08/11/03 04:11:46 HBAbpau50
上下分離して、地上施設の初期投資を都道府県持ちにするっというニュアンスなんだけどね・・。
上の運営側は、直流中古車両の更新と地上設備の施設維持費を考えればいい。
下のインフラ所有側は、都道府県もちにして、市町村に固定資産税を支払う。
もちろん赤字がなくならないかわからないけど、
第3セクター化して負担になってるのは初期投資の償却だから、
これを都道府県が持てば、ある程度の余裕が生まれるだろうという見込み故。
交流電化のままだと、車両調達か、めったにでない交流車両の中古車を買わなければならないが、
直流電化に変えれば、大都市圏から安くすぐにまとまった数をいつまでも調達できるしね。
維持費も交直流車両の方が手間・コストがかかるようだし。2両で4億だと!
それに、小浜線・新快速を敦賀で折り返させるのはもったいないと思う。
新快速はまだしも、小浜線は福井県内を貫く路線だから、
県庁所在地への直通運転ができれば、県内の移動が便利になるかもしれん
521系が小浜線に直通できないから、わからんけど