新幹線開通後の北陸地方の交通再編について考えようat TRAFFICPOLICY
新幹線開通後の北陸地方の交通再編について考えよう - 暇つぶし2ch175:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/11 01:15:54 PQCUJT4p0
>>174
大糸・七尾・城端・氷見も新幹線開業後は経営分離ってのがJR西の方針じゃなかった?

176:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/12 09:59:11 +BJenG3/0
>>172
車は車でも「路車板」か?

177:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/12 22:47:37 lZ00hgiY0
>>175
>>174

178:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/13 13:06:43 5nnL/JzT0
>>174-175
JR西日本の方針では、並行在来線は北陸本線のみ
その他の枝線は並行在来線問題とは関係ない転換対象線区
これが2000年にJR西日本が公表した方針だな

その中に七尾線は含まれない
スーパー特急着工時に金沢~石動の着工で経営分離は津幡~石動とされて
今も金沢~津幡~七尾線維持の合意は変わっていない

179:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/13 13:56:39 grVgTIKl0
もし、開通したらどうなるかな?
その頃には古い国鉄型車両どうなっているかな?もしかして521系に全て置き換えられるのかな?
七尾線はどうなるかな?
九州の第三セクター肥薩オレンジ鉄道みたいに気動車は金沢に乗り入れてワンマン化するかな?
大阪・名古屋から直通する電車は除いて

180:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/14 16:34:10 cVHjGJjd0
>>178
石川県の在来線分離区間は、金沢駅ー富山県境じゃないの?

長野県の例をみるに、ドル箱の金沢ー津幡間をJRにもっていかれたら、
3セクの経営は大変だぜ、きっと。

URLリンク(www.pref.ishikawa.jp)

181:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/14 19:09:27 9SMWquQ70
>>179
今の古い車両は整備などのコストがかかるし部品も残り少ない
単純に考えて521系をベースに新型車を作って投入するのでは?

182:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/15 00:23:12 fejrHt390
>>180
それは大問題だな。てか、七尾線って赤字路線なのか?和倉温泉まで特急が直通してて儲かってそうな気がするんだが。

183:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/16 23:19:14 RUIGHkLs0
北陸線ホーム移設 富山駅高架が本格化
2008年10月16日 北日本新聞

 北陸新幹線のJR富山駅建設工事を進めるため移設した同駅の在来線仮ホームが完成し十六日、公開された。二十日から運用を始める。JR富山駅の北陸新幹線、在来線ともホームを高架化する連続立体交差工事が本格的に動きだした。

 駅内の六本のホームのうち四番、五番、六番ホームを駅構内の約四十メートル北側に移設し、仮ホームを設けた。
越後湯沢行き特急「はくたか」、新潟行き特急「北越」や北陸線普通列車などの乗り場が移ることになる。十九日深夜から二十日早朝にかけて切り替え工事を行い、
二十日から運用する。残りの一番、二番、三番ホームは来年秋に移設する計画。仮ホームの敷地は旧北口駅舎や駐車場跡地を活用した。

 この日、仮ホーム三本が報道陣に公開され、JR職員が乗降客の誘導方法などを確認していた。

 移設後の旧四-六番ホーム敷地には北陸新幹線と、新幹線開業後の並行在来線のホームを高架で建設。線路下に富山ライトレールの通路などを整備する。

 北陸新幹線の長野-金沢は平成二十六年度の開業を目指している。仮ホームは新幹線開業から二、三年後と見込まれる連続立体交差事業終了まで利用される。



184:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/17 21:20:51 6knfYlD00
富山県○○センターは、いつ行政代執行するんでっか?

