阪急タクシーってどうよ?【3台口】at TRAF
阪急タクシーってどうよ?【3台口】 - 暇つぶし2ch2:国道774号線
09/03/28 10:59:34 DK90ED0R
仲間に入れて~

阪神タクシーってどうよ?
スレリンク(traf板)

阪神タクシー株式会社
URLリンク(www.hanshin-taxi.co.jp)

3:国道774号線
09/03/28 23:16:56 7w5uZtDJ
駅によって駅出し客の売り上げがかなりちがう、この不公平やめてくれー
駅は公平に交代制にしてくれ、または事故なしクレームなしなど
売り上げ以外で優秀な者をA賃駅へ移動させろ
この意見に反対の奴はなぜ反対か理由を書いてみろ

4:国道774号線
09/03/28 23:29:56 fOlNbstA
>>2
重複事業だから、いずれ統合されるか売却になるか。

5:国道774号線
09/03/28 23:43:03 7w5uZtDJ
無線の多いとこ、無いとこ
これはハッキリ数字が上がっているんだから
無線の少ない駅と多い駅の不公平も1年毎等の交代制で解決できる
とりあえず営業所内での不公平は早く解決してくれんかなー
低グレードの660円タクでは客はあげた手をひっこめてる時代やからな

6:国道774号線
09/03/29 07:07:35 VEcQZMIu
春闘収拾っていうんか?あの内容で。真っ先にすべきは、組合の解体。
給料据え置きでも臨給は大幅ダウン確定。もう、あえて阪急に乗る必要性がなくなりました。

7:国道774号線
09/03/29 09:37:48 VEcQZMIu
>>4
統一されたらますます給料さがるやろ。お願いだから、売却してください。

8:国道774号線
09/03/29 11:41:50 VEcQZMIu
とりあえず、専従半分にして組合費三割減らせ

9:国道774号線
09/03/30 13:09:03 mP2Gv6kV
先頭を短距離無線で追い出したり、先頭のなくなるのを待ってから
組合委員に優先的に長距離無線あてるのをもうやめろ

それから、組合の縮小や、乗り場で偉そうにしとる
中央委員なんちゅーのはなんの役にもたたんのは周知やろ、
なんであいつらの小遣いを少ない給料から天引きされなあかんねん?!

10:国道774号線
09/03/30 13:35:46 FFTEkZbY
>>9
それって痛み築のことでつか

11:国道774号線
09/03/30 20:52:22 Oy3gbg5o
おれの乗り場にも半殺しにしたい中央委員おる
こいつ、客からの苦情多いんやけど何でやめさせへんねん?

12:国道774号線
09/03/30 21:07:57 UGtTdlPo

①『MKの悪を支えているもの その1』『第一章 MKはなぜ悪いのか』

  URLリンク(footcall.blog24.fc2.com)

②『MKの悪を支えているもの その2』『第二章 MK式給与計算は経営の放棄』

  URLリンク(footcall.blog24.fc2.com)

③『MKの悪を支えているもの その3』『第三章 MKは途上国型モデルへの逆行』

  URLリンク(footcall.blog24.fc2.com)

④『MKの悪を支えているもの その4』『第四章 MKを実質的に育てたのは誰か』『第五章 MK的経営を撲滅するには 』

  URLリンク(footcall.blog24.fc2.com)

⑤大大論争勃発!
 『北海道運輸局がMKタクシーを認可、来月営業 札幌圏の競争激化へ』

  URLリンク(mainichi.jp)
  URLリンク(footcall.blog24.fc2.com)


13:ほんまはらたつ
09/03/30 22:16:28 mP2Gv6kV
>>11
こっちの乗り場の中央委員も
自分が中央委員やったら絶対クビにならん自信でもあるのか
やりたい放題で客からの苦情をこっちがきかなあかん
なんでこんな奴に血汗のにじんだ給料からひかれた組合費をやらなあかんねん!
その上、乗り場で先頭ジャマされ、偉そうにしてしかも苦情や
春闘などの勝ち負け関係ない、あんな奴らを中央委員にしておりたら
乗り場におるのがイヤになるで。楽しい職場つくりが委員の仕事のはずが事故の元や!

14:ほんまはらたつ
09/03/30 22:21:19 mP2Gv6kV
だいたいいつまでも同じ人間に中央委員をやらせてるから
勘違いして偉そうになったり主任までバカにしたり影で新人イジメをやりよるんや
中央委員は職場委員から1年交代でだせばええんや、同じ人間に続けさせたら
誰でも横柄になるだけや。

15:国道774号線
09/04/01 11:52:34 Qb2+VhRn
>>9
妄想乙。先頭が無くなるのを待ってってそんな計算できる訳ないやろ。
おっさん、アホちゃうか。次々順番どおりに配車していくだけや。

>>13
嫌やったら辞めろや、おっさん。それでもやめない理由は、他所へ行くんやったら
ここにおった方がええの解ってるからやろ。それとも委員に立候補して、楽しい職場
作りしたら?ま、こんな事喚いてる奴、誰も相手せえへんやろうけど。


16:国道774号線
09/04/01 16:21:53 CSrf6xUk
>>15
忘れた頃に現われる゛嫌ならやめろ゛君
先頭配車は確かに100%コントロールできんがGPSならやり放題やし、それ以外にも方法いくらでもあるやん。
ここでまともな給料もらえるのは、普通にやって月70万あがる極々一部の駅の担当か、コネその他でおいしい仕事をかすめ取れる一部の特別な人だけ。
ウソやと思ったら、人生棒にふる覚悟でお越しください。

17:国道774号線
09/04/01 16:33:43 CSrf6xUk
ごめん、景気最低やから普通にやって70万なんてもうないわ

18:国道774号線
09/04/01 18:03:46 /wds3oQ/
>>17
随分と精神病んでるようだな。他に行けばお前の悩み全て解決すると思うが。

19:国道774号線
09/04/01 20:17:20 CSrf6xUk
>>18
ほんとのこと書いたらすぐに反応するのがおもしろいね♪
よほど上げやすい駅かごますりの足抜けか?おたくらにはΒ賃確定駅の苦しさ分からんやろうな。
おっと、二時間ぶりの先頭配車。さいなら

20:国道774号線
09/04/01 23:04:14 9HItFF7b
>>19
やあ、粘着妄想基地外。
だから、何で辞めへんねん?そんな思いで仕事してて何かええ事あるんか?
つうか、お前は何かしでかして首になったかそんなんで腹いせしてるんやろう。
先頭無線2時間当たらんなんか普通やないか。それどころか、この時間やったら優秀な
くらいや。俺の駅?平均で余裕でB賃やが、何か?夕方以降先頭無線0の方が多い。
だから他地区のGPS狙いに行くのさ。人に何を言われようが知らん。
70万なんか俺は上げたこと無い。しかし、他へ行くんやったらここで辛抱した方がええと
思ってる。ま、他社で頑張れや。しかしこの腐った性格治さんかったらどこ行っても一緒や。

21:国道774号線
09/04/02 04:24:46 FpHH32vc
中央委員は交代制にしろという話はどうなった?

22:国道774号線
09/04/02 07:22:04 av3QXkw3
>>20
二時間無線あたらんのが普通なんか?オレのおった頃はそんなことまずありえんかった。特公なくなるらしいがΒ賃駅の奴には死刑宣告みたいなもんや。
そういえば、臨給も基本給割りなくなって古い人は大幅ダウン決定らしいし、もう待遇で釣れんようになったな、阪急は。
待遇下がったら、まともな奴こんようなるし、売りの品のよさも確保できんようになって、ますますジリ貧街道まっしぐらや。
おたくみたいにやる気満々やったら、ここよりもっと稼げる会社あるのにもったいないなぁ。

23:国道774号線
09/04/02 11:05:53 fLepIu/U
4月7日(火)午後10時放送
テレビ東京系列の『ガイアの夜明け』で、タクシー業界特集
『タクシーサバイバル ~大不況時代を走り抜け~』を放送予定
この放送内容について大激論勃発!

MKの一万人雇用計画は是か非か?放送内容の変更を求める動きも!

『MKの悪を支えているもの その4』
 
 URLリンク(footcall.blog24.fc2.com)

『北海道運輸局がMKタクシーを認可、来月営業 札幌圏の競争激化へ』

 URLリンク(footcall.blog24.fc2.com)


24:国道774号線
09/04/02 23:02:53 FpHH32vc
大阪はいまのうちポン炊くかこくさいに転職したほうがよさそうやな~

25:TEIAN
09/04/03 11:04:48 kiJ9bIi6
わが乗り場は区域内は何処の駅でもOKやからモニター見て空いてるところから並ぶようになってますが良いシステムでは?

26:国道774号線
09/04/03 16:00:56 Q810mWty
>>24
兵庫県でも苦戦してる所も有れば、大阪でも、よう上がる所も有る。
それを大阪と、兵庫の一括りにしてしまうお前の頭の悪さに乾杯。

27:国道774号線
09/04/03 19:41:48 H1TLHXfw
>>22
乗り場によって特徴が有るので一概に無線が少ないから、あかんとは言えない。
例えば、無線はほとんど無しで、そのかわり駅乗りこみが多く、しかも軒並みワンメーター
ながら、無茶苦茶回数走る乗り場、乗車回数は少ないが比較的単価の高い駅乗り場、
無線が多く、出払ってる事が多いから流しのタクに荒らされまくってる乗り場、
前進基地など、乗りこみは皆無に近く無線の待機場と化してる乗り場等々。

28:国道774号線
09/04/03 21:29:39 lwHrqo1f
駅乗りこみが多く、しかも軒並みワンメーター
=歳くったら上がらなくなります

乗車回数は少ないが比較的単価の高い駅乗り場
=欠員ほとんどでないので、コネか強運でもなければ他人事

29:国道774号線
09/04/04 18:14:01 mfGKs3Fd
組合はいったい何しとんねん、ストちらつかせたんか?この春闘は完敗っていうか、買収されとんちゃうか。

30:国道774号線
09/04/04 22:38:10 Lw4l6mfe
>>26そやから、つけられた駅の違いで不公平がおきんようにせなあかんのとちがいますか?

31:国道774号線
09/04/04 23:54:46 YwvtJtjg
相変わらずの釣り堀状態だな

32:国道774号線
09/04/05 10:00:36 u2Ep3BCS
>>30
同一府県ならどこの乗り場前線基地入ってもええようにしたらええねん
おれは他営業所の乗り場で仕事したことあるが


33:国道774号線
09/04/05 23:50:54 YVgv7R28
もう半年くらい無線でロング当たってないが、やっぱ、組合とかフロントに目つけられたらこういうところで差をつけられるのね!
週のうち半分は足切って生活に困ってますが、無線に嫌われだしたらそれは辞めろって合図なんでしょうか?
わけのわからん労務管理始まるらしいし、もうここじゃぁ働けそうにありません。

34:国道774号線
09/04/06 00:12:01 2u+oO9WQ
>>33
随分と精神病んでるな。目つけられるってそれなりの心当たり有るからそう思うんやろ。
ロングってどれ位の事言ってるんか知らんが、先頭配車の場合は順に配車して行くしかないし、
GPSかけるにしても、とにかく配車を確定させてしまえば、責任は乗務員にかかってくる
ため、オペとしてはどんな乗務員であれ、とにかく配車を確定させたい訳。しかし、それでも敢えて
特定の乗務員を避けて配車するようなことがあれば、それは、それなりの事をした因果応報という
ものだ。池沼には難しくて理解できないか?お前に残された道はただ一つ。辞表提出。 これしか無い。

35:国道774号線
09/04/06 12:37:20 7rQvRgIo
>>34
素人だますには解りやすいレス乙
組合役員等々優遇配車のある事は実際乗ればすぐにわかること。
辞表出せって、新しいパターンでつね。

36:国道774号線
09/04/06 17:21:01 ZNMvTwYf
>>35
妄想は楽しいか?池沼。売り上げ悪いのを人のせいにすれば楽だわな。
何が新しいパターンや、おっさんアホちゃうか。当然のレスやろ。
で、どんな返答期待しとんねん?被害妄想が服着て歩いてるようなおっさんやな。


37:隔勤
09/04/07 07:36:42 gBYcENP+
どいつもこいつもレベル低すぎで情けない。しょーもない喧嘩売られて一々レスすんなよ。
他社よりもマシらしいが、ワシらも仕事減ってイライラすること多いが、今が踏張りどころちゃうか。

38:国道774号線
09/04/07 11:23:00 zhkvATX5
今夜テレビ見れる人(若しくは録画出来る人)、
テレビ大阪で22時より放送のガイアの夜明けを見ませう。

39:国道774号線
09/04/08 14:43:56 1/Haj/Oa
阪神はスト打ったのに、うちの組合は何しとんねん?

40:国道774号線
09/04/08 20:22:24 Vjg+jKCn
阪神のスト妥結したみたいやな

41:国道774号線
09/04/09 16:27:15 sQF4K/qp
組合手当てがあるのに何故その上に組合役員無線まで与えなあかんの?
一般乗務員は組合費とられてまだその上仕事を目の前でとられて、、
今みたいな状況でボーナスまで減らされる妥結しかよーせんくせに意味ないと
おもわんか?
中央委員に特別な配偶するなら、1年交代の持ち回りにしようや
組合は中央委員の特別待遇があるかぎり
会社が次々入れる平成育ちの賢い新人に
組合はつぶされるで。
そのほうが一般Mには仕事が公平にまわってきていいぞ

42:国道774号線
09/04/09 18:30:19 eUupt64z
「組合役員無線まで与えなあかんの」って、不公正な利益供与→不当労働行為?

43:国道774号線
09/04/11 12:05:18 jMv2xnf+
>>42
指名の客も勝手に組合役員とか班長に振り向けることがあるで、心当たりのある乗務員は注意をようする

44:国道774号線
09/04/12 12:53:24 Rq4FeUFq
>>43
お前の脳みそも注意をようする
何が組合役員無線や?そんなもん有るかボケ!
希望者がおらず、半ば強引にやらされてるが、そんな無線有ったら是非とも
恩恵にあずかりたいもんや。つうかお前はうざいんじゃ!!

45:国道774号線
09/04/12 13:14:15 Rq4FeUFq
>>43
無線オペは、どの車が班長、組合役員、新人なんて把握してませんから。
無線の当たりが異常にいい人がいるが、漠然と走ってるわけでなく、無線の出る
時間、場所などよく研究している。時にはガツガツした奴と批判される事も
有るが、そんな事気にしてたらトップクラスは維持できません。これはどの会社にも
言えることだ。

46:国道774号線
09/04/12 13:47:34 BVufqdhP
何年か前に自転車乗っててタクに巻き込まれたあげく松○言う運転手に殴られた。

47:国道774号線
09/04/12 14:47:26 OW3XrVdO
純真無垢な新人オベだけやろ、何んも知らんのは。
ホンマにおいしい仕事は録音に残らん無線以外のルートで流通しとるんは、それこそどこの会社でも一緒。

48:国道774号線
09/04/12 15:27:31 Rq4FeUFq
>>47
妄想乙。本気で思ってるなら真性の池沼だな。ま、がんばれや。

49:国道774号線
09/04/12 16:51:48 jecD2epz
公勤の仕組みが変わるって聞いたんですが、どう変わるのか教えてください。

50:国道774号線
09/04/12 18:26:44 OW3XrVdO
>>48
本気も何もあらへん
ヒマやからってすぐにレスすんなや、みっともない。

51:国道774号線
09/04/12 19:24:48 4D7OTvAN
>>50
そう思うんやったらそれでええ。で、具体的にどうしてるんや?参考にさせてもらうわ。
最近無線の当たり悪いんでイライラしとんねん。俺が添乗した新人の方が遥かにええ当たりしとる。
営業上のメリットなんてない。ただ乗務以外の仕事をした場合、加算がつく程度。
ウソやと思ったら班長、組合の役員やってみ。え?池沼やから誰にも相手されへんから、そんな声も掛からん?
これは失礼。


52:国道774号線
09/04/12 22:51:14 OW3XrVdO
>>46
今頃ゆうても時効や。どうせやったら伏せ字にせんと車番もさらしたれ。

班長試験受けへんかって何度も言われたが、興味ありまへんって断り続けたらやっと誘われんようになってホッとしとる。
組合も不真面目な職場委員やら中央委員を何度かむなぐらつかんでどやしつけたことあるから声かかるはずあらへん。
鼻糞ほどの手当で手足縛られたらたまらんからなぁ。

53:国道774号線
09/04/13 13:17:19 3LdF+F0c
>>49
未確認情報ですが、月に三回乗れる?とか、乗れる時間が長くなる?とか。
給料たらんヤツは、死ぬまで走っていいよって主旨のようです♪

54:国道774号線
09/04/13 19:19:16 sHUH3a12
日勤でも採用されますか?

55:国道774号線
09/04/13 21:43:54 8L0iVql+
>>54
もっといろいろ条件付けても今なら吉かもね
今はどこも車あまっとるから

56:国道774号線
09/04/14 01:43:05 79pV45qF
500円タクのほうが車はええし、自由に走れて
手取りも多いこと、今頃わかった。

57:国道774号線
09/04/14 07:30:19 rzNz7cQM
>>55
ありがとうございます

58:国道774号線
09/04/14 11:05:21 Qj8suwEO
>>56ワンコ淫の事か?
あそこは止めとけ!
イイ車=他の会社の中古車とかを雇ったドライバーに買わせて保険も燃料代もドライバー負担。
ワンコ淫の会社は営業用の名義なんかを貸してるだけで、実質の手取りなんて低いはず。












という絡繰りらしい

59:国道774号線
09/04/14 12:19:31 X7f4ypNe
今の阪急はたいしたことないで。
年収三百万くらいが一番多いらしいし、歩率も低めやろ。
腕に自身あるやつやったらワンコの方がええ。

60:国道774号線
09/04/14 21:41:48 Qj8suwEO
何度も言うが、ワンコ淫は自分で車の償却や保険や燃料代や維持費を賄わなければならないと聞いてるので、
相当荒稼ぎでもしないと割に合わないのでは?
余談だが低料金だの最近の新規参入だのの会社のタクシーは、車自体グレード良くても手入れが悪く汚ならしいのが多い。

61:国道774号線
09/04/14 22:11:30 79pV45qF
阪急は基本660円で一番高くて55割もなく客からぼってるのに
車はビニールシートでなんにもついてない低グレードしかも
天井低く足元せまくトランクサービスで運転手が腰を痛めるセドリックがいっぱい
運転手の給料がよほどいいのかと思っている客がいっぱい。

62:国道774号線
09/04/15 00:11:24 IcfS6IkZ
車のグレード良くても手入れ悪けりゃ気分悪いけどなぁ。
くどいけど、阪急で使ってるクラコンもセドリックも、座席が安っぽくても最低グレードじゃないぜ。
頭冷やして、大阪駅前でタムロってるタクシー見てコイや。
本当の最廉価使ってる会社もあるから

63:国道774号線
09/04/15 00:15:56 AHM09sC9
でもそこ基本安い、運転手への歩合率もいい、40000円なんて足きりもない
だいいち、きれいな身体でなくても雇ってくれる。
そんなところと比べてもしゃーない

64:国道774号線
09/04/15 00:29:30 AHM09sC9
国際、三菱、さくらに乗った客が阪急に乗って660円に気づいて
どう思うかね、まして5000円以上乗るなら、降りて当然
ここの会社は長距離で運転手を儲けさせる気が無いことにも気づいた。
駅にすぐ帰ってくる範囲で仕事をさせたいからなーー
駅に他社がいないよき時代のままの古い考えのままで、どーなるんだろーね

65:国道774号線
09/04/15 01:19:26 3X3M4JD8
皆さーん、>>64いわく55割してると次々と遠距離客が乗って来て、儲かって仕方ないんですってよ(笑)
ま、頑張れや。

66:国道774号線
09/04/15 04:51:29 nRUeZ+0Y
>>65
長距離で運転手を儲けさせる気が無いのはどう考えても55割の考案者やろ。
給料は歩合だから、売上の少ない奴には少ない給料でいいので会社は最低限の
経費さえ稼いでくれば利益が出る。乗務員の生活なんて知ったことじゃない。しかも
55割を始めた理由が、利用者の利便性を考慮したのではなく、特定の会社への
報復と言うのが笑える。つうか、55割をすれば儲かるのならとっくにやってるって。
分かったか?池沼

67:国道774号線
09/04/15 04:59:05 nRUeZ+0Y
アンカー、ミスった>>65じゃなく>>64ね。

68:国道774号線
09/04/15 17:07:28 Vt7Hx4Rd
最低限の経費さえ稼いでくれたら、の会社?はまだまし。リースの会社なんか運転士がお客様だからね~
運転士の水揚げも生活も、関係ないですな

69:国道774号線
09/04/16 04:02:31 dDiNPgFK
こんなスレッドなかったら阪急にはいってなかった


70:国道774号線
09/04/16 07:45:18 Oltg68YL
>>69
シックスナイン君は後悔しとるんやろ
かわいそうに

71:国道774号線
09/04/16 12:22:50 Oltg68YL
仕事選びに2ちゃんを参考にするか?普通
恥ずかしいから親にも言わないほうがいいよ。へたすりゃ縁切りされれで

72:国道774号線
09/04/17 02:28:32 1+tX/WYe
中央委員が急におべんちゃら
ここ見て反省しとるのか?
いつまで続くやら
とにかく、中央委員の交代制は早くすべきだ!
ほんまにしんどいならとっくにやめとるはずが辞めないのは
おいしさがあるからに他ならないからであって世話をするためではないで


73:国道774号線
09/04/17 05:02:39 3CYZxf0j
>>72
当然、次期改選時にお前は立候補するんだろうな?それで皆の為に一肌脱ぐんやろな?
俺はわずかな手当て貰ってそんな事はしたくない。って言うなら大人しく黙ってろ。
そこまで言うならお前が満足のいくように改革してみ。

大体、文句ばかりの奴に限って、皆が意見出しあう場ではダンマリ、もしくは出席すらせん。
つうかお前ウザいんだよ。


74:13時間公勤
09/04/17 12:21:29 fwforOft
最近暇すぎでいつでも乗り場がクルマで溢れかえっているからか、モク拾いのおっちゃんも近付けず困っているようです。

75:国道774号線
09/04/17 20:33:30 fwforOft
>>72

76:国道774号線
09/04/17 23:00:44 Ub6D6rNF
>>73
大体、文句ばかりの奴に限って、皆が意見出しあう場ではダンマリ、もしくは出席すらせん。

他の企業でも各職場長の思いは同じか? 後から愚痴愚痴。

77:国道774号線
09/04/19 23:25:07 XoqtuC7h
無線客を伊丹空港ANAへ
予約車レーンでチケット持って走ってきたお客を有馬グランドホテルへ
ホテルで入れ代わりにお客が乗り込んで新大阪まで、しかも神戸中華街経由で。
地上に降りた一つ目赤信号でご老人が、未使用の回数券3冊差出しながら尼崎の労災病院、帰りも乗るから待っててくれと。
東中島まで送りとどけて、帰ろうとした瞬間、反対車線にいた姫路の個タクのドライバーが降りてきて、故障でどうにもならんとお客を託され、西脇へ

もう勘弁してください。

78:国道774号線
09/04/20 16:43:05 9tQYnU0l
>>62
最低グレードじゃなくて、




最低の一個上のグレードだろ?

79:国道774号線
09/04/21 01:17:26 I3TvOG8F
>>77それって55割のない阪急タクシー乗務員のかなわぬ夢なんやろなー
55割のあるタクシーなら現金の客で毎日普通におこっていることやがな

80:国道774号線
09/04/21 07:09:04 SvSUkM+y
>>79
池沼ですか?

81:知らぬが仏
09/04/21 10:13:31 BhVcHTC4
>>79
上の話はオレとちゃうが、似た話はオレもある。ロングと往復仕事つながりまくって、昼間やのに六時間たらずで軽く4万超。半分はチケット回数券の阪急指名の客やった。
あたりまえやが、こんな話はそうそうあらへん。阪急でもどこでも一緒。
55割組ってそんなに長距離群がるんかいな。そしたら上がって、ゆとりあるんちゃうんか?余裕あるんやったら、頼むから、もっと紳士的な運転してぇな。

82:国道774号線
09/04/21 10:13:50 yDVaXrUG
最初に無線ってかいてるのに・・・

83:国道774号線
09/04/22 02:47:37 CilNCSVY
入社試験合格がいかにもむつかしいようにゆうて
値打ちもたせるような給料とれるのは
ごく一部の駅につけられたラッキーな奴とコネのある奴だけやで。
普通にはいったら手取り13万~20万までボーナス手取り4万が最高みたいな駅につけられるだけや

84:国道774号線
09/04/22 22:08:10 FENa0Fyy
>>83

85:国道774号線
09/04/23 04:42:29 1aLy7OQ9
ここには不公平という言葉の集大成がある

86:国道774号線
09/04/23 16:38:03 tRcjRJPP
>>85
甘い!まだまだ!
タカラヅカに代表される『清く正しく美しく』が聞いて驚く真逆の世界がここにはあります。
詳しくお知りになりたい方は、少なくても班長を3年以上経験してください。できれば主任のイスをゲットすることをお薦めします。。なお本社・組合に人脈ができれば効果的です。


87:国道774号線
09/04/24 14:33:16 ydErux+f
>>83
あの入社試験に値打ちを感じてはいけません。運良く?入れても、車庫・乗り場にはやさしく思いやりたっぷりの先輩達がクビを長くして新人配属を心待ちにしています。これが実質的な入社試験!合格率は恐くて書けません。
最近は仕事が減って新人の育成教育のための時間がたっぶりあるので今が入り頃。しっかり鍛えてもらえる絶好のチャンスです。

88:国道774号線
09/04/24 19:45:22 ydErux+f
>>86
清く正しく美しくの真逆なんてタク会社ならどこも同じやん。ただ、ここは外面がよすぎるからギャップがかなり大きいだけ。

89:指導回数∞
09/04/25 18:44:22 9syRKKgA
「雨の日は忙しいでしょ、運転手さん」
二十分待たした挙げ句、740円をスタシア&ジャルマイレージ。ドアは思っきり締めた。
乗り場に入って5分くらいしたら、後ろの方で何かが擦れるような音。
先頭になったので、客も無線もとらず構外へ。
住宅地の奥の奥へ。周りに人影がないことを十分確認し、手のひらサイズのその物体を雑木林へ。
基地に帰り、急に気分が悪くなったと一言告げて納金完了。

90:国道774号線
09/04/26 13:40:13 08xa47vf
電話で他社をちょくちょく使っているものです。最寄り駅が多いですが、仕事の関係で貸切のような使い方も時々します。
今の会社の運転手さんの中に、どうしても気に入らない人が何人かいるので、外してもらうようお願いしたら出来ないと断られました。
阪急さんはそういうサービス可能でしょうか?

91:国道774号線
09/04/26 14:15:24 +2n+4YDW
>>90
電話で問い合わせしたら、他社は出来ないと言われたんですよね?それでは何故阪急に電話して
問い合わせをしないのですか?2chに書き込んで、レスを待つより余程、迅速、確実な答えが得られる
と、僕は思いますけど。

92:国道774号線
09/04/26 15:30:16 08xa47vf
昨日から何度電話しても話中でつながらなかったので。うえの方は阪急の方?知ってたら教えてください。

93:国道774号線
09/04/26 17:02:07 X/GM4beL
>>92
番号をお調べになりもう一度おかけ直し下さい。一乗務員が営業上無責任な
事はお答えできません。

>昨日から何度電話しても話中でつながらなかったので

年末の金曜の夜の予約センターじゃあるまいし・・・

94:国道774号線
09/04/26 17:20:24 jz2qByrf
胡散臭い流れだな。

95:国道774号線
09/04/26 17:24:57 X/GM4beL
しかし、一般流しのタクは必死ですね。僕の進行方向にお年寄りが立ってて、この時点では
まだ、手を挙げていない。しかし、タクを待ってるのは雰囲気で大体わかる。
これを対向車線のタクシーが察知して右ウインカーを出している。しかしここはどう考えても
2,3度切り返さないとUターン出来ない道幅、プラス両方向から途切れることなく結構なスピードで
流れている。そして僕がそのお年寄りに差しかかかろうとしたとき、手を挙げた。当然停止してお乗せする。
対向車線のタクシーは、残念そうにウインカーを戻して走り去った。しかし、あの状況でどうやって乗せようと
思ったのだろうか?


96:国道774号線
09/04/26 20:03:40 skYuWF1K
>>94
胡散臭いと言うか08xa47vfは仕事で貸し切りで使うほどのユーザーにしては
書き込みの内容が余りに幼稚過ぎる。ま、脳内利用者やろ。



97:国道774号線
09/04/26 20:12:41 08xa47vf
貸切のような使い方とは言いましたが。私の乗り方だと貸切にしない方が得なようです。
さっき駅から家に帰る時、たまたま阪急さんだったので聞いてみました。料金少し多めに払ったら、いろんな裏話を教えてくれました。

98:国道774号線
09/04/26 20:55:09 skYuWF1K
>>97
ふーん、たまたま阪急ねぇ。君は滅多にタクシーに乗らないようですね(苦笑)
で、どんな裏話よ?それ多分、裏話でも何でもないと思うけど。
それにチップの有無に関係なく話くらいはすると思うけど。


99:非番
09/04/26 21:59:09 3VcHiPiM
お客さんの「逆指名」のことやろ?そんなんどこの会社でも普通にできるんちゃんか?
賢い運転手はそれを逆手にとってうまいことやっとるらしい。

そんなことより、GWどないして乗り切るかで頭痛い。

100:国道774号線
09/04/27 04:58:24 dbfcsoSE
阪急って違法な付け待ちはしないと思ってた。
江坂の新御堂沿い交差点で付け待ちの阪急見てちとびっくりした。

101:国道774号線
09/04/27 05:44:14 /6xDQQ17
>>97
目的地到着までに料金を既に多めに払ったの?
なんか状況が読めないな。

102:国道774号線
09/04/27 07:18:25 12xN+xNM
お金を先にもらいことってそんなに珍しいか。

阪急といえど大阪の阪急はしんどいから、もう綺麗ごとでは飯くえんのやろ。もう昔とは違うんちゃうか。

103:国道774号線
09/04/27 12:19:40 4Vpo4NkD
>>102
先に金を貰うケースは珍しいやろ。しかも、そのほとんどは明らかにワンメーター
の場合660円先に渡されるパターン。あれは何気にムカつく。
何故に大阪はしんどいと思うか?大阪、兵庫と一くくりにするのはおかしい。




104:国道774号線
09/04/27 13:45:45 12xN+xNM
思うも何も、数字がもの語っとるんちゃうか?


105:国道774号線
09/04/27 15:05:39 4Vpo4NkD
>>104
もの語って無い。大阪でもええとこも有れば兵庫でも悪いとこ有るんや。
知らんくせに偉そうに言うな。

106:国道774号線
09/04/27 16:14:38 12xN+xNM
全体としての傾向の話してるだけで、何でそんな熱くなるんかなぁ。人集まらんから困るんか?いらん詮索もしたくなるな。

107:国道774号線
09/04/27 17:39:37 8qUlNB7U
>>106
いらん詮索してるんはお前。人集まらんかったら何で困るねん?
人が少ないほど一台当たりの売り上げ上がってええやろ。
それとも俺が人事関係者だとも思ってるのか?いらん詮索してるのはお前。
ま、熱くなるなや。

108:国道774号線
09/04/27 19:42:38 +jnTpKh+
第三者的に

4Vpo4NkD
偉そうにと感じるお宅がそもそもおかしい

8qUlNB7U
オウム返しは手詰りの証拠


お前らの負け
状況よく知ってたら、だれも好き好んで大阪でタクシーなんかのらへんで。
どうせ貧乏クジ引いて手取り少なくてこまっとんやろ あほが

109:国道774号線
09/04/27 20:24:04 mpvrknOY
>>108
第三者的に+jnTpKh+と12xN+xNMは同一人物。よっぽど悔しかったようですねw

大阪でも会社選びさえ間違わんかったら、それなりの収入は得られるんだが。
お前の言い方では、どこで乗ってもとにかく大阪は駄目なように聞こえるが。

お前の負け
どうせ、どこで乗っても一緒とか、40万以上可とかの文句に騙されて手取り少なくてこまっとんやろ あほが

オウム返しは手詰まりの証拠のレスは不要だからな。 ま、ガンバレヤ。

110:国道774号線
09/04/27 20:50:13 mpvrknOY
今頃+jnTpKh+が真っ赤になってるのが目に浮かぶわクククク。
もうちょっと相手してやりたいが、明日午前5時予約対応の連絡有ったから
3時半に起きなあかんから寝る。今の時期は関空やったりして。あっこれは俺の願望ね。
+jnTpKh+も俺に関空が当たるよう願ってくれたまえ。じゃあね。

111:国道774号線
09/04/27 21:21:33 +jnTpKh+
仕事でしかも暗がりに起きて関空いくのがうれしいたまらんタクドラの仕事をせいぜい
自慢しとれ
他の運転手に自慢できても、親兄弟に自慢して話せるか?負け組乙


112:国道774号線
09/04/27 22:04:13 12xN+xNM
>>110
おるおる、おまえみたいにどこそこ行ってきたとか、今日は幾ら上がったとか、聞いてもないのに自慢するやつ。
阪急がおまえみたいな空気読めんぼんくらばっかりやと誤解されんの恥ずかしいからひっこんどけ。
関空いったらそのまま乗せた客帰ってくんの待っとけや。ダブルやったらもっと自慢できるで。
今日は早めに目標額いったから、一眠りしてから入庫するわ。はい、おつかれさん。

113:国道774号線
09/04/28 00:47:25 wj+DYmBk
>>112
何を必死になってるの?幾ら上がったともどこどこへ行った自慢もしてないが。
あくまで希望を言ってるだけ。しかし、入庫後の話で盛り上がるのは、どこどこへ
行って幾ら出たとかそういう話なんだよね。聞きたくなければ聞かなければいいだけの話。
実際、関空当たって嬉しくない阪急の運転手はおらんやろ。ま、55割で帰りの高速代も出んかったら
その限りでは無いが。お前が目標額行ったもう一っ走りしようが寝ようがそれこそ聞いてないから。


114:国道774号線
09/04/28 00:53:49 wj+DYmBk
>>111
負け組の中の負け組乙

115:110
09/04/28 07:01:49 cfdmcYEu
>>111
>>112
関空じゃなく最寄り駅やった。安心したか?

116:国道774号線
09/04/28 07:53:32 AKdJ/qY3
>>113
そんな話題で盛り上がるんや。おまえ、あほちゃうか?
ええ事教えたろ。影で笑われてるでWWW

117:国道774号線
09/04/28 09:04:36 jj6+dP8E
>>116
事実、その手の会話は多い。俺はそう話をしてるのだ。
もっとも俺は上がってる時ほど、あかんあかんとごまかしてるが。わかったか?
何必死になってんだかw

118:国道774号線
09/04/28 09:17:36 jj6+dP8E
>>116
アホちゅうか?と聞かれたら、それは認めるが、
お前より少しはマシかと思う。

119:国道774号線
09/04/28 16:31:13 AKdJ/qY3
他人の日報覗いてはぎゃーぎゃー騒ぐばか
本社指導の常習のくせに上げるやつの運転にケチつけるばか
上がらん・やる気のない事を自慢してがんばって走って入庫遅れの仲間を影で足引っ張るばか
客よりタチの悪い運転手のお相手も今となってはええ思い出や。

120:国道774号線
09/04/29 13:32:43 mgIh0aIu
このところ毎回、万収に当たってる。もちろん後でトラブルになってはいけないんで、
始めに55割じゃない事を断るが、兵庫や、京都方面に帰る人は55割じゃないのが普通
なんで別に構わないと言う人がほとんど。泉北方面や、終電逃した共同乗り場で、後ろに55割の
タクシーが控えてる場合でも「もういいよ」と言ってそのまま行く場合が多い。もちろん蹴られる場合も有るが、
そっちの方が少ない。それに阪急で遠距離の場合ほとんどが無線のチケットなのでその場合は、堂々と行けばいいし。
よく阪急は車が最低グレードで55割が無いから遠距離は皆無と言う輩がいるが、5千円超えたらメーターが
上がらない55割より、実質的な万収に当たる確率は高い。それに先日こんな事が有った。夕方駅乗りこみで河内方面へ行くように
言われ、55割が無いことを告げると、前に乗ったら露骨に嫌な顔をされたから行ってくれと言われた。
確かに延々と一般道を走り、当然帰りのお客さんも見込めないところに往復3時間以上。55割だとそりゃ嫌な顔もしたくなるわな。


121:国道774号線
09/04/29 14:02:08 mgIh0aIu
とは、言うもののやはり阪急の基本スタイルは駅乗りこみと無線の繰り返し。
はなから遠距離狙いしてもそうそう当たるもんじゃない。駅乗りこみや、無線に
しても如何に回数走るか。回数こなせば遠距離に当たる確率もそれだけ上がる。
遠距離に当たらなくても回数走ってればそれなりに売上げは上がる。
駅出しを嫌がって無線狙いや、遠距離狙いの付け待ちばかりしてる人は
結局トータルで見れば営収は大したことが無い。

122:国道774号線
09/04/29 17:05:38 DMZbKKwv
裏山 毎回万収!!
今日は普通の公勤。1当務公勤やったら、だれも口聞いてくれんようになりそうやったのでやめといた。
しかし、チラ見した日勤の日報も悲惨極まりない。回数が10回弱はざら、売上の事は営業妨害っていわれそうなのでここではやめとくが
いくらGWやからってひどすぎ。
もう20年近く乗ってる先輩が、こんなひどいのは初めてやって。

回数こなすってのは結局は上げる早道ってのは賛成やが、それにしても数やりたくても客少なすぎる。

123:国道774号線
09/05/01 21:58:00 6kLaG1Lh
客減ってるのは事実だか、ほんまにみんな四万上がらんのか?夜専でもなかなか二万上がらんのか?そんなら、平均もっと低いんちゃうんか?どれだけのヤツがウソついとんねん!ほんま恐いわ。

124:国道774号線
09/05/02 00:14:22 mK4fpJuk
>>123
客の減り方は尋常では無い。一体この先どうなることやら。前までは無線鳴らん
思ったら、ボリューム絞ってただけやったが今はほんまに鳴らん。
以前の俺やったら4万上がらん人は逆に言えば4万上げんでもええからのんびり気楽に
やってると言うてるところだが、これからはそうも言えんやろな。

125:国道774号線
09/05/02 03:58:35 9UZOobqt
うちも乗務員が客になってきたな、、2月のイレチャ10万とりかえせん

126:国道774号線
09/05/02 13:24:42 OEc0eAs3
話半分か1/3やろ、現実は。こんな環境でもそこそこ上がてくる奴は絶対言わん。

127:国道774号線
09/05/04 12:05:01 AUvE7PX2
イレチャ10万もするか?普通。それで手取りなんぼかわんねん?ハッタリもほどほどにせえ。



128:国道774号線
09/05/04 17:27:28 MtmK9KcY
>>127
池沼は相手にするな。

129:国道774号線
09/05/05 21:36:05 +GkdwBmm
無線機潰れとんちゃうか?と思う時も多いが無線機潰したろか!と思う時もある。
あーしんど、高速乗ってどこか無線の入らん彼方へ行きたいなぁ。

130:国道774号線
09/05/06 21:00:54 0xHFyL3L
兵庫以外はやっぱりあかん。運改約10%やから、ちょうどその分ぐらいの差がでとる。
連休も終わって、次の出番からまともに上がる!・・・・かなぁ?

