長崎新幹線開業後の佐賀・長崎県内交通政策 2at TRAFFICPOLICY
長崎新幹線開業後の佐賀・長崎県内交通政策 2 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/06 01:00:43 F8ziA0kRO
利用者少なそう~

3:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/06 02:08:59 CUdsp/bmO
いらないな

4:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/06 02:42:25 G/h1JS8z0
一段落したら
大村線を3セク化して、松浦鉄道・島原鉄道と合併だな

5:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/06 09:20:50 EJ3oNtvO0
取り止めになったんだろ

久間を筆頭に自民全滅

6:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/07 00:19:16 dRiY9jGd0
西九州自動車道が全線開通した時の佐世保駅&佐世保線の位置付けが微妙
佐世保~博多の高速バスが伊万里・唐津経由にシフトするだろうし
生活経済圏もそちらに切り替わってゆく予感

7:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/07 02:09:51 SMPMOQnv0
伊万里・唐津シフト
筑肥線快速需要増
増便ついでに-山本-伊万里-有田(-早岐)の再開拓を企図
唐津や姪浜に直通するシーサイドライナーが設定され
ちょっとした名物列車に

JR九州路線図
URLリンク(www.jrkyushu.co.jp)

8:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/08 16:44:41 6SfvgbqmO
>>6
西九州道全通って、俺達が生きている間に出来るかどうか…

>>7
伊万里はJRとMRは線路繋がってない。間に大きな街路が出来たため繋ぐのは現実的には不可能

9:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/08 18:18:13 pGiZlbMG0
素朴な疑問
公共工事の発注量が減ると工事単価は減るのでしょうか増えるのでしょうか
詳しいひと教えて

10:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/09 09:10:37 v1zSjUQM0
JRとMRが?がってないほうが地元には得だな
筑肥東線方面から「赤いシーサイドライナー」が伊万里に
大村線方面から「青いシーサイドライナー」が伊万里に
伊万里の商業が発展して次は佐賀・武雄方面から・・・「やきもの号」か何かが

11:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/09 11:31:50 OTotymKT0







 


 

  












12:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/11 02:18:29 BWMcbjjr0
URLリンク(sankei.jp.msn.com)




13:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/15 17:20:34 XbiK1IyUO
長崎県民から
キチガイ伊万里とか武雄はお断り
カス佐賀は長崎に入ってくんな
ボケカス


14:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/16 16:00:32 qz6E4xRmO
長崎新幹線ほど無駄な路線はない!
原口総務大臣と藤井大蔵大臣そして前原国土交通省大臣に廃案にしてもらいましょう!!
佐賀の原口先生へ長崎新幹線の無駄無駄資料と廃案要望書を提出しときます!

15:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/16 16:05:43 qz6E4xRmO
佐賀県民から
キチガイ長崎とか佐世保はお断り
アホ長崎は佐賀に入ってくるな!
上空通過もお断り!船で対馬壱岐経由で博多入りするか、有明海渡って大牟田経由で他県へ行け!
長崎自動車道も武雄で切断する!

16:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/23 18:20:06 A8hTErio0
佐賀が自立都市空白地帯になっていることは長崎にとっての不幸だよな
事実、長崎も佐世保も近隣都市は福岡と思ってて佐賀の都市はバイパスされている
県都の佐賀市も福岡のベッドタウンとしての需要で独自の都市圏を築いてるとはいえない
鳥栖も福岡都市圏に埋没してしまってる
佐賀人の使命は佐賀県としての都市圏を自分たちの手で設計して実際に作り上げる事
それなくてはこれからもずっと埋没した県となり独自の発展は望めなく福岡だよりの衛星都市(県?)で終わってしまう
長崎にとっても経済圏の拡大が進まず地域の斜陽化を食い止めることは出来ないだろう
新幹線必要論は近隣都市との距離感から生まれるもので佐賀が空白化してることが主因
佐賀県西部にでもしっかりした都市圏があれば福岡が近隣という発想もおさまり
新幹線不要論で皆なっとくすると思えるのだが

17:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/23 20:36:41 bLGRkGyL0
理屈は不要だよ。

無駄金使わなくても、在来特急の運用の工夫改善で充分。
JR九州だって作るの渋っていたんだからな。

新幹線が出来るから、地域の経済浮揚が起こるなんてのは
妄想。作りたいのは、土建屋、利権屋。
長崎、佐賀県民の為にはならない。

それに、長崎県の金子知事、再選危なそうだってねwww


18:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/23 20:42:51 A8hTErio0
スレ違いだから他に行けば
妄想といわれようがここは開業後の域内交通政策を語るスレだから

19:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/23 20:43:04 lJ0EsoMR0
>JR九州だって作るの渋っていた
JRQが渋っている理由は在来線を運営させられるハメになったからだろ
赤字は税金で補填してもらう事になってるが…
JRQこそが九州の経済を悪化させる元凶
こいつらの所為で福岡一極集中が加速する代わりに、他の県が衰退する

20:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/23 20:56:16 bLGRkGyL0
>.>19 JR九州は、投資額に見合う収益の見通しが立たないから
民間企業として長年、渋ってたんだよ。
それを無理やり奇策を講じて認可したのが、自民党道路族の津島
と久間。
ま、落選したし、4年後も復活も難しい。中止するのに邪魔する輩は
いないwww

神様っているんだなあ。ありがとう。

21:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/23 21:02:11 SWrLNfaW0
いやJRQは自己資金で手が付けられない在来線をなんとかしたがってた
新幹線でそこがクリアできればと喜んでた
だから並行在来線は国の金がでなくなれば即刻廃止される

22:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/23 21:02:24 lJ0EsoMR0
>>20
元からJRQは赤字だろw
新幹線で在来線を自治体に押し付け運賃UPで利益率が上がって大喜びだろ
被害者面される筋合いはないよ

23:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/23 21:04:32 bLGRkGyL0
妄想乙。口惜しいんだな。

24:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/23 21:27:37 BhXdPqBv0
>>16
佐賀が空白・・
近隣都市との距離感・・
佐賀県西部にでもしっかりした都市圏があれば・・

納得、でもどうすりゃいいんだろうな?

25:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/23 21:47:06 l5cdXjeZO
>>16

同感
佐賀は存在自体がいらない
マジで邪魔だし、はっきり言って消えてほしい
佐賀は福岡の隣で、繁栄しないのは、佐賀人の能力の無さと、閉鎖的で、陰険で人間のせこさを物語っている
佐賀人はいらない




26:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/23 22:11:19 bLGRkGyL0
はいはい それでw

ここで佐賀の悪口書いても新幹線は中止になるよ。残念www

27:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/23 22:58:33 RgDxksdl0
とりあえず、平行在来線は廃止しろ
金の無駄だ
話はそれからだ


28:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/23 23:12:51 aOOE76z60
>>24
具体的には武雄、伊万里の両市の中核都市化だろうな
武雄には佐賀西部の鳥栖つまり流通基地となる
伊万里にはその良港を生かし西九州の港湾貿易都市となる
そのためにも伊万里と佐世保間の直通幹線道路の整備で両市経済圏の一体化が必要だし
武雄を中心に周辺都市へ伸びる道路網や鉄道網など交通インフラの整備が不可欠ということさ

29:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/24 01:22:09 2NMurQjQ0
>>28
なるほど、武雄を佐賀西部の玄関口にするのか、いいかも
あとは近くに空港を作ればバッチリだね
正直、長崎新幹線なんて要らないような気がしてきた

30:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/24 10:57:57 P6rLG5490
空港なんて新幹線より無理
それよりこの緊縮財政下での大規模都市計画なんて
よほど地元の強い意志がないと実現不可能だろうね
最初のステップは長崎県を巻き込んで物流拠点を武雄に統合する提案あたりが現実的かな

31:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/24 21:25:22 QXuNZbsq0
どちらもいらん。 今から少子高齢化が加速度的に進むのに
アフォらしい。

武雄も伊万里も二、三十年経てば、過疎化した糞爺婆シティ
になる。新幹線も高速道路も無用の産物なんだよ。



32:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/24 21:51:24 yqB1W7AQ0
交通インフラを整備すればするほど、田舎から都市部に金や人も出て行くのに
馬鹿が考える妄想って凄いな

33:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/24 22:06:02 Ux5+Vp9U0
>交通インフラを整備すればするほど、田舎から都市部に金や人も出て行くのに
ソースは?
交通インフラが整備されてないので、金や人が出て行かなくて潤ってるという町があったら
合わせてよろしく

34:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/25 00:00:03 fxn6NDIw0
>>30
県境を跨いで考えればいいんだね
今地図見てみたけど、長崎空港って実は武雄からそう遠くないみたい
圏内にあるならわざわざ新しいの作らなくていいよ
意外と簡単に「途中空白感・近隣との距離感」が解決できそうな気がしてきた

35:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/25 00:13:35 Qn4/Zyr+O
>>34

威雄って何だ?


36:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/25 16:55:54 fxn6NDIw0
>>35
威雄って書いたのが文字化けしてるのかもね
こっちではちゃんと威雄って表示されてるよ

37:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/25 18:06:56 jbAhf6/K0
>>33
URLリンク(televiewer.nablog.net)
その時歴史が動いた:所得倍増計画

【あらすじ】大蔵省官僚:下村治は終戦直後のヤミ市価格調査で、インフレの中でも懸命に生きようとしている日本人に希望を見出した。
この頃、国は戦前の国債の償還で財政難にあり、政策を打ち出せずにいた。昭和25(1950)年からの特需景気で一息つくも、
昭和30年代に入ると成長は見込めないとして、政府・日銀は緊縮財政をとろうとしていた。


URLリンク(www.asahi.com)
【天声人語】2009年08月13日(木曜日)付
きのうは「ブルースの女王」と呼ばれた淡谷のり子が生まれた日だったと気づき、その叔父の淡谷悠蔵の逸話をふと思い出した。農民運動に携わり、青森県から選出されて社会党の衆院議員をつとめた人である。
昭和30年代の半ばのこと、池田勇人首相が、かの所得倍増計画を打ち上げた。国会で説く池田に、淡谷は「所得倍増の中には農民も入っているのか」と迫った。短い質問は池田を絶句させ、淡谷は大いに名を上げたそうだ。
「淡谷の農民算数が池田の高等数学に勝った」などと新聞が書き立てたと、作家の吉武輝子さんが『ブルースの女王・淡谷のり子』に書いている。日本の農業はその後、高度経済成長と行き交うように衰退していく。そして今や、食料の自給率は4割前後を低迷する。
その農業をめぐる政策が、きたる総選挙の大きな争点になっている。民主党は農家への戸別所得補償を打ち出した。自民党も所得の増加を第一にうたい、盛りだくさんの支援策を掲げている。淡谷が聞いたら喜ぶだろうか、それともバラマキだと叱(しか)るだろうか
農業、とりわけ米はもともと政治的利害に左右されやすい「政治作物」だったという。だが最近は、その場の政局に振り回される「政局作物」になったと、東大名誉教授の佐伯尚美さんが小紙で語っていた。定見と展望を欠く政治への叱咤(しった)だとお見受けした。
青い稲が美しくそよぐ季節である。各党の公約はよもや、青田を「票田」としか見ない甘言ではあるまい。じっくりと吟味して「日本の食」の将来を託すことにする。


高度経済成長期のインフラの整備は、地方の農業人口を都市部の工業地帯に民族大移動させるのが目的
工業=都市部が発展した代わりに農業=地方(田舎)が衰退した
箱物を作っていれば幸せの行政、土建屋は今やがん細胞

38:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/25 20:48:21 lDzUgKk80
>>37
それはコピペといってソースとは言わんのよ
主観的な解釈が入らず客観的なデータ(数値等)が示されてないと証拠の資料にはなりまへん
ましてや「その時歴史が動いた」と「天声人語」w
何ですのん?それ

39:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/25 23:34:28 fxn6NDIw0
>>37
正直、失望した。
ソースは?「天声人語」
ソースは?「その時歴史が動いた」
って、スナックのママか何かと話してる気分だ

40:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/25 23:39:05 937u7kzc0
じゃ、開門は無理ということで
決まりだな


41:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/26 02:00:15 l+ULDCvU0
原口議員に凍結するように口うるさく言っているから中止になる

42:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/26 02:50:49 6OMhy3/10
すげぇ、コネがある人のお出ましだw

43:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/26 05:27:25 Q5KHBXCl0
原口:「・・・反対厨ウザ」

44:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/26 08:24:19 fEyhPSXH0
>>39
ネット上で見つかるのはそこだけだからw
大学の経済学部では勉強する話
高度経済成長期のインフラの整備と、農地改革は農家の余剰労働力(次男三男)を工業地帯に送り出して
工業を活性化させる為にやったという事として講義してもらえるよ(チュウネンやウェーバーと対になって)
もっともドカタみたいに中卒じゃ理解なんて無理だろうけどw

45:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/26 10:50:57 x7IxTEWN0
原口夫妻、高校の同級生だな。 時々TELがある。


46:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/26 12:40:00 u4KsVFcA0
>>44
お前、こっちまで恥ずかしくなるから、もう書かなくていいよ
大体知能レベルはよく分かったから、他の板に行った方がいい

47:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/26 15:53:44 sGkVcmgf0
>>46
頭が悪いから理解出来ないならば、説明してやろうかw
そのリンク先に書いてある意味は、高度経済成長期の所得倍増計画の時点で
すでに、都市部に人口が移り田舎が過疎化しているのをすでに示している証拠
だからこそ、池田勇人に対して淡谷悠蔵が『所得倍増の中には農民も入っているのか』といったという話

そして、所得倍増計画を立案した下村治でさえも、最後には数字だけ誤摩化して達成したと言い続けたことを反省したって話だが?
それにも関わらず、高度経済成長期以降も土建屋と癒着して無駄に箱物を作りまくり経済を悪化させたのが
自民と土建屋、今度の選挙で自民が敗北した理由の一つだよなw

ドカタと土建政治家は日本の疫病神

48:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/26 16:24:58 Q5KHBXCl0
>>47
バカのフリがお上手ですね

49:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/26 23:20:17 CRn5DUtH0
(新)鳥栖~武雄温泉間を3線軌にする。
肥前山口~武雄温泉間を複線化する。
武雄温泉~長崎間を標準軌で整備する。

で、博多~新鳥栖間と武雄温泉~長崎間で最高260km/h運転すれば60分切れないか?
(停車駅は新鳥栖・佐賀・諫早で)

50:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/27 08:28:50 Wq/RGWgv0
長崎新幹線の場合 所詮複線化工事
新幹線の方が安上がりってところ

51:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/27 11:32:36 6nsVsw4X0
>>49
無難な案だけど佐賀が金を出さない。

52:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/27 15:31:58 i1tU0R2i0
>>51
佐賀が金を出さない前提の案じゃないかな?
国の補助とJR九州の自腹で。
国の補助が付けば、長崎県も金を出す覚悟はあると思うけど、長崎県知事が
来年誰になるかによって変わってくるだろうね。

53:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/27 18:09:38 gido63PF0
>>49
・3線軌化では高速化できない
・FGTの導入により3線軌化工事不要

そんなことより、その案であえて肥前山口~武雄温泉間だけ
260km/h運転できない想定なのはなぜ?

54:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/27 19:41:14 2DFx/aLx0
>>53
いやフリゲよりさらに時間短縮しようってことだから。(全線フルにすることなく)
あと佐世保線区間は260なんて無理だよ。

55:53
09/09/27 20:17:34 gido63PF0
ごめん読み間違えた 新鳥栖~武雄温泉間は高速化しないのか
博多
新鳥栖 26km
武雄温泉 51km
諫早 45km
長崎 21km
・・・ちょうど60分くらいだ

新鳥栖~武雄温泉は在来線の3線軌化、
武雄温泉~諫早は3線軌を新規建設・・か。

56:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/27 21:19:06 Cmwd1sda0
踏み切りや駅ホーム通過するし単純に考えても危険だと思うよ。

57:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/27 21:22:15 Cmwd1sda0
武雄温泉~諫早は新設だしフルでいいよ。
狭軌をあてがう意味がない。

58:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/28 05:53:17 DLIQqOCe0
武雄温泉~諫早をフルで作ったら
諫早~長崎の電化在来線が孤立するけど、どうするのさ?
大村線を電化する?

59:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/28 06:27:04 UQrNq9i30
>>58
諫早長崎間もフルで作るように今陳情中。

60:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/30 01:42:21 IgLe4hoN0
>>58
諫早~長崎の電化在来線は非電化でいいだろ
鹿島回りの特急なくなったら長崎線の電化設備は新幹線以外維持できなくなる

61:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/30 02:49:51 wlc2lt0n0
>>60
よくねえよ
金使って劣化してどうすんだよ

62:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/30 09:44:21 3cnTZJcRi
>>61
仮に長崎諫早間も新幹線作った場合、
在来線区間は非電化はほぼ確実じゃないの?
早岐に車両基地が移転するから電車の維持が難しいし、
実際に現状でも速達便は気動車なんだから何も問題ない。
1両編成のキハ220を増発してくれた方が沿線も便利でしょ。

63:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/30 22:41:08 wlc2lt0n0
>>62
普通に考えりゃ緩行線の非電化は問題ありまくりだろ
不便(到達時間)、不経済(燃費、対便要編成数)

>1両編成のキハ220を増発してくれた方が沿線も便利
そりゃ当たり前だが・・

64:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/30 23:10:15 tSRWcqJH0
大村線が電化しないかぎり長崎~諫早の電化在来線は無駄

65:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/01 08:42:27 QcTb5Bo+0
>>64
お前ら、「なぜなら~」って言う習慣ないよな

66:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/04 03:18:09 2OdXcx0L0
諫早・長崎間て単線だけど増発する列車をさばききれんのかな?

現川あたりで新幹線同士がすれ違いしてたらちょっとウケるww

まぁ、新幹線じゃないからいいんだけど…

67:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/04 12:46:19 qde70V1v0
新しい幹線でなきゃ新幹線を名乗っちゃいかん
つーことで新鳥栖から長崎までは新しい幹線になるはず

68:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/06 08:37:46 tzDhIZSxO
長崎県民よ諦めろよ!
お前らの鼻毛大臣久間は落選したw
無駄な長崎新幹線は中止になる

69:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/07 12:00:16 apPX2Sv70
無駄?どゆこと?

70:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/07 15:41:51 ens3vT1v0
子育て支援のためにはこんな土建屋無駄遣いはいらねーだろ
自民党と土建屋の時代は終わったんだよ。
人手不足とかいろんなところで言ってる半面、無駄なものばっかり作りやがる
空港、道路 線路  公共事業で地方が潤うとかいってんじゃねーよ

71:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/07 19:15:56 apPX2Sv70
どう無駄?
需要は明白(既存)、改善点も明白、費用は微小だと思うけど?

72:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/08 11:07:54 iT+om9gOi
>>70
扶養控除廃止されるって知ってる?

73:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/08 11:17:55 CcW8aZdT0
>需要は明白(既存)、改善点も明白
需要ってそもそも、JRQが赤字なのに需要が有るのw
改善点にしても数字誤摩化して二十六分だと言い張ってるだけだし

74:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/08 23:30:52 jh74GhF30
うぉうぉおお♪うぉうぉおお♪

民主党最高♪ 無駄な公共事業中止♪

75:ゆう
09/10/09 18:21:19 K0c0b/WM0
無駄じゃないから 、そのまま着工されます!!

前原さん流石!!!! 今の整備新幹線推進決定!!!

以外の計画路線はないでしょうな。東九州人・四国人涙目

76:ゆう
09/10/09 18:24:18 K0c0b/WM0
長崎新幹線って言うのはないからw

九州新幹線 長崎ルート若しくは 西九州ルートだからw

鹿児島新幹線って言わないだろう?? 佐賀は置いてけぼりw



77:ゆう
09/10/09 18:43:37 K0c0b/WM0
無駄と言う、関係ない他県人無関係な方々 涙目!!

次は長崎ー諫早間近々着工するのは確実だろうww 最近トンネル調査狩終了

武雄から鳥栖まで地下トンネル掘れ>佐賀在来線無視

てか嬉野通るのに武雄は要らんww

78:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/09 22:00:45 ZxEitU/Ri
コテハンきもいよ

79:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/10 09:48:59 Y/qkrQqz0
>>75-77

>前原さん流石!!!! 今の整備新幹線推進決定!!!

しらじらしい 嘘屁をこくのも、ケツの穴が痛いやろーなwww





80:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/10 09:51:03 TOS2WzGw0
325 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2009/09/27(日) 06:09:32 ID:tL9C5eeQ0
>>.234
長崎新幹線は、法律上も新幹線じゃないですからね。
200キロ以上で走らない違法な自称「新幹線」ですよ。
区間の大半が在来線を使うんです。フリーゲージトレインという実現性ハッキリしない
怪しい列車を走らせる計画なんですが・・・。

新線工事する区間はわずかですから、費用対効果実質1.0未満で、
むちゃくちゃ高いボッタクリ新幹線事業です。

現在まで着工認可されているのは一部分だけで、予算はまったく付いていません。
(着工認可というのも、創価学会国交大臣時代に、無法なカタチで強行されました)

諫早湾干拓事業で2500億円を騙し取った長崎が、
その工事終了で公金タカリ先を失い、今度は新幹線で乞食をしようというわけです。

新幹線推進の旗振り役であった自民党・久間章生らは落選の憂き目に遭いました。
来年すぐに長崎県知事選挙もあります。重要な争点になるでしょう。

81:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/11 20:42:53 wIXMyxni0
広島・長崎共催の場合、会場間の移動が最大の懸案とされるだろうから、
九州新幹線長崎ルートの建設確定だな。

82:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/14 02:09:57 8W70cx5t0
こども手当ての財源が足りません。長崎新幹線の廃止でOK

83:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/14 20:35:30 yH02V6S+0
OK

84:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/15 01:36:24 YCIYVxNgO
そんなんより佐賀空港先に潰せよ。
JALも困ってるだろが

85:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/15 07:04:09 Qlu1unyPO
薄給激務ブラック会社悲惨満製薬 裸踊りが日課 強制選挙活動 強制ボランティア活動 バカだらけでどうしようもない
薄給激務ブラック会社悲惨満製薬 裸踊りが日課 強制選挙活動 強制ボランティア活動 バカだらけでどうしようもない
薄給激務ブラック会社悲惨満製薬 裸踊りが日課 強制選挙活動 強制ボランティア活動 バカだらけでどうしようもない
薄給激務ブラック会社悲惨満製薬 裸踊りが日課 強制選挙活動 強制ボランティア活動 バカだらけでどうしようもない
薄給激務ブラック会社悲惨満製薬 裸踊りが日課 強制選挙活動 強制ボランティア活動 バカだらけでどうしようもない
薄給激務ブラック会社悲惨満製薬 裸踊りが日課 強制選挙活動 強制ボランティア活動 バカだらけでどうしようもない
薄給激務ブラック会社悲惨満製薬 裸踊りが日課 強制選挙活動 強制ボランティア活動 バカだらけでどうしようもない
薄給激務ブラック会社悲惨満製薬 裸踊りが日課 強制選挙活動 強制ボランティア活動 バカだらけでどうしようもない
薄給激務ブラック会社悲惨満製薬 裸踊りが日課 強制選挙活動 強制ボランティア活動 バカだらけでどうしようもない
薄給激務ブラック会社悲惨満製薬 裸踊りが日課 強制選挙活動 強制ボランティア活動 バカだらけでどうしようもない
薄給激務ブラック会社悲惨満製薬 裸踊りが日課 強制選挙活動 強制ボランティア活動 バカだらけでどうしようもない
薄給激務ブラック会社悲惨満製薬 裸踊りが日課 強制選挙活動 強制ボランティア活動 バカだらけでどうしようもない
薄給激務ブラック会社悲惨満製薬 裸踊りが日課 強制選挙活動 強制ボランティア活動 バカだらけでどうしようもない
薄給激務ブラック会社悲惨満製薬 裸踊りが日課 強制選挙活動 強制ボランティア活動 バカだらけでどうしようもない
薄給激務ブラック会社悲惨満製薬 裸踊りが日課 強制選挙活動 強制ボランティア活動 バカだらけでどうしようもない
薄給激務ブラック会社悲惨満製薬 裸踊りが日課 強制選挙活動 強制ボランティア活動 バカだらけでどうしようもない
薄給激務ブラック会社悲惨満製薬 裸踊りが日課 強制選挙活動 強制ボランティア活動 バカだらけでどうしようもない

86:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/16 16:05:12 sEbdHena0
出たーーーーーーwww

<整備新幹線>未着工3区間「まったくの白紙」 前原国交相

URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)



87:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/17 03:14:09 8YadDJ50i
長崎駅周辺の再開発どうするんだろう。
早岐に車両基地の代替地を用意してしまってるはず。

長崎駅自体の再開発計画のうち新幹線予算での整備は1面2線分。
計画を縮小して3面6線にするのか、再開発自体やめるのか。
結局諫早武雄温泉間は作っちゃうつもりみたいだし、何とも言えない。

88:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/17 08:41:12 U5myZzKL0
正直に言うが、長崎がもし、交通が格段に良くなったら、長崎の価値は無くなる。
ただの地方になって終わり。
日本の中で、今の交通環境にあるから、長崎の価値が高くなっている。



89:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/18 23:23:54 JYIO7nILO
なに馬鹿な事をw
世界一有名な九州の都市が長崎なのに

90:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/18 23:37:33 kYz5df530
>>89
いつまでも原爆で名前売ってりゃいいじゃないか。
どうぞ60年前の環境を守っててくれ。

91:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/19 12:44:07 +zlpd7OBO
長崎・広島、20年オリンピック招致を検討
URLリンク(jbbs.m.livedoor.jp)

92:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/19 16:41:03 BqRexBi+O
長崎って、山肌に張り付い住む陸上のボートピープル、香港の船上生活の様相そっくり。
テロや安全面も、地震や天災時の避難計画も物理的に無理だからオリンピックはありえない

93:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/19 22:20:39 5B4rjE/30
おバカなお国自慢ヲタだなw

94:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/20 03:22:52 y2nqs1erO
↑ ↑ ↑
香港ボートピープルがお国自慢だとw お前ボートピープル知らないだろ?

95:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/21 11:06:55 eVkjUpOz0
>>84
JALは就航してませんがなにか?

96:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/21 18:44:00 Gh/jqj8T0
無駄な長崎新幹線

長崎新幹線 見直し要望 佐賀・江北町長
国土交通省が2010年度予算の概算要求で九州新幹線西九州(長崎)ルート長崎‐諫早間など未着工3区間の整備を「未定」としたのを受け、
事業推進に慎重な立場の桑原允彦・佐賀県鹿島市長と田中源一・同県江北町長らが21日、
前原誠司国交相と面談し、事業の費用対効果をあらためて見直すよう求めた。
桑原市長はかつて同ルート整備に反対した経過なども説明した。事業の採算性を疑問視する田中町長は事業凍結を求めた。
前原国交相は、22日にも面談する予定の金子原二郎長崎県知事に、事業の採算性をあらためて精査するよう求める考えを示したという。
前原国交相は15日、前政権時代に合意していた未着工3区間の年内着工について「政権交代したので(前政権の合意に)縛られることはない」と発言した。

=2009/10/21付 西日本新聞夕刊=
URLリンク(www.nishinippon.co.jp)


97:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/22 20:03:43 UqxrhxBG0
税金泥棒長崎県民の強欲にメス!!
無駄な長崎新幹線にとどまらず、高速まで欲する非国民!!!

長崎-多良見4車線化 凍結 広がる波紋 県道整備にも暗雲 「検証し直す機会」と評価も
主党政権が公共事業凍結を相次いで表明していることに県内で波紋が広がっている。
とりわけ着工直前だった九州横断道長崎大分線(長崎自動車道)の長崎‐長崎多良見4車線化について、
接続する地方道との一体的整備を進めている県は、前原誠司国土交通相に事業継続を“直訴”。工事受注を見込んでいた建設業界も落胆の色を隠せない。
一方、渋滞がほとんど発生していない路線だけに「拡張の必要性を検証し直すいい機会」と評価する声もある。
2車線では渋滞で定時性が確保できない。事故が起これば交通もまひする。4車線化凍結を解除してほしい」

URLリンク(www.nishinippon.co.jp)


98:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/23 07:55:10 gh0O1x5FO
長崎県民しね!

無駄な長崎新幹線
無駄な高速道路拡幅延長
無駄な諫早干拓問題

各大臣も長崎県民がいかに強欲で税金を無駄にしたがる輩の県だと認識して、埋蔵金が埋まっているか認識したでしょう。
今回は八ッ場・成田空港問題で地元感情を逆なでする反応を学習してますので、明確な発言は控えましたが、中止する意気込みは強いですね!
このスレでも賛成派の鉄道マニアは長崎新幹線のメリットを一つも言えなかった経緯から、地元行政もその効果について精査できるわけがございませんw

99:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/23 09:47:19 Ls3Rgnco0
民主党政権が出来て本当に良かったよ。

長崎、佐賀県民へのアンケートで圧倒的多数で反対が多かったのに
利権に巣食う政治家、業界、行政の為だけで決められた県民不在の政
策。

両県民にとっては不要の産物。

谷川に 流れ落つるは 猫狸 落ち行く先は 腐臭の海かw  


100:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/23 16:06:31 kh21JWWg0
長崎新幹線?。
作ってもいいけど、単線で、車両は1編成で長崎-福岡間
を行ったり、来たりで十分だよね?。片道30分くらいだろう?。

101:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/23 17:47:00 WAk/lo9I0
まあ、できるから心配しなさんな。
それと、有明海の不漁はノリ業者のクスリ汚染と佐賀空港建設のアセスメント評価も必要なんじゃね?

102:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/23 18:12:52 Ls3Rgnco0
必死だな。


《史料》自民党長崎県連に対するゼネコン企業の異常な献金実態
URLリンク(www.edita.jp)

長崎県って民度低いねwwwww

103:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/23 18:54:23 lFl4bGAQ0
新幹線作ってやってもいいが
全部長崎が費用負担
黒字になれば黒字分だけ折半でいいだろ

黒字には絶対ならないけどね

104:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/23 18:54:34 5w+nuWTZO
>>102

佐賀よりはかなりマシだ



105:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/23 18:56:58 kh21JWWg0
IMFの試算では日本の財政は2019年が限界とのこと。
実際には5年くらい前の時点で金融資産は一斉に海外へ
逃げ出そうとするだろうから、その時点迄に完成して
いない公共事業は軒並みSTOPになるのでは?。


106:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/23 18:58:54 Ls3Rgnco0
必死だな。ほざいとけw



107:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/23 19:03:50 Ls3Rgnco0
失礼 >>106へのコメントなので。

>>105 同意。

人口動態を考えると公共事業なんかやってる余裕はないんだよ。

特に韓クラ通いの前議員や政治活動費で芸者遊びしている比例区
復活議員のいる県なんかに言われたくない。

108:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/23 21:00:07 WAk/lo9I0
冷静にみると、一番必死なのはアンタのような気がする。

109:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/23 21:08:57 Ls3Rgnco0
経済整合性から見ても無駄以外の何物でもないと考えている
絶対反対派だからな。

俺たちの税金を政治屋や土建屋や天下りにはびた一文やりた
くないわ。

110:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/23 21:27:35 Ls3Rgnco0
>>108

公金や献金が議員個人の飲食や桃色遊技に乱用されてムカつかないか、お前?


111:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/23 21:46:40 u2+GD/U90
黒字確実なら放っておけば民間がやるわ。中央リニアが良い例だ。
税金使うときは赤字覚悟、あるいは時期を早めた方が良い理由がある場合だ。

>>109みたいな民主支持者は、黒字確実な所にしか税金を使わないらしい。
官は業を見習うべきだが、業に取って代わろうとしてはいけない。


・・・ということを民主と馬鹿な有権者が理解してるかどうか不安だわ。

112:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/23 21:54:53 Ls3Rgnco0
プププ 今後の人口動態がどうなるか分かって書いてるのか。

高速道路を作ろうと、新幹線を作ろうと、今のまま人口が減少
していけば、今のローカル線と同じになるのさ。

ほんんと、バカだなお前w

113:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/23 22:00:07 u2+GD/U90
なんか間違ってる事書いてると思うなら、その箇所を具体的に指摘してくれないか。

114:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/23 22:01:08 Ls3Rgnco0
自民党時代の公共事業は、利権と既得権の整合性の無い
無駄使いだったと思う。


少子高齢化のを迎えるこれからこそ効率的に税金を使わなければ
ならない。

我々には、韓クラ通いや芸者遊びに現を抜かす政治家は要らん!

115:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/23 22:05:48 Ls3Rgnco0
今更、新幹線作って長崎が経済的に活性化かするか???

HTBだって鳴り物入りで野村が乗り込んだがお手上げ状態
じゃないか。

ランタンフェスタやさるく博がうまくいってると思うか?
今更、新幹線で長崎は浮揚しねーよ!

116:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/23 22:09:24 u2+GD/U90
>>114
ファッションショーや欧州旅行に現を抜かす政治家も断じて不要。

>>115
スレタイ読めるか?

117:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/23 22:14:10 t7bds7WD0
スレタイも何も、公共事業と言う名前で生活保護を貰っているドカタが餓死すれば良いだけの話だろw

URLリンク(book.asahi.com)
URLリンク(www.amazon.co.jp)道路整備事業の大罪-~道路は地方を救えない-新書y-服部-圭郎/dp/4862484360
道路に限らず、交通インフラの整備で地域経済は活性化しない

118:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/23 22:14:31 Ls3Rgnco0
済まん。俺、生理的にちまちました長崎県人合わんのよ。

119:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/23 22:15:26 xqrvG1Z60
     縦断◎必要
        ↓
      北 海 道
         I
         I
        東北
         I
         I
新潟----    東京
         I
         I
      新 大 阪
         I
         I
        福岡
         I
         I
長崎-----------佐賀------大分
         I
↑        I
↑       熊本------宮崎
↑        I
↑        I
↑     鹿 児 島


不要◎オマケ 横断





120:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/23 22:20:27 u2+GD/U90
>>117
ドカタと公共事業は断じて不要!by民主     ←今ここ

ドカタが無職化して税収減

貧困層の生活支援しますby民主         ←予約済

税金ドカドカ投入して赤字増            ←予約済

国民がブーイング

公共事業を削減します!


この無限ループをどう断ち切るつもりか明示しないまま主張するのは馬鹿

121:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/23 22:25:33 Ls3Rgnco0
断ち切る必要はないよ。公共事業だって失対事業以外の何物でもない。

しかし、長崎に公共事業を投下する必要はない。

122:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/23 22:26:48 u2+GD/U90
>>121
アホか。税収面での依存があるだろーが

123:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/23 22:28:12 Ls3Rgnco0
今でも全国で低所得ベスト5の常連だろ。

124:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/23 22:30:25 u2+GD/U90
だから問題なんだろーが

125:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/23 22:41:04 5w+nuWTZO
>>118

じゃあ、長崎から出ていけ
ネチネチ陰湿糞佐賀野郎



126:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/23 22:53:21 t7bds7WD0
>>120
公共事業に依存するから、ドカタは嫌われる
土建で食えなければ宗旨替えして当然だろう?
農業でも漁業でも、やれば良いだけ
それとも、自衛隊にでも入隊してアフガンやらパキスタンやらの最前線にでもいけば?

127:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/23 22:59:23 u2+GD/U90
>>126
馬鹿か?ドカタが嫌われようがそんなの知らんがな。

ドカタが減った分税収が減り、無職が増えて税金支出が増えるという状況を
どうするつもりなのかと聞いてるんだが。

128:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/23 23:00:05 5w+nuWTZO
>>123

糞佐賀も低所得じゃねえか


129:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/23 23:04:37 t7bds7WD0
>>127
死ぬほどの莫迦なのか?
ドカタを止めて、別の仕事をしろって話だが?
大変だな…マジで餓死する迄、公共事業という名前の生活保護を貰うつもりなのか?
生活保護で飯食ってる連中が税収が減るから生活保護をよこせとは…笑止千万w
死ぬ死ぬ詐欺はいいから、さっさと餓死するか、宗旨替えしろ

130:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/23 23:08:12 u2+GD/U90
>>129
なんか勘違いしてるが、俺はドカタ業界とは無縁だぞ。

仕事をしろと言ってるだけで仕事が見つかるようなら失業率ゼロだぜ?
無職が増えて税金支出が増えるのは事実だろーが。現実を見ろよ。

131:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/23 23:10:48 t7bds7WD0
>>130
だったら、ドカタの心配をする方が間違い
そもそも、公共事業(生活保護)が減る分税収が減っても困らない
それとも、ドカタに生活保護を斡旋する事で飯食っている公務員という名前の詐欺師ならもっと最低の職業だよなw

132:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/23 23:14:59 u2+GD/U90
>>131
公務員でも無いから安心しろ。

>そもそも、公共事業(生活保護)が減る分税収が減っても困らない

論外。公共事業の代わりに文字通りの生活保護が発生するから困るだろ。
俺はドカタの心配をしてるんじゃなくて国庫の心配をしている。

133:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/23 23:17:57 t7bds7WD0
公共事業に至っては、億単位の生活保護だが?
しかも、大手ゼネコンに吸い取られる分地域経済にはほとんど落ちない
国庫の心配する前にドカタの別の仕事をさせればいいだけ?

134:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/23 23:21:42 u2+GD/U90
>>133
君は文字通りの生活保護が億単位にならないとでも思ってるのか?
そして地域経済には給料分落ちてる。

>国庫の心配する前にドカタの別の仕事をさせればいいだけ?
今の失業者すら捌けてないのに何言ってんだ

135:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/23 23:34:22 t7bds7WD0
公共事業よりも生活保護の方がマシなのだが?
新幹線等のインフラの整備をすれば、当然経済力が大きい所に小さい所は食われて終わり
それに、在来線の赤字を負担するのも税金でやるんだが?

ドカタを新幹線建設で食わせると、地域経済は悪化する上に在来線の赤字を負担
新幹線を建設しなければそれが生活保護だけで済む

>今の失業者すら捌けてないのに何言ってんだ
だから農業をやれと言ってるんだが?最初からw
農業の株式会社化による大規模化、農作物の自給率up

国庫云々以前の問題
マジでアホだろお前?

136:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/23 23:42:42 u2+GD/U90
地域経済を悪化させないために生活保護?ちょっと面白かったよ。

>だから農業をやれと言ってるんだが?最初からw
やれやれだけで他人が動くと思ってるのか?どう進めるんだ?
諫早湾に農地準備しましたとか言うなよw

137:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/23 23:50:57 u2+GD/U90
>>135
なんか気持ち悪いと思ったけど、もしかして生活保護受給者か?
祖国に帰れよ

138:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/23 23:53:16 t7bds7WD0
実際に数年前から大手土建屋が農業を始めているが?
前スレ当たりで土地はどこにあると聞きやがったからそれこそ諫早の干拓地があるぞとまで教えてやったが
間抜けな政治家の一族が諫早の干拓地でやって顰蹙を買った訳だがw

どちらにしろ、ドカタでもないお前が心配する事でもないはずだが?

139:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/24 00:01:14 qZmRe7Tq0
>>138
大手土建屋が始められたから地域の中小土建屋も始められるはずだと言いたいのか?
そりゃ飛躍しすぎだ。そいつらに始める気がなければ生活保護直行なんだが。

>どちらにしろ、ドカタでもないお前が心配する事でもないはずだが?
>>132を読み直せ

140:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/24 14:45:29 7JcJOaex0
税金泥棒長崎県民の強欲にメス!!
無駄な長崎新幹線にとどまらず、高速まで欲する非国民!!!

長崎-多良見4車線化 凍結 広がる波紋 県道整備にも暗雲 「検証し直す機会」と評価も
主党政権が公共事業凍結を相次いで表明していることに県内で波紋が広がっている。
とりわけ着工直前だった九州横断道長崎大分線(長崎自動車道)の長崎‐長崎多良見4車線化について、
接続する地方道との一体的整備を進めている県は、前原誠司国土交通相に事業継続を“直訴”。工事受注を見込んでいた建設業界も落胆の色を隠せない。
一方、渋滞がほとんど発生していない路線だけに「拡張の必要性を検証し直すいい機会」と評価する声もある。
2車線では渋滞で定時性が確保できない。事故が起これば交通もまひする。4車線化凍結を解除してほしい」

URLリンク(www.nishinippon.co.jp)

事業費を盛り込んだ県補正予算に賛成した民主党県議からも「(党本部は)地域の実情を見てから検討すべきだ」との声も上がっており
“ねじれ”も生んでいる。

ただ、事業の必要性を疑問視する声も根強い。
「渋滞」は7回しか発生していない。事故による通行止めは05年に1度あっただけだ。

共産党議員は「現状でも渋滞は発生しておらず交通に支障はない。整備を急ぐより、福祉など優先して取り組むべきことはたくさんある」と指摘する。

要点 ①一体的整備を進めている県 ②民主でも自分達さえよければ税金無駄使いOK ③現状でも支障ない現実

新幹線も同じ、無くても困らない無駄。空港も高速もJRも完備している長崎にこれ以上税金投入は全て無駄

141:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/24 14:51:37 7JcJOaex0
長崎県民よ、これ以上国の税金を無駄使いする気持を捨てて下さい。

どうしてもやりたければ、県単独事業として県民の税金だけでやって下さい。

お前達、長崎県民にチーズを与えたら今度はミルクをくれと要求して切がない。

日本政府を含め、国民の世論はテロリストみたいな長崎県民の要求には一切妥協を許さず厳しい対応をすることを望む!!!!!

142:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/24 14:53:31 BH/I/4Cq0
【政治】長崎新幹線、着工区間も含め見直し 前原国交相

スレリンク(newsplus板)


143:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/24 15:00:56 7JcJOaex0
平成22年度以降、県事業計画案

◎ 長崎県単独長崎駅再開発事業 県単独長崎駅舎立替新築に関わるJR支援補助金歳出計画

◎ 長崎県単独新幹線開発跡地流用計画

◎ 佐賀県への迷惑料・謝罪と賠償代の捻出計画

◎ 有明海漁業従事者、佐賀県・福岡県・熊本県に対する早期原因解明(諫早開門)と
  賠償と謝罪計画

144:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/24 20:02:28 LTcJnbx20
長崎叩いたってダメなんよ。
公共事業止めろというなら代わりの働き口を具体的に示してみなよ。
ハローワークに掲げてある職種を調査したら何が地方の雇用を下支えしてるか分かるだろうが。
農林水産業なんて机上の空論吐く前にドカタ以上に即効性のある雇用を示してみろよ。

145:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/24 20:48:52 NnD6eoZKO
佐賀人は大クセ者で
存在自体、消えてほしい



146:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/24 20:55:02 YLtgPr0b0
えせ新幹線は佐賀にはいらね
佐賀空港もくれてやる

147:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/24 22:35:53 4vUDrSho0
>>144
死ぬまでドカタとして生活保護を貰うつもりの乞食は、家畜以下
とっとと氏ね

148:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/24 23:00:30 qZmRe7Tq0
>>147
現実から目をそらすな

149:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/24 23:06:48 4vUDrSho0
現実から目を逸らしいるのはお前だろ?
ドカタで食っていけないならばドカタを止めればいいだけ
役立たずの大飯食らいはさっさと畑の肥やしにでもなれよ

150:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/24 23:09:33 YLtgPr0b0
五機のお前からは
言われたくないと思うよ

151:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/24 23:17:42 LTcJnbx20
>ドカタで食っていけないならばドカタを止めればいいだけ
現実を知らんバカだな。
他に転職できるような奴が呑気にドカタしてるとでも思うのか?

152:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/24 23:20:40 qZmRe7Tq0
>>149
そこで畑の肥やしにならずに生活保護を受けだす奴が、一体どれだけ居るだろうかと考えたことあるか?
養分を吸い上げる奴が増えるだけなら国益にはならん。

153:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/24 23:21:29 4vUDrSho0
公共事業より生活保護の方がマシ
いらない物を作られて、維持費やら経済を破壊されるよりはマシ
ドカタを止めろって話だが?

公共事業で食っているドカタは害虫でしかない
畑の肥やしがいやならば、魚のえさになれば?

154:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/24 23:24:24 qZmRe7Tq0
>>153
>畑の肥やしがいやならば、魚のえさになれば?

生活保護もらってるそこの寄生虫さんよ。
そこまで言うなら、お前が責任を持ってそいつらを魚のえさにしろ。
お前が死刑になるだけで済むのなら安い話だ。

155:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/24 23:36:03 qZmRe7Tq0
なんで理想を掲げるだけで現実を見ない奴がこんなに増えたのかね。
赤の他人を害虫と罵りながら、実現できそうな改善案がまるで出てこない辺り民主党と同じだな。


・・・交通政策の枠外だなぁ。

156:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/24 23:50:11 LTcJnbx20
>公共事業より生活保護の方がマシ
クソ面白くもない釣りだな。

157:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/04 23:14:05 Tz/ROIQC0


158:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/04 23:16:34 Tz/ROIQC0
長崎新幹線推進に終止符 もう長崎新幹線をお願いするのに疲れた。。

長崎・金子知事、4選不出馬を表明 2009年11月4日13時10分
URLリンク(www.asahi.com)


159:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/05 06:06:18 QuEmFU8T0
>>155
現実を見てないのは自分だろう?
死ぬまで公共事業にタカって経済を悪化させ続けるだけの存在になりつつあるドカタが
これからもずっとドカタのままであり続けることのどこが現実を見ているんで?
公共事業削減は誰の目で見ても判るはずだが?

>>156
実際にそう言っている経済学者もいるが?
公共事業で作ったものがそれに掛かった税金に見合わない価値しかないことも、しばしば
そういったものを無駄な公共事業というw

160:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/05 07:29:36 7dahIN7LO
金子は長崎新幹線の採算性を立証できずに逃げだした! 口から出任せ、やっていると嘘ついたから大変だ。任期満了まで給料泥棒でホクホク生活だなw

161:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/05 09:54:12 bEkvIXhF0
逃げ出した? 単純にしこりになってるから身をひいてるだけだろ

162:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/05 13:33:17 fQ/k2wk00
自民がいなくなり儲け話がなくなったからだろ

163:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/05 16:34:26 7dahIN7LO
>>161
シコリとは??推進している事業行政手腕が間違っている、地域のニーズに合わないことを認めた結果だろ!?
完敗 敗北 退散ってヤツだなw


164:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/05 22:46:28 wAmRagH8P
>>159
>>公共事業より生活保護の方がマシ
>実際にそう言っている経済学者もいるが?

誰?

165:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/06 00:06:02 raV6lruoO
ドカタより自衛隊を排除しろ


166:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/06 00:47:39 T9QNZW5S0
土建業者も二通りある。一つは天下り系ウハウハ業者。もう一つは善良な普通の業者。
天下り系は言い値、独占談合随意契約など無駄の塊だけど、普通の業者は競争入札で受け負けする可哀想な立場。
善良な業者に罪は無いでしょう。問題は発注者側、1人の職員に天下り系嘱託職員が2~3名ついて無駄な出先も多々あり、背後には独立行政法人や社団法人、研究所なんかゴロゴロしている。
普通の土建屋は安い請負金で汗汗して道を作ってくれたり川を整備してくれなくてならないのだよ


167:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/06 11:08:10 e3Hgnrnm0
生活保護とかも不正受給やら色々問題ありそうだから、
道路やダムその他特に必要性が低そうな公共事業は減らして
地域ごとに生活保護者用団地or村みたいなのつくって
生活保護受ける人はそこに入居、
ある程度のルールに従って生活してもらい管理&現金支給は最低限にして
現物支給可な部分は現物で支給にしたらどうだろう。

公共事業としても多少は雇用を生み出せるだろうし
生活保護のムダや不正を多少は減らせると思うけど。

168:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/06 12:27:59 PO7jDl07O
>>167
共産主義的な考えというか、非現実的な考えだなw
格差社会を容認というか、保護社会を容認するというか…。
現代の日本社会では、それは時代に逆行する理想論だな。
一つは、差別地域が明確になること。それは被差別部落や鮮人部落同様の様な社会問題を産むだろう。現実としてその様な人が集まるエリアとなる。
戦後、日本列島改造論として表面にでない事業として、問題有りの土地事情として高速道路を通すとか再開発事業や公園、空港なと作るして積極的に被差別地域を無くす事業が行われてきた実情を無駄にする考えだな。
今風に言えば小綺麗なスラム街を作るみたいなものだよ

169:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/06 12:37:39 PO7jDl07O
>>167
もう少し現実的な意見を言え!
お前のマニュフェストは生活保護だろ!それを長崎の無駄敗北行政事業にどう結び付けるかを総点に考えろ。
無駄な高速道路4車線化は没!無駄な長崎新幹線も没没!他県に迷惑かけて無駄な諫早干拓で強制労働、産物の現物支給したら?位の能書き言えよ!


170:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/06 12:38:18 jOxdNgGU0
>日本列島改造論として表面にでない事業として、問題有りの土地事情として高速道路を通すとか再開発事業や公園、空港なと作るして積極的に被差別地域を無くす事業が行われてきた実情を無駄にする考え
それこそが、大都市圏だけが活性化し、地方が衰退した原因なんだが…

171:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/06 13:27:17 e3Hgnrnm0
>>168
そうだよねぇ。集めちゃうと差別地域が出来てしまうんだろうなぁ。

自分的には保護容認っていうか

受給者をしっかり管理(言い方悪いかもしれんけど)して
不正に貰ってるような人を排除できるシステムが必要なんじゃないの
ってことです。
不正と不正じゃないって線引きも難しいんだろうけど。

172:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/06 15:08:38 PO7jDl07O
>>171
その通りだよ。生活保護というのは、個人情報保護された上で、民生員による地道な自立支援の努力が行われている。
身内が無く高齢であるとか、病気や体が不自由な方には生活保護は大切だけど、該当しない人も沢山いる。またその配偶者(子供)も大変だ。
特別特権、被差別地域にあえて高速道路を通すしたり、ダムの底に沈めてたり、河川護岸工事で差別地域をなくした事業も無駄になったりする。

173:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/07 16:22:53 Hx87wXovO
長崎は1日でも早く諫早干拓を開門し、関係者に謝罪と賠償をやるべき!そして細々と生きろ!
たまにチャンポンでも食いに行ってやるから

174:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/07 16:56:07 bLPwHHGW0
佐賀は1日も早く日本から消えろ
お荷物県


175:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/07 17:42:21 //QeQKzV0
ドカタがお荷物だろw

176:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/07 17:59:58 Hx87wXovO
長崎なんてクソみたいな所、新幹線なんて贅沢で無駄なんだよ。中止になってスッキリしたw
ホラ吹き金子も逃げ出したし、久間のダメ爺さんと老人ホームで囲碁でもするだろう。
ファイヤー♪新しいプロレス知事でTシャツと海水パンツを県のシンボルにして、長崎県民全漁民化推進wチャンポン店の店員推進wカステラ工員推進運動だなww

177:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/07 18:04:27 hUOAB3aQO
>>176

鬼畜佐賀人己



178:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/07 23:56:07 zpMz2TUB0
佐賀人は長崎にかまってもらいたいだけなんだよ。
長崎人は隣県が福岡だと思ってるから可哀想

179:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/08 01:26:05 47fSF/Gq0
>>178
君、唐津人に似てるね。
佐賀市は県庁所在地だからいろんな場面で頼る必要があるのに、佐賀市を軽蔑して福岡人を気取る唐津人。
佐賀県がないと陸路で福岡に行けないのに、佐賀を通り道だと言って福岡の隣県を気取る長崎人。
と唐津人がレス。

180:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/08 14:58:37 EEPbVVWw0
状況をみてみれば、
10/22 金子クソ長崎首長、前原大臣に怒られるwwww
11/4 来期不出馬表明 敗北 

2週間前後で締めてるよwwwwwwwwwwwwwwwwwww



良い感想だね!!
根拠無き公共事業:長崎新幹線
URLリンク(mmatusaka.exblog.jp)

181:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/08 15:17:25 OSFKQnLi0
>>179
>佐賀市は県庁所在地だからいろんな場面で頼る必要があるのに
鳥栖人だが、そんなもんネーよw

182:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/08 15:52:43 EEPbVVWw0
「新幹線採算性示して」国交相要求に長崎困惑 2009年10月23日
金子嘘つき知事は「採算が取れるという前提でやっている」などと答えたとっさのウソ発言。
URLリンク(kyushu.yomiuri.co.jp)
               ↓

長崎・金子知事、4選不出馬を表明 「仕事に道筋」2009年11月4日
政権交代以降、県政運営に支障が生じないように、ここで身を引いた方がよいと判断した
URLリンク(www.asahi.com)

前原大臣、嘘つき長崎県民、逃げ出すのも早いから長崎新幹線中止楽勝!!! 国家予算2000億浮いたぞ!!!

183:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/08 17:03:43 EEPbVVWw0
長崎なんて採算性がないクソ県だかせ対馬市とか福江市に吸収合併された方が良いなwwwwww


184:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/09 08:08:56 nchUBC0RO
ギャアギャア騒いでいる長崎アホの代表は政財界長崎国際コンベンションなんてろのアホが糸引いてる黒幕っぽいな

185:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/09 08:18:16 nchUBC0RO
前原大臣と会談した後、長崎新幹線の採算性の精査を証明せず2週間しない内に引退宣言したんだから、長崎の夢は終わりまちたw
長崎~ぃは~ぁ♪今日も~ぉ♪バカぁだぁったぁぁ♪

186:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/09 08:28:03 nchUBC0RO
アホ長崎市民の人口 500,000未満!!
新潟市 800,000
鹿児島市800,000
札幌市2,000,000

187:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/13 03:03:48 HjAVWhBxO
金子の引退宣言で大人しいなったアホ長崎県民

188:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/17 07:23:19 o9Ni0+oFO
薄給激務ブラック会社悲惨密製薬 薄給激務ブラック会社悲惨密製薬 薄給激務ブラック会社悲惨密製薬 薄給激務ブラック会社悲惨密製薬
薄給激務ブラック会社悲惨密製薬 薄給激務ブラック会社悲惨密製薬 薄給激務ブラック会社悲惨密製薬 薄給激務ブラック会社悲惨密製薬
薄給激務ブラック会社悲惨密製薬 薄給激務ブラック会社悲惨密製薬 薄給激務ブラック会社悲惨密製薬 薄給激務ブラック会社悲惨密製薬
薄給激務ブラック会社悲惨密製薬 薄給激務ブラック会社悲惨密製薬 薄給激務ブラック会社悲惨密製薬 薄給激務ブラック会社悲惨密製薬

薄給激務ブラック会社悲惨密製薬 薄給激務ブラック会社悲惨密製薬 薄給激務ブラック会社悲惨密製薬 薄給激務ブラック会社悲惨密製薬
薄給激務ブラック会社悲惨密製薬 薄給激務ブラック会社悲惨密製薬 薄給激務ブラック会社悲惨密製薬 薄給激務ブラック会社悲惨密製薬
薄給激務ブラック会社悲惨密製薬 薄給激務ブラック会社悲惨密製薬 薄給激務ブラック会社悲惨密製薬 薄給激務ブラック会社悲惨密製薬

薄給激務ブラック会社悲惨密製薬 薄給激務ブラック会社悲惨密製薬 薄給激務ブラック会社悲惨密製薬 薄給激務ブラック会社悲惨密製薬
薄給激務ブラック会社悲惨密製薬 薄給激務ブラック会社悲惨密製薬 薄給激務ブラック会社悲惨密製薬 薄給激務ブラック会社悲惨密製薬
薄給激務ブラック会社悲惨密製薬 薄給激務ブラック会社悲惨密製薬 薄給激務ブラック会社悲惨密製薬 薄給激務ブラック会社悲惨密製薬

189:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/06 11:52:56 IqAhOF2YO
もう国内新幹線いらないでしょ

190:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/06 13:47:53 CkK8MU6I0
国外新幹線だけが欲しいのか?
三国人

191:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/07 09:20:10 UevxSuxHO
と金子敗北知事の支持者が申してます

192:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/07 09:52:22 Ea5GpSVI0
結局、建設して採算はとれるのか?。
とれるのであれば、長崎、佐賀で起債して建設。
早く営業開始して、建設費を償還すればよい。
別に国をあてにする必要はまったくない。

不況なのだから、土木業界を加熱しすぎないレベルで
多区間を同時着工して、早期に開通できれば、観光は
盛んになり、経済は潤うと思う。

逆に、採算はとれないと判断しているのなら、建設する
必要はまったくない。

193:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/07 13:21:18 ZLc94gaC0
>>192は国の仕組みを知らない学生さん

194:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/07 14:41:58 JvFBp8ih0
新知事候補で新幹線に反対してるのは
おバカ大仁田だけなんだけどな

195:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/07 14:48:38 ZLc94gaC0
>>194
あぼーん

196:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/07 15:13:44 Yp2qTENv0
新幹線をフルで造って空路は福岡空港に集約して
今の長崎空港は普天間基地の代替地として米軍に引渡し佐世保の米軍や佐世保・大村の自衛隊との連携を促す。
これって名案だと思わん?
乗客低迷で瀕死の佐賀空港が手を上げる前にこの戦略で国に働きかけようぜ

197:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/07 15:55:07 nLG84ulm0
>>196
それ、五島福江から長崎県庁へ行くには、福岡経由になるってことだが・・・。

198:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/07 15:57:04 nLG84ulm0
もちろん、海が荒れて船が使えない場合の話な。

199:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/07 16:26:21 2hkpeKC7P
ぢゃあ聞くが、五島空路が今どんだけ赤字なんだ?
五島から長崎への利用者は今でも殆どが航路経由だろ?
県庁参りが頻繁に必要な政治が好ましいかも疑問だし、ちっとは大局観もてよ。

200:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/07 16:45:45 ny95gAAP0
つう事は、リニアで繋いじまえば、福岡空港も廃止して関西空港からリニアでって話だよねw

201:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/07 16:53:18 2hkpeKC7P
リニアに関わらず今のままじゃ関空自体が廃港じゃねーの?

202:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/07 17:29:39 UevxSuxHO
あー。うっとおしい急に沸いてきやがった!
長崎は屁。おしまい。もう税金1円も落としてやりません!何もしない。それが一番。
長崎県民よ。もう何もオネダリするな。クリスマスプレゼントもお年玉も誕生プレゼントもなし。自分で自分のケツの穴でも舐めてろ!

203:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/07 17:32:23 2hkpeKC7P
はい、釣り終了ーっw

204:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/07 17:38:29 JvFBp8ih0
なんだこのグダグダ

205:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/07 17:42:30 JvFBp8ih0
>>195
何があぼーん だよ
キチガイ

206:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/07 18:14:33 UevxSuxHO
もうなんか長崎県民焼けクソ!
長崎県民がお揃いのTシャツ着て海水パンツにブーツ姿w 県民総手でふぁいや~ぁ!なんてやってる姿が目に浮かぶw


207:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/07 18:19:50 ZLc94gaC0
>>205
キチガイにいわれたくないわい

208:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/07 18:47:12 JvFBp8ih0
>>206
おまえツマンネ

209:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/07 18:47:54 JvFBp8ih0
>>207
以下同文

210:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/07 18:51:28 rSg11PVPO
キチガイ佐賀人が荒らしてるスレはここかな?

211:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/08 05:42:34 9Z9Cuhs90
>>196
長崎に限らず空港廃止と新幹線建設のバーターというのは今後アリかもしれんね
中途半端に不便な地元空港を無理に維持するよりは便数が多く値引き率の高い主要空港への陸路を整備するほうが
人口も減少するし低炭素化社会での総合的な交通政策としてはそっちの方が賢明じゃね

212:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/08 12:00:31 PtkRtRauO
>>211
移動することばかり考える必要はない。
地域定着型経済、長崎なんか県民県外へ出る必要もないし、県民全て漁民化事業とか、そんなんで収めたらよい。

213:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/08 13:16:01 1rMdyjcf0
>>212
交通政策板で何をしてるの?

214:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/08 14:16:02 koB+TJdb0
陸路の整備の方が金が掛かって迷惑、現状維持で誰も困らない
困るのは土建屋と不動産屋のみ、労働力と土地の習得は無償でやればいい

215:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/08 18:01:19 XwOTkbDCO
このいつも食い付く幼稚園児が本気なのか荒らしなのか

216:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/08 18:04:21 PtkRtRauO
2009年10月22日前原・金子会談
2009年11月3日 金子 挫折不出馬表明

長崎県民 所詮その程度w
今後も国の補助金など長崎へはビシバシ切り捨ててもらいたい!

217:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/08 18:26:15 recNBBnM0
>>196
スレリンク(army板)

218:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/08 18:34:43 recNBBnM0
URLリンク(news.www.infoseek.co.jp)
世界中に出撃する海兵隊は、沖縄の基地から単独で行くのではなく、まず佐世保港(長崎県佐世保市)から強襲揚陸艦が沖縄に出発、沖縄で海兵隊を乗せて目的地に向かう。
朝鮮半島で有事の場合、佐世保から沖縄まで約2日かかり、沖縄での搭乗に数日、そこからまた九州方面に戻ってから朝鮮半島に向かうので、航路で4日分ロスしてしまう。
海兵隊基地が佐世保に近い佐賀空港にあれば、大幅に出撃時間を短縮できるし、佐賀県は北朝鮮まで760キロ。沖縄の1400キロの半分だ。

219:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/08 18:39:09 recNBBnM0
URLリンク(octhan.blog62.fc2.com)
米軍再編の日米交渉に関わった米外交官は、普天間移設先として佐賀空港が「ナイス・ロケーション」と判断し、日本政府に提起したというのだ。
「佐賀空港は発着便が少ない。周囲に住宅もない。沖縄の普天間飛行場を移設するのにもってこいだ」と米外交官は言ったという。

220:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/09 09:09:32 zptlv941O
長崎県民 バカにされて涙目三連投書 一生懸命調べまちたw

大村空港が最有力だよ!佐世保針尾も近いし、海上20分位だろ。
兵士宿舎はハウステンボスをまんま流用したらOKだし、大村空港完全軍用化だな。雇用もしてもらえ長崎県民
佐賀有明空港沿岸は干潟だ。船は喫水も浅く小潮では接岸も離岸もできない。佐世保~長崎野母崎~島原~遠回り半日掛かり24時間接岸できない潮間航行だな。


221:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/09 10:20:30 49v3InZf0
218>それは派遣する場所が中東とかの場合だろう。
北朝鮮の場合は沖縄から福岡・長崎等へ空路で飛んで、
福岡・長崎からヘリ等で佐世保へ移動。
佐世保から出撃とかするのではないの?。

222:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/09 11:44:59 zptlv941O
>221
おいおい無知な長崎県民のアップを真に受けるんじゃないよ!バカにされて悔しいて一生懸命ネット探して貼り付けたソースだから。
関空を普天間にとか、成田をとかオモロネタなんだから!
有明干拓を知らない者しか真に受けないよ。有明干潟は陸揚艇でも無理だってば。中東限定だかクリスマス限定だか知らないけど無理なの。
潮が引いた干潟を航行出来る船も陸揚艇も存在しない。建設機械であれば湿地履地でも干潟を走行は当然できない。沈んでしまう軟弱地盤。
干潟の水路に直接入って地盤改良するマーシーって第一次世界大戦のドイツの戦車みたいなヤツでも重量が軽くしても無理ッポイぞ。
有力は海上交通が充実してる長崎空港が最有力だな

223:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/09 11:46:43 zptlv941O
因みに昨夜、大村空港基地の自衛隊ヘリが海上墜落しちゃったね。

224:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/09 13:04:28 mhC2Vax/0
新幹線未着工区間、小沢幹事長「早く進める」 民主議員の会が要望
URLリンク(www.nagasaki-np.co.jp)

民主党「整備新幹線」を推進する議員の会は8日、同党の小沢一郎幹事長に対し、九州新幹線長崎ルートなど未着工3区間について、2010年度当初予算案に着工に向けた費用を盛り込むことを政府に働き掛けるよう求めた。
幹事長は早期着工が必要との認識を示した上で「意思は政府に伝える」と述べた。

同党は、幹事長室が党内からの要望を一括して受け、優先順位を判定した上で政府に伝える方式を取っている。
前原誠司国土交通相は、新幹線未着工区間について当初予算計上を見送る考えを示しており、幹事長に政府への強い働き掛けを求めた。

同会の高木義明幹事長らが、着工の早期決定を求めるとともに、当初予算案に未着工区間の調査費など関連費用を盛り込み、予算計上を継続する必要性を強調。
これに対し小沢幹事長は、整備中の区間での建設費高騰に言及し「こういうことは早く進めなければならない。状況はよく分かっている」と早期着工の必要性に理解を示したという。

同会の高木幹事長は取材に対し「たとえ少額であっても、未着工区間の関連予算を付けることが建設推進のメッセージになる。幹事長には理解してもらえたと思う」と述べた。

225:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/09 16:44:09 zptlv941O
次の長崎県知事は大仁田アツシだ!新幹線は必要ない!!ファイヤぁー(・ω・)/

226:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/09 17:11:29 zptlv941O
長崎の景気回復は
大仁田かすてーらぁ 大仁田お買い得チャンポン 大仁田原爆饅頭 大仁田ファイヤー煮干し 大仁田トルコライスお土産用などw

227:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/09 17:19:00 6vsxTA950
長崎の地元ネタ・裏情報・暴露情報なら長崎県サイがオススメ!!

URLリンク(ur1.jp)

長崎風俗の基盤情報や、彼氏情報、可愛い新人情報、セフレにできる風俗嬢など情報満載!!

228:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/09 17:32:19 iOChCuPlP
またIP抜いてやがる

229:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/11 19:34:51 1EDVTfcJ0
森田健作千葉県知事と大仁田厚長崎県次期県知事の
友情タッグ誕生で日本の将来は

230:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/14 21:45:01 mZ1oh5RI0
もうできたのか?

231:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/17 06:13:21 FJiXMx1Q0
>>196
おまえら、今週号の週刊朝日を読むといい。
「鳩山首相×小沢幹事長 密談すっぱ抜き/普天間移設「長崎案」急浮上」の見出しで大村案が涌いて来たぞ。
あとは見返りとして、長崎新幹線のフル規格建設+ハウステンボス再建をお願いすれば、
プレゼント抱えたサンタクロースが長崎にやって来る。
よかったな、長崎人ども。

232:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/17 13:27:13 XpKZ4vbNO
ハウステンボスの駐車場を滑走路に改良 ホテルは宿舎にする。船つき場もあるしOK

233:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/17 14:04:26 z2HoCIJW0
米軍移設の見返り要求は当然あるだろうな。
それが未着工区間の着工になるのかフル規格要求になるのかは別にして。

234:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/17 17:37:53 XpKZ4vbNO
>>233
ない
まだ完成してない唐津~伊万里~三河内の唐津道路西九州道を開通させて、隊員の唐津でのレジャーと中洲での豪遊を急がれるだけ!
長崎ミニミニ新幹線は中止は決まったのよアホ金子が辞めた時点でね。

235:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/17 18:01:28 jNbI6+V00
いろんな情報を整理しても大村案の可能性は薄い。
でも仮に話があがると県側からの見返り条件は新幹線になるだろう。
長崎~諫早間の着工なら政府も簡単に飲める話だがフルという言葉が出るかでないかで難易度が違ってくるね。

236:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/18 16:20:03 vNO4xfPgO
>>235
いろんな情報を整理すると長崎案の可能性は大きい。
長崎空港のA滑走路 自衛隊使用による整備や騒音対策の実施や佐世保基地との距離など。
演習地も太良岳周辺にあるし。
新幹線に当たっては、米軍誘致と実質的に何の関係もないから国民に説明つかないから中止凍結解除はない。

237:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/18 17:08:56 ptleoTpO0
どうでもいいけど中止凍結解除って言葉は変だね。

238:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/18 21:26:17 0+XWV6OD0
まぁ元は佐世保米軍の見返りだったんだけどね

239:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/18 22:18:53 s2M96Efr0
じゃあ長崎やめて佐世保まで引きなよJK

240:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/19 03:39:44 YELbJd9u0
離島や不快施設が多い都道府県には、社会資本が優遇されるもんだしね。

241:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/19 09:16:51 j55lnCFm0
新大村での在来線乗り継ぎができないと長崎県北への移動にはほとんど使えないですね。
そうすると大村線の平行在来線廃止に至らず重複するインフラを抱えることになると思います。
長崎自動車道も含め長崎県の交通インフラは県内移動をまったく無視して
福岡、東京とつなぐことばかり考えています。
私は長崎県の政治家・役人に県成長の長期戦略が欠けているのが
余所の真似して無駄なインフラばかりに金を使う
一番の元凶だと考えています。
長崎・佐世保という元は双子都市だったものを長崎偏重にこだわり
地域共存の方向を見失ったのが長崎衰退の根本原因でしょうね。

242:名無しさん@お腹いっぱい
09/12/20 00:44:19 jHJ+goLH0
北海道から沖縄まで、国民はQX2言ってるのに
長崎新幹線で長崎を活性化????  じゃー 長崎以外はどうなるのよ
寝言は寝てから言ってほしいな  計画は凍結じゃ無くて白紙がいい
赤字を長崎県人だけで補填できんの?
長崎県人は、最近のハコモノの状況をよく知らないみたいだ
新聞はよく読もう TVニュースに関心をも持とう

243:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/20 04:11:57 WCoM14VH0
富の再分配は現代民主主義の根幹でもあるのだから全否定もできないね
戦後特に東京オリンピック以降の行き過ぎた東京一極集中型の資本投入が社会変化に対応できぬ足腰の脆さを招いたのだから
まあ今更の整備新幹線では時すでに遅しで焼け石に水でやるべき状況下にはないと思うが
かといって富の再分配が悉く失敗に終わってる根本原因が何かは分析する必要があるだろう
ただこのアプローチを無くすと固定された少数の富裕層と多くの貧民で構成される三流国以下にいきなり成り下がるのは明らか

244:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/20 06:06:13 GBXyuKuA0
東京の一極集中は国策や都の政策ではなく経済界の判断、
勉強しようぜ、坊や。

245:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/21 18:23:57 Y0cW12Oe0
東京オリンピックは国策

246:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/21 18:30:35 azCrA5eW0
官庁集中計画も国策

247:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/21 20:04:18 NKXvqY9L0
そして地方分権のための新幹線がストロー効果で中央や特定都市に
富を吸い上げたのでした。


248:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/24 08:42:34 MtsHtCmo0
>>244
経済界の判断というのは間違ってはいないが、国策という面もあるのよ。
もっとも、集中しすぎて過密防止策を執らざるを得なかったのも、事実。

249:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/26 09:56:24 dqAFSuJG0
長崎新幹線は、全くのムダ投資と思う
新幹線網の盲腸だな

250:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/26 10:48:40 F1t8WDDt0
大手町連鎖式再開発なんて、一極集中の象徴じゃない?
あれ補助金も入ってるし、再開発しやすいように法改正されたし

251:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/27 01:13:05 h82UOshW0
辺境の都市が衰退してゆくのは日本経済が壊死してきてる証拠だ
血管にあたる交通インフラと血液にあたる人・物・金・情報の流れを断つと
日本は地方から壊死してお終い

高度成長期には国外市場という消費地があったから地方を無視できた
しかしその時期に置き去りにした地方が弱体化したから
高度成長期を終えた時には国内市場がガタガタになっていた

たしかに交通網整備だけではストロー効果が顕著化する懸念もあるが
今の地方は干上がってストローで吸い上げられる中身さえない

今必要なのは大都市をめざす都市・地方間上下交通網じゃなく
新たな地方経済圏の規模を拡大するローカル交通網なんだ

なぜ長崎でプロスポーツが根づかないのか
なぜハウステンボスが破綻するのか
全ては後背人口等経済圏の規模が伴ってないことに尽きる
ひとむかし前と同じ町村単位の経済圏では今時やっていけない

少なくとも長崎~佐世保~佐賀の都市圏を
縦横にヒト・モノ・カネが行き交う広範囲な経済圏が確立しないと
長崎経済の壊死はこの先もますます深刻になってくるだろう

おしまい

252:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/27 06:18:49 T5divTXo0
ほー

253:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/27 07:55:09 4s8GAdPM0
>>251
>血管にあたる交通インフラ
その欠陥いや血管のお陰で関東圏だけに大量に人・物・金が流れて地方が衰退したんですよねw

254:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/27 12:48:09 BBi77rKA0
↑馬の耳に念仏とはよく言ったものだ

255:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/01 15:13:00 yRtusQnQ0
>>251
末端部相互の接続を充実させる意義には同意だが
東京一極集中の政治・経済のありかたを変えないことには
むりだと思う。

256:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/01 15:29:22 nMv8EgHK0
なるほど

257:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/01 15:31:29 2vPxWlrr0
それもあるが
東京と早くつなげば地方が潤うという幻想から地方の政治家や役人が開放されなくてはいけない
今までの霞ヶ関詣や永田町詣に便利だから自分らのために参勤交代ルートを整備したんだろうがね

258:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/01 18:06:23 nMv8EgHK0
ほー

259:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/02 17:06:45 YULUQCcj0
こんな無駄な新幹線は無い。立派な在来線特急があるのだし不用不急の公共事業。
どうしても公共事業が欲しいなら鳥栖⇔佐賀空港に新幹線の支線を建設したらいい。
そうして都心部近郊にある福岡空港を廃止し跡地利用するならまだ公共性が高い。
毎時2本の山陽新幹線のこだまの終着を博多南でなく佐賀空港にすれば解決できる。

260:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/02 17:13:47 oUebQFdM0
>>259
それこそ、無駄w
新幹線と空港を繋いで、そこから先を考えてみろ?
繋ぐ事のメリットって何?

261:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/03 19:52:09 bL19QR090
>>259
>立派な在来線特急
高くて遅くて揺れて、高速バスに負けっぱなしの特急が立派?


262:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/03 20:36:19 CbJBraly0
高速バスに勝てないのは料金のせいだろ?
似非新幹線が開通したら運賃は100円だよなw

263:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/04 10:51:53 Fj7JoKov0
福岡都市圏や首都圏と対抗するには長崎都市圏や佐賀都市圏の拡大が必要なのは明らかですが
佐賀駅周辺はかもめの割引で福岡のベッドタウン化が進み福岡都市圏へ吸収されつつあります。
すでに唐津などは商店街崩壊で福岡に侵食されてしまってますし
福岡経済圏は唐津~佐賀あたりまで及んでおり佐賀県は都道府県という行政区分では機能を失っています。
逆に長崎は佐賀という空白区を隣接県に置くことが経済圏の拡大を妨げており
市場の縮小はあっても拡大は期待できない厳しい現状があります。
せめて佐賀が福岡の抵抗勢力になるくらいの気構えがあって長崎の福岡流出客を佐賀で食い止める気なら
西九州の構図は違ってきたと思うのですが。
佐賀の都道府県規模が隣県に比べて小さすぎたのがこの地域の敗因だと思います。

264:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/04 11:01:08 Ixeox3Ds0
>>263
>長崎の福岡流出客を佐賀で食い止める
何これw長崎人が福岡で買い物せずに佐賀で買えってことなのか?

265:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/05 02:32:07 FuQWvDqx0
佐賀に県としての自覚を持てってことだろ

266:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/05 11:40:46 mSvuiLJp0
たしかに今は福岡と長崎の2県でよさげな感じもするが
幕末の論功行賞としての薩長土肥をむげに無視もできなかったんだろうな

267:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/07 15:23:03 GYhGvUOW0
現在の計画の延長で長崎と佐世保を最短時間で結ぶ手段は何だろうか
ここが30分以内になると目的地までが1時間以内になり交流も盛んになると思うのだが

1時間以上だと福岡行った方が手っ取り早く感じる

268:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/07 15:26:16 cU7rh5J+0
別に交流が盛んになる必要なんて無いが?
長崎くんちやランフェスで呼んだ観光客を何もしない佐世保に取られる分マイナス

269:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/08 15:41:48 MJ0PAoNa0
情けないにもほどがあるw

270:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/11 15:06:47 c0iekQ9k0
米軍基地を佐賀空港か佐世保で受け入れてくれるなら、長崎新幹線は地元
負担を0にしてはどうか?

271:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/11 15:12:08 BOGKmYmQ0
新幹線で経済が活性化しないのに地元 負担を0って言われても困るって

272:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/12 02:39:31 uCDBle9v0


★フリーゲージトレイン“開業に間に合わず” RKB毎日放送 2010年1月4日放送
URLリンク(news.rkb.ne.jp)
URLリンク(yomi.mobi)


■長崎新幹線が止められなければ民主党は終わり その1■
URLリンク(www.youtube.com)
■長崎新幹線が止められなければ民主党は終わり その2■
URLリンク(www.youtube.com)
■長崎新幹線が止められなければ民主党は終わり その3■
URLリンク(www.youtube.com)

■その他の長崎新幹線問題関係動画
URLリンク(yomi.mobi)
URLリンク(yomi.mobi)


URLリンク(yomi.mobi)
URLリンク(p2.chbox.jp)
URLリンク(yomi.mobi)
URLリンク(yomi.mobi)





273:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/12 03:04:20 wp6vuPoD0
>>263
>佐賀駅周辺はかもめの割引で福岡のベッドタウン化が進み福岡都市圏へ吸収されつつあります。

西村晃だって、こんなお馬鹿な分析はしないだろwww

>福岡経済圏は唐津~佐賀あたりまで及んでおり佐賀県は都道府県という行政区分では機能を失っています。

なんじゃこりゃ
福岡と同じチョソ系の唐津(元唐津藩。佐賀本流とは関係ない)は、しんねこかもしらんが、
佐賀の主流(佐賀藩=佐賀市・鹿島市・小城市)は、佐賀市の巨大モール複数で十分完結してるわ

強姦率日本最強・粗暴犯罪率日本最強・詐欺犯日本最強の福岡なんぞに、わざわざ行く頓馬って。。。。




274:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/12 03:11:38 U0+ReMaU0
結局、有明干潟みたいに足元がしっかりしない市長のままで終わったな
URLリンク(mytown.asahi.com)

275:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/12 14:18:53 tg31piKE0
>>263
福岡・佐賀・長崎の都道府県境はたしかに今の実体にあってないよな
県名の議論は別として3県も要らず2県でよかったのかも
全国他の地方と比較して思うに合併が進んだとはいえ個々の市町村規模がまだ小さすぎる

276:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/12 23:54:17 r/LyylQ90
>>275
自治体の数が多いから新幹線停車駅の数が増える。
たとえば武雄と嬉野は1駅でいいし大村と諫早も1駅でいい。
そんな話か?

277:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/13 21:42:56 zTwwbuuh0
観光客は増えそうだが
ストロー効果で今以上に人口流出しそうだな

278:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/13 21:53:51 oo25JGa30
ストローが起きるほどのメリットがない

279:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/14 17:35:11 9Zubq4a00
交通インフラは広角で長期の見通しがひつようだからな
単独事業が赤字でも波及効果や将来的な投資効果が望めるのなら成功なのだが
広角・長期ゆえに効果の分析がむずい

280:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/14 18:45:00 rWoPYKyR0
>>277
観光客が仮に増えたとしても、宿泊客が減って日帰りが増える上に運賃が上がる事で
長崎に落ちる金は減るよ

波及効果なんて役所がいくらでもねつ造するのが常だろw

281:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/14 20:14:44 KI2Fz1RZ0
だいたいが長崎の観光客なんて
「☆凸ニダ*■△ニダ凹○・・・ニダニダ!」
「●チィ*凸△ポン凹○■・・・大三元!」
がほとんどだろ

282:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/16 00:25:42 CXoOH3LJ0
国のCO2削減施策が実行されてくると公共交通機関、それも鉄道利用が優遇されるのは必須
時期は必ず来るのだから今から鉄道インフラ整備にこだわるのは当然の行為だろう

283:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/19 14:20:16 oM7JDslZ0
天草をめぐる観光客は、長崎宿泊でしょ。

284:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/19 18:16:31 c0jRo7Y00
>>277 ストロー効果など無い
現にストロー効果で寂れた都市があるか?

>>280 宿泊客は減らない
同じような事を言われていた長野市/軽井沢はどうなった?


285:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/20 16:46:26 YM64HQST0
>>284
URLリンク(wwwtb.mlit.go.jp)

286:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/22 05:06:00 NIjzk7ri0
>>284
たしかに言われてみればそうだな。
大雑把に新幹線沿線とその他の同規模都市を比較すると格差が酷くなってゆく一方だ。

287:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/22 07:16:10 yV9M2Yx80
ストロー現象なんて、新幹線バッシングで使われた主観的事象にしか過ぎない。
東京一極集中が進んでいるだけに過ぎないのに。

288:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/22 07:51:27 mxhauY/d0
>新幹線バッシングで使われた主観的事象
そもそも、新幹線以前の問題だが、長崎ではカモメ族って言葉も有るけど?
無いんじゃなくてあるのが現実だろw

JRQと土建屋しか儲からない新幹線は不要
つうか赤字企業で税金を食い物にするだけのJRQと土建屋が不要

289:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/22 12:42:09 yV9M2Yx80
さぁ、ストロー現象で苦しんでる町を複数例示してみるんだ

290:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/22 13:10:04 zLuHeRX80
URLリンク(ja.wikipedia.org)ストロー効果
長野県北部・東部
コップ:長野都市圏など、ストロー:長野新幹線・上信越自動車道、口:東京
1997年以降、長野新幹線と上信越自動車道の開通により、
それまで交通の隘路であった碓氷峠を回避して関東地方と長野県の所要時間が著しく短縮されたことにより、
長野の地方事務所を廃止する企業が相次ぐなど著しいストロー効果が見られている。

九州地方
コップ:佐賀県・長崎県・熊本県・大分県など、ストロー:JR九州・高速バス・航空機・九州自動車道、口福岡都市圏
九州地方全体を見ても高速バス路線網が張り巡らされており、特にJR九州の特急と競合関係にある九州各地(特に佐賀・長崎・熊本・大分)と福岡都市圏を結ぶ高速バスは便数が多く、
大量の客を福岡都市圏に呼び込んでいるほか、隣接する福岡空港も東京便の大幅な増発で九州地方の空の玄関にまで成長している。
このように、九州地方において福岡一極集中の様相を呈していることに九州内の各都市は危機感を募らせており、本格的にストロー効果の対策を取らざるを得ない状況にある。

291:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/23 11:45:14 QOVSo6S30
んで、北陸新幹線が金沢まで延伸して、長野に企業が増えたら逆ストロー効果か?
ただの長野の街の衰退を新幹線の開通にこじつけただけだろ。
これだけ新幹線駅があるのに、長野しか事例を例示しない。

ストロー効果って、新幹線整備を批判するために利用された
主観的経済基準の域に過ぎないんだよ。

292:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/23 12:27:27 9Rlk5u8t0
ストロー効果って新幹線云々前から有るけどw
JRQや土建屋がが金儲けする為に実際に存在するものを否定する訳だ?

さすが不良債権の固まり

293:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/23 15:03:48 4JjmA2ef0
自己矛盾だね
ストロー効果が新幹線云々前からあるなら長崎新幹線反対の理由には当てはまらないし
新幹線でストロー効果があるとするなら>>290の具体例は的外れとなるよ
長野も五輪前後で比べるからそう思えるけど極端な例いがいそんなに衰退もしてなくて
逆に昔は閉鎖的だった町が今ではだいぶ住みやすくなったよ

294:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/23 15:21:27 9Rlk5u8t0
>>293
矛盾してないが?
今もあるストロー効果を新幹線が加速させるって話

JRQの赤字を穴埋めする為の道具が新幹線だろ

295:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/23 17:55:14 4JjmA2ef0
じゃあ加速させた具体例でも挙げてみな
偏ったイメージを摺り込まれただけで分かった気になってるのが一番恥ずかしい

296:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/24 00:11:03 eiI5rU0W0
>>290
>長野の地方事務所を廃止する企業が相次ぐなど
ってよく言われるけど、実際に
『新幹線が出来たから長野営業所は廃止しました』って企業はドコよ。

注、土建業界は新幹線工事と五輪工事が終わって撤退/縮小したけどね。

297:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/24 08:42:30 1Ic1w6Ax0
>>295
自分こそイメージで語ってるよなw
>長野も五輪前後で比べるからそう思えるけど極端な例いがいそんなに衰退もしてなくて
>逆に昔は閉鎖的だった町が今ではだいぶ住みやすくなったよ
これはイメージだろ?

>>296
URLリンク(www.forum-fukuoka.com)

298:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/24 15:14:09 RJOMxazd0
>立川水仙郷は枯れてしまったがナゾのパラダイスはイカすぜ。

パラダイスって、朝日放送「探偵!ナイトスクープ」の??

299:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/27 18:19:18 liKJU3dL0
できるにしても、10年以上先なんだな。
その頃には、人口がますます減少しているよ。


300:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/30 22:05:01 Qo+kHAXD0
>>297のリンク先、事業所の減少率で見ると

長野市      9%減
新幹線沿線  10%減
非新幹線沿線 15%減 
1996-2006比べ

しかも人口は長野市&新幹線沿線は増えているが、非新幹線沿線は減っている。

もう1つ
>長野市内に支店や営業所を構えていた大手企業は拠点の閉鎖や縮小を進めた。
こう言うのは良く聞くけど、実際に撤退した企業の名前って出てこないんだよね。
拠点閉鎖と言うネガティブな話題だから名前は出てこなくても
匿名インタビューの形式も出てこない。



301:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/31 00:38:20 2BwhKAT/0
長野市は人口減少率が酷い
長崎市は現状でも酷いがね

302:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/31 01:24:39 knoqvPm20
人口減少は日本全体の事象です。
人口のプラス・マイナスだけを見ても本質は掴まえられないでしょう。
人口が増加してる県庁所在地なんて全国の中では微々たるものです。
大阪市だって大きく減少してるのに何をかいわんやですね。
これからは人口の大小より生活の豊かさが大事で長野市はIターン人気でもわかるように豊かな都市のイメージは高いですよ。

303:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/31 22:27:25 3XX2zSXb0
松本なんかはさほど人口減っていないけど長野市はかなり人口減っている。



304:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/01 11:06:36 Mo+z7MI90
>>302
だから、なんでもかんでも東京に繋ぐから、東京に金も人も一極集中して地方経済が益々酷くなるって話だろ?

305:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/01 19:35:28 +dcEjDz20
>>303
比較対象年度と人数を言え
反論しちゃるからw

306:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/01 21:12:00 0y0oFwgj0
おまえら冷静になれよ。
JRQが長崎本線を複線化したいけど国からの補助金が少なくて長崎県が負担できないから、
新幹線予算を悪用した長崎本線新線建設(複線化)をしてるだけ。

一応形だけ新幹線名乗ってるが…
国鉄嬉野線計画の再来ってとこだろ。

307:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/01 21:43:38 cvWrVwNj0
>>306
それだけで済むなら文句が出ると思うのか?
在来線の赤字を税金で穴埋め
JRQって会社は民間止めて国鉄に戻るんだよ、実質的にw

308:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/02 00:21:21 ZKAlCjiJ0
文句なんて出てないだろ

309:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/03 01:36:28 T6iro8Zc0
>>305

お前長野人か?ウィキペディアの推計人口で調べてみろ


310:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/03 19:45:07 VdttawMa0
そんな簡単な数字も出せないんじゃ逃げてると思われて仕方ないだろな
つまり>>303は大嘘こいてたんだなって理解だ

311:名無しさん@お腹いっぱい
10/02/09 23:07:33 1gfT9/0D0

HTBへの支援、整備新幹線の建設どちらにも期待してます

是非、長崎県民の税金の範囲で支援なり建設をお願いします

こんなハコモノに、長崎県民以外の税金を遣うわけにはいかないでしょう

大人なら、目を覚ましましょうよ


312:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/10 16:30:26 XZBvSn3v0
>>311
いいじゃない。別に。

313:名無しさん@お腹いっぱい
10/02/10 20:05:14 Kb0kfxS30

>>312 よくそんなことが言えるな
国民の三大義務の一つである「納税」すらもしてないんだろう
金に絡むことは「納税」している人が議論しようよ
坊やごときが出て来るには、20年程早いのではありませんか?

国とか県、市町村の台所事情に全く疎い方のようですね
この時代に「オメデタイ」お人よのー


314:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/10 23:22:55 l7JJ6Lj40
九州の中核市6市+那覇市比較

      人口*1   人口動態*2  面積/人口密度*3   都市圏人口*4
----------------------------------------------------------
熊本市 679,013①  + .1448③   286.82 2,367.38②  1,083740①
鹿児島 604,619②  +  252⑤   547.06 1,105.22④   739491⑤
大分市 468,591③  + .6274①   501.25  934.84⑥   758658④
長崎市 445,822④  - .9384⑦   406.37 1,097.08⑤   786696②
宮崎市 369,427⑤  + .2530②   596.80  619.01⑦   477458⑦
那覇市 313,569⑥  + .1176④    .39.23 7,993.09①   779726③
久留米 304,729⑦  - .1705⑥   229.84 1,325.83③   505205⑥

※那覇市は中核市指定を受けていない
*1 2008年10月1日推計
*2 2005年国調からの動態
*3 2008年10月1日推計
*4 MEA都市圏人口2005年版

315:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/11 20:21:47 J3h1SWE80
長崎支店も福岡に移転するんだろうな

316:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/12 17:47:26 DOaqsSR+0
>>310
ウィキペディアの推計人口で見れば分かるって書いただろ

ネットあるならそれくらい調べられないの?
わざわざ貼るの面倒だしな



317:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/12 18:53:38 FAZzYeNF0
貼れよサギ師

318:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/12 19:40:14 Ja2L0nL+0
長野人は消えろ

319:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/15 06:52:53 dbikUfUM0
結局ソースひとつも貼れんヘタレだったかw

320:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/15 20:26:32 LH0K4ooh0
>>318
佐賀人は消えろだね。


321:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/15 20:47:57 o8jBET7w0

長 鮮 野 郎 だ な

322:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/17 19:12:16 3hf7r3HP0
>>316
wikipediaで調べた。
2000年→2005年
長野市は1339名も人口が減っていたねw

323:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/17 19:20:56 FN7olbGE0
住む価値なしだからね

324:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/17 19:21:37 FN7olbGE0
長崎は新幹線できれば
博多を抜くんじゃね

325:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/17 19:37:16 ihzqUAER0

九州の端っこでは発展する見込みなどない。
産業も全くといっていいほどない。





326:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/17 19:39:46 FN7olbGE0
あるじゃん
時期正規空母建造するだろ
 大村も航空機産業再興するはず

327:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/17 20:39:27 ihzqUAER0
新幹線開通により福岡に長崎支店が吸収される。
一時的な観光需要のみで借金だけ膨大に残る。
県民雇用者報酬は46位。県民所得は45位。
10年後沖縄を抜き最下位になる予定。











328:名無しさん@お腹いっぱい
10/02/17 22:06:05 p2S/zAPG0

北は海、西は海、南も海 陸続きは北東部のみ

長崎って誰が、何のために、何処から来るの?

多額の他人の税金を投入させ、どうにかなる! なんて考えてんだろうな


329:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/17 22:42:15 ccgfyclu0
>>328

そう考えてんのはお前ん所の佐賀だけだろが

330:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/17 23:17:14 FN7olbGE0
佐賀なんて長崎のための通過だけが
目的みたいなとこだろ

331:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/17 23:30:00 BWdNHHUH0
>>330
通過するのが目的だけど、通過し終わりそうなところを始点にするんですね。

アホなやつだ

332:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/18 10:26:38 wxVt8oc00
ID:FN7olbGE0

こういうコンプ抱えた乞食ばっかだよ 長崎(泣)

もともと佐賀の植民地(征服地)だもんねえ

明治初期に活躍したのも、全部佐賀人(勝手に鹿児島のアレに長崎に押し込まれたけど)

しょせん皇室の佐賀と、物貰いが唯一の産業の長崎じゃ、クラース(住む世界)が違うよ

泥舟に乗り込んだHISはもう阿呆かと

333:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/18 10:27:45 984SrNQv0
712 名前:名無し野電車区 投稿日:2010/02/18(木) 09:31:27 ID:IhruCk0N0


~~朝日新聞(西部本社版)2010年2月16日 一面トップ掲載~~

■長崎新幹線建設 民意ねじれ
与野党対決型の長崎県知事選。選挙戦の軸をなす
2陣営が業界団体の争奪戦を展開しているが、
長崎新幹線建設はどちらも「賛成」。
だが、朝日新聞社の世論調査では「反対」が多数を占めた。
両陣営の主張と民意がねじれている。

■長崎県民は「新幹線反対」 知事選舌選 民意とズレ (39面)
21日投開票の長崎県知事選挙を前に朝日新聞社が同県内の有権者を
対象に実施した世論調査で、九州新幹線西九州(長崎)ルートの
建設に反対する人が賛成を上回った。

世論調査で九州新幹線長崎ルートについて賛否を尋ねたところ、
「反対」が46%、「賛成」が32%、「その他・答えない」が22%だった。
男女で意見の違いはなかった。年代別では40代では互角だったものの、
50代以上ではいずれも反対が多かった。
長崎ルートは2008年4月に佐賀・武雄温泉─長崎・諫早間が着工され、
新年度予算案にも70億円が盛り込まれた。しかし、同区間の総事業費
2800億円に対して、短縮できる時間は博多─長崎間で26分と、
費用対効果に疑問の声もある。

それでも、知事選の候補者のうち、民主・社民、国民新党の3党が
推薦する元農林水産省改革推進室長の橋本剛氏(40)と、
自民と公明が支援する元副知事の中村法道氏(59)は建設推進の
姿勢を打ち出している。

調査は県内の有権者に対し13、14日の両日、コンピュータで無作為に
作成した番号に電話をかける「朝日RDD」方式で実施した。
有効回答は1011人。回答率は68%だった。





334:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/18 10:31:33 W9xypnB40
乞食同士、共倒れっすかね。。。。。
鹿児島、やばそう。。。。。


31 名前:名無し野電車区[sage] 投稿日:2007/09/16(日) 18:29:47 ID:lk6uNE3z
■一人当たりの県民所得■ 平成8年~平成16年推移 (単位:1,000円)
出典:平成16年度県民経済計算@内閣府経済社会総合研究所
URLリンク(www.esri.cao.go.jp)
-------------------------------------------------------  
     1996 1997 1998 1999 2000 2001 2002 2003 2004
-------------------------------------------------------
大分県 2,690 2,765 2,734 2,697 2,799 2,632 2,577 2,646 2,653
福岡県 2,792 2,808 2,768 2,678 2,714 2,630 2,586 2,603 2,570
佐賀県 2,597 2,574 2,559 2,581 2,559 2,457 2,417 2,463 2,453

熊本県 2,460 2,492 2,413 2,418 2,494 2,439 2,380 2,365 2,366
宮崎県 2,415 2,437 2,439 2,420 2,429 2,346 2,341 2,348 2,340

長崎県 2,380 2,365 2,362 2,320 2,346 2,275 2,245 2,212 2,190 
鹿児島 2,276 2,267 2,287 2,287 2,337 2,265 2,229 2,219 2,207 ★★★
-------------------------------------------------------
九州   2,529 2,544 2,522 2,483 2,523 2,442 2,402 2,408 2,391


九州経済の新たな盟主は、新幹線とは無縁。独自の創意工夫で躍進続ける、大分県
現状でも高速鉄道があるのに集客できず、破産寸前の自治体が、
一時のカンフル剤として、新幹線クレクレの物乞いをしている。余計な借金だけ貯めこんで、ますます泥沼
九州新幹線のおかげで鹿児島経済が飛躍的に潤ったなんて声は、まったく聞こえてこない・・・
いったい何をしに行くのか鹿児島・・・

スカイマークも撤退し、青春18きっぷもまともに使えず、博多鹿児島間運賃二倍に跳ね上がり、
選択肢がどんどん狭まる鹿児島、、、若者の足もサヨウナラ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch