10/02/24 22:47:37 PkIPnkqP0
>>293
大変なのは小竹向原構内のやりくりを含む東京メトロの指令であって
イケ線のやりくりが大変なわけではないよ。
タダでさえあんなに線数のある池袋駅を抱えて、その上
乗り入れが分岐してそれなりの数がメトロに流れてゆくんだから。
シン線はたった二面三線の西武新宿で全ての列車の折り返しを
捌かなきゃならないんだから。
高田馬場があるからギリギリ、現在のダイヤが折り返していけるんだよ。
っていうか、山手線に到達する私鉄の本線の中で
二面三線が終端ターミナルなどという路線は他にあんのかいな。
295:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/25 23:43:54 95epsxei0
まったくこいつは・・・。
たむろっている、という表現は、あまりに西武の職員に対して失礼。
ブログ書く格無し!
URLリンク(dennsya-nikki.cocolog-nifty.com)
296:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/26 14:02:22 BADSkO/m0
>>294
本線ではないが2線で捌く井の頭線が最強
297:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/27 13:15:22 N6bhEUz60
>>296
中央線は?
298:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/27 19:10:54 SS8BLdK90
>>297
東京駅も2線だったか
299:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/27 22:33:55 ysVAgxX20
1面2線(通過):東急目黒線・東急田園都市線・京王新線
1面2線(終端):東急池上線・京王井の頭線
2面3線:西武新宿線・京急本線(※引上線2線有)
3面3線:京王本線・東武東上線
2面4線:京成本線
4面4線:西武池袋線・東急東横線(※地下化後は2面4線)
4面3線+3面2線:小田急小田原線
>297-298
中央線は新宿駅が3面6線でほとんどの特急はここ止まり
300:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/04 21:57:25 T9bOICuN0
特急なんて毎時2本だけじゃん。ライナー入れても4本
301:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/25 14:17:46 TbqNR3Y20
西武は乗り換え不便・・・これが西武と東上との決定的な差 あと
レッドアローが高すぎる tjを見習え!
302:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/25 18:57:02 ZuspDlkRO
>>301
西武で高いなら東武の本線なんて乗れたもんじゃないな
303:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/26 15:28:44 z4zLOyPx0
吉祥寺~池袋の新線 善福寺線でも石神井線でもいいから
世界は吉祥寺を中心に回っているからな
その前に特快止めるのが先か・・・
304:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/26 21:31:52 z7jLCa2k0
>>303
こっちで持論の案を描いてみ?その方向って意外に難しいから。
地図Zを使ってあなたの妄想新線新駅を提案するスレ3
スレリンク(rail板)
305:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/28 00:29:32 hVmMV0WZ0
>>301
秋津とか本川越は乗り換え不便だけど、乗り換え可能。
しかし大江戸線は西武線は乗り換え便利で、東上線は乗り換え不可能。
306:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/10 12:55:34 pzU0YXCg0
>>305
営団直通の有楽町線 飯田橋駅 か13号線 東新宿駅 で乗り換えできるよ
307:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/15 09:45:11 CbB69PmY0
東上線マンセー
池袋線氏ね!
308:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/15 09:51:46 CbB69PmY0
西武って閉鎖的なところから北朝鮮みたいですね
309:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/15 21:27:59 NefgcDnn0
それは、特定の一家がオーナーになっているからね。
先代と違って鉄道にほとんど興味ないからね。
310:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/17 14:15:32 C3EarSMd0
× それは、特定の一家がオーナーになっているからね。
○ それは、特定の一家がオーナーになっていたからね。
311:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/03 10:19:57 VG3LqGIF0
池袋・新宿両線は4ドア車に統一せよ
312:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/05 02:20:16 E61qkEep0
所沢駅現状:新宿線、池袋線
所沢駅改良;新宿線・国分寺線、池袋線・狭山線
たまに直通がくるんだから出来ないことはないよね?
313:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/14 11:36:51 UAlpAf/40
亀レスですまんが
>>288
新宿貨物跡地=現在のタイムズスクウェアーの入札には西武百貨店も参加しており、
開業の暁には、西武新宿駅から、延伸するという計画もあった。
>>289
線路幅、集電方式、電源電圧、車両限界、運転方式、
あらゆるものが異なりすぎる丸の内線乗り入れは不可能。
314:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/14 18:08:57 Wj8UX1rF0
西武新宿と東京メトロ新宿は乗り換えそんなに遠くないし、要らないだろ