全てのタクシーはカーナビ搭載を義務化するべしat TRAF
全てのタクシーはカーナビ搭載を義務化するべし - 暇つぶし2ch50:国道774号線
08/12/27 21:11:35 mbrpTyB1
マジでナビ任せの能無しは辞めてもらいたい。

51:国道774号線
08/12/27 21:30:08 kcknJcvL
マジでナビ任せ以下の、実力も無く道も知らないくせに
それなのにも関わらずナビ搭載してないタクシー運転手は止めてもらいたい
正社員だろうが即刻クビにしろ、理由は客に迷惑ってだけでいい
マジ客に迷惑だし、上手い運転手にとっても迷惑でしかない

52:国道774号線
08/12/27 21:40:02 /H0AGSkd
ナビ積んでも設定、矢印確認しないで発進する
>>48みたいな奴がいるからあまり意味ない。


53:国道774号線
08/12/27 21:55:33 kcknJcvL
理論的には難しい事だと分かっているんだけど
タクシードライバーってランク付けさせるべきだと思う
下手なドライバーだと、道も分からないし渋滞とかも経験無いから
結局遅くなって、料金を高く取れる

上手いドライバーだと道も渋滞予測も知ってるからすぐ着く
だから早くて快適だけど料金は低くしか取れない、さらにココは日本、チップって制度が無い

上手いほど損するってどう考えてもおかしいだろ
さらに空港行くときなんてトランクに重いスーツケースとか入ってて
その上げ下ろしをしてくれたドライバーには「お釣りはチップとして取っといて」と、チップ渡すようにしてる
(ド下手糞ドライバーは論外、チップをあげるどころか怒鳴りたいのを我慢するので精一杯)

だからランク付けと言うか、どれだけ道分かってるかとかでテストして、いきなり料金変えろとは言えないけど
実力は差を付けた方が良いと思う
少なくても上手いドライバーの方が稼げないのはおかしい

そうすればタクシードライバー自体が底辺の職業と差別される事も減ると思う

54:国道774号線
08/12/27 21:58:55 kcknJcvL
48がナビ以上の能力を持っているドライバーなら許されても
ただボッタクリたいだけなら論外


55:国道774号線
08/12/27 23:27:47 p/pRoup0
>ナビ積んでも設定、矢印確認しないで発進
法律で規制すべき

56:国道774号線
08/12/27 23:28:37 sWr5niop
ここまでナビマンセーな奴も凄いな。あんなモノは所詮あればマシ程度のツールなんだがなぁ…

ウチは全車装備だけどね。







CDロムのゴリラだがorz

57:国道774号線
08/12/27 23:36:36 p60uO3hm
あくまでも補助だからな


58:国道774号線
08/12/28 00:00:46 xGabnyLu
そもそもカーナビを搭載して無い奴が問題起こして始まったスレだろ?

59:国道774号線
08/12/28 01:10:04 pw0+RJCL
結論=>>23

60:国道774号線
08/12/28 04:33:04 /IuhI4H6
お前ら、>>1のネタを相手に・・・まじアホちゃう?


61:321
08/12/28 04:41:38 iV1n9eNn
一言客に

みちしらなかったら

タクシーにのるな



62:国道774号線
08/12/28 09:49:07 ETFR75fR
安くタクシー乗りたいって発想がそもそも間違ってるんだよ
タクシーは高い交通手段なんだからね。
それでも相乗りしなくてすむし電車のない時間や
目的地のすぐ傍まで乗れると結うメリットがあるから使う物
大体タクシー運転手は行った事のない所まで知っているべきだと言ってるなら
それがどれほど理不尽だか考えてみてくれ。行った事のない所だぞ。
客離れで苦しいからどんな客でも笑顔で乗せるが
料金踏み倒しだけは引き摺り降ろしてタコ殴りにしてるよ
大体『おめえのやってる事はおどしってゆう犯罪なんだよ警察いくか?あ~ん』
とか言って警察署の駐車場あたりに横付けすりゃ金払って逃げていく
逃げなかったら被害届けだして客の勤務先に未収料金請求するしな。
弁護士じゃないから直接請求できないけど
嫌がらせに上司呼びつけて愚痴聞かせて間接的にやる
俺たちタクシー運転手は底辺の職業なんだよwなめた奴は許さなくていいんだよ。
解雇されてもほかに移れるだろwwww雲助なんだしよw

63:国道774号線
08/12/28 10:40:54 yvEM/Lbg
>>62
>俺たちタクシー運転手は底辺の職業なんだよwなめた奴は許さなくていいんだよ。
解雇されてもほかに移れるだろwwww雲助なんだしよw

著しく偏った意見ですが、ある意味感服いたしました。
元ヤンの私としましては「なめた奴は許さなくていいんだよ」というところが気に入りました♪
2ちゃんねるですから反対意見でぶっ叩かれると思いますが、個人的にあなたのような人、好きです☆
がんばってくださいマセ♪



64:国道774号線
08/12/28 15:28:09 v0vGPBfY
ムショ帰りの俺を温かく採用してくれたタクシー業界
出所二日目、更生保護施設から面接行って即採用してくれたタクシー業界
その翌々日から寮に入れてくれたタクシー業界
底辺の職業かも知れないけど、その底辺に俺が受けた恩恵は計り知れない
ひたすら感謝です

65:国道774号線
08/12/28 15:48:34 KXO8YnOk
ジジイの寮住まいは働く意味もないし生きてる意味もない。

66:国道774号線
08/12/28 16:40:02 qNZTMifr
そう言うお前が一番生きてる意味がないと思う。
生きてる意味もないから働く意味もない。
まぁニートに言っても無駄だが。

67:国道774号線
08/12/30 19:57:25 KQUGChUM
>>62
>安くタクシー乗りたいって発想がそもそも間違ってるんだよ
そんな書き込みは一つも無いんだが
>料金踏み倒しだけは引き摺り降ろしてタコ殴りにしてるよ
>大体『おめえのやってる事はおどしってゆう犯罪なんだよ警察いくか?あ~ん』
お前のやってる事が恐喝や犯罪だろ
お前は知能が底辺以下なんだな

68:国道774号線
08/12/31 09:15:33 s8Q/DpFe
(・∀・)イイヨイイヨー>>62

69:国道774号線
08/12/31 09:22:45 eGRbh9Qj
ある意味、>>62のようなウテシが、タクシー業界の治安を守っているのかもしれんw

70:国道774号線
08/12/31 09:32:03 hvnqIh1I
プロとして当然?馬鹿じゃねえの?

東京のタクシードライバーってのは地方から来た奴が乗ってるんだ。
六本木ってどこですかって鹿児島出身のドライバーからいわれたぞw

71:国道774号線
08/12/31 10:35:44 xqwzNZcN
>>1が国土交通相に陳情すればいいだけ。

72:国道774号線
09/01/02 08:33:56 bAySnQBl
運転手です。
カーナビ搭載義務化は賛成ですね。

運転手「おはようございます。どちらまで?」
お客「XX市○○3203-1なんですけど」
運転手「地図お持ちですか?もしくは近所の目標物とかお分かりになります?」
お客「初めてのところなんで全然わからないんですよ。ナビ付いてないの?」
運転手「すみません、ナビないです」
お客「じゃあ後ろの車に乗るからいいです」

なんてことがたまにあります。
「XX市○○3丁目15-2」みたいなものならわかることも多いんですが
旧番や住所だけで数箇所とか急ぎでなどと言われるとちょっと...

会社にも頼んでみたことがありますが「お金かかるからダメ」の一言。
自腹で装着とも考えたのですが、交通費自腹、車両清掃用品自腹、カード手数料自腹
もうなんでもかんでも自腹なんでこれ以上は嫌です。


73:1
09/01/02 13:36:16 QPlxulYK
>>72
1です、やっとドライバーの同意者がいてくれてスレ立てた意味があったと思います
東京都内でタクシーに乗って、川越の○○病院に行ってくださいと言ったら
分かりませんと言われたので(これは当然だと思ってます)
川越駅に行ってくださいと言って、高速降りてすぐの場所さえたどり着けない運転手なんて
そんなのが居る事は全てのタクシードライバーの信用を落とすと思ってます

あなたがどこのドライバーかは知りませんが、東京のドライバーなら高速降りてすぐの川越駅には行けますよね
私はナビが全ての至上主義者ではありませんが、この位ならナビがあれば確実に行けます
あまりにもカーナビを信頼して無い人々はカーナビ作ってる人に失礼か無知識だし
ボッタクリDQNドライバー限定だと思ってます

74:国道774号線
09/01/02 19:11:46 8cT2A7a+
無理です。すんなり川越駅まで行ける人の方が少ないです。

何年かに一度行くか行かないかの場所を覚えるくらいなら、都内の裏道・一方通行・右折禁止交差点でも覚えた方が、有意義です。

だからこそカーナビを、と言うのも分かりますが、費用対効果を考えると、経営者はいい顔をしないでしょう。

国土交通大臣にでも陳情したほうが良いんじゃないですか?
カーナビ装備の会社の車を電話で呼べば済むことじゃないんですか?
川越までタクシーを使うような人が、迎車料金が勿体ない、って訳じゃないですよね?

75:国道774号線
09/01/02 19:48:49 8cT2A7a+
連投スイマセン。

ナビを信用しない=DQNという、あなたの理論が、正直ムカつきます。

ナビのコース設定を最短にしても、それは最良のコースではないのです。
おれ達は、今までお客様に怒られながら、幾千の目的地やルートを学習してそれらを組み合わせ、お客様に最善となるようなコースを選択して、運賃を頂いて、給料をもらっているんですよ。
タクシーは、ナビのコースを走れば良いってモノじゃなく、金額・時間・交通量・好みなど、お客様の要望に答えるコースを選択するんです。

ナビを信頼していないんじゃなく、必要としないんです。

たまたまあなたが乗ってしまった、わからないのに地図の確認もしないような手抜き運転手と、一緒にしないでください。

もちろん、俺も分からない場所はまだまだたくさんあります。
俺は城西エリアが得意ですから、川越駅は行けますが、千葉方面は苦手。そんな時は、まずお客様に尋ねます。次にカーナビで、そして地図を見ます。
尋ねてみてお客様がご存じな場所なら、それが間違いは一番少ないですから。それに、お客様にコースの確認をするのが、正しいやり方ですから。

とはいえ、全車装備は決して反対はしませんよ。あればあったで、便利なのは間違いないですから。

76:国道774号線
09/01/02 20:53:18 EBaDJkuC
現行法の矛盾だな。電話で呼んで○○病院までと、行ける人を呼ぶとか防御策をとっておいた方がよかったな。

77:国道774号線
09/01/02 21:12:17 MO/sbsis
>>1自身がカーナビ付きのタクシー会社を事前に調べとけばいい話。


パソコンで行き先をプリントアウトするとか、携帯でも調べられる時代なんだから…。



カーナビを義務化する必要なし。


78:国道774号線
09/01/02 21:35:05 NtfKTkDU
2016年5月末迄がデジタル無線の導入期限なので、無線を必要とする会社の大半はカーナビも同時に設置する。

以上で解決。

79:1
09/01/03 08:58:29 JU3fxicO
>>74
1です、悪いけど、少しは読解力を身につけて下さい、理解不明まではいかなくても矛盾しまくりです

>だからこそカーナビを、と言うのも分かりますが、費用対効果を考えると、経営者はいい顔をしないでしょう。
だからこそ義務化すべきだと言いたいのです、DQNドライバーのミスを何で客が負担しなければならないんだと言う事です

>ナビを信頼していないんじゃなく、必要としないんです。
>たまたまあなたが乗ってしまった、わからないのに地図の確認もしないような手抜き運転手と、一緒にしないでください。
それはあなたが実力があるから言える事でしょ、全てのドライバーにそんな知識も良識も無いんですよ

>俺は城西エリアが得意ですから、川越駅は行けますが、千葉方面は苦手。そんな時は、まずお客様に尋ねます。次にカーナビで、そして地図を見ます。
>尋ねてみてお客様がご存じな場所なら、それが間違いは一番少ないですから。それに、お客様にコースの確認をするのが、正しいやり方ですから。
この意見は正しいと思います、でも2番目にカーナビでしょ
カーナビはあなたの得意エリアの知識には劣っても、最短で行けなくても、有名な目的地に辿り着けないって事は無いです

ちなみに俺はカーナビ義務化すれば、目的地に辿り着けないという事は無くなると思ってるし
タクシードライバーが底辺の仕事と呼ばれてる事(スレ立てた後知りました)もなくなると思うし
それにカーナビを信用しないドライバーをDQNとは言ってません、あまりにも信用しない一部の奴らにそう言っただけです

それに、酔ってタクシーに乗ったとき、行き先を「俺の家」と言っても住所言っても分かる人なんてほぼ居ないわけで
最寄駅の名前を言って辿り着くなら、そこからは道の案内は出来ても
最寄駅に辿り着けなければ、そんな事も出来ないんですよ

>>76>>77
風邪ひいてなければそのくらいの考えは出来るし、そもそも電車で行きますよ

80:国道774号線
09/01/04 22:31:38 bXRZGB3p
読み手の読解力不足=書き手の表現力不足。どっちもどっち。

81:国道774号線
09/01/04 22:34:21 bXRZGB3p
要するにあれだ、>>1は今流行のモンスターほにゃららってぇ奴か。

82:国道774号線
09/01/05 18:27:39 XkrVTTJx
此処でイキ巻いてもどうにもならないから、自分で陳情した方が早いんじゃない

83:国道774号線
09/01/05 19:02:23 ZCppzh9u
>>1ならなぜ運転手に文句言わなかった?調子悪かったからか…??

ならおまえは今後タクシー乗ったら、必ず領収書もらうクセをつけろ!車番、会社の電話番号全部書いてあるから。文句あるなら直接会社に言え!!!

まっ>>1は小心者で、文句ひとつも言えなかったんだろうがなwww

84:国道774号線
09/01/05 19:11:49 k4z+tPN4
そんなイレギュラーな時を基準にされても・・・
貴方が自己中なのはわかりました

85:国道774号線
09/01/05 19:34:02 h5CTOanh
風邪うつされるの嫌

86:国道774号線
09/01/05 21:06:11 XkrVTTJx
>>1の文章から、付添いのいない重病人と思える。普通は乗車を断るだろう

87:国道774号線
09/01/05 21:12:47 sPES0cE8
断らないから普通w

88:国道774号線
09/01/09 15:31:50 XAK/pTWK
お互いが悪い。
出発する前に ルート確認をすれば 問題は防げたはず。
>>1はタクドラはプロと言っても一年生から何十年もたつベテランも居る事を認識するべきだ。

89:国道774号線
09/01/12 21:25:00 n6h9O335
まぁそんなもんだ。

90:国道774号線
09/01/14 00:31:10 yNgRQn40
義務化しちゃっていいと思うよ
初乗り3km\1000などでの運賃の底上げを図らねばならないだろうけど


っていうか一般車もさ、義務化しちゃえよついでに
道が良くわからないでおたおたしてる車が減れば事故も渋滞も減る
カーナビ購入で経費かければ世の中に金が回るっしょ




91:国道774号線
09/01/29 01:59:49 D+Cq18og
>>90
それいいね。
カーナビ義務と同時に料金値上げなら
俺も賛成だ。

会社に義務化させても
結局はタクドラに負担が来るんだから
その分は稼がないとな。

サービス業って言うなら
正当なサービス料金を取らなきゃ
やってられん。
無料サービスのサービス業なんてあるかよ。

92:国道774号線
09/01/29 14:52:18 e1IO33kX
電車と同じように地元のタクシーに乗り換えれば済む話。

93:国道774号線
09/02/02 20:44:50 Q7fS3wNL
>>1
なんか覚えあるな~
その運転手、俺じゃね?
その節はどうもありがとうございました。m(_ _)m

94:国道774号線
09/02/02 21:30:08 COv2cBBG
ご本人降臨age

95:国道774号線
09/02/08 23:33:31 1GQv9PLH
>>62
>料金踏み倒しだけは引き摺り降ろしてタコ殴りにしてるよ
>大体『おめえのやってる事はおどしってゆう犯罪なんだよ警察いくか?あ~ん』
>とか言って警察署の駐車場あたりに横付けすりゃ金払って逃げていく

世の中お前みたいなバカの作戦が全て通用するわけが無い
客が運転手から脅迫、恐喝されたとか、そう言えば立場は逆転

>嫌がらせに上司呼びつけて愚痴聞かせて間接的にやる
証拠がしっかりしてればお前は刑務所送り

ネタならもっと面白いの書けよ。

96:国道774号線
09/02/24 14:39:33 Yji68DXf
>>1は◆aitsuアナル0s3u6だろ

97:国道774号線
09/03/14 20:14:36 nRdkn8kf
カーナビつけるのは賛成だが、
そのへんの市販ナビじゃ全ての客のニーズにはとても応えられんぞ。
ナビ自体が遠回りとかするからな。

98:国道774号線
09/03/14 22:25:50 OWpIo+G2
距離優先、自車位置注意。

物事使いこなす事を前提に作られてるから
馬鹿が使えば機械も馬鹿になるんだよ。

99:国道774号線
09/03/15 06:42:35 GIF9zw2C
俺は免許は持ってるし、車もフェラーリもってるけどぜんぜん車運転しないんだが(すみませんカーナビもついてないボロ車です)

>>97
だよね。つまりあの幹線優先でぜんぜん住宅道路とかをルーティングしないのがまるで不可解。
だからカーナビつきでも場所確認くらいの意味しかない。場所を番地指定して、「急いで!」と3分に1回くらい
相手をせかす。「○分までに通過しないとダメなんだよ」と焦ったフリをして。

>>98
カーナビ実際に自分で使ったことないから分からないけど、実際にその機能ついてる?
ついているとして、幹線道路を迂回して、住宅地なども突っ切ってくれる設定ってあるの?
うちの近く、幹線道路に挟まれていて住宅地の生活道路を通るとワンメーター、
カーナビルートだと2000円かかったりして、もうカーナビ使ってもらうのあきらめたけど。
今度やってもらってみよう。俺の認識では、生活道路へのナビゲーションは法律で禁止されてる
とかされてないとか。だからカーナビが使えない、というイメージなんだけど。

100:国道774号線
09/03/15 09:14:23 K3rPVg3B
>>99
住宅道路を走って、悦に入ってる奴ほど
子供跳ねて人生を棒に振る。

俺は住宅道路では30キロ以上では走らないから
多少の遠回りしても幹線道路60キロの方が到着時間は遥かに早い。


まぁフェラーリ乗ってるようじゃプロドライバーじゃないんだろうが

101:国道774号線
09/03/15 11:13:08 g4hasPIN
トヨタの純正カーナビ(イクリプス?)は、
推奨モードでも住宅地に入っていく。
たまに不安になる。この道本当に向こうまで繋がってんのかなって。

102:国道774号線
09/03/15 11:29:41 KVjQDfhi
>>99
距離優先は付いてる。
自車位置注意は運転手次第。馬鹿はアホヅラこいて走るだけ。

103:国道774号線
09/03/15 14:03:29 afx2cCtg
>>98
へー。

104:国道774号線
09/03/15 23:44:04 vAHUsmzm
最近よく耳にするお客の言葉

3 この車足立ナンバー?
2 昨日足立ナンバーに乗ったらいつもより大分金額高かったよ
1 良かった足立じゃなくて

105:国道774号線
09/03/22 11:50:41 nDlWbkns
名古屋のつばめタクシーは全社カーナビがついている。
が、操作できないウテシが少なくないし、地図更新できない
旧時代の遺物ナビなので、かやりやばい。

106:国道774号線
09/04/12 20:03:54 yROqcA0i


107:オイ!荏原玉川の無線129。
09/04/19 12:08:21 9JzpG7St
オイ!荏原玉川の無線129 そんな墓所の脇でシート倒してエロ本読んでシコシコしてんじゃない。サッサと営業へ行け馬鹿。

108:国道774号線
09/05/08 01:29:01 1+L6vItk
全てのタクシーは 一般教養を身に付ける事を義務化するべきに
スレタイを変えるべき

109:国道774号線
09/06/06 11:50:49 RO90llpS
タクシーにはカメラを取り付けるべきです!!

110:国道774号線
09/06/06 11:56:30 pdNfAIsW
俺は自営の運送屋で年に数回しかタクシー利用しないけど、
昔みたいな殺伐とした雰囲気の方が好きだな。
今のドライバーは気を遣いすぎだろ(笑)
このドライバームショ帰りかな?なんて雰囲気でていたら
クレーマーもへるだろう(爆)

111:国道774号線
09/06/06 16:14:30 1h1LD+Mb
地方ドライバーだけど

終電後駅付けしてて
「2度手間乗り」とでもいうべきか
たまに都内ナンバーの車が客降ろして
その客が俺の車に乗って近場まで乗せるケースあるね。

客に失礼じゃないか?と思う。
ちゃんと応対して道聞いて最後まで送り届けてやれよ!と。
ナビ付いてたら駅からでも
降車場所近くの目標になる施設が
ディスプレーに映るような所なのに。

112:国道774号線
09/06/07 10:38:21 lCXLdi0D
万シュウ付いて十分なので、残りのゴミは地元民に還元してます。

113:国道774号線
09/06/08 21:22:25 pkR2+LvQ
>>111それって近所の人に都内ナンバーで帰ってきたの見られたくない人がよくやるよ。自分もよくやったよ。

114:国道774号線
09/06/09 00:05:41 F+nKnPvh
それなら百メートルくらい手前で降りりゃ。

それと俺の待機口は、全うに走ってれば
都内方面から来ようのないようなメンドーな場所だったり。

あくどく首都高ー外環ー関越的な大回りでもしなきゃ

115:国道774号線
09/06/09 00:12:08 SkyFU+dt
外環道まわりが悪徳?
普通に外環道まわりですけど…

お客様の指示で

116:国道774号線
09/06/09 02:50:34 J79ZeYgb
最近銀座から関越道方面は練馬から乗ってとか、しみったれた奴が多い。
セコい奴は池袋あたりで乗れ!
やっぱ銀座からは横浜か 千葉方面が行って帰ってくるのがベストだな。

117:国道774号線
09/06/10 11:55:12 q6ocW1iu
そうか、都内はいいな。
こちら仲間の視点では使うなら高島平か北池袋からが基準みたいな。

118:国道774号線
09/06/10 11:56:58 zB7yaRUo
>>1はどうした?

119:国道774号線
09/06/11 23:00:17 mYdUsFgD
消えたずら

120:1
09/06/21 10:27:57 jTe9Abuu
>>118
たまに見てるぞ

121:国道774号線
09/06/25 17:15:38 6uAFgMjN
都内でナビなしはどれぐらいあるの?

122:国道774号線
09/07/03 19:12:29 4R/2+f1p
乗客がポータブルカーナビ持参で乗れば解決。

お客さま自身が案内をしてくれる場合もあるのに
そういうお客様にカーナビ代を負担させる訳には行かない。
受益者負担の原則だな。

タクドラに文句言って収入自慢してるヤツも居るけど、
だったらマイポータブルナビくらい買ってもいいだろw

123:国道774号線
09/07/08 23:46:12 R+jCiFGL
後手になるが
家に帰ってからその日に行ったロングのおさらい的に
ライブドアのタクシー料金検索機能使ってたけど
いつの間にかショボ化しててorz。

代わりといえばtaxisiteの検索機能があるけど
操作性よくないし、中央環状新宿線が絡むルートだと変な誘導する代物...。

124:国道774号線
09/08/05 08:27:07 Egikqif3
ぬるぽ!

125:国道774号線
09/08/05 23:56:49 xAht0arB
>全てのタクシーは 一般教養を身に付ける事を義務化するべきに
1だが、この現実に呆れている
ここまでタクシー運転手に酷いのが多いと

全てのタクシー運転手は 一般教養を身に付けるべき
この方が正しいと思うし、以下それも交えて語ってくれ

126:国道774号線
09/08/07 18:26:44 xOjwW3F7
iPhoneをフロントガラスにマウントするTomTomのクレードルキットは$200前後!?
URLリンク(ipodtouchlab.com)

127:国道774号線
09/08/09 20:55:55 SvhET87C
客ナビについて、たまに呆れる案内がある。
背後から、あっち、あっち、こっち、こっちって言われても
わかるわけねーだろ。右とか左とか言えんのか。
あと左右、を取り違えていうことが結構多い。

128:国道774号線
09/08/15 06:12:07 GeE8Bt4P
taxisiteの検索機能クソ過ぎw。
一方通行まで逆走さすような案内だw。

>>127
自分も左右逆の指示されることよくあるw。
大の大人が左と右を間違える神経が理解できないな。
幼稚園児かw?みたいな。

129:国道774号線
09/08/19 12:30:42 4pShsJvY
欧米のiPhoneユーザー待望、ナビアプリ「TomTom」ついに登場
URLリンク(journal.mycom.co.jp)

130:国道774号線
09/08/20 01:11:41 V+625dpD
へぃタクシー

131:国道774号線
09/08/25 05:10:31 TsHTJxSd
揚げ

132:国道774号線
09/08/25 14:10:48 hOkr2SId
>>1
URLリンク(society6.2ch.net)でやれ

=============== 糸冬 了 ===============















133:国道774号線
09/08/28 20:52:30 WxckXCxr
タクシーのクラウンコムフォートにカーナビを付けるとなると、
どうしてもオンダッシュ式になってしまうが、なんかみっともないので、
時計の凹み部分にパコッと収まるカーナビ、誰か作ってくれないかな。

134:国道774号線
09/08/28 22:17:32 /xQF7E04
>>1
URLリンク(society6.2ch.net)でやれ

=============== 糸冬 了 ===============
















135:国道774号線
09/09/09 20:16:15 IO58IUzl
>>134
スレ違い

>>133
>タクシーのクラウンコムフォートにカーナビを付けるとなると、
>どうしてもオンダッシュ式になってしまうが、なんかみっともないので、
>時計の凹み部分にパコッと収まるカーナビ、誰か作ってくれないかな。
むしろ客からナビ画面を見えるから、特にはなっても損はしないと思うよ

136:国道774号線
09/09/09 23:43:14 tj+xtBNB
俺も新人でさあ、ナビあるけど客乗せたあとに、ナビで行き先設定は
恥ずかしいよな。
でも、間違えるよりいいけど、無性に恥ずかしいぜ。

137:国道774号線
09/09/10 05:59:05 Cgx2I71M
>>1
URLリンク(society6.2ch.net)でやれ

=============== 糸冬 了 ===============
















138:国道774号線
09/09/20 07:04:06 hg4cxp1K
>136
最近はナビありが主流になりつつあるから、お客さんのほうから詳しい住所
言ってくるときがあるよ。
ナビによっては入力に時間がかかり過ぎる困りナビがあるけど。

139:国道774号線
09/09/20 10:01:59 SByX8ObY
ANZEN Groupは意欲ある貴方の再出発を全面的にサポートします。
自分を取り巻く新しい環境作りに不可欠なのは「意欲」以外にありません。しかし現実は、当面必要な生活資金において苦悩されている方も少なくないと思います。
そんな「意欲」ある貴方へは当社の「入社貸付制度」のご利用をおすすめします。貸付上限額は300,000円。勤務後の給与から無理なく返済していただければ結構です。


140:国道774号線
09/09/21 06:44:52 Koa+fvg2
>>1
URLリンク(society6.2ch.net)でやれ

=============== 糸冬 了 ===============














141:国道774号線
09/10/10 15:43:16 r2lRb8Ml
ナビ付いていても大多数の老人運転手は使いこなせないからなぁ

142:国道774号線
09/10/10 15:53:41 rDXsk3qa
ボイス入力できないの? 行き先を探す→住所→東京都千代田区丸の内→1→2→5で完了。
高速を使いたければ→有料優先でOK
現在では常識だけど。
多少の訛りもOKだぜ。

143:国道774号線
09/10/10 16:07:45 bOtsU4+Z
>>142
ナビは会社によって差がありすぎるんだよね。家の会社2種類あるけど
一つはCDナビ(笑) でもう一つは最新のSSDナビ。

CDナビはほんと酷いよw GPSの精度20mぐらいずれてるもんw

144:国道774号線
09/10/10 16:27:44 rDXsk3qa
今時CDは無いだろう?
ゴリラでも性能良いよ。

145:国道774号線
09/10/10 16:47:52 xaliIZs7
あったあった。
駅から歩いてたら迷って、タクシーつかまえたら
そのへんをぐるぐるまわって全然違うところで
「このへんでいいですか?」
いやいやいや。道の後ろがつかえてたから乗ってすぐ
「とりあえず出してください」とは言ったけどもさ。目的地告げた時点で
わからないならわからないんで別の車を、とか言おうよ。
挙げ句、しれっと料金請求してきやがんの。ナチュラルに。
さすがにキレたわ。
悔しいのは会社名を失念したことだ。文句の電話ひとつもかけられん。

で、なんだっけ?ナビ義務化?
選んで乗れ。

146:国道774号線
09/10/10 17:05:39 rDXsk3qa
初期設定が悪いな。リルート機能を解除しないと… 同じ所をグルグル廻るぞ!信号待ちでスクロールして予め遠回りか?確認でOK高速優先は解除 距離優先 お客様に、高速出口だけ指定してもらう。
出たら再ルート検索 スクロールで確かめる。 完璧



147:国道774号線
09/10/10 18:59:20 bOtsU4+Z
>>144
日の丸はDVDナビですが六本木ヒルズが建設中です(笑)

数百台のナビの入れ替えとなるとそれこそ数百万単位の金が必要になるので
放置されてますw

148:国道774号線
09/10/10 19:10:19 rDXsk3qa
↑リースじゃないの?

149:国道774号線
09/10/10 22:27:08 +r513bZY
>>1
URLリンク(society6.2ch.net)でやれ

=============== 糸冬 了 ===============














150:国道774号線
09/10/10 23:19:12 rDXsk3qa
8時に出てまだ4千円
運転手さん寝るからナビセットしてください。
なんてこないかな…

151:国道774号線
09/10/11 06:01:40 s41DFcgO
>>1
URLリンク(society6.2ch.net)でやれ

=============== 糸冬 了 ===============














152:国道774号線
09/10/11 06:56:03 W5I88e75
目的地が曖昧で、例えば、明治通りとかR246に出てくれなど言われ、カーナビセットが出来ない時の対処法はどうしたら?

153:国道774号線
09/10/11 08:38:32 dAjQX8RM
タクシー関係者だけど何か質問ある?第34弾
スレリンク(traf板)

=============== 糸冬 了 ===============

154:国道774号線
09/10/12 05:14:08 2T9UDSiZ
たとえば目的地が赤坂ならセットする。
地図を縮小する。
赤色線を探す246か確認する。スクロールして近くの246を立ち寄り地点に設定でOK

155:国道774号線
09/10/12 05:20:48 2T9UDSiZ
赤色国道
緑色都道
明治通りは都道
まあタクシードライバーなら 基本的な道の順番ぐらい覚えておかないと。 内堀 外堀 明治通りとか 外に向かう道もね。

156:国道774号線
09/10/12 06:16:17 ofJrOpi3
>>1
URLリンク(society6.2ch.net)でやれ

=============== 糸冬 了 ===============















157:国道774号線
09/10/12 07:11:25 2T9UDSiZ
↑おいおい何時寝ているんだよ。

158:国道774号線
09/10/13 23:08:46 7rG/WJ2U
メモリーカード式のナビは安いよね。
性能はどうなんだろう?
誰か使ってませんか?

159:国道774号線
09/10/13 23:16:00 6L6PfFhI
URLリンク(item.rakuten.co.jp)

これってカーナビなのかな??

160:国道774号線
09/10/13 23:35:31 7rG/WJ2U
ナビじゃないか?
CD並みの性能と言われたけどなあ~
高性能ナビに慣れた人で
SDナビを使っている人に
満足できるか聞きたいな。

161:国道774号線
09/10/14 04:19:07 XNxC840F
ていうかタクシーで使うなら6インチ以上の大型がいいよ。

>>158
大半のタクシー会社は年代物のクソナビなんでそっちの方が性能いいよ。

162:国道774号線
09/10/14 07:13:02 JSWJ6+ay
お勧めのナビは?
自分は車が決まっていないので、すぐに取り外しできるナビが欲しいんですけど・・・。

163:国道774号線
09/10/14 08:31:05 m09aPRjN
>>1
URLリンク(society6.2ch.net)でやれ

=============== 糸冬 了 ===============















164:国道774号線
09/10/24 20:44:27 de6YugOA
ナブユーやゴリラの新型は吸盤式なので便利らしい

165:国道774号線
09/10/24 22:28:52 3/SCP2RL
>>1
URLリンク(society6.2ch.net)でやれ

=============== 糸冬 了 ===============















166:国道774号線
09/10/30 13:51:38 5WL/YzP7
↑ 何時でも出没 w
寝ずに2ちゃん w

167:国道774号線
09/11/10 10:45:36 pny0yfJN
価格コムより。本当に現役のカキコか?

nuvi250 Plusのレビュー
タクシーの運チャンです、うちの会社はケチだからナビを付けてくれないのです。で、自分で購入をするしかないので、候補としてゴリラの5インチ画面とこのガーミンと迷ったのですが
これにしました。
候補条件としては視野の邪魔にならないこと。
自分の位置が確実に表示されること。
特にこの自分の位置が正確に表示というのが重要なのです、だって遠回りは出来ませんからね。この価格コムを見て検討した結果、この機種が一番評価が良かったのでこれを選びました。
丁度イエローハットで19800円の特売も幸いして、いい買い物が出来ました。

評価です。
自位置の表示が評価通りピッタリ。
リルートの反応が速い。
オービスデータが便利。
ナビ性能もいいタイミングで、表示も簡単で判りやすい。
値段の高い高性能のものはもっと高機能でしょうが、私達プロにとってはかえって邪魔になる部分もあるので必要最小限でいいのです。
仲間にも勧めて使ってますが、評価は上々です。
勿論、使い辛い部分もありますが、それを差し引いてもこの値段でこの性能には驚かされます。
蛇足ですが、夜中のお客さんは酔っ払いが大半なので、搬送中に眠ってしまう人が多いのですが、事前に住所を聞き自宅前に着けるとビックリします。
これも、自位置の正確さがこの機種のありがたいところです。

168:国道774号線
09/11/10 20:31:50 P9Oj+paL
自ら「運ちゃん」て言うのは怪しいな

169:国道774号線
09/11/14 20:45:59 kx3Ji30D
視野の邪魔にならないこと、ってのはリアリティがあるな。
大きいナビを右寄りにつけるとフェンダーミラーが隠れるから、小型ナビが正解。

170:国道774号線
09/11/14 21:38:05 y3QIZ2yp
URLリンク(society6.2ch.net)でやれ

=============== 糸冬 了 ===============
















171:国道774号線
10/01/22 12:01:56 OUdfeJlA
ae

172:国道774号線
10/01/22 21:14:38 d4MZHr+e
続きはURLリンク(society6.2ch.net)

=============== 糸冬 了 ===============


















最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch