【JOCV】青年海外協力隊の武勇伝【JICAボランティア】at VOLUNTEER
【JOCV】青年海外協力隊の武勇伝【JICAボランティア】 - 暇つぶし2ch650:バリアフリーな名無しさん
10/07/14 21:11:45 7Txmhp3X
>>649
慣れない人が高地でエッチすると死ぬって。まじで。


651:バリアフリーな名無しさん
10/07/18 09:49:27 Qs5p++yX
>>650
それは高地に慣れていない人とエッチに慣れていない人のどっちだ?

652:バリアフリーな名無しさん
10/07/19 17:05:48 MJTjOexm
>>620
女性隊員の彼氏持ち率ってかなり高い気がする。
ぶっちゃけ、マジックとか都市伝説じゃね?

653:バリアフリーな名無しさん
10/07/26 00:48:23 7bV6lqmC
>>652
女の彼氏持ち率>>男の彼女持ち率
なぜ=にならないか考えれば都市伝説とも言い切れない。

654:バリアフリーな名無しさん
10/07/27 06:31:36 ZRSLndss
「男の彼女持ち率」関係ないよ。
落ちる奴は、落とせる。
何人か食っちまった。
嫌、逆に食われたのかも。
おかげで今でも痔だ。

655:バリアフリーな名無しさん
10/07/28 01:14:06 /O/5A0Jw

  ○
(( (ヽヽ    ンギモッヂイイッ!
   >_| ̄|○

しまった!ここはホモスレだ!
オレが掘られているうちに他スレへ逃げろ!
早く!早く!オレに構わず逃げろ!


656:バリアフリーな名無しさん
10/07/31 00:45:47 yCSBg/Nj
30年前に死んだ老人をそのまま部屋に放置していたり幼児
二人を部屋に放置して死なせてしまったり。日本は異常すぎ
る。

657:バリアフリーな名無しさん
10/07/31 11:09:34 M6RjLpjs
現役の時に家族に出した手紙を読み返したら8月に出した
手紙なのに12月の帰国の航空券を予約したと書いていた。
旅行代理店の仕事が遅いから早目に予約したのかな。

658:バリアフリーな名無しさん
10/07/31 14:08:36 8ipXX0DA
>>656
任国ではそれ以上に異常なことが日常的、しかも身近なところで起こってたよw

659:バリアフリーな名無しさん
10/07/31 14:29:12 qZEDdn2+
空き巣に入られたことは数回あるけど殺人事件は身近では
なかったな。同僚が糖尿病で死んだことはあったが。

660:バリアフリーな名無しさん
10/07/31 18:33:26 qZEDdn2+
TBSの報道特集でさっき「海外パッケージツアーで事故…補償は誰が?」
をやっていた。旅行先で怪我をして消えない傷を負った女性が出てい
たが、悲惨だったな。国土交通省の職員は旅先の事故は自己責任で
損害保険にも入っておくようにと言っているし。帰国した時、訓練所長
が君たちの隊次は事故もなく無事に帰って来てくれてうれしいと言って
いたのが印象的だった。

661:バリアフリーな名無しさん
10/07/31 19:01:26 djeE0xbi
事務所の「事故もなく無事に」って表ざたになってないって意味だよ。

自分がいた時だけでも、任国で隊員のレイプ未遂(実際は未遂で済んだのか
わからない)2件、強盗が入ってナイフあてられて負傷1件、路上のひったくりと
ホールドアップはけっこうな頻度であった。
ひったくりがあった時には即効連絡網がまわってくるのに、レイプ未遂と
強盗の時は、連絡網も周ってこなくて帰国したのも伏せたままだった。
ピースコーのレイプと殺人の時も連絡網で注意喚起が入るのにさ。

フランス語圏アフリカでのこと。

662:バリアフリーな名無しさん
10/07/31 19:39:34 qZEDdn2+
私の知る限りでは事故にあったという話は聞かなかったが、
同期で同任国の奴は強盗に入られた。

663:バリアフリーな名無しさん
10/07/31 23:02:38 5tbZwvNP
事件事故は多い。毎年ある。
新宿の健康管理センターには毎日帰国した隊員が面談に来てる。
成田から直行の隊員も少なくないよ。

適応障害じゃなくて、事件事故が原因で心病んでしまう人も多い。



664:バリアフリーな名無しさん
10/07/31 23:58:13 g5/aI+gl

事故もなく無事に、っていうのは、
ようするに死ぬような事がなくってことじゃないの。
協力隊でも年平均1~2人くらいは死んでるし、
専門家、シニアなどJICA関係者などだともっと増える。

強盗や事件・事故などはめずらしくないよ。
でも俺の国では事件事故があったと連絡網なんてまわってこなかったぞ。
幸いにして俺自身はケチャップ強盗やニセ警官など愉しいものにしかあわなかった。


665:バリアフリーな名無しさん
10/08/01 00:48:42 6Lr05bxA
事故や病気で死ぬ隊員が毎年いるから、訓練所長は生きて帰国
したことをよろこんでいたみたいだ。でも帰国して数年で事故や病
気で死んだ同期が二人いた。

666:バリアフリーな名無しさん
10/08/01 18:58:43 ISpitYtb
公用旅券紛失とか実にありそうだけどなかなかないよな?
もしなくしたら、すごい勢いで怒られそうだ。
行き帰りと任国外くらいしか使わなくて、現地事務所に預かってもらっているからかな?

そういえば、事務所貸与の単車運転するために現地の免許証に日本の普通免許を切り替えたら、
俺の任国はタクシーと路線バス以外の例えばブルトーザーとかトレーラーとかでも
問題なく運転できる免許になったな。
途上国アバウトで最高だなぁと思った。

667:バリアフリーな名無しさん
10/08/01 19:41:30 l0WJyWEQ
私の1年後に来た隊員は日本の自動二輪の免許証を見せ、
普通自動車も運転できる免許だとうそを言って現地の二輪と
四輪の免許証を取った。
当然、免許証だけ持っていても運転の仕方を知らないので
私がJICAのランドクルーザーを使って運転を教えてあげた。

668:バリアフリーな名無しさん
10/08/01 19:45:17 LfOOL8Y3
自分が任国で経験したことなのに途上国はと一括りw
帰国後にアフリカは~が口ぐせのバカがいたけど
もっと大物がいたwww

669:バリアフリーな名無しさん
10/08/01 20:29:40 ISpitYtb
おお、すまんかった。俺の書き方の方がアバウトだった。
謹んで訂正。
俺の任国が最高だった。

>>667の任国もいい感じで適当だな。
俺は、日本の免許証と英文の国際免許証(免許試験場で発行)を一応提出したよ。
でも、おkおkみたいな感じだった。


670:バリアフリーな名無しさん
10/08/01 23:09:03 7zJ+9Vn5
>うそを言って現地の二輪と四輪の免許証を取った。

公用パスポート持った身分で最低。
任国がゆるいとか適当というレベルの笑い話じゃないよ。
こういった任国のことを無意識のうちに下に見て、
それを面白おかしく言い合って喜んでるなんて。

隊員がJICAのステッカーの貼ってあるランクル使うなんてありえない。
ドライバーもだけど、事務所員なにしてるの?


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch