07/12/08 00:08:42 x9mcLMWA
>>412
>低能君いじりは楽しいwww
>すっげー必死だから、こっちは笑いが止まらんのだがwwwww
これはやめたわけね。
ちなみに、ただのボヤキで、いちおう移動できりゃ十分だから、普通に会話が成立すれば十分さ。
本気で頭にきていたら『タクシー協会』『陸運局』にでも電話するさ。ボイスレコーダーとか使ってな。
俺のボヤキは単純だ。
①乗車時のあいさつ
②コースの確認
③降車時のあいさつ
これぐらいのサービスはあたりまえだよねってこと。
あと、『一般乗用旅客自動車運送業』と言い張っても無駄。客相手の商売ではサービスはつきものなの。付随的であっても結構。
しかも、サービス業とは日本標準産業分類のこと。そのなかに、一般乗用旅客自動車運送業も含まれているぜ。
ついでに、八百屋は八百屋、TPOってやつだ。威勢がいいのが八百屋だろ。現にそれで文句をいう奴はいない。
これをコンビニでやったら違和感あるだろ。
君が客の立場になって考えてみなよ。なんなら、一度ぐらいタクシーを利用してみれば?
サービスの意味がわかると思うけどね。
そもそもなんでそこまで意固地になるのかが知りたい。
別に、高級レストランのような待遇をもとめているわけじゃない。
上の3つ程度だ。
意固地になって『一般乗用旅客自動車運送業』はサービス業ではないといったところで世間が認めないと思うよ。
客がDQNだと頭に来るだろ。それと同じだ。一定のマナーは必要なわけ。