ええかげんに立ち退いてもらわんと、工事が遅れますがな


185:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/19 10:12:13 mVSzKGfV0


186:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/23 14:04:27 z671FmA70
北陸鉄道、20年ぶり路線廃止 石川線の鶴来―加賀一の宮
北陸鉄道(金沢市、魚住隆彰社長)は22日、石川線の鶴来―加賀一の宮間(2.1キロメートル)を廃止すると発表した。
23日に北陸信越運輸局に廃止を届け出る。乗客減少に加え、老朽化した同区間の設備更新費用が約5億円と
多額になり廃止を決めた。
鉄道路線廃止は1987年の金名線(加賀一の宮―白山下間)以来となる。

石川線の2007年度の乗客数は126万7000人と10年前から25%減り、収支は5900万円の赤字と5年連続で赤字。
今回の対象区間の1列車当たり輸送人員は約5人と極端に少なく、同区間だけでも約900万円の赤字だった。

187:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/25 22:04:14 NhjYr8+r0
>>183
>>残りの一番、二番、三番ホームは来年秋に移設する計画。

何で、1年もズレるの?

188:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/28 12:26:47 Xonc9WZK0
走らせながら工事するから

189:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/02 05:13:48 9gR8jclJ0
敦賀駅金沢方面高架ホームを先行着工して、
北陸本線特急と福井行き普通を新幹線ホームに発着させる。
小浜線・新快速は、地上階発着。

敦賀駅東側の鉄道用地に、環境保護をうたった防風林を
周辺企業から徴収した資金を持って作る。

終わったら、敦賀~福井まで直流電化に。
新快速または小浜線直通(福井~西舞鶴)を走らせて、
関西方面へのアクセス、福井県内の移動利便性を高める。

財源は、敦賀原発を増設する予定の電力会社様から寄付。

地上施設のコストがかかるが、これを都道府県持ちにして、
将来分離された際に第3セクター会社の負担を減らす。
随時、大手他社より中古車を選択し購入することが可能であるし。

190:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/03 02:04:20 dcxfWDWT0
>>189
救いようのないアホ
上下分離したら赤字がどこかに消えてなくなる!って本気で信じてるタイプのアホ

191:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/03 03:49:59 m4GtWS8k0
そもそも、敦賀を高架化して何になるんだ

192:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/03 04:11:46 HBAbpau50
上下分離して、地上施設の初期投資を都道府県持ちにするっというニュアンスなんだけどね・・。
上の運営側は、直流中古車両の更新と地上設備の施設維持費を考えればいい。
下のインフラ所有側は、都道府県もちにして、市町村に固定資産税を支払う。

もちろん赤字がなくならないかわからないけど、
第3セクター化して負担になってるのは初期投資の償却だから、
これを都道府県が持てば、ある程度の余裕が生まれるだろうという見込み故。

交流電化のままだと、車両調達か、めったにでない交流車両の中古車を買わなければならないが、
直流電化に変えれば、大都市圏から安くすぐにまとまった数をいつまでも調達できるしね。
維持費も交直流車両の方が手間・コストがかかるようだし。2両で4億だと!

それに、小浜線・新快速を敦賀で折り返させるのはもったいないと思う。
新快速はまだしも、小浜線は福井県内を貫く路線だから、
県庁所在地への直通運転ができれば、県内の移動が便利になるかもしれん

521系が小浜線に直通できないから、わからんけど

193:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/03 04:12:24 HBAbpau50
>>191
北陸新幹線の駅ね

194:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/05 08:27:20 YfCuc3JZ0
>>192
何で521系が小浜線を走れないんだ?
んなわきゃ、ないやろ


小浜線に223-5500でも走らんかな?

195:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/05 09:51:27 fMfp7YY30
>>192
お前、秋田内陸縦貫鉄道と青い森鉄道でどんな問題が持ち上がってるか知らないな?

196:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/05 22:47:02 txPehQ+o0
んじゃ、説明してもらいましょう>>195

197:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/08 14:36:09 2ohh9znS0
内陸線は地元の市が負担を拒否して秋田県絶賛ぶち切れ中

198:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/12 02:04:32 dElyzDbU0
鉄道用地、3市で共有 福武線法定協が骨子案を了承
URLリンク(www.fukuishimbun.co.jp)

 福井鉄道福武線の存続に向けた福井、鯖江、越前の沿線3市の法定協議会の第4回会合が
11日、福井市内のホテルで開かれ、国から手厚い財政支援を受けるための「地域公共交通
総合連携計画」の骨子案を了承した。福井、越前両市内に4つの新駅を設置するほか、3市の
駅舎改良などの設備更新に充てる費用として、2017年度までの10年間で10億円の国庫補助を
見込んでいる。
 また骨子案では、3市が取得し、福鉄に無償貸与する鉄道用地(約20万平方メートル)は
「鉄道は3市共通の重要な社会的資産」との考えから個別所有ではなく、連名で共有するとした。
ただ、12月議会に上程する予定の鉄道用地取得費4億円(福井県が8億円補助)の負担割合
には触れていない。
 連携計画の骨子案には、法定協が先に実施した沿線住民アンケートの結果を反映させた。
具体的には4つの新駅を福井市の江端―ハーモニーホール間、浅水―三十八社間、越前市の
上鯖江―家久間、家久―西武生間に整備。老朽化したベル前、神明、家久など3市の13駅舎を
改築する。無人駅には、電車の遅れなどを知らせる情報案内装置を整える。
 要望の多かったパーク・アンド・ライド駐車場の充実では、駅周辺の遊休地の活用や商業施設、
公共施設と連携することで、現在の125台(浅水、水落)を393台に増やす方針。年式の古い
車両も、順次新型車両に更新する。
 18年度の年間利用者数目標として、現在の161万人の2割増に当たる「200万人以上」を設定。
実現に向け事業者、行政の取り組みとセットで沿線住民のマイレール運動を強化する。
 会合では連携計画の骨子案を了承した後、法定協会長の東村新一福井市長が「えちぜん鉄道と
形は異なるが、官と民、住民の3者が連携するジョイントセクターの考え方で福武線を支えていき
たい」とあいさつした。
 国の手厚い支援を受けるには、連携計画とは別に、3市が鉄道用地を取得し福鉄に無償貸与する
ことを記した「鉄道事業再構築実施計画」の国の認定が必要。
 実施計画がまとまった段階でその内容を連携計画に盛り込み、連携計画は国土交通省中部運輸局
に送付、実施計画は国交相に認定申請する。認定されれば、設備更新に関する国庫補助率が、
通常の5分の1から3分の1にかさ上げされる。

199:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/12 02:06:28 dElyzDbU0
新駅候補地に越前市の県道高架下  福鉄福武線存続問題
URLリンク(www.fukuishimbun.co.jp)

 福井県の福井鉄道福武線の存続問題に関し、法定協議会の活性化連携協議会は10日までに、
4カ所の新駅整備時期や駐車場整備などを盛り込んだ地域公共交通総合連携計画案と再構築
実施計画案をまとめた。構成団体の「越前市・福武線を応援する連絡協議会」によると、新駅の
有力な設置候補地の1つに同市で整備中の県道戸谷片屋線高架下が挙がっている。
 両案は2017年までの10年計画。沿線3市で実施したアンケートを分析、市民の要望を反映し
再建計画を策定した。新駅設置の要望が多い区間として西武生―家久間、家久―上鯖江間、
三十八社―浅水間、ハーモニーホール―江端間の4カ所を明記、11年度末までの整備を
見込んでいる。
 このうち西武生―家久間については、住宅地に近いことや事業費などの面から、越前市北府本町、
家久町で整備中の県道戸谷片屋線高架下が候補地として浮上、県と調整を進め2009年度から
工事に取り掛かるという。
 パークアンドライドは、現在の125台分を12年度末までに393台に増やす計画。同市内では
西武生駅に70台、家久駅に20台、高架下の新駅に20台の計110台を予定している。
 10日、同連絡協議会の大柳登会長ら10人が市役所と市議会を訪れ、奈良俊幸市長らに対し、
両計画の推進に向け協力を求める要望書を提出した。両計画は11日に開かれる第4回会合で
提示される見通し。




200:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/16 01:26:40 Lbcfumn20
URLリンク(www.shinmai.co.jp)
北陸新幹線長野-金沢間が2014年度末に開業すれば、長野、新潟の両県をまたぐ信越線長野-直江津間は
並行在来線としてJRから経営が切り離される。これは政府・与党が1990年に合意した原則に基づく。

ん?
長野-豊野間はJRのままじゃないの?


201:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/16 06:58:01 Jg5mmElmO
1からずっと読んでみたけど、暗い見通しだなあ
地元の政治家の無策に呆れます。
箱物予算さえブンどればあとは勝手にやれって感じ…
思い切った発想の転換が必要です。
大前提は新幹線も地元が経営するのです。
地方の鳥かごの中だけで経営を維持するのはもはや困難です。
やはり関西、中京、関東、新潟市から安定した収入を確保しないと成り立ちません。
妄想と笑いたい方はスルーして結構です。

◎道州制を見込んだ経営

◎仮称、加越鉄道
敦賀-泊及び枝線
北陸新幹線
米原-糸魚川を運営

◎仮称、信越鉄道
青海-直江津
直江津-長野
ほくほく線
しなの鉄道
篠ノ井線全線
大糸線全線
北陸新幹線、
糸魚川-高崎を運営

大都市乗り入れによる収益で在来線の赤字を補填し存続と高運賃化を防ぐ

在来線でもデュアルモードバス化が計れる路線は積極的に転換する
カーシェアリング事業に参画してパーク&ライドを事業化して固定客を増やす

あとは何が必要かな?

202:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/16 08:24:51 Jg5mmElmO
どれだけ地方だけで頑張っても無理だろう。
まず
加越鉄道と信越鉄道を設立して

◎加越鉄道は
敦賀-泊間の全ての在来線と第三セクターと
北陸新幹線米原-糸魚川を運営する

◎信越鉄道は
北陸本線青海-直江津間、
信越本線長野-柏崎間、
しなの鉄道全線、
ほくほく線、飯山線、篠ノ井線全線、大糸線
北陸新幹線糸魚川-高崎間を運営

要は、関西、中京、新潟市、関東からの収入で赤字在来線の補填をするしかないのでは?

203:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/16 08:27:24 tNg/3uo90
>>202
だったら2つに分ける必要もない
「北信越鉄道」の1社にすべきだろう

204:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/16 08:28:30 Jg5mmElmO
>>201のアップが遅れたので>>202と内容がダブってます。
すいませんm(__)m
>>201を参照して下さい

205:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/16 08:57:28 Jg5mmElmO
>>203
あくまで第三セクターになると思うし
道州制や地域性・通勤圏から別にしたんだけど…
支社制にすれば問題ないかな?
会社が変われば運賃や急行料金がダブル現行方式も政策で変えて欲しい

206:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/16 09:45:26 hdbSwfD30
>>201
糸魚川ー青海は両者で運営するのか?

ちなみに分けるなら
糸魚川か市振が良かろう

207:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/16 09:57:34 tNg/3uo90
>>205
道州制の枠組についてはまだ未定のはず
通勤圏と言ったって、上越と軽井沢、糸魚川と福井ではまるで別
長野地区・・・北信越鉄道本社
上越地区・・・北信越鉄道上越分室
金沢地区・・・北信越鉄道金沢支社
でいいのでは?

208:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/16 09:59:28 tNg/3uo90
長野を本社にしたのは路線距離や既にしなの鉄道のノウハウがあるからで他意はない

209:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/16 10:14:09 Jg5mmElmO
>>206
道州制の境界次第ですね
谷間の市振まで信越鉄道でいいと思う。

俺の言いたい事は北陸新幹線を地方が譲り受けその収入を赤字在来線の補填に充てる
と言うこと。
東や西は 北陸、北信から撤退しても問題ないはず。美味しいとこだけ
地方から持ってくのって足を引っ張ってるだけだろう

210:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/16 10:30:57 Jg5mmElmO
>>207
ほぼ同意。
上越は支社にはならないの?(笑)
北越急行は高速貨物線主体の路線にするしかないかな?

211:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/16 15:05:55 oWP/QNxo0
最近は、ひらがな社名が流行っているらしいから
「ほくりく鉄道」か、「かがのとえっちゅう鉄道」でいいんじゃないの?


212:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/16 21:29:48 Tp5/9t+v0
>>211
ほくりく鉄道はともかく、加越能鉄道ならすでにあるぞ

213:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/17 18:32:09 5sNIgTzR0
のと鉄道、えちぜん鉄道もすでにあるな


214:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/17 20:44:00 D2f3+ocN0
>>210
北越急行は貨物の乗り入れには難色を示すと思いますよ。
重たい機関車で高架線が痛むというので、今まで機関車の乗り入れはさせてこなかったし。

新幹線開業後は細々とローカル輸送に徹するのではないですかね?
首都圏から北陸地区までの電車夜行列車が運行されるようなことになったら、
それは通過させるとは思いますが。

215:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/17 21:11:16 tZrGTNMf0
>>212
よく見ろよ!
加越能鉄道とは、どこにも書いてないじゃないか!

>>211のそのままだと「加能越鉄道」になるんだが


216:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/18 16:53:25 1Si5F4fOO
>>215
怒られちゃったよ

217:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/18 22:23:20 ppQH+RKK0
>>214
つ「M250」

4M12Tなんでほとんど変わらないかもしれんが

218:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/20 03:13:13 5zTFUKYE0
富山地方鉄道への特急乗り入れ再開を

219:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/23 02:02:21 ksROhs2U0
つーか、上越市の路線なんか廃止でバスでいいだろ。甘えるな。

220:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/23 02:04:30 rKpcr0Pn0
たかが上越市だが、あそこはガスの基地があるからなぁ・・

221:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/23 02:52:28 ksROhs2U0
貨物だけでいいだろ。

222:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/23 08:26:24 gf1yUgiM0
たかが上越市というが
新潟県では3番目に人口多い市(20万)だし
北陸新幹線沿線でも金沢(45万)、富山(42万)、長野(37万)、福井(26万)に次いで人口が多い

223:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/25 21:57:55 kJa/+zds0
新幹線ができて、北陸線他が3セクになると、「青春18きっぷ」の旅も終わりだな・・・・(悲)

224:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/26 00:15:58 unu1vwhr0
何かの間違いで北東パスで使えるようになったらネ申なのになー。

225:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/28 22:29:28 f+57vHA/O
>>211
「こしのくに鉄道」なんてどう?

226:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/30 18:57:58 Nu4pbuUS0
【金沢ナンバー】北陸交通事情10台目【石川福井富山】
スレリンク(car板)l50

227:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/02 22:44:26 23BdfAI/0
北陸本線が第3セクターになると青春 18きっぷで大阪から新潟、酒田、秋田、青森などには
青春 18きっぷでは利用できなくなり時間もかかりますね。


228:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/02 23:07:24 0at0Kh740
長野、新潟、富山、石川、福井の
北陸5県で構成する「北陸州」の
州都は上越市が地理的に1番だと思う。

229:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/03 00:07:50 dJxILIr40
石川、福井から上越は遠すぎる
それだけ遠くても州都と認められるのは東京や大阪レベルじゃなきゃダメ
富山ならともかく
金沢以西の大都市への動線は滋賀につながっている

230:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/03 10:16:44 8egVkVl40
平行在来線の中では最も人口が多い路線になるんだから、
上手いことダイヤを組めばちゃんと黒字を出せるだろうね。
ただし、富山・石川・福井で運行会社が一体経営されるのが前提。
県境を跨ぐ区間の本数がボロボロになったり、各県が運行会社へ強い介入をするようではアウト。
高規格がたたってまちがいなく赤字。

富山~金沢~福井で、
関西圏の新快速にあたるような都市間快速を走らせるといいだろうね。
新幹線に乗るには近すぎる距離から、快速ならばちょうどいい。

231:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/03 13:19:10 ZQYiXla90
まあ、そうなんだけど、そんな新幹線に喧嘩売るような真似ができるのかね?

232:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/03 22:06:56 8egVkVl40
>>231
JR西だって、JR東海と競合する米原~京都~新大阪に新快速を走らせてるわけで、
競合すること自体は問題ないだろう。
223/521のような快適な新車を入れて、京阪神圏の新快速並みのフリークエンシーを提供できれば
かなり人気が出ると思う。

JR西に金沢~富山で4枚4000円みたいなダンピング切符を出されてしまうとかなり厳しいが、
それでも高岡とか小松の中間需要を取りこめるはず。

233:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/04 23:17:43 ePQsXlBG0
>>231
博多~小倉間も
新幹線vs在来線vs高速バスと3つ巴の戦いをして利便性はよくなってる。

仙台~福島のように、在来線と新幹線会社が同一だと競争原理は働かないが
金沢~富山は博多~小倉間のように競争原理が働けば便利になるね。

234:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/06 19:15:20 HqRCDRmN0
>>223
東日本の商品を利用しようと思っても、直江津までの自腹はキツイ。

西日本クソやな?乗り放題復活しろ!

235:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/11 19:51:18 WLZT0dY/0
そんなもん、お前の勝手やろが!
お前のために境界があるんじゃないぞ!

236:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/12 22:35:51 yg8q2qGZ0
3セク後に余りそうな681・683系ってなんとか譲って貰えないの?

237:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/14 11:44:27 SbZXW+NT0
>>236
JR西日本のことだから、今の雷鳥の全面置き換えや、他線区へ回すでしょう。


238:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/14 21:35:51 TDSxZM770
金沢都市圏にもICOCAを導入すべき3
スレリンク(rail板)

239:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/16 07:12:04 o9vrqG1U0
やっぱ、Kitacaでしょう

240:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/16 09:15:17 p9cp+1TBO
雷鳥用485、ジョイフルトレインにしてくれ~
この間まであった客車JTは後継ぎなしに引退したし

241:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/16 16:12:39 dYnnRBZq0
URLリンク(www.kitanippon.co.jp)
相互乗り入れに4候補地 北陸線と地鉄、新幹線開業後の利便性向上策(北日本新聞)

242:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/16 21:01:35 o9vrqG1U0
直流モーターと交流モーターって、何なら?

こんな初歩的なことすら知らん記者かいな!

おっと、VVVFのことやないで。


243:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/16 22:48:06 p7qCigQG0
新聞記者は鉄道ヲタクに非ず。
相互乗り入れではなく北陸地方全部経営統合できたらいいのにな。

244:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/17 10:00:46 7kUku8uP0
各県区間で条件や事情がちがう。
特に新潟は苦しいだろう。道州制になっても新潟は別みたいだし。
だから経営統合は無理じゃないかな?




245:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/17 17:01:09 Y5I2uaWE0
1)直江津~糸魚川、大糸線
北越急行
2)糸魚川~富山
富山地方鉄道
3)富山~石動、高山本線
新会社
4)氷見線、城端線
万葉線
5)石動~金沢
北鉄
これでいい

246:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/17 17:33:28 mXwH1sFI0
>>244
苦しいところを別にしたらそこだけ先にやられちゃうじゃん。
車両とか設備を統一してみんなで生き残る策を考えて欲しいわけよ。

247:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/17 17:53:10 7kUku8uP0
>>245富山県は糸魚川までは面倒見ないだろ。境川橋梁が境界。
それに富山県内は経営効率、サービス面から見てひとつにまとめるべき。

248:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/18 11:03:25 sukjJPpe0
>>245
直江津~糸魚川と糸魚川~南小谷間はJR東日本に移管し、
梶屋敷~糸魚川間は直流電化。
上越駅(仮称)が中途半端なとこにできるみたいだから、
いっそのこと糸魚川まで東日本の管轄にしたほうがいいと思う。
そのほうが双方にとって運営が楽だろう。

高山線の猪谷~富山間もJR東海に移管のほうがいい。

氷見線・城端線は完全に分離だろうが、七尾線の扱いが難しそうだね。
中能登特急バスを減便に追い込んだ実績があるから。

249:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/18 12:26:40 QB59EIFV0
七尾線は、加賀屋鉄道!

250:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/18 13:52:10 n9ZUgQ5y0
>>248
いつから平行在来線以外も分離できるようになったんだ?

251:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/18 13:58:58 sukjJPpe0
>>250
確かに、直江津~金沢間が対象。
しかしながら、これらの区間に接続するJR線(地方交通線)がある。
これらの扱いについて話題している。
高山線を除いてJR西が経営するのを懸念しているのは、一目瞭然だろう。

氷見線と城端線は盲挑線で、現状でも本数が少ない。
3セクが嫌だったら廃止にしてしまうのも手だろう。
仮にそうなった場合、砺波や氷見に営業所がある加越能バスが引き継ぐことになると思われる。

252:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/18 19:44:23 QB59EIFV0
>>251
そこで、北陸本線自体廃止ですよ。

何も無理して3セクで引き継ぐ必要なし。
見放されて困るのは結局JR。貨物も走れなくなるからね。
日本の物資輸送ができなくなる。

そうだ、JR貨物が保有して、旅客も運営すればいいんだよ。
県もダラやのぉー


253:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/19 20:33:10 Rak5QHd+0
>>252
免許がないから無理。
国土交通賞も認めないだろう。

254:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/21 00:49:13 FAJGkKbn0
>>251
氷見線と城端線は万葉線が引き取ると思うなぁ
富山は鉄道大事にするし
LRT化で味をしめたからやりそう
氷見線と万葉線は途中まで被るし

255:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/27 16:20:38 ASTtAX7p0
富山は鉄道大事にするし…
金沢市長に教えてやってくれ



256:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/12 22:15:26 8Ykfj9UO0
泉田知事が「建設費値上り分を払うのいやだ」って言ってるけど、最悪開通遅れたりするのか?
確かに、役所の仕事って、終ってみたら予定より高くたってたことが多い気がする。
親方日の丸の時代はもう過ぎたと思うけど…

泉田さん頑張れ!

257:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/25 01:55:11 1VGKyXno0
>>248
直江津~糸魚川はJR東よりも北越急行に移管の上で糸魚川~梶屋敷間直流化ような気がする。
糸魚川~津幡間は富山県主導の新会社は高山線末端部のJR東海に移管と引き替えに
が東海が資本参画すればいいと思う。
(車両の東海75系あるいは25系ベースの高出力・高性能気動車を導入すれば高価な交直流車両よりは安上がる)
氷見線及び城端線は一部区間廃止の上万葉線に移管しLRT化になるんじゃないのかな?

258:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/27 22:40:49 QZBU1WSY0
新幹線開通後の富山東部は、

北陸本線を2系統。富山→北陸本線→魚津→宇奈月方面と泊方面。

地鉄は富山→寺田→上市方面と立山方面を基本にしてしまう。

上滝線は現状どおり。
中滑川←→上市は支線化、単独運転。朝晩のみ富山まで延長。

これでほぼ需要がまかなえないか?

259:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/04 10:08:45 no3Mu2J40
本線系統は
線路や駅をどうするのかと言う問題はあるな

260:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/19 07:16:38 tNyTJsI1O
赤字バス路線の廃止や減便が緊急課題

261:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/01 09:00:53 GjtUfTRR0
>>250 廃線届け 1年間の営業ですむ

262:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/29 16:17:23 yl+YOW+j0
北陸新幹線開通後の長野・新潟県内交通再編について
スレリンク(trafficpolicy板)

263:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/30 21:42:35 8olxg8D00
軽井沢~妙高高原をしなのが抱えそうだな。
現在の長野~篠ノ井も移行して。
新井~妙高高原はあぼーん。
泊~直江津は軌道は貨物や長距離便のために存続。
駅は糸魚川を除き廃止。



264:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/31 00:03:47 jyZybwpqO
開通までに、のと鉄道又はほくほく線並の運賃値上げして欲しい路線:北陸線金沢~直江津間、七尾線(のと鉄道移管)、氷見線・城端線(万葉線移管)、高山線猪谷~富山間、大糸線南小谷~糸魚川間、信越線豊野~直江津間(しなの鉄道移管)
URLリンク(www.incl.ne.jp)
URLリンク(www.hokuhoku.co.jp)

収入アップのために運賃値上げに絶対賛成!

265:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/31 01:47:03 DaiH9wfB0
長野~黒姫はしなの鉄道
妙高高原~市振は北越急行
越中宮崎~石動は富山ライトレール
倶利伽羅~金沢はのと鉄道

境界駅は黒姫・市振・石動

266:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/31 03:30:38 thZ6+gNC0
富山が石川と組む理由なし。
富山東部がのと鉄道のようになる。

267:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/01 04:02:28 bjaRPdFJ0
石川は鉄道を容赦なく廃止しまくってるからね。
福井・富山が石川と一緒になりたがるとは思えませんね。

268:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/08 11:50:35 TwhOHvL+0
>>252-253
JR貨物が
貨物も旅客するんじゃなくて
貨物輸送と線路の保有はJR貨物(第一種鉄道事業)
旅客輸送はよそから募集(第三種鉄道事業)
するっていうのはどうかな?

JR貨物が線路の保有を嫌がるようだったら
国が税やモーダブルシフト関係で補助金をサービスすればいいし
国はJR貨物の大株主でもあるわけなんだし
なんとかならないかな

269:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/11 16:26:36 ymodHLwg0
>>268
それは確かにアリかもしれない
あの高規格な線路を一番必要としている会社はJR貨物だ

旅客に関しては地域全体で1会社に絞るべき
都市間輸送がメインだから県ごとに分割したら非効率
既存鉄道会社や自治体が合同で運営会社を新設して、そこが旅客輸送を運営するのが理想

270:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/07 03:45:05 u1dBEfWL0
というか、資産保有は国が直接するのが良いと思うんだがね。
日本海縦貫線という大動脈なわけだし。

で、運営は貨物はJR貨物がやって、旅客は3セクなり地域の私鉄なりにやらせれば良い。
保守管理もどっかに委託すれば良いわけだし。
線路使用料は、貨物に関してはアボイダブルコストで徴収し、旅客に関しては公有民営の概念でタダで良いでしょ。

271:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/07 04:53:44 6WsW9SlZ0
いっそ全部廃止してみたらどうかねえ
それで困らなければ線路剥いで道路にしてしまえばいい
困ったら困ったところが金出して復活

272:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/12 17:30:03 tmzZ+apHO
【JR東日本】新幹線【JR東海・西日本・九州】
スレリンク(train板:1番)

日本の鉄道・交通事情…2chより、まとめHP
スレリンク(train板:1番)


このスレ知ってる?
北陸新幹線…中央リニアのバイパス
スレリンク(trafficpolicy板)

273:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/25 20:29:40 e8O4wblx0
ところでなんか発表ないの??
いい加減何かしらでてもいいんでない??

274:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/11 12:54:00 0azmxPTw0
泊以西:西
泊~直江津:貨物(には必要)
軽井沢~)妙高高原:しなの
新井以北:東
妙高高原~新井:バス赤字運営→廃止。

275:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/13 03:55:33 28r7I2lx0
北陸の場合、貨物が迂回できるルートがあるから、
線路引っぺがして云々言っても、ねえ。

青森みたいに代替ルートが無ければ、それもアリかと思うけど。

でもどっちにしろ、国から含められて無理というのが結論。

276:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/13 09:42:31 qCbTMrcUO
>>275
迂回ルートってどこ?中央本線?

277:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/15 20:22:14 mjBRXGRq0
北陸新幹線の予算は付いてないみたい?

278:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/21 01:20:02 jJRQzG280
北鉄は鉄道事業辞めたがってるとか言われてるけど、実際どうなのよ?
引き受けて即辞めるようなら任せられないだろうし

279:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/16 14:05:46 3bGwqCfl0
>>175
そこまで分離するんだったら、
新たに新幹線込みでJR北陸つくったほうがはやそう。

280:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/16 22:50:56 AjIdtF0b0
だな。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch