07/12/07 19:45:47 2R/n/YFK
>>375
>サービス業云々関係なしに、お前は「こちとら客だ、感謝しろ」って言いたいわけだろう。
ちがいます。一般人として極当たり前な接し方をしてくださいと言いたいのです。
乗っていきなり「どこまでいくの?」とか、そういうのはおかしいよねって言っているわけ。
要するに「運転手さん、ちょっと横暴なんじゃない。タクシーはサービス業ですよ」って言っているわけさ。
サービスっていったって、ゴルフ接待じゃあるまいし、過剰なものはいらんわけ。当たり前だよね。秋葉系じゃあるまいしさ。「お疲れ様です、ご主人様」なんていわれたらきもちわり~よ。
どうも、タクシーは『サービスとは財(動産)の移動を伴わない対価を得る手段全般を言うのだ。』と勝手に自己中定義しているやからが多いみたいね。
しかも『車内空間をより快適にと思うのだったら、それなりの対価を支払えってこった。』ときたもんだ。
現実問題、お客と接客しなけりゃ、行き先すらもわからんぜ。ずっと、乗車から降車まで無口でいるのか?
タクシー業界はサービス業の一部なんだよ。そこを勘違いしないでねw
>車内空間をより快適にと思うのだったら、それなりの対価を支払えってこった。
対価は払っているだろ。だから、タメ口はやめろっていっているだけさ。
俺は利用者に負担をかけてまで料金値上げの恩恵に授かっているのに、傲慢な態度のタクシー運転手何とかならんのっていってんのさ。
少なからず、タクシー運転手の待遇がよくなるように社会はうごきはじめているんだぜ。
それに感謝すらできんのかね?