10/04/17 12:44:12 VT8fY33U
馬鹿
キチガイ
の象徴
57:国道774号線
10/04/17 12:58:37 Thj6xi70
>>52
なにも観音まで黒塗りにすることもないのにって車もあるな
ナンバー無し青キャビンの四低ギガが置いてあるけど、中古を黒塗りしてあれも懸賞仕様にするつもりか
58:国道774号線
10/04/17 22:15:32 blsyzlJd
千葉 ヒシキだろ
あのトレーラーはすげえよ
59:国道774号線
10/04/17 23:51:53 5WvTjxpe
愛乱グループの会長って北川ラインの人?てか元働いてた人?
丸直って何色の車でどんな造りボディ仕様だっけ?
60:国道774号線
10/04/18 03:02:01 uJk4M5g5
ボディ短いし、床上げしてあってみっともない。正に、ボーイズ・ビー・アンバランス!
61:国道774号線
10/04/18 05:38:37 olrqgtPf
>>46
個人的には大好き!!
>>49
それだけはあり得ない。
>>59
前からある車は、北川ラインの色だけど、最近造ったウイングは、色変えたよ。
どんな造りボディ仕様?
ウイングも冷凍も、本家より格好良いよ。
62:国道774号線
10/04/18 20:16:18 +iI47Hn+
ってか、所詮茨城の造りボデーには、勝てないよぉ!!
こだわりが違うもんな
63:国道774号線
10/04/18 22:19:45 olrqgtPf
>>62
例えば?
別に茨城だけじゃないだろ?東京、埼玉、神奈川、栃木、群馬、こだわってるとこはあるし…
64:国道774号線
10/04/19 09:14:34 CBMQ+4LN
>>6
宮梱に造りボディなんてね~だろ!丸直はカッコイイね!吉野は飾り方にセンスを感じる!
最近は造りボディ風が多い気がする…パッと見だけ…
65:国道774号線
10/04/19 09:39:50 BV9ZPfWI
九十九商事
66:国道774号線
10/04/19 13:42:20 1c6iNYOb
>>64
宮崎梱包、普通に造りボディいるじゃん!!
>>65
九十九商事いいね!!
昔、丸美グループの車いたけど、今はやめちゃったのかな?
67:国道774号線
10/04/19 22:03:14 UZlC3OM8
宮梱は造りこみがあまいな木村と似たようなもんだ
九十九商事はいいよね近くでじっくり見てみたいよ
68:国道774号線
10/04/20 20:37:03 wRWTtgnR
東京で造りボディの会社なんてあるかな?
69:国道774号線
10/04/22 20:57:27 k5SR9KmQ
造りボディの会社に転職したい
70:国道774号線
10/04/24 07:14:03 mLTBk8ju
やっぱりウイング車を造るとしたら山田ボデーが良いのかな?
皆さんは何処のボデー屋が好き?
71:国道774号線
10/04/24 20:41:06 zN384shK
造る低度にもよるんだろうけどノーマルボディよりいくら位余分に予算必要かな?
理想としては廣木の車のボディくらいはやりたい
72:国道774号線
10/04/25 06:55:10 Od7NSzBP
>>62
たしかに茨城の車はセンスいいね
ただ みんな同じような飾りばかりだな
73:国道774号線
10/04/25 08:02:26 prV5CpkD
フルハーフじゃねっ!?
74:国道774号線
10/04/27 13:26:31 RoIrKFkB
>>70>>73
何気に小平ボディもお勧めだったりする。
>>72
茨城だってピンキリじゃね?
75:国道774号線
10/05/05 16:55:48 2Wu46TlI
小平はウィングから撤退しました。
76:停止しました。。。
停止
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