党を飛び出す連中がいるかもしれない
その他、何もしないで勝手に自滅の道を進んでくれる可能性もある。
よって民主党は、右も左もいる日本の“癌”であるということ。

それと、福田の爺さん就任時の株価は16800円、今、13200円。
福田が辞めるときには就任時の株価16800円は超えていると宣言しておく。
もちろん、高齢であるため死んだら無理だけどw

まあそういうことで
昨年から言ってる通り、選挙は任期満了を目途に行われる。(衆院任期:2009年9月10日)
また9月11日にやるのかw


417:バリアフリーな名無しさん
08/07/06 08:29:04 9r03yB+q
昨日>>370にソースを貼ったが読んだのだろうか?
では読んでない人の為に分かり易い解説を。

FSAは空売りの開示義務化を行ったことにより
HFのショートポジションが分かるようになった。
現在、空売りが大量に入っているのは
「HBOS」と「Bradford & Bingley」である。
ほとんどが住宅ローン会社である。
あのFidelityもショートを持ち越し。
また、Northern Rockのショートで数億ドルを荒稼ぎしたと推測される、
「Lansdowne Partners 」は、0.58%の売り越し。

ただ、この開示義務化は一度きりの報告でよいことから“ザル”であることが分かる。
ちなみにHBOSの決算は7月31日。

FSA
URLリンク(www.fsa.gov.uk)


418:バリアフリーな名無しさん
08/07/06 08:52:46 31fPIhNA

第2のわー認愚だろw

不動産投資なんか、東京はもとより地方だって危ないやないかーい
円安になんかなるわけないやないかーい、もし外国から日本株に資金流入するなら円高になるとちゃうんかーい


419:バリアフリーな名無しさん
08/07/06 08:58:52 9r03yB+q
>>413
>>414

上記のような工作員と思われるゴキブリがいるから注意するように

今年の秋に選挙と来年に選挙、が同じになったら
増田俊男、松藤とも同じになってしまうwww

相場は何れ上がるし何れ下がるもの
予想しただけでみんな一緒になっちまうw



420:バリアフリーな名無しさん
08/07/06 09:26:02 9r03yB+q
ちなみに豪も空売り開示義務化に向かっていることを伝えておく

421:バリアフリーな名無しさん
08/07/06 09:55:31 9r03yB+q
853 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/08/17(金) 14:26:30 ID:JxYDeUOy]
そして私は不動産会社を経営している。
原田の不動産銘柄にはウソと初めからわかっていた。
簡単に言います。
都心部の値上がりは、不動産ブローカー達の「同日売買」で値が上がっただけ。
昨年の春頃からババ抜き状態だったのは既成事実である。

>>284
>>286

私は昨年から警告している
不動産、ゼネコンを推奨する奴と一緒とは嬉しすぎるw
ちなみにこの投稿後に原田は“不動産は相対取引です”と言い出しましたねw

422:バリアフリーな名無しさん
08/07/06 10:02:15 V4DCTpZG
>>418
>外国から日本株に資金流入するなら円高になるとちゃうんかーい
円高?円安の間違いでは・・・
それとも私が無知なだけ

423:バリアフリーな名無しさん
08/07/06 10:09:41 9r03yB+q
もっと面白いことを教えよう

2003年当初、利回り10%以上なら何でも買います!という企業がたくさんいた。
さあ、これからそういう企業はどうなるのだろうか!?

今でも賃下げ交渉が激しく行われていることを伝えておく
利回り数%落ちたらどうなるのだろうか?

424:バリアフリーな名無しさん
08/07/06 10:10:40 O/PmX7cX
age

425:バリアフリーな名無しさん
08/07/06 10:10:53 9r03yB+q
>>422

資金流入なら円高だョ

426:バリアフリーな名無しさん
08/07/06 10:12:53 9r03yB+q
>>413
>>414

上記2名は豊洲と勝どきのマンションを喜んで買うタイプだなw

ローンが通るかどうかは別としてねw

427:バリアフリーな名無しさん
08/07/06 10:18:54 9r03yB+q
私は昨年>>421に不動産はババ抜き

原田は円高になるから不動産が上がる


結果、不動産銘柄は半分以下
酷いところは民事再生、倒産。

428:バリアフリーな名無しさん
08/07/06 10:22:51 9r03yB+q
私の予告では>>286にて、これからゼネコン、デベロッパーは倒産の嵐と言った。

現に7月5日に東証1部の真柄建設が民事再生。
本番はまだまだこれから。
倒産の大本命が控えているからさw

429:怒涛の原田組
08/07/06 10:34:59 PbjU8zan
>>427に関して。
おれはセミナーの時金利上昇するから不動産が上がると
言うのを聞いた事があるぞ。
こいつダメだなと思った。
金利が上がれば普通買える奴が少なくなるんだから当然不動産価格は
抑えられる。

>>428
ほ、本命。
セイクレストでつか?

430:バリアフリーな名無しさん
08/07/06 10:42:13 9r03yB+q
ブローカーをやっていると株価動向(景気動向)も分かるのだよ。

必ず不動産購入の依頼が来るからだ。

そこで私は必ず聞く「銀行融資なのか!?」と聞く。

銀行融資と聞いた時点で金回りが良くなった証拠になるのだ。

日本の銀行はアホだからわかりやすいのだよ

ヤバイと直ぐに蛇口を閉め、良好だと蛇口を全開に開ける

私は以前、知人にこう言ったことがある

「景気動向を知りたいなら銀行に融資を申込に行け!」と言ったことがある。

ま、そういうことだ。

431:怒涛の原田組
08/07/06 10:43:27 PbjU8zan
本命は原ぽん一押しの企業キボンヌ

432:バリアフリーな名無しさん
08/07/06 10:47:18 9r03yB+q
>>429

セイクレストは会社じゃないw
私はココを推奨した時点で“OUT”と投稿したのを今でも覚えている

大本命でセイクレストもギャグですね^^

433:バリアフリーな名無しさん
08/07/06 10:56:45 9r03yB+q
この低金利で倒産するアホがいるんだから詐欺だョ

おまけに民事再生でしょw

民事再生って“ザル”だからねw

個人(家族)の資産は逃げ切れるんだよねwww

434:バリアフリーな名無しさん
08/07/06 11:07:08 9r03yB+q
それよりスルガの樹海逝きには疑いアリというか
株主かわいそうだねw

あそこの持っている優良資産の取り合いから始まった出来レースと思うよ

435:怒涛の原田組
08/07/06 11:17:37 PbjU8zan
しかしこれだけ外しているのにリスナーが逃げんと言うのは信じがたいな


436:怒涛の原田組
08/07/06 11:22:50 PbjU8zan
そういえばあれだけ大騒ぎしていた

新・前川レポートの話題はすくないなw

原ぽんは以前
新・前川レポートがでる→外資が買いに入って株価爆上げですよ、ははは。
とやっていたが。

どう見てもたいした内容じゃないw

437:バリアフリーな名無しさん
08/07/06 11:52:42 9r03yB+q
NOVAにしたって

あの講師たちの裏の顔は不良外国人でしょw

そりゃ外人なんだから英語喋れるのはアタリマエw



438:バリアフリーな名無しさん
08/07/06 12:00:15 9r03yB+q
そんなことより、ベンチャー企業の“雄”の逮捕はどうなったんだ?

久間、秋山はどうなったんだ??

もう8ヶ月が経つと思うが・・・

439:バリアフリーな名無しさん
08/07/06 12:12:57 9r03yB+q
大体ね今の爺さん婆さんたちは財産吐き出すべき

国は強制的に吐かせるべき

今の60台70台の奴らはプラザ合意で恩恵を受けたんだから金を持っているだけ

うちの婆ちゃんも同じで、別に能力があって金持ちになったわけでは無い

通貨が3倍になれば誰でも金持ちになれるからだ

うちのババアは80のくせして駐車場管理とアパート管理をしている

とんでもねー銭ゲバでケチ

こういう爺さん婆さんが多くいるから

我々若い世代が苦しんでいるのだよ

それと、高度成長期に金儲けが出来なかった日本人はマヌケでアホ以下。

通貨が3倍になって金持ちになれない奴はただのゴミ



440:バリアフリーな名無しさん
08/07/06 12:17:45 9r03yB+q
50台後半以上の奴で金儲けできなかったり

金持ってない奴は自業自得だが

それにしても、爺婆どもは全財産没収にすべし

サラリーマンの月収より年金が多い爺婆は絶対に可笑しい

441:怒涛の原田組
08/07/06 12:19:34 PbjU8zan
       /⌒`⌒`⌒` \
      /           ヽ
     (  ノ⌒~⌒~⌒ヽ、 )
    ヽ/     ノ'' ''ヽ U  i ノ
      | ∪ <・>, <・>  |
      | 、   ,,,,(、_,),,,   ノ|
     ヽ u  ト=ニ=ァ U./     <う、訴えてやる ブルブル
       .\  `ニニ´  /.=.,_
    _,.='";| ` ┻━┻'  .l   "=ュ;,,_
_,..= '"<  :l  \__/  :l   < : : :


442:バリアフリーな名無しさん
08/07/06 12:29:21 9r03yB+q
ゼネコンの一発逆転は

公共事業ラッシュか大地震しかねーよ



443:バリアフリーな名無しさん
08/07/06 12:31:25 V4DCTpZG
このサイトって、このスレ参考にしてない

URLリンク(blog.livedoor.jp)

444:バリアフリーな名無しさん
08/07/06 12:44:32 9r03yB+q
>>443

そりゃブローカーからの実況中継だからね

原田がゼネコン、デベロッパーの倒産を予想出来たかい!?
むしろ奴は推奨しているんだからョw

ほとんどの日本人は信じられないだろうが
日本も欧米と同じ不動産バブルです

欧米はサブプライム
日本は供給過剰バブル&REITバブル&投機バブル&インチキデベロッパーバブルかなw

445:怒涛の原田組
08/07/06 12:44:36 PbjU8zan
ところで上で建設株持っているみたいなこと書いてるけど
なんでホールドしてるの?
下がるのが分かってるんなら一旦売却すればどうよ。

446:バリアフリーな名無しさん
08/07/06 12:50:49 9r03yB+q
ただね先にも述べたように

一流のゴキブリブローカー連中がキャッシュを持って待ち構えているんだよね

正直、昨年の段階では、ブローカー二流の私では想像付かなかったw

447:バリアフリーな名無しさん
08/07/06 12:51:32 9r03yB+q
>>445

ゼネコン?

東急不動産じゃないの?

448:怒涛の原田組
08/07/06 13:00:36 PbjU8zan
あれ東急建設は別の奴か。
スマソ
でもアホールドを勧めるべきではないのでは?

449:バリアフリーな名無しさん
08/07/06 13:08:20 9r03yB+q
>>448

東急は樹海には逝かない

東急逝くんなら長谷工は即死+5社は逝く

450:バリアフリーな名無しさん
08/07/06 13:12:36 9r03yB+q
長谷工は橋本龍太郎、海部銘柄で政治色が強すぎる

長谷工が20~30円?のときは全力買いだったけどね

橋本大先生が現役バリバリだったら全力買いでOKなんだけどさ

でも橋本大先生死んじゃったからw


451:怒涛の原田組
08/07/06 13:16:02 PbjU8zan
>>450
かなり詳しいね。
基本的に考え方がしっかりしていて参考になる。
原ぽんも参考にしてたりしてw

ところで直接話したりメールしたことある?原ぽんと。
もしかして「卒業生」はあなたなのでは?

452:バリアフリーな名無しさん
08/07/06 13:18:11 9r03yB+q
◎不動産会社で買えるとこは

三井不動産、三菱地所、東急不動産、住友不動産だけ

◎賃貸で契約するなら

地元の不動産屋か東急リバブルで契約すること

◎マイホームを買うなら

地元の工務店で注文住宅
決して建売りなんていうバカな行動を取らないこと

453:バリアフリーな名無しさん
08/07/06 13:19:47 9r03yB+q
>>451

勘弁して下さい(汗)

454:バリアフリーな名無しさん
08/07/06 13:31:00 9r03yB+q
日本橋が金融特区構想になっているが
ここで一番の恩恵を受けるのが三井不動産。

丸の内=三菱、日本橋=三井であるのでご参考に

455:バリアフリーな名無しさん
08/07/06 13:58:48 9r03yB+q
そうそうマイホームを買う時に重要なこと

管轄の警察署に出向き、購入する住所、近所で事件があったかを調べること。

一生の高額な買い物で殺人事件などがあった場所は嫌でしょ。

ま、こういうこともあって建売りとかはヤバイのよね。(これだけじゃないけど)

456:バリアフリーな名無しさん
08/07/06 14:04:07 V4DCTpZG
>>280
現在の上海株の暴落は、
奥の院が安値で仕込むための下げなのでしょうか?


457:バリアフリーな名無しさん
08/07/06 14:14:22 Vw5kLPjT
買うタイミングはちゃんとダウンロードして聞いてね

458:整理すると
08/07/06 14:30:56 0n3irQAt
7日が潮目、底になり反発するかもしれない。
だけど、中旬からの米系商業銀行決算ショックがあればプランB。
なければ、45日後の8月上旬が潮目で天井。
つまり、両建てだ!



459:バリアフリーな名無しさん
08/07/06 14:42:11 9r03yB+q
>>456

どこまで下がるのかは分かりませんが
もう1回バブルが来るのは確かと思います(まあ絶対といいたいですがw)

根拠は幾つもあります

まず“人民元”が変動相場制に移行し誰もがFXで取引出来るような状況にする
変動相場制に移行すれば「不当に安いと思われている人民元」に対し
鬼のような投機マネーが流れ込む。
つまり、アホな日本人に“元”を買って貰う。
ですから、変動相場制になってないのに中国終了は絶対にありえない。

次に指数先物の導入。
日本も1987年のブラックマンデー後に指数先物を導入し1989年12月に3万9千円。
中国も2年前から導入の話しがあるのに未だに導入されていないことから
大底を付けたら導入すると予想する。
つまり指数先物の導入が合図と思われる。

460:バリアフリーな名無しさん
08/07/06 14:46:40 9r03yB+q
>>458

7月3日(木)
◎12時

「来週月曜日が新たな“潮目”という情報
     ―それから“6週間”が転換点の序章となるという分析」
 URLリンク(www.haradatakeo.com) 


◎20時

実は、何を隠そう、「本日(7月3日)」がこれから6週間ほど続く
“潮目”の予兆であったとIISIAとしては分析しています。
( URLリンク(www.haradatakeo.com) )


461:バリアフリーな名無しさん
08/07/06 14:48:45 9r03yB+q
7月4日(金)
【来週7日から始まる新たな“潮目”に備える
 ―“円安”への展開と演出され始めた“弛緩”を徹底分析】☆★☆

462:バリアフリーな名無しさん
08/07/06 14:50:01 9r03yB+q
7月3日(木)

◎12時

「来週月曜日が新たな“潮目”という情報
     ―それから“6週間”が転換点の序章となるという分析」
 URLリンク(www.haradatakeo.com) 


◎20時

実は、何を隠そう、「本日(7月3日)」がこれから6週間ほど続く
“潮目”の予兆であったとIISIAとしては分析しています。
( URLリンク(www.haradatakeo.com) )

7月4日(金)

◎12時

ダウンロード教材「週刊・原田武夫」
「来週7日から始まる新たな“潮目”に備える
―“円安”への展開と演出され始めた“弛緩”を徹底分析」
 URLリンク(www.haradatakeo.com)  


463:バリアフリーな名無しさん
08/07/06 14:55:19 9r03yB+q
3日の夕場(上昇)を見て「実は何を隠そう!本日が・・・!」なんじゃないのかいw

そんで金曜日下がっちゃったから慌てて「やっぱり7日月曜日!」にしたんじゃないのw

464:>463
08/07/06 15:44:56 0n3irQAt
節操がないね。
7日に変更するまえに、
3日が潮目とならなかった事に対する説明責任が必要だろ。
さすが、元官僚だ。



465:バリアフリーな名無しさん
08/07/06 17:17:25 Zf9Au+mK
ずいぶんと分かった風な事書いてますけど
この自称不動産会社経営の方はどのくらい儲かってるんですか?
それとこのスレでの目的は何ですか?
まさかそのうち会員とか募集しないですよねw

466:バリアフリーな名無しさん
08/07/06 21:08:42 9r03yB+q
国民が知らない反日の実態
URLリンク(www35.atwiki.jp)



467:バリアフリーな名無しさん
08/07/06 23:00:43 31fPIhNA
9r03yB+q

こいつは不動産ブローカーなんかじゃ全くないw
ニート中年独身包茎の粘着@国慶節マン!語り口を変えているだけ
相手にするだけで馬鹿が移るw

468:バリアフリーな名無しさん
08/07/06 23:16:39 Zf9Au+mK
たしかに粘着質っぽいのは分かりますw
ネットで調べた多少の知識はあるんでしょうけど
なんか人格的に変ですよね

469:バリアフリーな名無しさん
08/07/07 00:08:57 6HTXLV8k
貴殿のおっしゃるとおりで原田武夫さんのパクリは粘着マンの方ですよ
原田武夫さんが2ちゃんねるを見るわけが無い

413 :バリアフリーな名無しさん:2008/07/06(日) 04:33:54 ID:Zf9Au+mK
8月でも9月でも10月でも最終的には結局クラッシュするという点では同じなんですね

465 :バリアフリーな名無しさん:2008/07/06(日) 17:17:25 ID:Zf9Au+mK
ずいぶんと分かった風な事書いてますけど
この自称不動産会社経営の方はどのくらい儲かってるんですか?
それとこのスレでの目的は何ですか?
まさかそのうち会員とか募集しないですよねw

468 :バリアフリーな名無しさん:2008/07/06(日) 23:16:39 ID:Zf9Au+mK
たしかに粘着質っぽいのは分かりますw
ネットで調べた多少の知識はあるんでしょうけど
なんか人格的に変ですよね

470:逆指標原ぽん
08/07/07 08:59:18 if5f+qUa
それでもおれは原ぽんより粘着マンの方を信じるよ。

監査法人が決算書に疑義つけた“上場企業101社”
URLリンク(news.livedoor.com)

471:バリアフリーな名無しさん
08/07/07 09:58:51 qt1sLw0m
次は飛鳥建設かな

472:怒涛の原田組
08/07/07 10:18:46 NKPEo83r
名前が飛びそうな名前でいいねぇw
でもここ、かなり前から言われてるけどいつも生き残る。
なにかあんのかなあ

473:怒涛の原田組
08/07/07 13:26:17 NKPEo83r
次はここだよ。
アルカ?鯖
スレリンク(eco板)l50

474:バリアフリーな名無しさん
08/07/07 14:13:04 qt1sLw0m
自称不動産ブローカー氏が、本物か偽者かは別として不動産関連がやばいのはどうやら本当らしい

不動産関連株が値下がり率上位に並ぶ―「信用不安のうわさが流れている」との声
 不動産関連株が東証1部値下がり率上位に並んでいる。後場に入ってストップ安となったアーバンコーポレイション(URBAN)<8868.T>を
はじめ、ジョイント・コーポレーション<8874.T>、ケネディクス<4321.T>、東京建物<8804.T>、ゼファー<8882.T>、野村不動産ホールディングス<3231.T>
サンフロンティア不動産<8934.T>、クリード<8888.T>、リサ・パートナーズ<8924.T>、創建ホームズ<8911.T>、ランド<8918.T>、藤和不動産<8834.T>など。
 市場では、「上場か非上場かは分からないが、昼ごろから、不動産会社に対する信用不安のうわさが流れている」(準大手証券)との声がある。


◇URBAN、主要株主が不在に・社長が担保提供していた株売却で
 アーバンコーポレイション(8868)は7日、議決権の10%以上を保有する主要株主が不在になったと発表した。主要株主で筆頭株主だった房園博行社長が
URBAN株を金融機関9社に担保提供していたが、このうち6社で担保権が実行され株式が売却されたため。
議決権の保有比率は今年3月末時点の16.60%から4.03%に低下した。現経営体制は維持するとしている。
 房園社長によると、個人としての金融商品への投資や不動産の取得、ベンチャー企業への投資のため複数の金融機関から融資を受けていたが、
株価の下落で担保提供の追加が必要となり、個人が保有する株式の売却に至ったという。房園社長は「多くの株主に迷惑をかけることとなり、
心よりおわびします」とコメントした。〔NQN〕

475:怒涛の原田組
08/07/07 16:17:41 NKPEo83r
その不動産のひとはアク禁に引っかかってるのかな?
出てこないと退屈だお

476:逆指標原ぽん
08/07/08 00:52:47 wvPNwhHn
今日の上げは下げるための上げなんだそうだ
今日の日経平均:13,360.04
ここから1000位下げなければ下げとは認めないからなw

477:どてんどてん
08/07/08 01:35:06 iX2z+hBz
6月27日が潮目
7月3日が潮目
7月7日が潮目
どてんどてん

478:バリアフリーな名無しさん
08/07/08 02:11:05 M5XIkBOc
IISIAでは、かねてから、7~9月にかけて
金融市場においても、地政学リスクから見ても
“潮目”が来るとの予測分析を提示してきました。
――「7月は下げの前の上げとなる可能性が高い」
――「とりわけ7月7日(月)から『束の間の上げ』」


本日の日経平均株価の終値は13,360円。
先週までの12日連続下落から一転し、『陽転』(前日比+122円)しました。

一方、円・ドルレートは“ドル高・円安”へと急展開。
7日夕現在で、107円台の後半へと進んでいます。
日本株マーケットにとって、これが「北風」とならないことは
明らかです。

____________________________

今日のアジア株の引けを見てから7日からの上げと書いたんだろうけど
原ポン真っ青のNYダウの急落  

479:逆指標原ぽん
08/07/08 02:47:48 wvPNwhHn
ワハハハ、バロスバロスw
急落だから明日見てビックリすんだろ~なw
でも明日日経落ちるんで
「ほら昨日お話したとおりでしょ」ってしらっと言うのかなw

480:逆指標原ぽん
08/07/08 04:40:28 wvPNwhHn
ぎょえーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!
まさかのプラテン

481:逆指標原ぽん
08/07/08 07:07:55 wvPNwhHn
最後はマイテンw

482:バリアフリーな名無しさん
08/07/08 10:10:04 gp9CNpzu
原ポン客が集まらなくなったらこの商売辞めるつもりでいるんだろうけど
ただじゃすまないと思うよ

483:怒涛の原田組
08/07/08 10:14:57 GfbYi905
今日は当たったじゃんw
下げる為の上げだったんでしょw昨日はw

484:円安になっても
08/07/08 11:12:50 iX2z+hBz
株は下がるいっぽうだね。

485:怒涛の原田組
08/07/08 11:27:02 GfbYi905
ほんと原ぽん大丈夫!?
コケにされてない?銀座のクラブ奥の院に

486:バリアフリーな名無しさん
08/07/08 11:43:51 HRUAoMRC
GW明けに商品価格大変動じゃなくて(←原田説)

サミット入りと共に商品価格大変動だったんじゃないの?



487:今日の日刊まだかお~
08/07/08 13:05:54 iX2z+hBz
外しまくって、ネタ書けないのかお~。

488:怒涛の原田組
08/07/08 13:45:22 GfbYi905
みなさん、この下げ驚いている方もいらっしゃるのではないでしょうか。
よく「上がる前には下がる」「下がる前には上がる」ので大丈夫です。
今日の下げ、何故だかわかりますか?
直ぐにダウンロードして潮目を体験してください。
これで不安な夜ともオサラバです。
原ぽん

みたいなメールきてたお

489:バリアフリーな名無しさん
08/07/08 14:13:56 mBR9nI7t
12営業日連続下げ→一日戻し→再び大幅下落

これで「上がる前の下げ」とか
「下がる前の上げ」ってこじつけようとしても無理だろ

原油先物に入ってたファンドが株を売却してきたってこと
じゃないかとは思うけど

490:株高宣言
08/07/08 14:28:59 iX2z+hBz
してから、下げるたびに予測を後づれさせてばかりで
一向に底を打たないね。

被害者多数か?

491:バカ田高けーお
08/07/08 14:34:24 ZUy4/Dgi
>>483
曲げる前の当てwww

492:バリアフリーな名無しさん
08/07/08 14:58:45 mBR9nI7t
やはりCTA(商品先物に入ってるファンド)が
株先物を売って安くしてから底値で買って戻りを演出して
儲けるという動きらしいよ

493:バカ田高けーお
08/07/08 15:26:33 ZUy4/Dgi
だから前にCTA次第かと書いといたじゃん。
ちなみに連中はトレンドフォロー戦略が基本らしいから。
原田と相場は関係無いwww

494:ちなみに
08/07/08 15:27:54 iX2z+hBz
6月27日も7月3日も7日も株価反発の潮目などなかった。
今度はいつだお~。



495:怒涛の原田組
08/07/08 16:28:25 GfbYi905
もう巨大な潮目に巻き込まれているのが分からないのですか?
今度の潮目は大きすぎて巻き込まれた人も全然気が付いていないみたいです。
とか言いそう。

496:バリアフリーな名無しさん
08/07/08 17:39:57 pDThh37U
ミヤネ屋、何で出ないの?

日刊ゲンダイの連載はしぶとくやってるのに。

497:バリアフリーな名無しさん
08/07/08 18:09:14 VI4RVo3b
円安来ねーじゃん一日だけか、円高じゃん

498:怒涛の原田組
08/07/08 18:35:08 GfbYi905
いま来日しているブッシュ大統領でも株価は
ピンポイントで当てれないですからぁ~。

ほんでもって来る時は来る。来ない時は来ない。
しっかり頭に叩き込んで置いてくださいねぇ~。

499:怒涛の原田組
08/07/08 18:41:17 GfbYi905
7月7日
―1ドル=107円台に復帰
   やはり今日が“潮目”であったという事実

はあ?

500:バリアフリーな名無しさん
08/07/08 19:37:05 0oNiI4nx
>>491
おもしろいw

501:バリアフリーな名無しさん
08/07/08 19:38:38 0oNiI4nx
今、当てるために曲がってるんですよね

502:やはりキタ!
08/07/09 11:06:54 LGlo3CZC
原油は暴落し、ドル高・円安・株高の潮目が!
これで今日の売り文句は決まったね!



503:怒涛の原田組
08/07/09 11:58:40 3Yoz4Qjd
いやいや、今日のは下げる為の上げですからw

504:もう、どてん売り?
08/07/09 13:10:21 LGlo3CZC
プランAキターーーーー!


505:怒涛の原田組
08/07/09 17:10:57 3Yoz4Qjd
原ぽんへ

プランA
プランB
その中間
フィーネ

どれかひとつにしろよ!
いい加減怒るぞゴラァ

506:バリアフリーな名無しさん
08/07/09 17:36:26 Qg6Cmq7I
怒れ怒れ

507:バリアフリーな名無しさん
08/07/09 17:49:55 0Y0DFLhh
>>491
広商だな、対江川の

508:バリアフリーな名無しさん
08/07/09 23:05:15 9bKY1akl
お前らそんなんじゃまだまだ原田マニアとはいえないな

一つの事象で万の可能性を想定してこそ原田マニアだよ

509:逆指標原ぽん
08/07/10 00:34:36 S1BKfX/P
プランA?何処が底かって?
原ぽんがまだまだ底が深いといえば、それこそがどん底。
逆にもう底です。と言えば谷はマダマダ深い

510:バカ田高けーお
08/07/10 01:29:56 sPrhlkys
>>508
うまい!お上手!www

511:怒涛の原田組
08/07/10 11:01:52 9Laylf9X
こ、これはプランCだ!
プランC:スーパーヨコヨコ相場

512:おいおい!
08/07/10 12:15:41 dY9XrNSD
「中東の地政学リスクが今また高まってきている。
8日(NY時間)に原油価格は大幅下落したが、
その裏でイランによる大規模軍事演習が始まった。
目先の動きだけに捉われていてはいけない。」

果たしてどうなったのか??

昨日、NY原油価格は上昇。
一方、米ドルは下落。
その理由として“イランのミサイル発射実験”があげられています。


■原油価格は上昇って・・・
その前に10ドルも下げて、昨日ちょっびっと戻しただけじゃないか。
誇張しすぎだろ。目先の動きにとらわれてるのは原ぽんだろ。
外れた部分には触れずにな。



513:バリアフリーな名無しさん
08/07/10 15:03:29 HLmJQvN3
上海戻り基調なんだけど
たしか昨日の日刊音声の広告では「上海第一次崩壊のクライマックス」
だったような



514:怒涛の原田組
08/07/10 16:07:36 9Laylf9X
>>513
>>509が書いてある通りなんじゃね?

515:そういえば
08/07/10 20:24:44 dY9XrNSD
日本国債を売って、円安に誘導して日経平均株価を吊り上げるとか
言ってたけど、別に日本国債売ったって、その売った資金を日本に滞留
させてるぶんには、円安になるとか関係なくね?

516:バリアフリーな名無しさん
08/07/11 11:14:26 X+FuG6dc

アファ?

日本国債が売られ、利回りが上がれば、
外国の機関投資家は、日本の経済が悪化するのではと考え、
資金を日本から引き上げるだろうがw

517:バリアフリーな名無しさん
08/07/11 17:30:55 SZs+vWX5
うちに翻訳部を立ち上げるんだけどー
みたいなこと自慢げに去年の今頃言ってたわ

部じゃないけど、例の外大の先生のことかな
マニアックなネタでしたね

518:バリアフリーな名無しさん
08/07/12 12:54:09 voJU/a+3
ぜんぜん円安ドル高にならないじゃん
107円を回復した意味?意味なんてねーじゃん
もう106円だぜ105もつけたし

519:バリアフリーな名無しさん
08/07/12 13:43:33 H2i7L2hA
最近、粘着が出てこないけど

もしかしてタイーホされた?w

520:バリアフリーな名無しさん
08/07/12 14:06:49 aKII17nw
原田武夫被害者の会スレがたってるぞ

521:バリアフリーな名無しさん
08/07/12 14:27:31 B9DXbrDH
スレたて乙w

522:バリアフリーな名無しさん
08/07/12 16:20:26 HXxWFKe4
 
■毎日変態新聞 関連グッズ \(^o^)/

ちらし
URLリンク(uproda.2ch-library.com)
URLリンク(uproda.2ch-library.com)
URLリンク(www12.uploader.jp)
URLリンク(www12.uploader.jp)
URLリンク(www12.uploader.jp)
URLリンク(www12.uploader.jp)

しおり
URLリンク(uproda.2ch-library.com)
URLリンク(uproda.2ch-library.com)

うちわ
URLリンク(uproda.2ch-library.com)
URLリンク(uproda.2ch-library.com)

523:逆指標原ぽん
08/07/12 20:58:03 Hx58Okp3
ここだな

スレリンク(market板)l50

524:原田武夫
08/07/13 00:27:06 n1Ap+Zq+
粘着@国慶節マンは、平成20年7月9日、午前6時21分ごろ、名誉毀損罪の容疑で、
警視庁立川署に逮捕されました。

525:逆指標原ぽん
08/07/13 09:31:57 xKE63crH
>>524
原ぽん、本物ならここで反論しろよ。
外しまくって恥ずかしくないのか?

526:怒涛の原田組
08/07/13 12:36:15 b9miBWIJ
被害者の怪が出来たんだね。
おめでとう。

527:バリアフリーな名無しさん
08/07/13 19:57:01 Fe8FR3Cc
被害者のほとんどは樹海に行ってしまいましたので。

528:ユーロ暴落
08/07/13 20:57:34 McF3dpoA
が仕掛けられてるという以前に、ドルがヤバイんだけど。
ドル円はまだだけど、他の色々な通貨に対して、底割れしそうだよ。

529:怒涛の原田組
08/07/14 12:59:43 Nx3/BWJG
皆様、こんにちは。
> IISIAのCEO 原田武夫です。
>
> 昨日でようやく、「神戸・大阪・名古屋」「東京・千葉・横浜」
> 「福岡・広島」と続いた3週間連続のセミナー行脚が終了しました。
> 今回も実にたくさんの方々にお集まりいただきまして、
> この場を借りて心より御礼申し上げたいと思います。
> また、普段は「元気」を絵に描いたようなIISIAのスタッフたちですが、
> さすがに広島辺りまで来ると疲労の色が隠せなかったようです。
> どうもありがとう。
>
> こうして全国をまわり続けている中で常々思いますのは、
> 着実にIISIAに対する信頼の輪が広がっているということです。
> いや、もっと言えば、CEOとしてそこで実感する「信頼感」が
> 楽しみで、たとえば強行軍であるとしても、全国を
> まわり続けているというのが正しい言い方なのかもしれません。


全然懲りてない。
信頼????はあ????


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch