08/11/16 05:13:02 Hd/JI3pB
タクシーに乗ったときの会話(深夜)
*法人タクシー
客「近い距離なのにすみませんね」
ドライバー「いえいえ、この時間に乗っていただけるだけで助かりますよ!
ありがとうございます」
*個人タクシー
客「近い距離なのにすみませんね」
ドライバー「この時間、普段は予約で長距離ばかりなんだけど、今日はヒマで
流していたから気にしないで良いですよ」
この感覚の違い!
両方とも普通の会話なんだけど、なぜか個人タクはお客に対して「上から目線」
で感じが悪い(遠回しにイヤミを言う)
で、こういうことをこのスレに書き込むと
「ワンメの貧乏人は法人ジャリコジキに乗れや。ワシはワンメとは口をきかんけぇね。」
と、書き込む馬鹿が登場する(笑)