07/12/03 20:52:52 UA8XB/Fr
北陸整備局・新潟国道は、(仮称)県道新潟新津線ICなど新潟バイパス・紫竹山IC周辺道路の予備設計策定に着手する。
今年度から整備着手している新潟バイパスと市中心部を結ぶ万代島ルート線のうちの栗ノ木道路L1.4km
(栗ノ木橋交差点~紫鳥線との合流部手前)の整備に関連するもので、同道路の整備にあたり今後の地元説明等の際、
万代島ルート線の将来像を具体的に提示するためIC周辺の予備設計を策定するもの。ICから万国橋交差点方向に
0.9km間の道路予備設計を策定するほか、?新潟新津線から直接バイパスにアクセスするためのダイヤモンド型IC
(ハーフランプ型)予備設計、紫竹山交差点を立体化し、国道7号及び49号から同バイパス新発田方面にアクセスするための
トランペット・クローバー型IC(L2.3km)予備設計を策定する。
近く、新潟南北道路整備計画検討(その4)業務として同業務をプロポーザル方式で発注する計画で、今年度末までに策定する。