131:国道774号線
09/05/07 17:00:44 My0H/MuL
阪急は駅出しと無線が基本だと教わったが、それだけじゃ空腹を満たすことはできません。
これだけ売上下がっとんのに全然営業努力しない不思議な会社やと最近つくづく疑問に感じるが、社長はんとか偉い人はどない思てんねやろ。

132:国道774号線
09/05/08 04:15:54 G1oY4ZJ5
>>131
親の心子知らず

営業努力はしとるやろ。スタシアポイント、JALマイレージ。PR不足の感は
否めないが顧客獲得のため多額の費用を掛けている。それ以外にも決して手を抜いてる
訳ではないが、いかんせん運賃設定では他社に比べ不利。が、仮に55割して、たとえ今より
遠距離客が増えても確実に水揚げは下がるから。売り上げ下がってるのはどこも一緒。
逆に聞くが値段以外の営業努力して客増やしてる会社有ったら教えてくれや。
もちろん違法行為は無しでな。新地の乗車禁止区域で好き勝手してるとこみたいに。

133:国道774号線
09/05/08 13:52:26 rqZCD/qk
>>132
増収効果は?回収年数・倍率は?
マイルはじまった頃から、既存の客だけやで伝票切っとんわ。
スタシアにしても知ってる客が660円でカード出すようになって、現場的にはエエ迷惑や。
どこの誰かしらんがこんなんを営業努力言うんか?
さすがやな阪急ブランド、凡人の理解超えとるわ。

134:国道774号線
09/05/08 15:16:53 t3MHaWHy
>>133
だから、他がどんな営業努力してる言うねん?話はそれからだ。
それから勘違いしてるようだが、お前は凡人では無く池沼な。




135:国道774号線
09/05/08 16:22:40 oDiCEX0I
喧嘩はやめて~♪

136:国道774号線
09/05/08 17:34:12 7ZsVrWg+
知り合いに夕方まで付き合ってくれ言われて、右も左もわからん●●っていうところに行って帰って今日はもうこれで打ち止めや。
むっちゃ疲れた。こんなメーター料金恐らくもう一生見ることないやろ。

133はん、うちの会社に営業努力求めたらあかん、大体、電鉄からきた温室育ちの連中に他のタクシー会社出し抜く策を考えろってゆたところでできっこないで。
マイルもJALだけでANAはできんし、スタシアゆうてもタクシー独自の知恵ちゃうやろ。これで営業努力やゆうてんねんからお役所仕事以下やろ。

134みたいな奴がうちの会社結構おるから業績下がる一方や。
会社は努力してる?!他社はどうや?!って経営者の言い訳けを2chでかましてどないすんねん?
お前まさか出向者か?恥を知れよ、穀潰しかおたくら。

●●、書いてもよかってんけど、あとで調べられたら困るから伏せさせてもらうで。
入庫時間までひと眠りするわ。


137:国道774号線
09/05/08 17:54:18 yxluLxQQ
>>136
だから、他社の営業努力はどうなんよ?大手でもカード使えんとこも有るし、
駅乗り場では乗車券使うから、順番飛ばして乗ってくることも有るし、新しく出来た
商業施設に、専用呼び出し電話を設置したり、今まで他社使ってたがマイレージ使うから
呼ぶようになった人も現実におるし。ある病院はやっぱり阪急が安心と、待機は阪急しかいらんと、
専用乗り場の看板設置させてくれて、深夜の職員送りも任せてくれるようになった。
これらは営業努力の結果ではないのか?俺が出向者?お前は池沼か?俺はごく平均的な成績の一乗務員だ。
それともここが営業努力を放棄した会社で無かったら困るんか?
それと、他社の営業努力はどうなんよ?2chでごまかさんと言ってみろや。
それにしても、つまらない奴らだ。

138:国道774号線
09/05/08 19:28:26 rqZCD/qk
>>137
専用乗り場・専用チケットはどこの会社でもやってるやん。おまえほんまにメデタイやっちゃ。
ここみとる阪急の運転手、すぐ会社の肩もつあんたが普通のΜとは思てないで。

139:国道774号線
09/05/08 19:58:39 N7ub3Umn
>>138
専用乗り場になったんは多少なりとも営業掛けて、そうなったと言う話をしてるのだ。
話が難し過ぎて理解できないか?池沼。ある意味同情するよ。ま、がんばれや。
専用乗り場はどこでもやってる訳ではないから。むしろ少数。

140:国道774号線
09/05/08 22:18:18 rqZCD/qk
二言めには池沼池沼って何とかの一つ覚えかwww
おまいに言われんでもがんばっとるで、今日は間もなく6万。おまえこそがんばれや。平均的な一乗務員さんとやら。どうやら大阪のどこかのようやから、今夜やったら4万から5万の間やろ。

141:国道774号線
09/05/09 00:18:55 A3/grcQ9
ペルソナカードの会費徴収をやめないことに代表される
阪急グループの高級客中心主義は
高値維持、高利益率維持を基本とするため
売り上げのみが給料の原資になるタクドラにはデメリットのみである
要するに、高い料金のタクは流しても不利なことのみ、
駅の客がへればここにいるメリットは無い、今の方針を180度変えない限り
阪急らしい仕事のできる駅につけてもらえなければ早めに他社へ移るが正解
ここの入社試験に合格した奴ならどこでも喜んで高支度金付で歓迎される。


142:国道774号線
09/05/09 01:57:41 zNKTz5dt
>>140
お前がなんぼ売上げようと、そんな事はどうでもいい。議論の発端は全く営業活動してないかの
ような書き込みに対して、そんな事は無いと反論しただけで、俺が出向者とか訳の分からんことを
言いだしたからだ。事実、お前の売り上げの大半は、会社が金を掛けて維持してる乗り場からのお客、
無線にしても、会社が営業して設置した電話からの呼び出しも多いはず。そう言う話をしてるのだ。
お前の売り上げ、阪急やからここまで上がると言う事を忘れるな。

>>141
また池沼が湧いて来やがった。売り上げのみが給料の原資になるなら、なおさら
他社への報復で55割など滅茶苦茶なダンピングはしてはいけないと思われるが。
それに、ここでよう上げてる奴ほど、阪急ブランドとかそう言う変なプライドは持ってないから。


143:国道774号線
09/05/09 06:27:40 Dhe24QiC
>>142
なに熱弁たれとんねん、さっさと氏ね
真性池沼


144:国道774号線
09/05/09 07:01:56 tVnl+NPO
>>143
反論出来なくなると最後はこれか。本性でたな。どう考えても
真性池沼はお前の方だ。否定するなら、理論的にどうぞ。

145:国道774号線
09/05/09 08:42:45 Dhe24QiC
だれも全く営業活動してないとはいうてへん。ありもしない事実やささいな事実を誇張するのはやめとけ。おまえの言うことは全く信用できん。

146:国道774号線
09/05/09 09:10:33 Dhe24QiC
4月も兵庫以外は平均4万割れやんけ。こんだけ上がらんで苦しいはずやのに、普通の運転手が何で会社はよーやっとれるといい張るのか不思議や。

147:国道774号線
09/05/09 09:37:29 sXiowPLi
>>145
だいぶ混乱しとるのう。どの辺りが嘘や誇張か説明してくれないか。売り上げ落ちてるのは事実だが、
それでも他よりはマシや。

148:国道774号線
09/05/09 19:49:16 U47GBrBb
バトルしてる人って阪急の人ですよね?
すべては暇のなせる業、ちょっとした食違いでカリカリしてる。
忙しかったら余計なこと考えんでも良いもんな~、どの業界でもいっしょ。

各ポジション・立場で考えも違うと思うけど、協調よりも排他な方が多い
のかな。 それとも兵VS大の社員バトル 何れにせよ建設的とは?

149:国道774号線
09/05/10 01:22:53 ThuWKtWe
>>

150:国道774号線
09/05/10 04:15:20 5ySRVbdP
ここは時代錯誤っちゅーっか、
客のニーズを無視する経営ですなー
それでも乗務員の生活がなりたてば
客に高いと文句いわれようが頭が下がるが、、
客からは阪急は乗務員にはたくさん給料はらわなあかんから高いいんやな
といわれるのが当たり前の毎日ではなーーー
手取り20万も無い月が続出、ボーナスも10万以下しかないというたら
会社が儲けとるんかといわれる
ま、そのとおりや
そして、、、ホンマに高い給料もろとる奴らが
役に立たない営業努力をして経費の無駄使いをしている
どんな営業努力をしてもあかんのは、
金持ちでさえ
料金の高いタクシーを利用する時代ではなくなっているのにボンボンたちは
気づきたくないようだからな



151:国道774号線
09/05/10 10:43:39 YPKGZFDv
>>150
手取り20万以上の乗務員が大半を占める会社の方が少ないやんけ。
俺は共同乗り場何で他社のボヤキをよく聞く。55割してても一日中
駅に張り付いて、おまけに無線も少ないのに、水揚げは推して知るべし。
それでも何とか、水揚げ挙げてるんは、完全に時間オーバーして乗ってなんとか
体裁を保ってるのが現状。しかも、一日通して、最高3000円以下の日も珍しくないらしいし
そりゃ駅だしでそうそう遠距離なんて当たらない。たまに度肝を抜かれる遠距離はあるが、
そんなのは、はなから当てにしてはならない。で、必死に取った無線が超遠方で、時間や、帰りの
高速代を考慮したら、行かない方がよっぽどまし。しかし、駅に居てるだけじゃ上がらん。それが55割と言うもんです。
そんな料金体系で上げようと思えば、時間オーバーは当たり前。まさか55割してると次々と遠距離客が乗ってきて儲かって
仕方ないとは言わせないぜ。つうか、今時初乗り安くして、55割を推進する方が時代錯誤なんだよ。
その証拠に北摂地域では初乗りを値上げ、迎車料金復活、55割廃止が相次いでいる。
分かったか?自分のバカっぷりをアピールして何がしたいんだよ?


152:国道774号線
09/05/10 10:46:53 BL7xGvbS
阪急の運転手はいい給料もらってると誤解してるお客さん多いです。昔は業界の中でも垂涎の的だったらしいですが
無料の呼び出し電話、自分の乗り場周辺では元々数えるほどしかなく、それすらここ2-3年は減る一方ですから。
マイルやスタシアも、昔からのお客さんをつなぎとめる効果しかなくて増収につながらないようだし、正直660円で
カード出すのはやめてもらいたいです。1000円未満はお断りとかできないのかなぁ
営業拡大のための外回りって、誰がやってるのでしょうか?ひょっとしたら、運転手がすることなのですか?
大きな病院とか地域の中堅企業のローラー、いつも暇そうにしてる所長とかにやってもらいたいと思っているのは
自分だけかなぁ?

153:国道774号線
09/05/10 10:58:15 YPKGZFDv
必死で叩いてる奴は何が目的だろうか?営業努力をしないと言っときながら
あっさり営業努力をしてると認めてるし。支離滅裂。言っとくが初乗り下げて55割りしたら
儲かるのならとっくにやってるって。

154:国道774号線
09/05/10 11:03:40 BL7xGvbS
必死で叩いてないし、努力認めてないし
読解力内容なので、小学校の国語からやり直してください

155:国道774号線
09/05/10 11:17:15 YPKGZFDv
>>154
池沼のようなので、

131 :国道774号線:2009/05/07(木) 17:00:44 ID:My0H/MuL
阪急は駅出しと無線が基本だと教わったが、それだけじゃ空腹を満たすことはできません。
これだけ売上下がっとんのに全然営業努力しない不思議な会社やと最近つくづく疑問に感じるが、社長はんとか偉い人はどない思てんねやろ。

145 :国道774号線:2009/05/09(土) 08:42:45 ID:Dhe24QiC
だれも全く営業活動してないとはいうてへん。ありもしない事実やささいな事実を誇張するのはやめとけ。おまえの言うことは全く信用できん。

そして、
>>役に立たない営業努力をして経費の無駄使いをしている

努力してないと言った次の日には成果上がってるは別にして努力自体は認める
書き込みだと思うが。池沼には理解できないか?

脳が未発達のようなので、幼児教育からやり直してください







156:国道774号線
09/05/10 12:07:50 ThuWKtWe
マーマーマー
今日の会社説明会。ウテシじゃなくて、営業で応募しようかな?
 

157:国道774号線
09/05/10 12:58:52 Y9SYg+y/
>>154
ストレス解消しとんやろ。おまえも同じ運転手やったらそれぐらいのことわかったれや。
事務所や職集でいえんやろ。ここでゆうても何もかわらんの分かっとるが、愚痴りたくもなるで、これだけヒマやねんから。
おまえもよっぽどひまやねんな、いっぱいコピペして。過酷な運転の仕事、休みしっかりやすまな体調管理できんで。それか、会社のバソコンからカキコ?それやったら、身入れて仕事せんかい。ボケ

158:国道774号線
09/05/10 13:28:41 Vt85CN54
>>157
だから、暇なのでどこのタク会社も一緒。もっと言えば、大多数の産業が暇。
それを、ここだけが営業努力を怠り客を減らしてるかのような書き込みに対して
レスしたら、訳の分からん持論を展開しだして、俺が正論で反論すると、今度は
氏ねと来た。悪いのはお前らだ。コピペは池沼に分かりやすく説明するためにしたもので、
パソコンなら手間はかからない。会社のパソコンからカキコ?ってお前まさか家にパソコンが無くて
携帯で必死に書き込んでるんじゃないだろうな?(笑)会社のパソコンから書き込みと思い、勝手にキレてる
お宅のオツムは誠におめでたい。しかし、つまらない奴らだ。


159:国道774号線
09/05/10 13:38:16 Vt85CN54
>>157
ついでに言うと、ストレス解消が2chで有る事無いことの荒らしか?
さびしい人生ですね。

160:国道774号線
09/05/10 15:33:08 BL7xGvbS
>>154
池沼って?
おたくがどんなにエライ賢い人か知りませんが、普通の運転手なら普通に思っている事を書き込みしただけです。
前の書き込みを適当につなぎ合わせて、私が書き込んだようなウソをつくのはやめてください。
同じ阪急の看板しょって仕事してる仲間に、あなたようなでたらめな人がいることを恥ずかしく思います。

161:国道774号線
09/05/10 16:01:28 76df034P
>>160
あのね、勘違いしてるようだが俺が書き込んでるのは、確かに昨日までは営業努力をしてないと
言ってたのに今日は役に立たない営業努力をして経費の無駄使いをしている

と、一応の努力を認める発言が見られる。その変わりようを言ってるのであって、
お前の書き込みにはレスしていない。それをお宅が過敏に反応してるだけだ。
つまり、>>153はそれらに対してのレスであって、俺は>>152はスルーするつもりだった。
それを勘違いしたお宅が俺が読解力無いかのような書き込みをしたから返り討ちにあってるだけだ。
読解力が無いのはお前の方だ。誰もお前が書き込んだなんて一言も言ってないし。
要するにこうだ。レスの流れで話が矛盾してる事に対して書き込んだことに、お宅が過敏に反応して
流れを読めない君に分かりやすくコピーして話の流れを教えてやっただけのこと。
何を勘違いしてるのだろうか。だから池沼なんだよ。


162:国道774号線
09/05/10 16:47:44 BL7xGvbS
あなたはアスペルガー症候群なので、すぐ休職又は退職して
すみやかに箕面神経サナトリウム・さわ病院等の精神を扱う
病院入ってください。今までよく生きてこれましたね。


163:国道774号線
09/05/10 16:50:19 dA66vD78
阪急人気の美人ドライバーです
URLリンク(www.bangedup.com)


164:国道774号線
09/05/10 17:08:09 76df034P
>>162
言い負かされたら、そっち方面の話へ逃げるか(笑)ほらな、やっぱり頭が悪い。
固有名詞出すのはやめとけ。俺は少なくともその辺の良識はあるぜ。
別スレの人も言ってたが、自分の心の闇を他人に転嫁するのは一種の人格障害らしい。
相当悔しかったようですね。ククククク。




165:国道774号線
09/05/10 17:50:35 Y9SYg+y/
>>164
おまえの負けや
一日中バソコンにかじりつかんと、たまには世間の風に吹かれてこいよ。おまえの粘着、かなり異常やで。オレがここに入る前、賢いねんけど賢こすぎてすぐ客と議論しては苦情になる精神病んどる若い運転手おったらしい。ひょっとして、それお前か?
でも、そいつ辞めて自殺したか人刺して然るべきとこにおるとかいう話やからちがうか?

166:国道774号線
09/05/10 18:24:47 76df034P
>>165
携帯から乙。俺はお前が言ってる奴とは別人だよ。どうかんがえても理論的に
言い負かされてるのはお前らだ。誰かまともな議論ができる奴はおらんのか?

167:国道774号線
09/05/10 18:41:49 GRDeWnnp
阪急は55割は無いけど、プレミアム乗車券を車内販売したら現金での
長距離客にも喜んでもらえると思う。

168:国道774号線
09/05/10 20:02:19 Y9SYg+y/
>>167
回数券、運転手の買取やし、欲しがるワンメの常連宅をよく当てられたりと、ええことないんで持つんやめた。
チケットみたいに主任か所長が売り歩けよ、どうせヒマにしとるんやから。

169:国道774号線
09/05/10 20:39:03 rIxLPL1Z
>>167
それ俺も思う。乗車券を広く販売すると駅での選択乗車も増えるし、
遠距離でもお得感が得られると思う。

>>168
お前はうざい。書き込むことは文句ばっかり、さびしい人生歩んでるんだな。
なにせ、ストレス解消が2chやもんな。同情するよ。

170:国道774号線
09/05/10 21:16:46 BL7xGvbS
>>169
そもそも、売れるかどうかわからない金券を従業員に買い取らせることは違法ではないですか?
今度、労基署に確認しておきます。

それに>>167のやり方って、不当な値引きになりませんか?
こっちは近畿運輸局に問い合わせしておきます。



171:国道774号線
09/05/10 21:25:02 GRDeWnnp
私は>>167で書き込みした者ですが、京阪タクシーさんでは
車内でプリペイドカードを販売している様ですし可能だと思うのですが・・・

172:国道774号線
09/05/10 21:30:56 BL7xGvbS
>>171
ご参考までに
阪急タクシーの車内で販売している回数券は、運転手が会社から買取ったものを
お客さんに転売しているものです。運転手の買取り価格=お客さんへの転売価格です。

173:国道774号線
09/05/11 00:36:11 pKXHSvp8
>>172
?運転手に手数料はいらないんですか?
まさか、そんなアホなことやらされてないよねー

174:国道774号線
09/05/11 01:02:27 qbMSNd1+
>運転手の買取り価格=お客さんへの転売価格です。

そうなんや
阪急さんはカード手数料不要?
それなら釣りもいらんし少しは納得するけど! 
ラガールカードも使えるのかな? リーダーが違うか?

175:国道774号線
09/05/11 01:11:52 80z9aHNe
>>173
BL7xGvbSは池沼なので相手にしてはいけません。車内で持ってるのは班長や、
特に会社から指定された人が預かってるだけです。もちろん買い取らされてる
ような事実は有りません。認可を受けた乗車券をどこで販売して、どのように使おうと
自由です。車内で販売することがどうして不当値引きになるのか、その発想自体が理解に
苦しむが、とにかくここは、乗務員から巻き上げる手数料の類は一切ありませんのでご安心を。
まとまった、数量をご購入のお客様には所長や主任が直々に訪問することも有ります。

BL7xGvbSよ、頭は大丈夫か?


176:国道774号線
09/05/11 01:25:15 80z9aHNe
>>174
つうか買取りやったら、5%のプレミアつくからそれで納金したら差額は
○儲けになるんだが。少なくとも俺のところでは一般乗務員にそのような
話は有りません。ちなみにラガールカードは使えませんが、ほぼ全てのクレカ
は使用可能です。ちなみにスタシアカードは驚異のポイント率なんで乗り場で
阪急が先頭でなくても選択乗車して頂いて結構です。手数料は一切必要ありません。
他社が嫌がるケースが多いのは、カードの売り上げの数%を乗務員から巻き上げる
ためです。月トータルで結構な金額になるらしい。どうぞせいぜい御利用下さい。

177:国道774号線
09/05/11 01:49:59 qbMSNd1+
>>乗務員から巻き上げる手数料の類は一切ありませんのでご安心を。
乙!
また工作員発生ですか? 最近おとなしいと思ってたのですが。


178:国道774号線
09/05/11 07:22:42 ZIZsGTAm
>>177
事実、そうだからである。また池沼が湧いて来やがった

179:国道774号線
09/05/11 07:50:34 0EREic0S
>>175
うーん、さっき、班長に聞いたら違うこと言ってたけど。できたら、回数券持ちたくないって。


180:国道774号線
09/05/11 07:57:00 0EREic0S
買取でなかったら持ってもいいかなぁと思ってました。制度変わったのかと一瞬期待したのに。

181:国道774号線
09/05/11 09:22:07 f4N0DdR3
>>180
君は算数も出来ないんだな。たとえ買い取りだとしても、会社に先に払うか、
後で払うかの違いだけで結局は同じなんだが。それに現金と同じなので誰でもかれでも持たせてくれない。
残念だったね。

182:国道774号線
09/05/11 10:21:09 0EREic0S
>>181
一度お金を払って買わされたものは会社は買い戻してくれますか?
池沼連発する昨日の方のようですが、余りにも人を食った態度がいただけないので、労働法に詳しい知り合いの弁護士に相談して基準暑をたずねてみます。

183:国道774号線
09/05/11 13:07:32 0EREic0S
>>181
都合が悪くなると急にだまるんだぁ。自分の年少の息子と同じだな。

184:国道774号線
09/05/11 15:24:42 gJTcMopt
阪急の中の人も2ちゃんするんだ?
結構おじいちゃんなイメージだったからビックリ

185:国道774号線
09/05/11 15:36:27 f4N0DdR3
>>183
何ら不都合など無いが。突っ込みどころ多すぎなんだよ。

186:国道774号線
09/05/11 17:17:26 0EREic0S
強がるところもそっくり。弁護士先生に電話したら、非常に興味をもっていただいたようで、近々非番の時に会うことになりました。また、こちらでご報告します。

187:国道774号線
09/05/11 18:57:39 mEz4T5HN
0EREic0Sは部外者確定。ある部分で、自ら部外者を暴露している。
百歩譲って、過去に在籍したことが有る。人づてに話を聞いた。
上手くなりすましたつもりだろうが、致命的なミスを犯してるんだよ。
大方そんなとこだろう。一体何がしたいのやら。

188:国道774号線
09/05/11 19:12:33 mEz4T5HN
>>184
確かに平均年齢は高い。パソコンと聞くだけで拒絶反応を示す人もいる。
だが、俺はネットオークションや2chはもちろん、ブログもやってまっせー。

189:国道774号線
09/05/11 20:03:33 0EREic0S
>>187
根拠は?

何もしたくありません。事実を綴っているだけです。
おっ、現地が・・

190:国道774号線
09/05/11 20:46:29 GXJpVTq6
>>189
ニヤニヤ
現地(笑)

191:国道774号線
09/05/11 22:31:10 0xFywunb
阪急タクシーの宝塚ってすごく稼げそうですが、1日当たりの営収はどれ位
ですか?
ドライバーさん、教えて下さい。

192:国道774号線
09/05/11 23:39:06 0EdpFS4n
>>191
細かい数字は控えさせて頂きますが、地区別では決してトップではありませんし、
駅別では逆に下の方の所も有ります。それと逆に地区別では最低ランクのところでも
駅単位ではトップクラスの数字が出ているところも有ったり。また個人レベルでも、
最低ランクの駅でよう上げてる人もいれば、最高ランクのところで常に足切りの人もいたり。
要はその人次第であるのは他のタクシー会社と変わりません。現に俺は平均より一日当たり1万円
以上よう上げてる。その代りガツガツ、セコセコ走ってるが。


193:国道774号線
09/05/12 00:05:53 ihnNRIsL
>>192
ご丁寧にありがとうございました。
宝塚って立地的や観光客もいそうだし稼げそうな感じがしたのですが、
そうでも無い訳ですね。
ありがとうございました。
阪急タクシーを受けようと思っているのですが、駅や地区はドライバーさんに
は、どこが恵まれてると思いますか?

194:国道774号線
09/05/12 00:07:44 qRVYus/8
>>192
話題が変わったところで。
ヨコレス すんません 私も質問させてください。

初代の阪急スレで駅の不公平の書き込みを何度か読みましたが、ホントのとこ
そんなに差が有るものですか? 全く無くは無いでしょうが、あくまでも1ヶ月
平均の話 どうなんでしょう?

無線の数とかも気になります。 宜しくお願いします。


195:国道774号線
09/05/12 03:27:02 s7nzDdHA
しかし、0EREic0Sはスレ史上最高レベルの池沼やな。
阪急タクシー志望の人らに回答したれや。フォローは俺がしてやるから。
志望者さんに感謝され、部外者の疑惑を晴らすチャンスやでー。
乗務中はさんざん粘着して、ボロが出たらドロンは卑怯ちゃいまっか?



196:国道774号線
09/05/12 03:35:20 s7nzDdHA
つうか、乗務中にここまで粘着出来んわな。そして、乗務中に携帯いじって
ご丁寧に、おっ現地が・・・なんて書き込みありえんシチュエーションや。

197:国道774号線
09/05/12 08:21:53 WFHYz9wj
荒れてまんな。
笑わしてもろたんは、京阪でΟΚやったら阪急もΟΚて、あんた京阪も競馬新聞事件でペケくろとるやろ。その程度の会社やで。
しかし、阪急さんも必死やね。ちょっと2ちゃんで触れられたくないこと書かれたからって大人げないで。業界の盟主何やから、どーんと構えた方がええと思うが。
宝塚、宝塚地区でもピンキリなんはそうやけど、今の阪急さん、大阪がコケて兵庫で持っててその中核が宝塚と聞いたが。
あと気になったのは、駅別の実績。昔はそんな情報、普通の運転手には絶対知らされんかったが、オープンになったんか?まさか、そんな情報を知っとる管理職がネットで遊んでるとは思えんし。

198:国道774号線
09/05/12 10:04:21 qRVYus/8
そういえば、荒しで有名な三ッ宅さんて名前の会社の組合幹部だったの?
最近見ないけど。
使い込みで、逮捕・保釈とか他のスレで書き込みあったの強ちホンマか?
話題にしてまた出てきたら、スマソ

組合関係者なら職制との話である程度の情報も開示されてはずだけどなー

199:国道774号線
09/05/12 12:56:24 WFHYz9wj
池沼連発氏の方がドロンちゃうか。すぐオウム返しよるし、なんかなぁ。
確かに、組合関係者ならありえるな。しかし、阪急さんも質落ちたね。ちくるやつはおるし、その相手真剣にやるやつおるし。

200:国道774号線
09/05/12 14:15:20 i5WSZT0v
>>199
ええなあ、お宅は。これ以上無いとこまで落ちてるから、後は上がるだけで。それと便宜上、駅別と言っとるが正しくは営業区な。特定の駅のデータは知らん。
俺は組合の幹部ちゃうで

201:国道774号線
09/05/12 15:26:08 qRVYus/8
(193-194の)
ねーねー答えまだ? 頓挫しちゃったかな?
どなたかご教示よろしくお願いします。

時間帯の問題かもなー 勤務時間の問題 寝てるときは無理だもんね。
投稿時間はごまかせませんよねー IDは工作できても。


202:国道774号線
09/05/12 17:00:25 WFHYz9wj
素人だましの方便っうか、何も知らんやつを平気でだませんねんな、あんた。駅≠営業区。、だれか現役のやつまともに答えたれよ。どこがええんか。


203:国道774号線
09/05/12 17:54:19 i5WSZT0v
物事を合理的に考えられんおっさんやのう。それこそ素人に営業区や言うても意味わからんやろ。
行政上の営業区域と混同してはいけないと思い、あくまで便宜上そう言っとると。
それを騙すとかケツの穴の小さいおっさんや。

204:国道774号線
09/05/12 19:02:06 4aiyN09W
阪急の方って上品とはいいませんが、がらの悪い人は少ないと思ってましたが
>>203のような汚い言葉を吐く方がいらっしゃるとは驚きです。
わざわざ、回数券買って選んで乗る意味もなさそうですね。

205:国道774号線
09/05/12 20:38:23 i5WSZT0v
>>193
>>194
ご覧の通りここは、おかしな人が荒らしまくるので、とてもまともな議論など出来ない。
こっちは色々情報を提供したいのだけどね。こいつらを何とか粛清出来ないものか?
その辺の事情をご理解下さい。つうか 阪急タクシーを叩くスレ でも立ててそっちでやれよ。
俺は一切タッチせんから。

206:国道774号線
09/05/12 20:58:34 4aiyN09W
>>205
あなたが粛清されるべきです。
ペテン師

207:国道774号線
09/05/12 21:22:44 qRVYus/8
      ,' /
     i .l
.    | 、
    、.\ ヽ
      、 \ . ヽ ._
         丶.   ‐  _
           ` ‐ _  (^o^)( ^o^) 
                  (ー(,, O┬O
                   ())'J_))
    「俺たちオワタ?」


    「ハジマル前からオワてたよ」


208:国道774号線
09/05/12 21:36:01 WFHYz9wj
ここは何たって匿名やから、上の奴みたいに何も知らん人だまくらかそうとしたりする不心得ものもおるから注意したほうがええ。
一番確かな方法は、タクシー乗って運転手からじかに話聞くことや。ほんまの事なかなか言わんやつもおるやろが、ここより差しで話したらどれがほんまかウソかも分かるんちゃうか。
いい情報はタダでは手にはいらんで普通。
おれの知ってる事でお宅らに役立ちそうな事をここで全部ぶちまけたら、個人的に世話なった人に迷惑かかるんで堪忍してくれ。

209:国道774号線
09/05/12 22:12:33 i5WSZT0v
どこが騙してるのか合理的に説明せよ。営業区を駅と表現したのが何故騙しになるのだろうか?
平均はあくまで参考で成績はその人次第だと言う事を言いたかっただけだ。営業区っ言われてもピンとこんが駅と言われたら分かりやすい。
それだけの事。精神病んでるんじゃ無いの?

210:国道774号線
09/05/13 04:57:45 vLHEfAVt
今日は全くついてなかった。駅出しは並みワンメーター、ま、これは予定通りだが。
無線も細かすぎ。しかも待たされる時間が長かった。夜まで流れは変わらず、
撃沈確定と思ってたら、出ました、2万円コース。高速で行って帰って来ても2時間足らず。
一気に逆転、55割が無いのが、こんな素晴らしい事だと改めて実感した。
55割で1万少々だと思うと恐ろしい。

211:国道774号線
09/05/13 11:00:38 Y121eUtD
>>210
あんまりええこと書くなよ。欠員はようまったらしんどうなるやろ、ばかたれ
2万収あっても4万そこそこやったら笑えるが。

212:国道774号線
09/05/13 11:23:31 t6nRd0L4
>>211
俺みたいにガツガツしてる人間と、そこそこの水揚げでいいと思ってる人と
では、撃沈の定義が違うのだ。4万ならそれ行く前に越えてたがな。
それでもうちの平均は3万台。本気で稼ぎたいと思ってる人がそれほど多くない
か、俺みたいにガツガツしてる人が多いかとうかでも、簡単に平均は変わってくる。
ま、それでも稼げるところと、稼ぎにくいところは有るのは事実だが、稼ぎにくいところは
稼ぎにくいとこなりの上げ方が有るのだ。


213:国道774号線
09/05/13 14:22:56 anatXMET
>>175あの、
回数券を売ったときの手数料が、運転手にはいらないのですか?と聞いたのですが。
お答えは、売っても運転手が手数料を払うことはない、、とのことで、???
発想が180度違いますね、要するに運転手は5000円以上するような
回数券を売っても手間だけで一切お金は手にはいらないということですね
そして他の会社はもらえるどころか、カード決済など、運転手からさらに手数料を取るということですね。
大変な業界にはいってしまった

214:国道774号線
09/05/13 14:39:58 t6nRd0L4
>>213
回数券を売る手間ってどんだけ怠け者なんだよ?ま、心配せんでも一般乗務員に
持たせてくれんから深く考える必要は無い。
クレカやチケットの場合、カード会社やチケット会社に請求する場合
場合の手数料を取られる会社が有ると言う意味。例えば月トータルでカード
売り上げが1万円とする。5%の手数料の場合、給料から手数料として500円
引かれる。そんな会社も現実にある。

215:国道774号線
09/05/13 15:30:27 t6nRd0L4
ついでに言うと、60歳超えてる乗務員を多く抱えてるところは平均は低い。
年金の補てんがあるからで、3万上げようが4万上げようが補てんの金額が変動
するだけで、収入に差は出ない。5万上げると補てんが無くなり、それでも収入は
大して変わらない。だったら余り仕事しないでおこうとなるのは人情だろう。
そんな人らと、俺のように血眼で走ってる(これもどうかと思うが)人も含めた数字なので
あまり平均にこだわる必要もないと思う。

216:国道774号線
09/05/13 16:47:52 Y121eUtD
>>214
乗ってきた客に売るだけなら手間いらず。一方、持ってるがために、ワンメ確定の客へお迎え兼ねて優先歯配車される事も多い。勿論、そんな配車に何十回と耐えていると、ワンメ客が五千円くらいに化けることはある。
前にだれか書いとった預かり方式で配達なしなら考えるが、今のままなら持ちたいとは思わん。
まわりの班長以外で持ってる運転手は数パーセント。人気ないね。志願する奴はまれにおるらしいが。

217:国道774号線
09/05/14 00:08:53 w4nqeiqa
>>214
???????????
売る手間ってないのですか?
回数券買って、代金立て替えて、預かって保管し金利つかず
売るには代金のやりとり、礼のひとつも言って当然、それが手間なしですか?
給料をたっぷりもらった上、
社員証で電鉄に無料乗車できた昔なら当然のようにできたことでしょうが。

218:国道774号線
09/05/14 01:58:56 1yeSqxQO
>>217
君の発想が??????????? です。
頑張ってください。

219:国道774号線
09/05/14 13:36:34 al4d86Rp
普通に考えれば、回数券持って営業するメリットは運転手にはほとんどない。会社はお客が実際に乗る前にお金が先に入るからウハウハ。
もし運転手にメリットあるなら、回数券持ってる一般の運転手もっと多いと思うが。誰でも持てないなら、持つための条件なんてあるの?聞いたことないけど!?


220:国道774号線
09/05/14 14:45:30 +3Nmsz/5
つ、班長手当て

221:国道774号線
09/05/14 18:52:27 khvsygYu
班長手当は、別名「寸志」とも言います。
回数券販売の買取手数料が手当てに含まれているとは驚き、いや笑止です。
そしたら、一般乗務員にも手当て払ってあげてください。

222:国道774号線
09/05/14 19:49:45 +3Nmsz/5
俺のところは班長以外持ってないが。営業所によって違うかも知れんが
俺の所の場合、買い取りでも立て替えでも無いから。

223:国道774号線
09/05/14 20:40:52 khvsygYu
そうなんだ、買い取りでもなく立替でもない営業所もありですか。
売上以外にもあたりはずれがあるって事ですね。
入社ご希望の方、ご参考まで。

224:国道774号線
09/05/14 20:43:10 ILHHGCnl
URLリンク(imepita.jp)


225:国道774号線
09/05/15 01:30:54 r1xnwURa
ここでは期待は失望に 折の場合
情報収集  応募前     応募      説明会    テスト   ***
    ↓     ↓      ↓        ↓      ↓     ↓
                            ┃::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   ∧ ∧   ∧∧     ∧ ∧   ┃::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   (・∀・)  ∩∀・)    ( ・∀・ )∩. ┃:::∧∧::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   / ⊃⊃ ヽ  ⊃ノ   /⊃ /  ....┃:::('д` )::::::::::::::∧∧:::::::::::::::::::::::::::::::::::
 ~(  (    ヽ  )つ ~( ヽノ  ......┃:::と  ヽ::::::::: ('д` ):::::::(   )⌒ヽ;::::::::::
   (/(/'      (/     し^ J  ......┃:::⊂,,_UO~:::(∩∩ ):::::|/.|/uと  )~:::::

226:国道774号線
09/05/15 04:23:55 hCL9vMVB
khvsygYu

回数券の取扱い方法なんてどうでもええがな。何で回数券の扱いが入社の基準に
なるのか意味わからん。強制的に全員買わされるとかなら話は別だが。

w4nqeiqa

>回数券買って、代金立て替えて、預かって保管し金利つかず
>売るには代金のやりとり、礼のひとつも言って当然、それが手間なしですか?

言ってる事がアホ過ぎる。

内部の人間なら営業所ごとに違いがあるかも知れんので、主任か所長に聞けば
間違いないやろ。外部の人間やったら、そんな事必死に聞いて何が目的かと聞きたい。


227:国道774号線
09/05/15 09:29:42 NCEUvEgR
>>226
夜明け前から乙
ちょーもないことにいちいち反応せんと早やねえや


228:国道774号線
09/05/15 15:04:56 Bqutd4LW
>>225
テストがあるの?

229:国道774号線
09/05/15 16:21:07 r1xnwURa
詳細:視力・深視力・反射力 
   性格テスト・クレペリン・一般常識・運転学科
   路上運転(コラムマニュアル車)

所要時間 3時間 疲れた
   

230:国道774号線
09/05/15 20:44:22 S3mx+uZL
回数券に関しては、預かりであって、買い取りではありません。
各地区の売り上げに関しては、各営業所の掲示板に貼られていると思うのですが。

231:国道774号線
09/05/15 21:04:14 r1xnwURa
↑視力は深視力のみです間違えた!!

池沼連発の人、これで合ってるよね

賃率も上げる?

232:国道774号線
09/05/15 23:39:01 ltDGwHbZ
>>230
これを見てる人なら決して兵庫以外は4万割れなんて書けないのだけどね。
明らかな阪急に対するネガティブキャンペーンの誇大広告。



233:国道774号線
09/05/16 01:27:51 iKAAJ7D1
∧_∧ ☆ .∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ┃:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ∧||∧
∩( ・∀・)〃 ( ・∀・) (・∀・ ). .(・∀・ )┃::: ∧∧:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::( ⌒ヽ
ヽ ⊃ノ / ⊃⊃⊂ ⊃ノ /⊃⊂ ┃:::('д` )::::::::::∧∧::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ∪ ノ
ヽ )つ~( ( ヽ )つ~( ヽノ ┃:::と ヽ::::::::: ('д` )::::::( )⌒ヽ;:::::::::: ∪∪
(/ (/(/' (/ し^..J ┃:::⊂,,_UO~:::(∩∩ ):::::|/.|/uと )~:::::::::::::::
""テスト合格!  入社!   駅決定     あれっ?  ええー  配属で不公平-    イヤなら辞めたらー   固まる  """"""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""


234:国道774号線
09/05/16 09:29:29 I8h6fA1f
>>233
ズレてるけど、禿同

235:国道774号線
09/05/16 11:15:48 JOnOd9Yd
家から近いという理由だけで大阪の営業所を選んだ私は負け組です。
入社したころは兵庫も大阪もそんなにかわらんかったのに、今は天国と地獄ほどちがいからなぁ。


236:国道774号線
09/05/16 12:35:36 I8h6fA1f
>>235
選べたの?

237:国道774号線
09/05/16 13:01:50 JOnOd9Yd
今はどうか知らんが、おれの時は何ヶ所かの中から選ばせてくれた。


238:国道774号線
09/05/16 13:52:14 osnMhFaJ
>>235
妄想は楽しいか?大阪のどこか言うてみ。
話はそれからだ。

239:国道774号線
09/05/16 15:46:25 JOnOd9Yd
>>238
とよなかすいたせんりいけだうめだたかつき

この中のどれか
抜けてたらごめんな

妄想ならええねんけど。


240:国道774号線
09/05/16 15:55:08 osnMhFaJ
>>239
部外者確定。こんな書き込みして意味あんの?

241:国道774号線
09/05/16 16:49:28 JOnOd9Yd
>>240
池沼連発クンの次は部外者確定クン?

おまえ(ら)こそ、自分の営業区晒してみろ。はなしはそれからだ!

242:国道774号線
09/05/16 17:43:19 osnMhFaJ
>>241
俺はどこがええとも悪いとも言って無いが。そこまで言うからには、それはどこか?
そう言う話をしてるのだ。ま、バカの相手をしても時間の無駄だ。

243:国道774号線
09/05/16 18:00:06 JOnOd9Yd
>>242
人にもの頼む前に自分から名乗るったりすんのは常識ちゃうか?
何をそんなにカリカリしてりのか?カルシウム不足やろ、事故に気つけや。


244:国道774号線
09/05/16 18:55:27 JOnOd9Yd
このスレをご覧の入社希望、受験検討中の皆様へ
弊社においても、
>>242
の如く、初対面の相手に対し言動が著しく不愉快で無礼な乗務員が遺憾ながら存在いたします。
貴殿が(めでたく)弊社に入社された場合、これらの不良社員が多大なご迷惑をおかけするかと存じますが、何卒ご容赦いただきますようお願いいたします。

245:国道774号線
09/05/17 10:47:14 x1Pd7+Ng
自分は兵庫某地区で阪急乗ってる者です。
不景気にもかかわらず、運改も浸透してきた最近では平均4万7千円くらいはキープできてほっとしています。
しかし、近々兵庫地区の労務給の計算が変更になるとの噂を耳にすることがあります。組合役員も詳細は知らないのか知らないふりしてるのか、聞いても曖昧な返事しかありません。
どなたか、ご存じの方がいればご教示ください。


246:国道774号線
09/05/17 13:17:01 4djDFjOO
>>245
それこそ2chで聞く事ではないと思うが。そんな書き込みしてるからJOnOd9Ydの
ような部外者に好き勝手書かれるのだ。組合役員も言わないようなこと2chしてる奴が
知ってっるはずは無いと思われ。ちなみに俺は大阪某地区で5万はキープしてるで。
平均でも税抜き4万円大幅に超えてる。ここの人ならどこが大体想像つくよね?
といっても何箇所もそんなとこあるが。それでも毎回3万も上げて来ん人もおる。
上は恐らく6万平均で上げてると思われ。

247:国道774号線
09/05/17 13:32:13 x1Pd7+Ng
>>246
自分がたずねた組合の人は立場上知ってるけど言えないような雰囲気でした。
このスレ読んでると、色々と事情に詳しい人もいるようなので、一応匿名だしこっそり教えてくれそうなので。
しかし、今の大阪で平均5万ってすごいですね。自分は逆立ちしても無理な金額ですが、何か秘策とかありますか。

248:国道774号線
09/05/17 13:49:38 4djDFjOO
しかし、よく上げてる人ほど周りから良く言われないのがこの仕事の特徴。
暇なときに駅でじっとしてて、上がらん、上がらんボヤく人がいるが、そりゃ、
上がらんて。暇な時は周辺一流ししたら、手が挙がって思わぬロングの場合も有るし、
先頭配車エリア以外の無線も当たる。そう言うのは正当な努力。気にする必要は無い。
2chにおいても他社が粘着して嫌がらせをするのが、まずまずの会社の証しだと思う。


249:国道774号線
09/05/17 18:51:44 x1Pd7+Ng
レスすみません。
自分も似たようなことをしますが、それでも五万の上の方は無線のあたりがよくないと・・・
コンスタントにそこそこあげてくる先輩は、他人の売り上げのことを話題にすることはまずありません。色々と見習いたい事が多い先輩って、だいたい平均以上あげてる人が多いようです。

250:国道774号線
09/05/17 20:05:13 8RBHZkeb
>>249
他人の売り上げを話題にしないだけでなく、自分がどこへ行ってナンボ上がったかも
言わない。俺は嬉しくて、つい口外してしまうが・・
それと高水揚げ者は、根性悪いとか、卑しい、インチキしてるんじゃないの?なんて
言われがちだが、これは妬みの一種である。同じ事が会社間でも言えます。
ここで必死で阪急に対するネガキャンを展開してる他社がいい例です。


251:国道774号線
09/05/17 23:52:18 SOuwaZna
高売り上げで、行き先とかいわない奴、、、、
中央委員とかやろ
なんで行き先言わないか、、
携帯にくる組合特別情報がバレるからやで。

252:国道774号線
09/05/18 01:19:49 MATEmI6G
>>251
出た。中央委員連発野郎。組合特別情報だってよwwwwwwwww

言ってる事がアホ過ぎる

253:国道774号線
09/05/18 01:27:33 pC2PiUms
阪急逝こうか迷ってる某社一年の者です。
過去レス見てると平均4・5万位みたいですがそれで手取り幾ら位になりますか?
現在自分は月14勤で営収55~60位で賃率60%です。
教えてエロい人

254:国道774号線
09/05/18 07:27:26 TcXkoQ6A
>>253
率だけなら、はっきり言って現状の貴方より低いです。
足きり達成
   未達差 賃率-1%-基本給 過去スレも読んでご一考を。


255:国道774号線
09/05/18 09:21:26 mHhl4Jvs
組合役員優遇についてはオフレコでお願いします。

平均四~五万って何時の話?京阪神平均とったら四万ちょいくらいが現状。
中には平均五万あげる猛者もおるが、あくまでも特殊なケース。ハズレの地区に配属されたら、いくら経験者でも地獄が待っています。
おたくの上がりと歩率からすると、わざわざ阪急に移るはことない。阪急の歩率、最近カットされたボーナス込みで五割に届くかどうかの水準。

256:国道774号線
09/05/18 10:02:19 a3CCcHty
>>255
これは誇大広告では?平均と言っても、年金の嘱託なんかは、わざと低水揚げで抑えてる人も
居るし、そう言う人の比率が多いとかどうかで平均は変わってくる。
現に俺のところは平均4万を大きく割り込んで、えらい所に来たもんだと思ったが、普通にしてれば
そうそう、4万切る事は無い。もちろん1日単位ではどうしようもない日も有るが、トップクラスは皆5万以上上げてるし。
5万以上は決して特殊では無い。俺で平均4万後半上がってるし。でも何故か、区の平均は3万円台。
一体どれだけの人が真剣にやってるのか疑問。そして、それ位上げてたら、ボーナス含めて5割と言う事は無い。
いずれにしても高歩合の他社より低いのは否定しないが。
ま、余所でこれ位上がって60%貰ってるなら、そこでいいんじゃない。

257:国道774号線
09/05/18 11:04:23 mHhl4Jvs
営収下がって、ボーナスも年功部分が丸々カットになるから、古い人ほど悲惨な歩率になります。
実績部分も、改訂前より成績上位グループでは差がつかなくなったし、多少のリスクしょってでもバリバリ稼ぐ実力のある人にはイマイチな待遇です。

258:国道774号線
09/05/18 12:35:32 a3CCcHty
>>257
嘘はいかんな、嘘は。年功部分は同じ。成果配分が最低でもいくらかあったのが
最低の配分率では0になったが、一定のラインを超えると逆に賃上げになる人もいる。
上と下の差が大きくなったが支給原資は同じ。ええ加減なこと書いてたら、風説の流布で訴えるで。


259:国道774号線
09/05/18 13:06:19 a3CCcHty
>>257
つうか、あんた、5万が特殊なケースと言ってる時点でここの人じゃないし。

260:国道774号線
09/05/18 19:15:48 Q5iW2UYS
最初の会社申し入れの段階では、基本給割と成果配分を統合するって事だったから誤解してるんとちゃうか?
平均5万が特殊なケースでないって言い切れる?去年ならともかく今年に入ってからは結構減ってると思うけど。




261:254
09/05/19 07:50:18 Wqoshyls
米さんくすです。
食って逝く為必死で今の金額揚げてますが、今の会社は
通勤に50分。労働基準を遥かに上回る時間で1日400キロ以上走り実車率は30%台。
無線はあまり無く流し主体の営業。
家が阪急沿線で営業所も近いので阪急への移籍を考えてます(*^-^*)

262:国道774号線
09/05/19 10:25:07 rjaAD7vr
>>261餌は最低限しか与えず番犬として利用するだけの金持ちの家で飼われる犬になるか
自由奔放な野良猫の生活をとるかやな

263:国道774号線
09/05/19 11:17:57 jZRBfyAr
番犬やってるが野良のしたたかさがある、もしくは、実は野良か野犬なんだが番犬の顔ができるか。
普通の番犬では平均5万オーバーは不可能。

264:国道774号線
09/05/19 12:37:19 dfXVgSCq
俺は狼なので平均6万。

265:国道774号線
09/05/19 13:48:50 jZRBfyAr
年間通して平均6万達成しても、月13当務で930万ぐらい。
いい客囲いこんでないと、まずできない売上。

266:国道774号線
09/05/19 18:25:41 qjbdRPsI
お祈りキター (T_T)/~~~

タクドラも無理の折れって?

267:国道774号線
09/05/20 21:29:53 ZiZd8IKL
インフルエンザ禍で売上が激減してますが、運転手にとってそんな事は不可抗力なので売上加算10000円/当務を申請しようと思います。

268:国道774号線
09/05/21 13:45:58 ciIHv9xx
>>261
大阪?なら、いいとこほかにもあるけど。うちにも最近阪急やめてきた人いるけど、もう昔のように楽に上がらんって言ってました。

269:国道774号線
09/05/21 15:33:41 aKKxXonI
>>268
昔のように楽に上がるあなたの会社はどこですか?

270:国道774号線
09/05/21 17:10:48 ciIHv9xx
ウチもしんどいです。仕入れた情報では自分らの平均は阪急大阪をやや下回るようですが歩率で給料考えると・・・これ以上はやめときます。おたくらの営業を邪魔するつもりはありません。仲良くやりましょう♪

271:国道774号線
09/05/21 17:32:31 /0UbQrbx
>>270
晒せば?   43% 足きり税別38000円
 足きり未達 42% これでも春闘で下がった数字って。


272:国道774号線
09/05/21 21:52:42 RSqcCCJC
主任でも処分食らうんやな
チクられたんか
かわいそうに
普通、辞めるとおもうが

273:国道774号線
09/05/22 07:52:00 WKFQ66+q
おまいらの無線室、関西大倉の関係者配車拒否してないだろな?w

【新インフル】「タクシーで学校に行こうとしたら乗車拒否、生徒家族が診察予約取り消されるなどの被害報告ある」 関西大倉中高・教頭

生徒90人以上が新型インフルエンザに感染して休校している
関西大倉中学・高校(大阪府茨木市)の大船重幸教頭は21日、
記者会見で
「25日(月曜)からの授業再開は難しい」
との見方を示した。
同校は23日の土曜までの休校を決めていたが、
いまだに多くの生徒が療養中であることから再開は現実的ではないと判断した。

一方、職員が同校までタクシーを利用しようとした際に乗車を拒否されたり、
感染していない生徒の家族が病院の診察予約をキャンセルされたりする
風評被害の報告があるといい、大船教頭は
「関西大倉にかかわるというだけで行動が制限されている。
世間の皆さんは温かい目でみてほしい」
と訴えた。

URLリンク(www.asahi.com)


274:国道774号線
09/05/22 11:08:01 WWiScdHo
>>273
しかたないじゃん!
わしらまで風評被害こうむらないかん理由どこにあんねん?

275:国道774号線
09/05/22 11:09:31 WWiScdHo
>>273
忘れとった、阪急ちゃうでわし。

276:国道774号線
09/05/22 21:52:55 mG2Koggz
病院が救急車の急患受け入れ拒否してたらい回しさせる時代だしな。

277:国道774号線
09/05/23 15:46:12 BZFPqOaB
春闘報告会済んだ職場ありますか?さすがに今年は荒れたとか!?


278:国道774号線
09/05/24 17:20:35 HyShuGPV
100年に一度の不況

新型インフルエンザ

給料前

→3万届かず

279:国道774号線
09/05/24 17:28:17 Mo+xE2qN
>>278
GW明け が抜けてる

280:国道774号線
09/05/24 21:21:15 HyShuGPV
100年に一度の不況

新型インフルエンザ

給料前

GW明け

→3万届かず

281:国道774号線
09/05/26 05:59:18 Z3rbXuJv
3万届かず

282:国道774号線
09/05/26 06:48:11 grE4aXQZ
日勤遅番でも一枚半いかん出番あるが何か?

283:国道774号線
09/05/26 13:21:44 tU/CTtiZ
阪急沿線最大手阪急さんでもそんなですか…
うちが厳しいのも無理無いです。

284:国道774号線
09/05/26 18:02:14 8xvDzjVe
ほんま、悪いこといわんから、阪急だけはやめとき

285:流し主体営業中
09/05/28 12:00:41 IWzJ8c4Y
阪急に移ろうかと真剣に考えてます。
年間手取りで320万くらい可能でしょうか?北摂と兵庫東部の地理と主なタクシー道には明るいです。

286:国道774号線
09/05/29 11:29:20 TAiPwPCx
>>285
手取り250万や
あたり駅で


287:国道774号線
09/05/29 12:04:13 oHvB9wfx
【初乗り】大阪ワンコインタクシー【500円】
スレリンク(traf板)

288:国道774号線
09/05/29 21:45:09 7UQAN0Za
>>287
ワンコインは、働く側にはデメリットやリスクがきつい。
乗る側には、車は中古でどこぞのタクシー会社の払い下げで、手入れはヒドい。
大阪駅前で客待ち時間が半端じゃない二流ドライバーの車より汚い。




別に阪急だけ擁護するつもりないけど…

289:国道774号線
09/05/30 01:45:26 I1ET7PEO
>>285各駅停車の止まる駅にもある半休タクシー

290:国道774号線
09/05/30 12:19:21 ffB9DjTW
最近運転手の出入りが激しいと感じませんか?
ハズレ駅に配属になる何も知らない新人さんがアウシュビッツに連れていかれるユダヤ人にダブって見えて目頭が熱くなります。

291:国道774号線
09/05/31 07:43:51 Iy7whicO
なんぼ景気悪くてもインフルエンザ流行っても、あげれるやつはあげてくる。公勤持ち帰り2枚以上のやつもおる。


292:国道774号線
09/05/31 21:31:39 1bSg24A/
枯れてきたね
スレともども

293:国道774号線
09/06/02 09:37:51 R+0Vd9d/
枯れてきたてか?
昨日は久しぶりに5枚半いった。先週の反動やなぁ。

294:国道774号線
09/06/02 15:40:45 fwZkdJj4
>>290
ドナ ドナ ドナ ドナ 駕籠車が ゆれる

295:国道774号線
09/06/03 23:25:55 S/1QR9A8
阪急が創業以来提示してきた小林一三型の経営モデルが最近の関西の情勢に合わなくなってしまったと言える。
阪急のビジネスモデルは、都市間輸送における国鉄や他私鉄との競争で優位に立つとかではなく 沿線に大阪都心
のオフィスに通勤する高学歴ホワイトカラーを住まわせ、子弟は沿線に誘致した 中等教育機関や大学に通い、
休日は沿線の百貨店や行楽地や娯楽施設で家族共々過ごすといった沿線で完結したライフスタイルを提供すること
により半永久的な顧客を確保することにあったと思う。
そのようなライフスタイルは、電車運賃が平均物価と比較して現在よりはるかに高価で ホワイトカラーと
ブルーカラーの収入格差が大きく、大阪が日本経済の中心だった時代は 関西における理想的なライフスタイル
として羨望の眼で見られた。
しかし、今や日本におけるビジネスの中心は圧倒的に東京である。 阪急沿線をはじめ関西圏の名門高校から
一流大学に進学し大企業に就職した人たちも東京勤務や海外勤務や転勤族になるのが大半で、地元関西で残る
人は圧倒的に少数派である。阪急沿線の高級住宅街に今も住んでいる金持ちは土着の資産家や医者や自営業者
・中企業の経営者が大半で、彼らが日常生活で電車を使うことはほとんどない。
震災前通勤に阪急電車を使うことによりエセレブってた人達も、震災後JRの便利さや広範囲なネットワーク性
に気付いてしまい阪急の顧客から離れていった。
 
         タクシーではもっと顕著に悪影響がでている

296:国道774号線
09/06/04 16:29:56 e1QB1Kgw
>>295

だが、かなり的外れ

297:国道774号線
09/06/04 22:18:48 SmHqKHdt
専用乗り場のある駅担当と共同乗り場しかない駅担当が同じ給与計算なのはおかしい!


298:国道774号線
09/06/05 06:47:24 E5Xu3p4V
専用でも立地が悪いと他社の方がよく回るケースが多い。
ちなみに、阪急ブランドの威光に頼った乗り場や無線主体営業は終焉を迎えつつある。


299:国道774号線
09/06/05 12:39:43 SRsz8rAw
ハイグレードの500円&5000円以上割引のタクシーがあふれる大阪で
何が悲しゅうて660円遠割り無しの阪急にのらなあかんねん
経営理念の厳しいまともな会社なら経費の対象にしないのはあきらかで
いままでの有料法人客がどんどん他社にとられている実態に
何ら対処できない阪急タクシーは、このままでは
時代に対応できず破綻していった大阪の繊維問屋の最期と同じ終焉をむかえる

300:国道774号線
09/06/05 13:39:32 E5Xu3p4V
阪急には遠割ある。
有料×、優良○
たかが一タクシー会社の末路を何百年の歴史を誇る産業の衰退に準えるとは話の誇張がすぎる。

301:国道774号線
09/06/06 01:03:06 ExKyFl7B
>>300
阪急には遠割あるーーー9000円以上のあがった分の一割の値引きなど
今時、どこのどんな客が割引などと思う??それが、時代錯誤のひとつや、
有料と優良の変換違いにいちいちつっこまんでも前後の文面でわかるやろ
そういう誰もがわかるようなことまで細かくマチガイの無いよう追求する考え方が
現実に即さないコンプライアンスの追求で優良無線企業がどんどん離れても
平気でおれるのだな、我々は電鉄やバスのように公の機関から資金援助を受ける
ような公的利益機関ではなくなっていることにまだ気づいていないのか?
正規の運賃を守らずにいても、「差別するのか?」の一言に弱すぎる行政が
あるかぎり、そして安ければ原爆の原資になろうがなんでもよい客がいるかぎり
正規運賃での統一などとてもできない。
今やらねければならないのは安売りタクシーの値打ちをなくしてしまうこと
つまり体力のある大手がいっきに値下げして他社を整理してしまうことしかない
倒産してあぶれた中からまじめな運転手は大手で引き受ければよい。
これをしない限り、大阪のタクシー大手は近いうちに、
資金と人材の余力をなくし崩壊する。

302:国道774号線
09/06/06 06:21:55 SrrEkPWJ
>>301
おまえがいくら吠えたところで阪急が相対的に優位なのは変わらん。

303:国道774号線
09/06/06 10:44:31 ud30Pk/z
>>301
お前は大きな勘違いをしている。阪急のメインエリアでは55割こそ時代遅れ。
ライバルである池タク、茨木高槻、三菱等は55割をしていない。過去にはやっていたが、
55割してた時より、遥かに水揚げあがっとるらしい。
ちなみに俺は昨日2万円コースと1万5千円コースに当たった。ま、こんなのは稀だが
2つともえらい時間が掛かるところで55割だと絶対行きたくない。
それとも55割してると遠距離客が次々と乗って来るんか?


304:国道774号線
09/06/06 11:02:07 ud30Pk/z
俺のところは、阪急タクシーの中でも最も営業環境の厳しいところの一つで、駅は共同乗り場
で55割や、初乗り安い、迎車無料の会社がひしめく中でも少し付きがあると
信じれらないほど水揚げは上がる。共同乗り場の場合、無線がメインになるので、上がる時と上がらん時の
差が激しいがトータルで見れば結局毎月よく似た数字に落ち着いている。


305:国道774号線
09/06/07 10:26:45 W5rTg3Mr
それにしても5月はきつかった。営業所平均は去年より1割以上落ちたようだが、自分は前半無線あたりまくってそこまでは下がらず助かった。
平均5万を死守できたから御の字やな。

306:国道774号線
09/06/08 01:34:44 gGZJbRrV
>>302
日本航空も日本交通公社もそんなこというてた
どちらも安売りにやられまくった(阪急交通も安売りに走ったときには時すでのおそし
HISに完敗の現実)
現実を直視しないと結局どうなるかのモデルが他にもいっぱいあるだろ

307:国道774号線
09/06/08 02:18:06 JE7mjxjX
>>302
日本航空や日本交通公社を引き合いに出すこと自体ナンセンス。
阪急タクシーも所詮タク会社。歩合給なんで車さえ動いていれば
利益は出る。乗務員一人当たりの収入なんて会社はそこまで考えてないのも
他のタク会社と同じ。それを踏まえて言うが、駅乗り場が有って沿線では随一の無線配車、
乗務員の待遇面などを考えれば、阪急が相対的に優位なのは変わらん。

タクシー会社の経営と普通の会社の経営は全く違うんだよ。お前は何も分かっていない。
いいか?ダンピングは長期的に見れば必ずその産業の衰退を招くんだよ。モデルが他にもいっぱいあるだろ


308:307
09/06/08 02:20:11 JE7mjxjX
アンカーミス
>>302 ではなく>>306ね。

309:国道774号線
09/06/08 13:35:49 cl/Efhvi
・・だから、会社は営業努力する必要がない、と書けばまたどこぞのバカがマイルがどうだスタシアあるやろとか吠えよるが。
例えば年収一千万で外部からバリバリの営業マンをスカウトしてなんて発想ないのかねぇ?会社がやるきなかったら、組合費原資にしてやったらどうや?組合専従員一人にしても誰も困らんやろ。

310:国道774号線
09/06/08 18:23:28 uV7OLqO6
>>309
頭悪いな。本気で凄腕の営業マンを雇ったら客が増えると思ってると思ってるのか?
値段こそが最大のサービスなんだよ。これは営業努力ではどうしようもない。
お前はほんとに何も分かっとらんな。では初乗り下げて55割しろと言うだろうが、
阪急が初乗り下げて、55割導入しても今より、遠距離が劇的に増えて、水揚げがアップするとは
考えられんし、何より他が更なる過激なダンピングをする事は明白。混乱してる市場で一定の歯止めをかけるのに
阪急タクの果たす役割は大きい。

311:国道774号線
09/06/08 19:48:01 0scWLZAj
>>310
お前が一番頭が悪い
死んで出直せ

312:国道774号線
09/06/08 20:31:29 uV7OLqO6
>>311
よっぽど悔しかったようだなw
頭悪いから精一杯のレスがこれですか?


313:国道774号線
09/06/08 21:13:59 0scWLZAj
お前は馬鹿だから、営業して仕事とってくるには
価格しかないと思っているだけ
だからさっさと死んで出直せって

314:国道774号線
09/06/08 21:22:46 uV7OLqO6
>>313
真性の池沼だな。如何に営業に力を入れようが、良い車を使おうが、
万一の時のアフターフォローを完璧にしようが、利用客からすれば
値段の要素が一番でかい。これが現実だ。分かったか?池沼。話が難し過ぎて
理解できないか?

315:国道774号線
09/06/08 21:55:53 cl/Efhvi
>>314
おっ、久しぶりに登場の池沼クン!まだ死んでなかったんか?新型の人柱になったらよかったのにな。
どないして客増やすか方法は色々あるが、おまえのような基地外相手に書き込んでもどうせわからんし、馬鹿馬鹿しいからやめとくわ。
ほんま阪急タクシーは懐が深いから、こんな基地外でもクビにならんですむエエ会社やなあ。

316:国道774号線
09/06/08 22:41:46 OPL07MPG
>>315
どうでもええが客増やす方法言ってみ。
無い頭で考えた策はどんな方法や?

317:国道774号線
09/06/09 04:47:49 BCcYHIab
法人客をなくしている原因は料金、しかもこの時代に
契約料金をやめて正規にしたことによる弊害がひとつ
そして55割がないこと。結果、
他社は何もしなくても、
労せず優良法人客(阪急の)が客の方からころがりこんだ。
そして阪急には責任の重い気を使う近距離VIPのみが注文される


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch