09/06/18 21:21:24 v0KEZUQV
労基も国土交通省もタクシー事故多いから全体的に厳しく指導されていきますよ。
規制緩和の悪影響の尻拭いをするのに矛先を換えてきた感あり。
一人当たりの労働時間を削減し、車両の実働時間(稼動率)を下げる施策とればどうなるでしょうか?
実質的には減車と似たような効果になりませんか?
つまり、kmに限った話では無くて、この業界が今、置かれている状況だと思った方が良い。
つまり、何処に行っても大差無くなると思いますよ。試しに国土交通省のネガティブ情報検索でタクシー会社で処分受けた内容を見れば流れが解りますよ。