TCAT東京シティエアターミナルは既に死んでいる(3)at TRAFFICPOLICY
TCAT東京シティエアターミナルは既に死んでいる(3) - 暇つぶし2ch2:名無しさん
07/06/01 22:32:34 0r1/HV700
東京圏の国際空港自体が、既に死んでいる。

3:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/01 23:24:19 DvGzEKou0
OCATワロスワロスワロス


4:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/02 07:39:34 wf/HGpax0
YCATはどうよ?

5:聖帝サウザー
07/06/02 19:14:03 t2pChkCR0
              ,,, -'''"""""""''-- ,__
            /    /,, __     `ヽ、
           /  ///      ..   ... ヽ
          / ,、i i  / /// /      'ヽ
         / i,,/ ``、ヽl i i  /  ノ ノ ノ /  ヽ
         /( i'   ..::::::``ii, , //ノノ/,; ',,,  ノノ   l
          iヽ/  ..::: :::     ) )    彡 彡'  |
         ;ミ!   :: ..: ::   /ノ    彡 _,, '  .ノ
        ;ミi(((ii,、 : : :::: /.      彡 _,, ' .ノ
__,,, --------;ミlヽi_\((  O .:      彡  ノノ.ノ
::::::::::::::::::::::::::::::`| ''\u`、ミi、' i、_,,,,, -'''))) ヽン / ノ
_________::::::::::::::::::|    ̄~/ ミ `、ーu-';_,;;;;''' ),ノ) ノ、
    |:::::::::::::::::| .......:: / '~ :::ヽ ̄~~~  /__ノー'---、__
  .  !:::::::::::::: l| .: , ./、  、 :.     ..:;;/、  `::    ヽ
     i:::/ ̄'i | ::.ヽ ヽ ー'''' :     .::;i~ :: ::. ::
:..    ヽ :  ,i |  .~''- ,,,,___    ,;/`::..   :::__,, ----=
:::::::...   ヽ : i ::| .:"'' ..,,,     /i`:::::: .::::::./
\::::::...   \| :::|   :::     ,, -''"::: \ :::::::/
;;;;;;\:::::......  \:: `''- ,,_,, -''" .:_;;--''" \/;;;;,/   ::::::
;;;;;;;;;;;;\::::::...   ヽ、 :::::::::::: , -''"     ,::ヽ、/   :::::::
;:;;;;;;;;;;;;;;;;`'- ;,,__    `---<'~.........:::::::;;;'''ノ;;;;;;;;;;)::  :::::::::::
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`''- ,,_______,,`-''''''''''''''//ノ);;;;;;/ ::::::::::::::::::

6:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/03 22:13:37 oA4KRKi20
しぼーんぬ

7:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/09 00:04:51 qSqyLlnc0
公僕

8:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/09 22:54:29 mAMaJzbv0
そもそも何故箱崎なんかにあるんだ?

9:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/13 09:30:52 bxuNABwXO
有効に使われてますが何か?

10:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/17 12:37:28 ZL4h2mRTO
>>3>>->>5

11:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/05 00:31:36 aMlO2IkI0
>>9は寄生虫木っ端役人

12:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/06 05:49:16 zgdm7SrfO
鉄道を引き込まなかった事が敗因

13:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/06 20:33:44 EEVGwDmI0
>>12
つ 東京メトロ半蔵門線

14:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/06 23:24:43 nJ6L09eo0
半蔵門線の駅名が間違いだったよな。
今さら必死にポスター出したところで認知不足

15:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/07 00:08:54 WbbIsJS70
そういう問題じゃない

16:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/08 22:26:15 DN72ISkh0
無駄。

17:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/11 11:33:07 SKZycQj50
京成スカイライナーって新路線作ってるんでしょ?
いつ出来るんだろ?



18:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/11 22:28:21 F9nmwEUr0
そもそも何故福岡なんかにあるんだ?

19:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/11 22:38:44 5B36W9sr0
>>17
予定ではあと3年でできるらしいけど、
現状の工事の進捗状況ではとても無理ぽ。

20:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/15 16:11:11 yKqB9Ybg0
スカイライナーは沿線住民のエゴで
途中でやたらと停車するようになったもんで
使い勝手が悪化。

日本の民主主義マンセー!

空港から無停車で日暮里まで行くべき。



21:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/16 16:51:52 Guh6Ss0X0
 性犯罪事件   被害者の苦痛  片手落ちの司法制度

東京都足立区東綾瀬で、18歳と16歳の少年が帰宅中の女子高校生を誘拐、両親も
同居する自宅に監禁し、暴行殺害する事件が発生した。40日の監禁中、少年らは
被害者の陰毛を剃り、手足に揮発性オイを塗ってライターで火をつけ、熱がるさまを
見て笑い転げた。遺体の性器及び肛門にはスポーツドリンクの瓶が突き刺ささっていた。
 このような犯行にもかかわらず、未決勾留期間が刑期に算入され、仮保釈制度が適用
されるため、主犯以外は全て6年程度で仮出所、主犯も今年には仮出所した。服役中は
給料(作業報奨金)が支払われ、土日休業、平日は毎日3時間の自由時間がある。
主犯は7月と11月の大検(高校卒業程度認定試験)を受験するという。
 受刑者1人当たり月20万円の税金が投入され、被害者側の税金(消費税を含む)
で賄われている。一方、被害者の遺族は、検死場所から遺体を引き取るための
自動車代まで支払わねばならなかった。 女子高生コンクリート詰め殺人事件 より

   詳細は、女子高生コンクリート lynch で検索して下さい。 

22:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/04 02:42:21 Cmvgxwdj0


23:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/06 06:46:47 CedtK9WD0
これはもうだめかわからんね

24:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/07 09:14:44 TSZ4w6HP0
うん。

25:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/09 19:12:57 Jh1u9weN0
【もはやバス停】哀愁のTCAT第2弾【あの栄光は今】
スレリンク(oversea板)

26:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/09 19:14:01 Jh1u9weN0
【もはやバス停】哀愁のTCAT第2弾【あの栄光は今】
スレリンク(oversea板)

27:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/13 00:46:06 zbpk+V8V0
TCATと同様に寂れてる・・・

28:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/19 06:46:04 EyMz+01k0
sage

29:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/26 13:22:56 9kzglm6X0
水天宮前駅を「東京シティエアターミナル駅」に名称変更すべき

30:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/11 02:43:44 hZY3H3sj0
ふーん

31:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/15 15:15:23 3hVWNqL+0
とっとと閉鎖のこと。

32:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/19 02:47:16 cbe0jVjK0
赤字垂れ流し

33:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/19 05:31:36 bRi4QSXPO
>>13>>29
両空港と直結した浅草線に駅作らなきゃ意味ないじゃん

34:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/22 21:23:22 rdW4mB/W0
日本の役人が寄生虫であることを物語る施設、それがTCAT。

35:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/27 00:37:09 TKsswDsT0
YCATはどうよ

36:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/16 01:35:20 /vXL22Wz0
age

37:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/16 03:07:21 ovtzCNWz0
>>35
TCATよりケが一本多いのでマシだろう?

38:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/29 00:18:02 oS5jtG5N0
んなわきゃあない

39:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/29 22:05:41 C/J5mOH10
YCATは横浜駅東口リムジンバス乗り場だから、
東京の外れにあるTCATのような寂れた感じはない。

40:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/01 19:01:08 xOXi1ud40
ねこ

41:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/03 23:37:22 BA06i4+20
  ∧,,∧
  (,,・∀・)
~(_u,uノ

42:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/04 08:08:32 zz/MtbvLO
>>35
箱崎って国営だったんだ。
ならバス代もっと安くしろよな。
結構乗車率高くて、あの値段。
国が儲けてどうするよ。

43:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/10 09:53:20 EWCcNwVt0
【航空】国交省:羽田/成田間のアクセス改善に向けた具体的な方向性を検討…人流面の有機的連携 [07/11/09]
スレリンク(bizplus板)

44:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/30 14:07:20 xd6Yb6ed0
羽田に行くときはいつも水天宮で降りて、TCAT使ってるよ。
券買ったら「2時間近くかかるかもしれませんよ~」とは言われるものの、大体1時間で着く。
バスターミナルのあのまったりした時間の流れがいいんだよな~。

45:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/04 00:25:59 ISSwUZ3f0
役人に好き放題やらせると
こういう施設を作っちまう。


46:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/27 14:53:40 lHwY+8De0
TCATていつの政策?
羽田が出来た後だよね

47:首都圏一極集中推進委員会【会長】 ◆UWWDp/sY22
08/01/28 23:05:45 aChYeVjs0
>>46
東京シティエアターミナルは東京国際空港へのバスターミナルとして1972年に開業した。
1978年の成田国際空港の開業にあわせ東京シティエアターミナルは海外への出入り口の一端を担うようになり、
それ以来ターミナルで搭乗手続きや出国審査の手続きが可能だったが、
行政改革と鉄道完成による利用者激減にセキュリティ強化が追い討ちをかけて搭乗手続きや出国審査はあぼーん。
今ではただのリムジンバス乗り場になっています。

おそらく搭乗手続きが廃止になったのは、さっきの理由と各地から成田空港までの交通機関が
JR、京成やバス等豊富にあるので利用者が少ないこと、また空港までの交通渋滞や事故で大幅に遅れた場合、
出発に間に合わなくなってしまうことが考えられます

東京シティエアターミナルは解散を含めた根本的な見直しを考えるべきなのではないだろうか?

48:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/19 03:44:03 xrF8mR3E0
難波地区の高速バスターミナルになったO-CATよりさらに悲惨・・・

49:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/21 09:39:20 8K9X3M4H0
う~む

50:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/10 11:25:42 e+8kDObq0
【航空/鉄道】成田-羽田連絡鉄道、検討へ:65分程度に、10年度にも着手 [08/08/10]
スレリンク(bizplus板)

51:サイゴ交通
08/08/14 09:21:37 4dbnWBau0
>>1 いままでこのスレッドに気がつかなかった。良スレ。

52:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/16 04:37:52 0NjFRetu0
では何か書いておくれ。>サイゴ交通

53:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/16 18:34:49 Ev946X1L0
成田空港が開通したころは、空港直結の鉄道がなかった。
京成ライナーで最後の駅を降りてから、空港行きのバスに乗る。
過激派対策のため、空港入り口のテントの中でパスポートや搭乗券?や持ち物の
検査を受けて、またバスに乗り空港に着く、という手順だった。
一度台風で京成ライナーの線路に土砂崩れが起き、上野駅で迂回措置として
TCATを紹介された。地下鉄を乗り継いで、歩道を荷物を引きずりながら箱崎に
向かった。
まだ第二旅客ターミナルもなく、1ドル280円くらいの時代だった。

大学のゼミで首にタオルを掛けてきた人がいたので聞くと、明日成田のデモに
いくのでその練習があった、といっていた。その数年後の話です。
時の流れるのは速い。

54:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/20 20:46:06 MTqLlfq9O
それが、このスレと何の関係あるの?

55:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/21 02:20:44 LtC7QFQu0

【週刊現代】「金正日はすでに死んでいる」…重村智計早大教授が決死の証言[08/15]
スレリンク(news4plus板)


北朝鮮の金正日総書記は、すでに死亡している。
いま表に出てきている人物はダミー(影武者)にすぎない。
一件、荒唐無稽に思えるこの話を、
私は金正日ファミリーに近い複数の人物から聞きました。
以後、検証を重ね、これは事実ではないかと思い至ったのです。

こう語るのは、テレビの朝鮮半島情勢の解説でおなじみ重村智計(としみつ)
早大教授(62歳)だ。
早大卒業後、毎日新聞ソウル特派員時代を含め、足かけ30年にわたって
朝鮮半島を取材している半島ウォッチャーの第一人者だ。
そんな重村氏が、30年間の取材の集大成とも言うべき『金正日の正体』
(講談社現代新書)を、8月19日に上梓する。
金正日死没説とダミーの実態という北朝鮮最大のタブーに挑んだ重村教授が、
同書の刊行直前に本誌だけに語った。

■金正日の消息が途絶えた空白の41日間

北朝鮮最大のタブーについて、私が複数の確かな筋から聞いているのは、
次のようなことです。
『金正日総書記は、持病の糖尿病が悪化して、'00年初頭頃から車いす生活を
余儀なくされた。そして、ついに、'03年秋に死去した』

この間('00年から'03年頃まで)の金正日総書記は、北朝鮮の復興を目指して
必死の外交を展開していることが分かります。
しかしその後は、ガクンとペースダウンします。
たとえば、'04年の小泉首相の2度目の訪朝では、会談時間はわずか90分。
'06年の訪中の目的は、マカオの銀行に凍結された2500万㌦を回収することでした。
同年10月に国家の威信を賭けて断行した核実験も北朝鮮国内では“ベタ記事”の扱い。
'07年の盧武鉉大統領との南北首脳会談も、単に会っただけでした。

さらに興味深いことに、死去したと思われる'03年秋は、9月9日から10月20日までの
41日間、金総書記の動静が消えました。
10月21日になって「朝鮮人民軍534部隊傘下」の農場を現地指導したという
日時不明の報道が出ます。
その後、'04年1月19日まで、約3ヶ月も、日時不明の報道のみが流れ続けるのです。

 
この時期、中国の呉邦国(ウーバングオ)全人代常務委員長(国会議長)の訪朝が
北朝鮮側の理由で突然「無期延期」になり、金総書記から直々の招待を受けていた
ロシアのダリキン沿海州知事は、平壌で会見をドタキャンされます。
金総書記から届いた釈明の書簡には「自分ではどうすることもできない理由により
キャンセルする」と書かれていたそうです。
他にもこの時期に不可解なことが多々起こります。

▼ソース:週刊新潮 8月23・30日号(P20~24)

■声や身長が以前と変わった!

アメリカも“異変”に気づき始めています。
アメリカは北朝鮮の上空に毎日2機の偵察衛星を飛ばして金正日総書記の
一挙手一投足を追っていますが、'06年春に撮影に成功した金総書記の写真を
分析したところ、仰天する結果が出ました。何と身長が2.5㎝も伸びていたのです。


【以下略】

56:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/21 18:20:50 1B/Edp2vO
>>54
スカイライナーの空港ビル到達によって
TCATの社会的使命が終了した。
てことじゃないかな、

57:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/22 00:36:21 wCNjIlOW0
昔は人形町駅からTCATまでスーツケースをゴロゴロ転がして移動したんですか?

58:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/22 07:22:23 hsGd9S2u0
俺は国鉄の駅からTCATまでタクシーで移動したな。

59:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/29 08:25:52 ygNVlAH30
【交通】空港バス:乗客減で月末廃止へ・東濃-中部国際路線…平和コーポレーション [08/08/29]
スレリンク(bizplus板)

60:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/31 22:06:44 hUwrP1fX0
>>53
現在の東成田が当時は成田空港駅だったからな。
あのバスは不便だったね。
今では東成田と成田空港第二ターミナル駅の間に連絡通路があるが。
あの通路もなんとなく暗くて寂しいな。 人気がないためもあるが。

61:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/01 13:36:52 PZfYP9Ea0
>>57
半蔵門線が通じて便利になったよね。
53を書いたものだが、当時は信州に住んでいたので東京の事情に詳しくなく(学生時代
は東京で過ごしたが都心には詳しくなかった)、地下鉄乗り換えで迷うよりは
京成上野駅で書いてもらった地図を頼りに歩いたほうが安心できた。
今は川崎住まいだが、人形町から箱崎まで荷物を引きずって歩くには、結構あるよね。
あの時は、間に合わなければ旅行がフイになると思って、必死で歩いた。
TCATのおかげで無事成田にたどり着けた。感謝している。


62:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/01 14:09:40 rCpkB5Ut0
俺は当時国鉄で成田まで行ってそこから空港行きの路線バス(国鉄バスだったような?)
を利用したことがあるよ。
まあ空港内に入るときの検問所の手間は変わらなかったが。

今では各地から空港行きのバスに乗っても空港の敷地内に入るときの
チェックは凄く簡略化されているから楽だね。
当時がウソみたいだよ。

63:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/03 00:14:49 d1FclMTZ0
>>61
>人形町から箱崎まで荷物を引きずって歩くには、結構あるよね。
今も人形町通りは「チェックイン時間なんて関係ないわ~」てジジババがそぞろ歩きしてるから
当時のジジババも避けながらスーツケース引っ張って歩いたんだろうね。
かといって地下道で人形町駅とTCATを繋ぐ案は商店街が猛反発してたし。

64:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/11 16:20:55 vdiOzpjJO
本日で東京駅南口行き終了。

65:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/11 00:56:39 XW5uyfdN0
韓国の空港鉄道がソウル駅まで延長開業した際、ソウル駅にCATを作る
らしい。江南のKCATもあまり流行っていないようだけど成功するのかね?

66:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/17 21:52:14 DEb4se8q0
ただのバスターミナルでしょ。
子供づれだと乗り換えが面倒くさいので、バスが便利。
田園都市線ー半蔵門線で一本だし。

67:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/18 00:03:31 ShDUEsqN0
出国できた頃は便利だったが、911以降はね。。。

68:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/19 16:48:51 SSjkHJHT0
お店を日替わりで食事してると1週間ずっとTCATの中で食事することもできる。

69:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/29 00:07:58 vi6Ckabb0
今はどんな感じなんですか?

70:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/29 01:43:24 7MyqDXpZ0
>>69
行ってみれば?

71:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/11 15:27:47 IsFxz54O0
【航空/政策】外資買収から成田を防衛。政府、3分の1超の株を保有維持[08/11/07]
スレリンク(bizplus板)

72:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/11 15:28:29 IsFxz54O0
【航空】「ばかな路線」と橋下府知事 、伊丹-成田便廃止要請へ [08/11/04]
スレリンク(bizplus板)

73:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/11 15:29:18 IsFxz54O0
【調査/航空】成田空港、利用者満足度で空港部門総合4位―英雑誌アンケ[08/11/01]
スレリンク(bizplus板)

74:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/11 15:30:49 IsFxz54O0
【空港】アジアのハブへ正念場…成田空港開港30周年 [08/05/17]
スレリンク(bizplus板)

75:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/11 15:31:36 IsFxz54O0
【航空/鉄道】成田-羽田連絡鉄道、検討へ:65分程度に、10年度にも着手 [08/08/10]
スレリンク(bizplus板)

76:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/11 15:32:22 IsFxz54O0
【自動車】トヨタ、部品輸送を成田空港から中部空港に変更-コスト削減狙う[08/11/07]
スレリンク(bizplus板)

77:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/11 15:33:09 IsFxz54O0
【金融】「銀聯」:中国版キャッシュカード決済、成田で導入相次ぐ・空港で25%約70店 [08/05/24]
スレリンク(bizplus板)

78:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/11 15:33:54 IsFxz54O0
【空港】「羽田空港拡張で漁に悪影響」…千葉の漁業者が8700万の補償求め提訴 [08/11/07]
スレリンク(bizplus板)

79:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/11 15:34:49 IsFxz54O0
【航空】羽田空港国際線の機能強化を-京浜臨海部再生フォーラムで知事らアピール[08/11/10]
スレリンク(bizplus板)

80:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/10 13:22:39 l4D1Xfd50
スカイライナーやNEXの車内で出入国審査ができるようになるといいのにね。

81:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/11 20:29:34 0GFoedqZO
なら、機内で済ましゃいいだろ

82:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/11 21:51:13 GncsMibi0
ハイジャックされるわw

83:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/12 13:57:38 tJQhNUbw0
当機は乗客全員の出国手続きが出来次第、目的地に向けて飛行いたします。

84:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/05 19:18:51 PugkZuoU0
【社会】日本から強制送還された韓国女性、超ハイテク40億円テロ警戒網を突破し、再入国していた
スレリンク(newsplus板)

85:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/11 20:43:14 vTKX7uRHO

仙台までになりませんよ。

86:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/26 19:07:14 86NftJFD0
【鉄道】成田~羽田リニア、事業費3兆円 国交省が試算
スレリンク(newsplus板)

87:名無し
09/03/24 15:15:07 SqvY/ffz0
↑そんな事して、メリットあるの、羽田を国際空港にすれば、良いだけだがな、
まあ、こん度は、出て行くなて、騒ぐ事間違いないな、・・・

88:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/18 12:43:03 cGJ5PXYs0
日本の道路交通法は、全ての車両に左側通行を義務づけている。
しかし、右側を通行する自転車の何と多いことか(無論、違法行為である)。
時には法律を守るべき警察官までもが、制服で警察の自転車で右側を通行している。
これは何故か?
実はこれには陰謀が関係している。
自転車で右側通行をしている連中は、他国の工作員なのである。
その証拠は、米中韓の3国が右側通行であることだ。
もともと、日本は長らく米の占領下にあり、現在でも属国の風合いが強い。
近年においても、米は属国化を推進するため、工作員を送り込んでいる。
中は、竹島を始め、本土までも自国の領土にしようと目論んでいる。
また、韓もドラマなどを送り込むことに飽きたらず、工作員を派遣し、
日本に右側通行を根付かせようと躍起だ。
やがて、右側通行が既成事実化し、日本の道路交通法が改正されるのも、そう遠いことでは無かろう。
そのときこそ、奴らの思うつぼである。
つまり、自転車で右側通行している連中は、工作員、非国民、売国奴なのである。
忠実なる日本の国民は、奴ら国賊の陰謀には手を貸さず、阻止することに全力で協力して貰いたい。

89:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/19 10:25:22 w91DrwaE0
空があんなに青いのも 電信柱が高いのも 郵便ポストが赤いのも ですね。

90:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/11 11:24:28 /cLTi2ufO
煮物します。

91:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/20 09:52:17 QcHKGt6cO
そうですか。

92:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/21 01:35:50 /KPUvCFN0
【鉄道】新型スカイライナー公開-京成電鉄(画像有り)
スレリンク(newsplus板)

93:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/23 03:24:02 UT9Ys6fB0
【鉄道】JR東日本、10月に「成田エクスプレス」の新型車両を導入=設備充実し京成との競争へ[09/04/24]
スレリンク(bizplus板)

94:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/29 03:39:46 sHZs89baO
それで?

95:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/04 18:09:37 CfS5zuVB0
【空港】10月22日オープン決定 成田空港の延伸滑走路[09/06/30]
スレリンク(bizplus板)

96:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/08 04:32:56 3VyTIPsV0
【テレビ】印象に残る『北斗の拳』の名ゼリフランキング
スレリンク(mnewsplus板)

97:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/16 15:43:57 EjrtphpT0
TCAT 糸冬

98:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/16 22:33:02 tbRlFM240
IBMに勤務していて、箱崎から東京駅まで よくバスに乗ったよ。
廃止って本当か?

99:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/28 06:27:00 mQknZ6oY0
搭乗手続き業務・出国審査業務は2002年に無事終了。


100:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/11 07:58:34 yCLUSlf00
都バス 東20乙 東京駅丸の内北口行
URLリンク(tobus.jp)
都バス 東20乙 IBM箱崎ビル前行
URLリンク(tobus.jp)

どちらも平日のみ1日に2本。

101:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/11 19:46:26 wxY3Or0C0
98ですが、TCAT箱崎からリムジンバスで東京行きってのがあるのよ。
IBMから東京駅ではない。

102:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/12 13:03:34 cvbXDyS90
>>101
>>64

103:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/26 16:21:23 Z+jXmVD60
ハンズフリーなんだろうけど大声で一人で話してる奴がいる。
tsudaっていいかな?

104:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/26 16:24:16 Z+jXmVD60
結局バス乗らないでやんの。まぁよかったけど。

105:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/13 21:29:16 whCobxzi0
タクシー運転手が大声で中国人客の悪口。
日本語分かる中国人もバリバリ通ってるんでしょうに。

106:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/17 14:15:58 ztVROVw40

過去19年間,日本で最も犯罪を犯している害人は「中国人」です。


 年度     外国人検挙総数    中国人検挙総数  国籍別の検挙順位
平成17年      47865件       17006件(35%)      1位:中国
平成16年      47128件       16950件(36%)      1位:中国
平成15年      40615件       16708件(41%)      1位:中国
平成14年      34746件       12667件(36%)      1位:中国
平成13年      27763件       12131件(44%)      1位:中国
平成12年      30971件       16784件(54%)      1位:中国
平成11年      34398件       15458件(45%)      1位:中国
平成10年      31779件       10451件(33%)      1位:中国
平成09年      32033件       08501件(27%)      1位:中国
平成08年      27414件       07310件(26%)      1位:中国
平成07年      24374件       08904件(36%)      1位:中国
平成06年      21574件       05916件(27%)      1位:中国
平成05年      19671件       04032件(20%)      1位:中国
平成04年      07457件       02417件(32%)      1位:中国
平成03年      06990件       02204件(32%)      1位:中国
平成02年      04064件       01841件(45%)      1位:中国
平成01年      03572件       01895件(53%)      1位:中国
昭和63年      03906件       01798件(46%)      1位:中国
昭和62年      02567件       00945件(37%)      1位:中国


平成18年警察白書:URLリンク(www.npa.go.jp)
平成15年警察白書:URLリンク(www.npa.go.jp)
平成05年警察白書:URLリンク(www.npa.go.jp)


107:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/17 14:17:52 ztVROVw40

■共産党一党支配の大陸支那から来た支那人は犯罪者比率が異常に高い。


国 籍   日本居住人口    刑務所収容者数     犯罪者割合(1万人当たり)

日 本   12600万人(2004年)      68050人            5人

中 国     25万人(2004年)      1905人            76人 ←←←注目!

韓国・朝鮮  53万人(2004年)      1647人           31人


**** 中国人の刑務所収容者数はブッチギリでトップ。 (2004年のデータ)




108:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/17 17:31:58 fG6zsOsF0
あれ? 引きこもりに見初められちゃったかなこのスレ。

109:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/03 14:00:39 w80jc/Zw0
あけましておめでとうございます。
今年もTCATは残り続けます。

110:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/06 20:45:50 FpGe1ug60
keyukaカフェ。客そっちのけで店舗コンサル中。
入口の通路ふさいじゃってる。
これじゃお客は入らないよ。閉店後か休業日にやったら?

111:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/10 22:00:26 /aIF7iFv0
外でダベると寒いのは分かるけど
KEYUKAカフェ前のベンチでたむろしてるタクシーの運ちゃん
大声で売上の話したりバス降りた客をタクシーに乗るかと
ジロジロ見たり品がないよね

112:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/23 17:20:32 ybwCAHZW0
こないだ、成田行くのに、TCATはじめて使った。
東京に来て17年になるが、最近まで海外はあまり縁がなかったので、
いままで存在すら知らなかったw

錦糸町から成田まで行くのに、いつものように電車じゃつまらんので、
今回はバスで行こうと決めたが、錦糸町から直接バスに乗るのもつまらんし、
何か面白いルートないか調べてみたら、
なんと錦糸町から半蔵門線で3駅目の水天宮前にTCATなる施設があり
そこから直通バスが出てると知った。

水天宮前はここ数年で、10回以上は降りたことがある駅だったが、
俺がアホなのか、TCATの存在に気づきもしなかったw
いや、「TCAT」だの「東京シティーエアターミナル」だのという
単語事体の意味がわからなかったから、駅でサインを見ても気づかなかったのかもしれない。
ネットでちょっとググってみたら、数年前まで出国手続きができただの、
面白いことがいっぱい書いてあってかなりみなぎってきた!!わくわくして行ったさ。

正直な感想は、事前でネットで調べたら寂れてるって意見が圧倒的だったが、
俺の「寂れてる」イメージとはかけはなれているぐらい意外に人がいてびっくりした。
昭和40年代後半に建てられた感じがすごく出てて楽しい。
5年前?まで搭乗手続きができたとのことだけど、まだその程度の年数しか経過していないせいか、
その頃の名残がところどころに発見できて俺の知らない全盛期に思いを馳せてわくわくしたり。
上の階へ行くほど、名残りを感じるね。もう誰も通らなそうなところまで隅々まで
じっくり歩き回って楽しんだよ。

1Fの家具屋雑貨屋のKEYUCAも、KEYUCA Deliも、KEYUCAダイニングも、オサレ。
KEYUCAの雑貨、見た目の割にめちゃくちゃ安いね。無印良品やユニクロレベル。
かなり使える店だと思った。TCATの店はたいして売り上げ上がらないだろうけど、
商品と値段を見た限りでは、これからもっと全国にテナント増えるんじゃないかな?
コストダウンとデザインの両立、そしてその系統が万人受けするような
いいポイント突いてると思う。

113:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/23 17:22:55 ybwCAHZW0
2FのKAWAJUN HARDWAREのショールームも、普段全く興味が無かった
ドアのノブやらが大量展示してあって、こういう細部だけにこだわった展示というのは
普段と視点が違う感じで見れて、めっちゃ楽しい。かなり長時間じっくり楽しんだ。
家を建てるのかリフォームするのか知らないが、個人で私服姿で、いろいろ見て
何か注文している人がいて面白かった。

1FのKEYUCAの店舗群と、2FのKAWAJUNショールームに何か雰囲気の共通点を感じたが、
よく見たら、KEYUCAというのはKAWAJUNの1事業部だというのがわかったときは嬉しかった。
なるほどね、と思った。あれだけ店舗を出すってのは、あの近くに本社でもあんのかね?

隣接のロイヤルパークホテルもロビーから最上階のレストランまで
隅々行ける場所はくまなく回ったが、あの場所にしては、ものすんごい混雑ぶりで驚き。
たいしてアクセスもよくなく回りに素晴らしい景色があるわけもない都心で
新しくもないホテルで成功してるところというのは結構珍しい気ががする。
時間的に余裕があったので、近辺を散歩して、水天宮(神社)や人形町もついでに行ったけど、
活気があって歴史を感じて楽しい。

TCAT、外からいろいろな角度で見てみたが、ぱっと見は単なる高架下にしか見えず、
海外へのハブとして一世を風靡した施設なんて思えないところもまたいい。

カフェドクリエで大荷物持った外人がマターリとネットしてたり。
人形町方面から明らかに通勤っぽいスッチーと思われる人が
TCAT方面へ急いで移動してたり。

肝心のバスは乗車率8割ぐらい。予想以上に利用されていると感じた。
バスに乗るときの受付は、日本語が流暢な米国系?の綺麗な金髪女性だった。

いやー、いいわ、TCAT。さびれ具合も含めて全部好きになったぜ。
寂れた建物で微妙にさびれ切らずに今も使われているところって好きなんだわ、俺。
今度から成田行く時は遠回りしてでも毎回TCATから行くよw
もう京成もJRも飽きたし。かといってそこらからリムジンバスじゃ素っ気無いし。
その点TCATはバスに乗る前にも、ちょっと楽しめていいね。

114:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/23 17:35:38 EIJOarqO0
TCAT3階のバス乗り場、さらに「省スペース」になりましたね。
>>113さんが書かれてるとおり、新しい人が案内してます。
日本語は普通のイントネーションだし、英語アナウンスも普通の・・・。
なので、訥々とした英語
「ジスイズ ファイナル アナウンスメント ・・・」
に慣れた自分の耳には聞き取りがむずかしい(笑)。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch