09/07/17 10:33:02 mOAweAgb
ところで今度の特措法、ワンコインの値上げもそうだけど、それより
遠割りの廃止がないと嘘やろ。遠割りこそ、特措法の、運転手の賃金低下につながる
不当に低い運賃に当たるもんだろ。でも薬師寺の腐れ外道は、三菱憎し&自分の
決めた料金体系=大阪のデフォ。で自分のエゴを満足させると言う意味合いで、そのまま
にしたい、そのままにしようと業界に働きかけよるんやろな。あいつ早く死んでくれないかな。
遠割りがあるおかげで大阪の運転手は夢も希望も無い。遠割がある限り、大阪の
タクシー業界はよーならん。せっかくの特措法。各社一斉に遠割りをやめる絶好の機会や、
薬師寺のエゴに振り回されずに、各タクシー会社の幹部、行政共々頑張ってもらいたい。
これを機会に、大阪も他の地域並みに、運賃がある程度統一され、遠割りも廃止
されれば、やっとのこと、三菱が引き起こした、大阪の価格破壊の混乱も終止符を打ち、
みんなが平等に実力どおりに稼げる、他の地域のように正常な状態になるんだけどな。