07/07/31 20:26:40 AGkXUKux0
>>112
ガソリン税・揮発油税増税→トラック輸送のコスト上昇→コスト上昇分を価格転嫁→物価上昇→(゚д゚)マズー
つーか今でもガソリン税や重量税は「暫定税率」が上乗せされて本来の税率よりも高いわけだが。
ガソリンスタンドや石油連盟やJAFや●ヨタみたいな著名自動車メーカーが道路特定財源の一般財源化反対を訴えて署名活動しているのも
「暫定税率は道路整備の為に設けたものであり、一般財源化するなら暫定税率をとっとと廃止して納税者に還元しろ」 と言う理由であり、
これ以上増税したら車持ちの大多数の国民や自動車業界や地方民を1人残らず敵に回す事になるから無理だよ。
それに鉄ヲタがよく言う「トラック輸送を鉄道・船輸送に替えればいい」という意見は100%却下。物流拠点から各店舗への輸送はトラックでなければできない。
とはいえ、漏れは道路特定財源の見直しそのものは大賛成で、道路を整備・維持する価値があるのは東京みたいな大都市だけであって、
クルマの通行量よりも狸、兎、熊や狐、鹿の通行量ほうが圧倒的に多い地方如きの道路を整備・維持する必要なんてない。
まあ日本の政治家は自らハンドルを握らないで他人に運転させている奴や自ら進んで電車や飛行機に乗らない奴が多いから
利用者の立場で考えることが出来ないのだろう。税制しかり空港しかり道路交通法しかり。