【酷道】これでも天下の国道か?Part17【ネカ魔】at TRAF
【酷道】これでも天下の国道か?Part17【ネカ魔】 - 暇つぶし2ch294:あわ
08/06/18 03:34:46 TmyYSMAz
ものすごく久しぶりに来たんだが(前に書き込みしてたのはPart.10くらい)、
普通のレポ少なくなったなぁ…。ウイソグロードさん のページからのリンクも旧スレに貼ってあるし…。

とりあえず、4年のブランクを無視してレポしてみる。

・滋賀r278(R365交点~r277・546交点) 初心者★
  全線舗装。交通量ほとんどなし。ヘキサ等はR365から別れてすぐの右直角カーブ部のみ(r277・546交点にも目印なし)。
  R365~清休寺は1.5車線程度,残り区間は1~1.2車線。路肩の断崖部にガードレールはないが、たぶん落ちても死なない。
  ちいさな峠の東側、杉林の中にある「三海神社」は苔がかなりいい感じで生えてる。
  長浜市側終点は建築屋さんの庭先みたいなところで、庭に突っ込む方がr546,表に出てく方がr277。

・岐阜r270(根尾~R417交点) 初心者★★★
  全線舗装。根尾~馬坂トンネルまでは1.2~1.5車線あり、離合にはあまり困らない。
  根尾からは、初めは沢沿い、途中からは九十九折れで高度を稼ぐ。根尾側の景色は、普通の酷道風景。
  馬坂トンネルより徳山ダム側は離合困難箇所多いが、徳山ダムを見下ろす景色はなかなか。
  山菜取り等で入ってくる車が結構ある。
  
なお、上記道路を通過したのは今年の6月1日だが、現在は岐阜r270が路肩決壊で通り抜け不可です。

あと、今日、R365~旧北陸線~敦賀~R476~山中峠~高倉峠~冠山峠~池田町~南条のルートを走ってきたんだが、
ウイソグロード氏のページで”上級”になってた福井r203は大型の改良工事を受けたらしく、全線片側1車線化してた…。



次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch