08/05/02 22:26:06 4YeCmGeO
忙しくなってきたぞー
954:カーナビいぢろう
08/05/02 22:41:37 PR92eVxW
新スレできましたよ。
スレリンク(traf板)l50
955:国道774号線
08/05/02 22:47:19 Qup/3nUR
>>940
アンダーだからつまらんとか、アンダー出しまくっていると言っているわけじゃない。
「クラコンにタクシーラジアルは基本的にアンダーステアの特性だと思う」
と書いているだけだ。第一原因事故を起こしたこともない。
956:国道774号線
08/05/03 02:04:44 KcFEONiT
>>940
そう思うかもしれないがその安心安全に対しても会社はタイヤをケチるしサス
やダンパーがへたりきった車も5年50万キロでないと代替えしないし部品交換
してなんて気も無い。だから、車の運動特性を理解して少しでも危険を減らす
ことは重要じゃないかな?
>>942にある東神奈川のSコーナーも80㌔くらいで流れるし下手したら大型バス
ですらその速度で曲がってしまう。流れにのって走っていたらスリップしてしまい
ましたというのも十分にありえると思う。
どっちにしても高速での旋回性能・ウェット性能は普通の車よりも劣るから
気を付けて走れと言うことだ。
957:国道774号線
08/05/03 04:26:11 WyLJbZDI
正直、クラウンは良く出来た車だと思うけど
これだけは勘弁してぇ!!!!!という部分
第一位 ABS
雨の路面で普通若しくは緩めにブレーキしても一輪だけマンホールに乗っただけでグリップしている他の3輪までも制御して制動距離が延びる。
3輪グリップしてれば姿勢変化する筈もないのに、グリップしているタイヤの制動を外すのだから危険。
会社としてもABSなしの方がコストダウンになるからその方がよいのではないだろうか。
第二位 ギア比
何といってもギア比が高すぎる。
79psのエンジンで1速4500rpm=70km、ポルシェじゃあるまいし、このギア比はナンセンスだろう。
走行距離20万キロ位からエンジンがヘタってくると、特にエアコン利かす夏場等はお客様を乗せてから流れにスムーズに合流することができない。
何とか流れに乗る為にアクセルベタ踏みするから燃費も悪くなる。
ベタ踏みしてるのに自転車よりも遅い加速しかしないので、お客様から「急いでくれませんかねえ」と文句が付く。
958:国道774号線
08/05/03 05:46:22 yyEcB2/P
>>954
感謝します
959:国道774号線
08/05/03 08:59:36 OYvu+lu8
次回の交渉決裂ならストというのは本当ですか?
960:国道774号線
08/05/03 11:19:18 WKwVdYKj
うむ。
961:国道774号線
08/05/03 16:29:48 dcYQDrRr
>>957さん、スペック表で確認したらポルシェのギア比はそこまで高くなかったよ。
911カレラ 5AT:変速比 第1速 3.595 第2速 2.186 最終減速比3.777 325ps/6800rpm 37.7kg・m/4250rpm
フーガ3.5 5AT:変速比 第1速 3.841 第2速 2.352 最終減速比3.692 313ps/6800rpm 36.5kg・m/4800rpm
クラセダ 4AT:変速比 第1速 2.452 第2速 1.452 最終減速比3.727 79ps/4400rpm 16.3kg・m/2400rpm
つまりクラセダはこのトルクと馬力でパワーのある車の2速発進に等しいwwwwww
962:国道774号線
08/05/03 22:26:05 KcFEONiT
>>961
このギア比はひたすらトルコンにたよってロックアップさせないことを
前提としてないか?
さらにトルコンが酷使されるから>>957の言っている加速が鈍いのも
エンジンのへたりとともにトルコンの効率が落ちてくるからでないか?
963:清原和博
08/05/04 03:51:51 D584wo6l
今日、出たくねえなあ・・・稼げないだろうなあ・・
ひよこだし・・無線も駄目だろうなあ・・
嫌だなあ・・
964:国道774号線
08/05/04 04:22:24 YIxEXnC/
まぁ今日は稼げないかもね~
そんな日もあるけどあせって事故ったら元も子もないからなっ
こんな日こそ慎重にっ!!
さてそろそろ俺も顔洗って出かけるか
965:低営収
08/05/04 06:28:25 O1igRznL
一番ゲト
966:国道774号線
08/05/04 13:29:55 9Fingugp
>>963
【祝!】ハロートーキョー2号車【成田営業所】
スレリンク(traf板:831番)
831 名前:国道774号線[] 投稿日:2008/01/16(水) 03:24:57 ID:CjMaF/ch
____
/ \
/:::::::::::::::: \ _
/:::::::::::::::: || | もしもし、熱が39度あるので今日はちょっと・・
|:::::::::::::::::::::::: ∩! ,ヽ _ ・・・あいすみません
\:::::::::::::::: | ー ノ
| ::::::::::::::: | i j  ̄ ̄ ̄|
| ::::::::::::: ゝ__/____i
| :::::::::: / /
(__(__ ヽ⌒⌒⌒ヽ
/ ,_/ ___ノ /
`ー' `ー' /
____
+ + /⌒ ⌒\+ 。
・ 。/( ●) (●)\ + +
/::::::⌒(__人__)⌒::: \
| |r┬-| |
+\ `ー‐′ /・ ゚. + __
/ | / ・ /ヽ
(_⌒) ・ ・ ||____________ |ま | ̄|
l⌒ヽ _ノ | |\ |___| {}@{}@{}-| る| |
| r `(;;U;) )__) \ >゚))))彡ー―'. |_.|_|
(_ノ  ̄ / / \`ー―’___
(__^) | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|_|
967:国道774号線
08/05/04 20:25:37 0ZHdWVyF
>>966
「医者の診断書もってこい!」iに決まってるジャンw
968:国道774号線
08/05/04 20:32:22 vW72V+oK
>>966
「熱が39度? あっ、そ! じゃあ今すぐ病院に行って解熱の注射を打ってもらって出勤して!」と言われますた。
マジで実話です。
969:国道774号線
08/05/04 21:19:40 0ZHdWVyF
>>968
それ どこの営業所で内勤は誰だよ
運輸規則第21条第3項
「旅客自動車運送事業者は、乗務員の健康状態の把握に努め、疾病、疲労、飲酒その他の理由により安全な運転をし、
又はその補助をすることができないおそれがある乗務員を事業用自動車に乗務させてはならない。 」
「おそれ」には十分抵触すると思うぞw
970:国道774号線
08/05/04 21:31:59 eNjb6zI7
国債じゃないか?
971:国道774号線
08/05/04 22:17:00 vW72V+oK
>>969
できれば詳しく書きたいところだが、、、
営業所は、監査が入ったところ、とだけ言っておく。
>>970
日光だよ、
972:国道774号線
08/05/04 22:48:03 eNjb6zI7
えぇ天下の日光さんなのか....
俺 中小で良かったです日光さんじゃ10年持ちませんね
973:国道774号線
08/05/04 22:54:48 eVJNv1od
ワタスは10年もちましたが・・・廃人同然だすw