07/12/16 18:20:26 9O+NtuA0
個人タクシーには退職金に相当する「小規模企業共済」という制度がある。
しかしこれは、毎月払ったお金を少しの利子をつけて個タクを辞める時に返してもらうだけ。
これを「退職金」相当と呼ぶにはあまりに語弊がある。
自主的に毎月銀行に積み立ててるのと何ら変わりない情けない制度である。
年金の額を増やす為、年金基金というものがある。
これは、平均的な個人タクシーにはほとんど恩恵の無いものである。
55歳加入で、A型月16000円払って、将来もらえる年金額は月たった4800円。
将来月5万円ほど年金を増額したければ、月16万も払わなければならない。
実際の加入率は非常に低く、俺の知り合いでは皆無だった、情けない制度。