青年海外協力隊の合否を書き込むスレat VOLUNTEER
青年海外協力隊の合否を書き込むスレ - 暇つぶし2ch845:バリアフリーな名無しさん
10/06/11 19:27:33 EnnXj845
おまえらこればらまいてから言え
URLリンク(livedoor.2.blogimg.jp)


846:バリアフリーな名無しさん
10/06/12 01:05:53 iihnj/RG
>>845
バーカ


847:バリアフリーな名無しさん
10/06/12 01:14:16 Kumyi7gn
自衛隊員の現職参加はむずかしそうな気も・・ なんとなくですが。
20代や30代の自衛隊的にも貴重な時期に出しますかね?仮に
「自己啓発等休業制度」の適用範囲だとしても、
自衛隊員の職務の特殊性ということで簡単に跳ねられるような・・・

「隊」とついてても名前だけであって、集団行動と個別行動で全然志向性は違うしね。


848:バリアフリーな名無しさん
10/06/22 12:19:08 kjjdgr48
シニアボランティアの二次面接って何を聞かれますか?

40代は現役参加者ばかりですか?

849:バリアフリーな名無しさん
10/06/22 17:53:39 4trbBKpj
求められる技術力が高くなっているだけで、基本は青年と大して変わらんやろ。自分で考えるKS


850:バリアフリーな名無しさん
10/06/23 10:25:48 E0i15Md8
いよいよ明後日1次キターコネーの日だな

851:バリアフリーな名無しさん
10/06/23 17:10:46 H6NVjZkT
合否がHPに掲載される時間は何時ごろですか?


852:バリアフリーな名無しさん
10/06/23 18:19:21 Q7MX6fRF
昨年は14時30分頃でしたよ

853:バリアフリーな名無しさん
10/06/23 18:37:44 waJ8zdkw
どきどきしやがりますね、こんちくしょう

854:バリアフリーな名無しさん
10/06/23 22:02:54 H6NVjZkT
>>852
じゃ、会社のPCからこっそり見るしかないなw


855:バリアフリーな名無しさん
10/06/23 22:04:20 H6NVjZkT
一次でこの程度なら、二次選考の結果となると…

どきどきして死にそうですね。


856:バリアフリーな名無しさん
10/06/23 23:37:50 c8M85ntb
会社のPCから見るのはいいが会社やめるなよw
まさに死のロード、ジゴクへの道となりかねん

857:バリアフリーな名無しさん
10/06/24 00:50:17 5EUml3WT
今が景気最悪だからねー。実質3年後は予測がつかんね。
青年海外協力隊経験者優遇の特殊法人系の求人も結構見つかった。
ま、雇われるだけが仕事でもないし。

858:バリアフリーな名無しさん
10/06/24 22:59:42 6vNQ3xvK
これ見て
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
ばらまこうぜ


でも手遅れかも
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
みんなも気を付けて!


859:バリアフリーな名無しさん
10/06/25 10:17:43 UVEXMCuh
一次合否結果発表まであと数時間!
一次合否結果発表まであと数時間!
一次合否結果発表まであと数時間!
一次合否結果発表まであと数時間!
一次合否結果発表まであと数時間!
一次合否結果発表まであと数時間!
一次合否結果発表まであと数時間!
一次合否結果発表まであと数時間!
一次合否結果発表まであと数時間!
一次合否結果発表まであと数時間!


860:バリアフリーな名無しさん
10/06/25 10:47:47 Ml8gUDSp
一次受かってたから二次の語学試験のサンプル見たいんだけど
サイト内検索してもトップに飛ぶな。
URLリンク(www.jica.go.jp)

URLリンク(www.jica.go.jp)
に変わったと見ていいのかな?

861:バリアフリーな名無しさん
10/06/25 11:31:13 8leefbWN
>>853 >>859

もうHPで発表あってたような…(´・ω・`)?
わたしが見たのは幻だったのか??

862:バリアフリーな名無しさん
10/06/25 11:54:33 t8HeF3+9
シニアのほうみたんじゃねぇの?
青年はこれからですぜ

863:バリアフリーな名無しさん
10/06/25 11:57:28 t8HeF3+9
とおもってリロードしたらなんか出た
今から確認するは

864:バリアフリーな名無しさん
10/06/25 11:58:44 t8HeF3+9
落ちてたwwwちょwwww

865:バリアフリーな名無しさん
10/06/25 12:03:47 Ff8zq3Ky
でてねーぞ

866:バリアフリーな名無しさん
10/06/25 13:10:27 SH+Tom2L
今日、胃カメラした。
ピロリ出た... -.-#)


867:バリアフリーな名無しさん
10/06/25 14:35:10 Ff8zq3Ky
発表マダー!!?

デケデケ
 ドコドコ  オラオラッ!!
☆ ドムドム  
 ヽ ダダダダ  ♪
☆ドシャーン!  シャンシャン
 =ニ= ∧_∧  ☆
 / 〃(・∀・#)  /
〆|  \と\と|∈Z∋
 | /⌒丶丶コノ |
 |ΣΣ | |∪〓 |
/|\ヘ_ノノ∥_/|\
 ドチドチ!


868:バリアフリーな名無しさん
10/06/25 14:52:11 4Ad8QB73
なんだ、この沈黙。。。



今からHPみてきます。

869:バリアフリーな名無しさん
10/06/25 15:05:29 4Ad8QB73
受かった・・・(T_T)

870:バリアフリーな名無しさん
10/06/25 21:00:25 SH+Tom2L
青年よ、泣くのは二次に通ってからだろう!


871:バリアフリーな名無しさん
10/06/25 22:01:03 Ml8gUDSp
それで二次試験のサンプルはいずこ

872:バリアフリーな名無しさん
10/06/26 14:29:52 ebRNaj66
>>857
経験者優遇の特殊法人?
JICAやJOCAの関連関連なんだろうけど、
派遣数などと比べれば「結構」というほどないし、
契約社員みたいなのが多いよ。
景気よりそうした外郭団体は行革でだんだん厳しくなると思われ。

雇われるだけじゃないっていうのはそうかもしれないが、
誰でも起業できるわけないし。
今の時点で起業できない人が行って帰ってブランクがあれば起業できるわけでない。



873:バリアフリーな名無しさん
10/06/26 19:18:22 RKd+IRzm
>>872
普通に考えて起業にブランクは関係ないと思う。過去の職歴年数や貯金がいくらあるかが全て。


874:バリアフリーな名無しさん
10/06/26 22:49:20 YONhPXhd
どうかな?まず起業うんぬんは別にしても、
職によるが技術的に結構おくれてしまうばあいもある。
そうじゃなくても2年間途上国ペースでやると
仕事の流儀もちがうから、それ自体が結構ブランクになる。
あと起業だと人脈なども大きいので、それも日本不在になるとブランク。


875:バリアフリーな名無しさん
10/06/26 22:54:58 YONhPXhd
言ってみればキャリアに穴が空くようなものかな?
仮に日本にいても2年間休職して入院してたら、それは間違いなくブランク。
それでスキルや能力は何にも落ちていないとしてもキャリア的には空白でマイナス。それと似ている。

ま、入院ほどネガティブ要素な話でないとしても、ブランクくらいに思っておいたほうがいいのでは?



876:バリアフリーな名無しさん
10/06/26 23:14:32 RKd+IRzm
というか任国で得た情報を元に何かを始めることができればと思うのだが。

確かに任国で遊んでしまう隊員もいるようだが、自分だけは強い意志を持って遊ばないで
業務に専念すれば良いと思う。

たとえば、スペイン語圏やフランス語圏にいた場合は語学力を強みにできる業種、
あるいは、貿易実務や旅行実務に関わる業種、都道府県や市町村の国際交流団体
あたりが狙い目だと思う。

あと、就職する場合、こんな求人もあったが。
URLリンク(www.kk-grp.jp)




877:バリアフリーな名無しさん
10/06/27 23:46:25 wv4OKtzT
ブランク上等、それが当然のこととわかってて行くやつだけが行くってことだわな。
で、それが分からないやつは、こんなはずではなかったと、全くナンセンスなことを言う。

878:バリアフリーな名無しさん
10/06/28 00:00:02 tIGe3zjo
>>876
むしろ、あまり任国で得た情報や経験を元に!…と考えないほうがいいと思うよ。
逆に方向性を狭めることになる。
また語学も英語・中国語以外はそんなに求人マーケットがあるわけでない。
OVも結局少しはしゃべれるけどあまり書けない読めないレベルの人が多く
中途半端な語学は直接求職に役に立たないことが多い。



879:バリアフリーな名無しさん
10/06/28 00:10:58 wX0CjyUu
>>876

業務に専念することが仕事に繋がるかどうかは解らんよ

考えあっての事だろうから否定するつもりはないけれど
配属先の仕事経験が生かせる仕事があるかどうかは
運もある。英語とかスペイン語とか語学面のことだけなら
他に留学して言葉だけ勉強してる人だって同じレベルにある
訳だから特化にはならないと思う。それにあくまで一般論だけど
協力隊の配属先は会社よりは何かにつけて緩いと思うから
事務能力とか一般的な仕事能力はプラスにはならんと思われ。

880:バリアフリーな名無しさん
10/06/28 08:22:25 vavb5sEJ
協力隊員で西語や仏語圏に2年程居たくらいで、これらの言葉を
使って業務ができますと言って、自身いっぱいで県警や、コンサルタントに
求職を求める若者がいるが、大体試験をしてみると業務に耐えうるような
能力をもっている人に会った経験が私は無い。
そして、特に学卒から直接隊員に参加したような求職者は、年齢が高くプライドが高い
割には、社会常識が無さ過ぎてがっかりさせれることが多いと思う。



881:バリアフリーな名無しさん
10/06/28 15:43:22 EcMyEC/d
>>879
>業務に専念することが仕事に繋がるかどうかは解らんよ

同意。

882:バリアフリーな名無しさん
10/06/28 16:12:39 EcMyEC/d
>>876
少し勘違いがあるんじゃないかと思う。

任国で遊ばないで業務に専念するというという決意は
良い事だと思うし大変結構なんだけど、必ずしも単純に、
業務に専念=帰国後の仕事に活かせる、帰国後困る人=遊んでた人、という事にはならない。
職種などにもよるし元々の資質等にもよる。>>879 に書いてあるようなこともある。

任国での活動は活動、 帰国後は帰国後、と切り分けて考えた方がいいかもしれない。
つまり活動とは別に考えて「要領」良く、ということ。
例えば、どうしても語学を生かそうと考えているならば、
現地に参考書や問題集なども持っていき、1日2,3時間でも自学、
で、帰国後すぐに試験で高い級が受ける。会話は勝手にできるようになるが、それ以外が弱いから。
ただし仏語や西語でさえも募集の絶対数が多いわけでないことは踏まえておくべき。
多少はあるように見えても、いまどき留学経験者も少なくないし。


883:バリアフリーな名無しさん
10/06/30 22:51:43 OJudz/Ng
シニア、明日面接。
分野別募集定員=一次合格者数。
健康診断上問題ない。
受かるよな…

884:バリアフリーな名無しさん
10/07/01 00:45:09 GWNTugs+
同じくシニアだが、この年で面接ってドキドキだよ
いままで面接官のほうだったから


885:バリアフリーな名無しさん
10/07/01 21:00:30 E4IdVhZk
だめぽ

886:バリアフリーな名無しさん
10/07/07 18:18:09 6DXq3UHW
青年海外協力隊員ってブログ書くのに申請がいるそうだけど、アメリカのCIA職員みたいに秘密保持契約させられるのかな?


887:バリアフリーな名無しさん
10/07/09 01:59:55 J8I6+w2i
そろそろ2次試験が始まる。緊張しますなw


888:バリアフリーな名無しさん
10/07/12 17:06:15 8HoU43Jk
海外就職を目指して協力隊になる人ってどれくらいいるんだろうか?
個人的には、語学訓練や実務経験ができてちょうどいいと思うんだが。
帰国後の就職が厳しいっていうけど、せっかく海外で経験を積んだのだから、
多数の日本人と一緒に、将来的に衰退していく日本社会にしがみつかなくても、
海外で自分に合った仕事を探せばいくらでも仕事は見つけられるだろう。

889:バリアフリーな名無しさん
10/07/14 21:15:08 7Txmhp3X
協力隊帰国後の進路を見ると、海外就職した人なんてほとんどいないのが現状。


890:バリアフリーな名無しさん
10/07/15 17:28:31 bqMK+RpW
今日の短期、合格通知きたやついる?

891:バリアフリーな名無しさん
10/07/16 23:21:09 EFGP83jk
短期、面接免除ってなに?
有利なの不利なの?
それとももう確定?

892:バリアフリーな名無しさん
10/07/19 23:45:48 JN1lIXz7
>>891
不合格確定。

893:バリアフリーな名無しさん
10/07/20 16:15:46 047Z3WFP
あの阿久根竹原市長の参院選当日の講演録画があったから見てみよう!!

動画 2010年7月11日、桐生市で阿久根市長が講演(5分の1).wmv
URLリンク(youtubu.tv)

「ようつべ」じゃなくて、「YouTubu動画は無料で動画が楽しめる、YouTubeのAPIを利用した
日本語版のサイトです」というのがあったんだね。


894:バリアフリーな名無しさん
10/07/21 13:47:36 9vaRCwxm
落ちたら当てがないので合否が気になってしょうがない。

895:バリアフリーな名無しさん
10/07/21 18:10:25 RHmKtH2M
落ちたら、また半年後

896:バリアフリーな名無しさん
10/07/22 09:31:08 cpxDbjY+
>>894
短期?

897:バリアフリーな名無しさん
10/07/27 10:35:07 dN0NGrIz
この前2次で、協力隊経験者がもっかい受けに来てたんだが、何回も受けるのって可能なんだ?
なんかそいつはかなり粋ってて、うまい具合にJICAに染められてるなぁーと思った。
でも、技術試験では能力的にライバルとなりそうなんはそいつだけだった。
あー受かるかなー。

898:バリアフリーな名無しさん
10/07/27 10:57:45 RDK2zLrj
>>897
競合が本当にそいつだけなら一回目のおまえがうかる可能性が高いよ

899:バリアフリーな名無しさん
10/07/29 12:20:20 YefWTLsJ
>>897
さらにいうと競合が本当にそいつだけならお前特定されないか?

900:バリアフリーな名無しさん
10/08/01 16:42:13 A1qbrGAC
落ちても似たようなことするにはどういうふうにすればいいんだろ?


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch