07/12/24 21:24:31 850kj2g1
さあ、あすからビジネス再開!
・・・物流と高速・ツアーバス的にはもうC2の活躍がはじまっているのかもしれませんが
829:国道774号線
07/12/24 21:29:37 AP1GvO78
>>814
上海の話かとオモタ
830:国道774号線
07/12/24 21:56:34 XgrCDoxC
>>811
ああ、わかる。
だいたい11号はレインボー渡った後、芝浦PAの下りカーブがいや。
その後のC1合流も結構いやらしいし、逆方向も谷町のC1合流が気を使う。
だから最近は、湾岸→東名はK3狩場から保土ヶ谷バイパスを通って横浜町田から乗ってる。
結構快適だよ。保土ヶ谷バイパスは無料だけど、自動車専用道だから横浜町田まで信号無し、実質高速。
831:国道774号線
07/12/24 22:02:57 DQOPYLEh
C2新宿線はアップダウンが激しいのな。
832:国道774号線
07/12/24 22:06:30 Ue56+u6L
一行レスしかできないのかな。
833:国道774号線
07/12/24 22:12:40 G/XLnJ+G
台場線のぼりで事故
834:国道774号線
07/12/24 22:23:01 t8hr1o36
>>830
おまえみたいな田舎者のせいで保土ヶ谷バイパスが混むんだ!
あっちいけ!!!!!!!!!!!!
835:国道774号線
07/12/24 22:29:09 XgrCDoxC
>>834
悪い、元瀬谷民だから勘弁してくれw
836:国道774号線
07/12/24 22:31:05 17MNq56M
>>835
おお、横浜のチベット瀬谷かw
阿久和は、本当に田舎だよなw
837:国道774号線
07/12/24 22:37:04 +EdsJ7wS
>>836
瀬谷なんて横浜人でも知らない人がいるのに、同士がここにもいたw
横浜のチベットって仲間内だけの言葉かと思ってたw
…てそろそろスレ違いだから自重しないと。
C2が渋谷まで出来て、小松川JCTが出来れば田舎もんも保土ヶ谷BP使わなくなるよ。
もっとも、田舎度ではどっこいどっこいだと思うがw
838:国道774号線
07/12/24 22:43:20 I7ZEI0he
環4が出来て瀬谷は変わったよ
東京も西側の環状道路を頑張れ!
839:国道774号線
07/12/24 22:43:25 SAhh8BgB
田舎ドライバーの吾輩にとって、八重洲線から挑む神田橋の合流は何回やっても
緊張するね
840:国道774号線
07/12/24 22:48:26 mHnBYu8U
「頼む!C1よ、渋滞しててくれ!」
チラッ
「ばんばん流れとる・・・(汗)」
841:国道774号線
07/12/24 22:53:27 asnz0995
首都高ではないが、外環道が通行止めになってると思ったら・・・
URLリンク(www.asahi.com)
842:国道774号線
07/12/24 22:54:36 t8hr1o36
合流で事故っても首都高のおにいさん優しいから平気だよ☆
843:国道774号線
07/12/24 23:22:11 7MYJpLOD
あの合流はほんと怖いよな。
チキンドライバーのおれなんか特に怖いw
844:国道774号線
07/12/24 23:37:04 Ld5UbXI7
今夜はC1もクリスマス色だな
URLリンク(www.jartic.or.jp)
845:国道774号線
07/12/24 23:41:17 t8hr1o36
一度でいいから見てみたい
並木支線が真っ赤になってるとこ
846:国道774号線
07/12/24 23:59:18 Tsqog2Rw
11号台場線上り 台場付近 事故 車線規制
11号台場線下り 芝浦JCT付近 事故 車線規制
まったくw
847:国道774号線
07/12/25 00:01:58 p4T21cTy
どうせバカップルが夜景で余所見だろw
848:国道774号線
07/12/25 00:09:42 /pM5FXbT
明日の夜、4→C2→6→C1→1→虹橋→B、とか混んでるかな
なんならBから海ほたるもアリかなって