【アンチ高速道路】下道ドライブ派の人、集合!七at TRAF
【アンチ高速道路】下道ドライブ派の人、集合!七 - 暇つぶし2ch403:国道774号線
07/10/15 13:54:22 EZ39eJl7
>>401
それから大阪のどの辺? 北部・南部・東部で解が違ってくる。
富山側も高岡付近なのか、富山市以東なのかで解が違ってくる。

404:国道774号線
07/10/15 19:22:29 3mSK2nBJ
すいません、富山市中心部、富山駅付近です。
出る時間はいつでもいいです。
出発は夜明け前くらいか早朝を考えています。

405:国道774号線
07/10/15 20:48:59 n9oSDcyc
>>404
あわてちゃだめ。
>>403は大阪のどの辺から出るかも聞いてるよ。

406:国道774号線
07/10/15 23:09:26 JELRiKjJ
アホか

なんで日中に走んねん

富山まで300km以上あんねんぞ
どっかで通勤渋滞にハマるに決まっとるやんけ


下道にこだわるんやったら夜中に走れ

407:国道774号線
07/10/16 01:13:12 vtWBDFAb
あのさ、最近このスレ全般的に『節約&速く』って流れになってるんだけど、
『高速だと景色が楽しめない』ってので下道好きになってる人は少数派なのかな。

夜中に走る事を推奨するレスが多いんだけど、景色重視の観点から行くと、
速いことは判りつつも、夜中走るのはあまり楽しくないんだよね。
かと言って、渋滞はまっても飽きるし。

408:国道774号線
07/10/16 01:17:33 T/UmO+al
唐突だが、先週の日曜晩の事を書いてみる。
ルートはR4-R463-R122で

22:01 白石IC
22:42 R13交点
23:22 R49交点
00:06 白河IC
00:52 矢板IC
01:15 R119交点
01:53 茨城r56交点
02:37 川口本線料金所

首都高にはR298-新井宿で入った方がよかったかも

409:国道774号線
07/10/16 02:16:08 w8L+TCmz
富士辺りでR406からR1までを抜けるにはどの道路がいいかな?

自分は色々通った結果、R1-新富士駅前ーR139ーr72-r88-r24-R406と言うのが現状では一番良いと思うが、

何かいい道があったらよろしく。


410:国道774号線
07/10/16 03:43:36 s9Ctjbm4
>>409
406じゃなくて469じゃね?
72で西富士道路を過ぎたら右折してゴルフ場の中を通って469が最速。
富士・富士宮からいくなら最速だが、R1からだと遠回りだよ。
R1・R246が大渋滞の場合の迂回路程度の価値しかない。

411:国道774号線
07/10/16 06:11:24 1r3wjkcb
>>407
元スレ>>401は「どのルートが早いか?」がお題らしいのだが。
あまり景色を楽しむことは興味の範囲じゃないらしい。

漏れは福井在住だから断言しておくが、R8みたいなカス道路、
親不知までは旅情もへったくりもない。
だから富山までなんか、昼間に走行して全く楽しくなく、単に苦痛なだけ。

もう一つのルートの岐阜経由なんかでも、少なくとも東海道沿いを抜けるまでは、
日中の下道なんか苦痛なだけ。
飛騨路に入ればまあまあ楽しいだろうけどね。

412:国道774号線
07/10/16 07:35:29 AFc6r91E
昼間に茨木IC付近~富山市役所前あたりまで走ったことあるが、
8時間でいけたぞ。

413:国道774号線
07/10/16 08:32:02 xhtImX85
せめて大阪京都くらいは高速使えや

414:国道774号線
07/10/16 13:58:02 lnPsNau9
>>411
そうかな? R8は海あり山ありで都会の人間にとっては楽しいぞ。

415:国道774号線
07/10/16 20:44:24 WnBvSKjP
20号線関連の話になるんだが地図から見て南にある道志道ってどうなんだ。
地図で見る限り20号線と比べてカーブが少なめで走りやすそうだが。

416:国道774号線
07/10/16 20:46:40 Gzyr4WyL
若干道幅が狭い
元々酷道だったからなぁ

417:国道774号線
07/10/16 20:54:22 JbGRDhVG
そこで一つ質問です
土曜朝6時御殿場で目的地橋本
246を使うべきか道志道を使うべきか


418:国道774号線
07/10/16 21:03:12 EQ0L/i5l
246&東名・小田厚側道が一番速い

419:国道774号線
07/10/16 21:48:12 vtWBDFAb
道志道は一部の区間だけ道幅狭いけど、昔より整備された区間が伸びてるし、そこまで酷くない。
整備された区間は寧ろ超快適。

でも土曜朝6時発ってことで、俺ならR246で厚木出てR129で橋本。
その時間なら流石にR246も快適かと。

あと3時間遅ければ東名側道&R129か道志道。
道志道の場合、行楽客をケアして富士スピードウェイの脇抜けて明神峠で山中湖東岸ってのも選択肢かな。

420:国道774号線
07/10/16 22:12:51 FOsgQkAP
>でも土曜朝6時発ってことで、俺ならR246で厚木出てR129で橋本。
俺もこの意見に賛成
あと1時間遅いなら別ルート推奨

421:国道774号線
07/10/16 23:58:49 m2GZSuk1
>>401
都市部は高速使って混雑回避した方がいいと思う。
ETCでの通行が前提だけど
早朝出発で
名神のIC→名神京都東IC→R161→R8
大阪→京都東間は早朝深夜割引で半額。

山がいいなら
R307→R8→R21→名神関ヶ原IC→東海北陸道ぎふ大和IC→r52→R156→R359
・御母衣ダム付近のトンネルが少し狭い
もしくは
東海北陸道ぎふ大和IC→r52→R156→R158→r90→R41
・r90の古川付近が少し狭い
・車多いのが嫌ならr90→R41→R471→R360→R41 R360狭いとこあります
高速は通勤割なので半額。

時間だけなら最初の奴が早い筈です。
山の方は時間かかります。


>>407
俺も高速だと景色が寂しいので下道好き。
高速はいつもETCの割引の効く範囲でしか乗らない。

422:国道774号線
07/10/17 00:54:11 e/tTZxKu
こんなスレあったんだ・・・。
ちょっと嬉しい。

で、詳しい人教えて欲しいんですけど、
藤沢→名古屋行くのに、
R134→西湘大磯→R1→箱根新道→R1→R23で行ってるんですが、
R246か東名方面行こうか悩んで結局上記のルートを通ってます。
どっちがオススメですか?また他のルートでお勧めはありますか?

ちなみに、いつも出発は大体深夜23時~24時くらいです。
豊橋より西はR1渋滞してくる時間帯にぶつかることがあるので
R23使ってます。

423:国道774号線
07/10/17 01:16:04 aZgUOE2V
>>422
距離的にはR246や東名よりはそのルートの方が近いと思う。

これは完全に個人的趣向なんだろうけど、たまに箱根新道行かないで
熱海に出て、r11(熱海函南線)を使うことがある。
こっちの方が峠道が比較的少なくて快適なので。

ただ、夜中でも真鶴道路では課金されるので注意。

424:国道774号線
07/10/17 04:58:25 pTuxuOZZ
『国道8号線すばらしい。

昨日立山からの帰りに能登島によろうと思って北馬場から8号線を初めて通ったけど、
一桁国道とは思えないマッタリ感でびっくりしたよ。広い2車線でまわりもひらけていて
のんびり快適に走れました。
同じ広い道でも新大宮バイパスあたりの殺伐感がまったくなくて快適、快適。まあ、まだ
お盆休みで空いていたのもあるかもしれんが北陸が益々好きになったよ。

今回は途中で氷見方面に入ったけど今度は延々とどこまでも走ってみたい。』

425:417
07/10/17 07:10:48 iEY45k8/
>>419 >>420 ありがとうございます
まあ朝6時ってのも±2時間程度の誤差が出ると思いますが
とりあえずは道志道に突っ込んでみます

426:国道774号線
07/10/17 10:30:57 semR5Rtr
>>421,424

福井の者だが、R8がそんなにマターリ感じられるとは、
あんたたち、都会の香具師だね?

福井市周辺では、R8はバイパスになってて遠目には便利に見えるが、
車社会だから、実施にはバイパスにスーパー、飲食店が集中して、
結局、福井市内では日中、渋滞頻発するわけだ。

福井県内のR8は、確かに山あり田舎道ありで、
休暇にのんびり走るあんたたちには目の保養になっていいのかも知れないけど、
漏れなんかは一車線区間では片交規制で渋滞頻発、
二車線区間では渋滞頻発の平日イメージがあって、近寄りたくないね。

R161もそうだな。休日はマシだけど、平日なんかは日中に通りたくない。

ということで、漏れなら、下道狙うなら徹夜ドライブ、それ以外は高速お布施。

427:国道774号線
07/10/17 12:39:04 eIevAXiM
福井だけが特別酷いのかな?
うちの地元市内5キロほどでも日中は高い確率で20キロ以下走行を強いられるし
ときどき停滞もある。しかし全く動かないってわけでもなく、そこさえ我慢すれば
あとは車や信号は多いものの制限速度以上を出せる区間が圧倒的に多い。
日本中の幹線国道は東海道と山陽以外はどこもこんな感じだと思ってるんだけど・・・

428:国道774号線
07/10/17 15:01:52 i5iCIdHF
R8は西にいくほど込んでいて、東に行くほどすいている。
滋賀県内の混雑はすごいぞ。
関西方面から富山を目指すのであれば、R365などを使って大きく敦賀を
回避、R157を使って福井市、金沢市を迂回するな。私なら。
富山以東を目指すのは北アルプスに阻まれてもう迂回路はないと思う。

429:国道774号線
07/10/17 15:04:01 aQ7qk1ic
俺も京都→福井はR161→R365→R8

430:426
07/10/17 15:54:20 semR5Rtr
>>427
そりゃ、「全く動かない」んだったら、困るだろうにw
何年か前の冬、金沢あたりR8で、一晩中、雪で全く動かない状況になったが。

同じR8でも、新潟県内と福井県内では大違いだわな。
R8と言えば新々バイパス!!!みたいなイメージで福井県内に突入したら、
福井R416交点あたりで逆上する事、間違いないぞ。
もっとも栗東あたりならもっとひどいわけだが。

>>428,429
それは無茶言い過ぎ。

敦賀は渋滞起点だけれど、R161高島市(今津)からR303で若狭町-R27と進めば、
敦賀渋滞はまだまし@平日。
そこから北は新潟方向は鯖江福井北、京都方向は丸岡福井間でネクスコお布施。

金沢周辺は山側環状で逃げられるからいいね。
そこから先はR8で決まりだ。

431:国道774号線
07/10/17 16:05:39 semR5Rtr
金沢より東はR8で決まりと書いたが、ついでにもう一つ書けば、
金沢からR359を使うことも出来る。
この場合、富山でR8に戻るんじゃなくて、八尾あたりから広域農道を使い、
若干趣旨と違うが富山をこえて魚津まで抜ける事も出来る。

このスレを理解できてないのだが、「のんびり」を楽しみたい割には、
流れの良い道を推奨したり、漏れにはチンプンカンプンw
地方小都市の渋滞にハマるのは、長距離間の運転では疲れるだけだと思うし。

ただし、上述の富山の広域農道は「のんびり」派には楽しいだろうね。

432:国道774号線
07/10/17 16:41:52 nIZUR2vD
新潟県内の国道8号でも新潟~長岡は三条の市街地などで流れが悪い。

433:国道774号線
07/10/17 19:07:18 NoFINB9L
たしかに新潟ー長岡は夕方通ったら渋滞しててかなり時間かかった。

434:国道774号線
07/10/17 20:30:14 eIevAXiM
>>430
以前通った長野県松本市付近のR19?の渋滞がそれこそ全く動かないレベルだったので
それに近いのかなと思ってしまった。なんだ、それなら別に高速迂回する必要もないな。

435:国道774号線
07/10/17 21:00:49 INWVJf8U
>R8と言えば新々バイパス!!!

あんなの全国の地方でも新潟しかない。
交通量のランキングみても、横浜などの大都会に混じって、なぜか新潟??

新々バイパス=『角栄道路』は、R8はもちろん、一般的な国道の中で特に例外でしょ。

436:国道774号線
07/10/18 13:22:53 DOtmNrhT
>>432
三条、長岡あたりの渋滞がいやなら、海沿いのR402やR116が快走路。
ちょっと大型にはきついけど。特にR402は眺めがいい。
ただし、今は震災復旧中であっちこっちで片側通行をしている。

437:国道774号線
07/10/18 15:57:17 WLaTmYHn
>>436
関東出発だと使えんわな

438:国道774号線
07/10/18 20:10:51 A5UtFMok
新潟-三条は川の土手道r1使用が吉


439:国道774号線
07/10/18 20:36:59 j/+pClog
>>435
新潟県の地図を見ていると、「全ての国道は柏崎に通ず」とオーバーに言いたくなるぐらい
柏崎が起終点の国道が多い
(新潟市起終点も多いが、そもそも新潟は国道と県道がやたらに多い)

440:国道774号線
07/10/19 11:12:10 jzJDH+H/
京都から米原方面でR8を通らないおすすめのコース教えてください!

441:国道774号線
07/10/19 14:49:58 NxPMYUK0
>>440
湖岸道路じゃいけないの?
琵琶湖湖畔の道

442:国道774号線
07/10/19 16:55:54 jzJDH+H/
>>441
どっから入ればいいんですかねぇ?さざなみ街道ってのでいいのかな?

443:国道774号線
07/10/19 17:08:14 Msi3Z/iN
ここで富山の20歳がきましたよ!
俺は富山から8号線で琵琶湖を一周して帰ってきたけど、琵琶湖の左側?は山道で
道がせまい、しかも深夜でも車が大勢走ってるw福井の8号線も一直線の道がずっと続いていて
俺は鬱になったよ。新潟の長岡あたりから新潟市のあたりも直線続くけどあれも鬱だ。
直線があんなに続く道路って他にあるんかね?あと富山の8号線てかなり危険じゃないか?普通に70キロ以上で走り続けてる。
高岡~富山の間は危険すぎてあぶない。かといって下道使ったら富山に近づくにつれて渋滞になってるしよ。

444:国道774号線
07/10/19 17:42:37 23BN9F1a
琵琶湖の左って湖西だろ
道狭いってどこ走ったんだよw
山道ってことは鯖街道か

445:国道774号線
07/10/19 18:05:32 Msi3Z/iN
8号線に合流する少し手前が狭いだけでした、山道ではないです。
夜走っていたから余計怖く感じただけかもしれません。

富山から名古屋に行きたいのですが41号線は走りやすい?

446:国道774号線
07/10/20 01:16:53 iboLvLM9
>>409
R1と十里木越えとのアクセスのことを指してるんだと思うが。
>>409のルートじゃ朝夕は混雑だろ。
俺的には富士東IC~比奈~富士見台と抜けるコース。
地元民道路なので、敢えて地名だけで書くけど。

447:国道774号線
07/10/20 05:56:03 2H5VFEct
>>445
キミの『走りやすい』という基準がイマイチ判らないが、
R41はキッチリ中央線のある(時折片側2車線)、れっきとした幹線国道です。

川沿いあり軽い峠ありで景色に変化があって、個人的には結構好き。

448:国道774号線
07/10/20 22:17:16 E8E6XkVL
>>442
そうさざなみ街道です。確かにR1からじかに入るのは少し難しいかと思う。
一度入れれば、長浜までショートカットできます。うっとうしい
市街地を通ることなく抜けられます。全線を通じて大型車でもなんとか走れる
道です。気持ちせまめなのでそんなに大型車は多くないです。
米原が目的地だとさざなみ街道から米原に抜けるのも少し難しいが。

449:国道774号線
07/10/20 22:17:35 RthFT+QX
富山の20歳くんは、「8号線」という言葉が日本語では「国道」という意味なのを知らんのかな?w

君の書く「琵琶湖の左側」って、R161のことだろう。
「8号線」じゃなくて「161号線」だ。w

さて「道がせまい」「深夜でも車が大勢走ってる」と書いてるのは、
福井南部(嶺南に入る所、武生(=越前市)以降)のR8クネクネ部分から、
R161で滋賀入りして大津でR1にぶつかるまでのことだな。
>>426で書いてある「一車線区間」の辛い部分は、そのあたりのこと。

>>444
「道狭い」のは敦賀から高島までのR161峠越え区間のことでしょう。
離合困難なJRガード下とか登坂車線がなく低速トレーラの後に
金魚の糞状態でつながっている状態とかのことだろうと。

450:422
07/10/20 23:53:57 Cd/sRmBq
>>423
サンクスでした。
ちなみに、過去スレ読むと、
神奈川県内は藤沢からR134→R1→r62→r71→r77→R246で沼津まで、
というルートが出ていたけど、このルートと
R1箱根新道経由のルートって距離にして何キロくらいの違いが出るか、
詳しい方教えてください。

451:国道774号線
07/10/21 00:02:21 dt1Apxs5
>>446
興味アリ。それって76号経由するよりも早いの?どのくらいちがう?

452:国道774号線
07/10/21 00:07:05 dt1Apxs5
>>450
すみません。過去スレ読めないので説明して欲しいです。
なぜ、直接62から77にいかないのですか?71を経由する理由を教えてください。混むんですか?

453:422
07/10/21 00:50:01 py2+KMBS
>>452
うろ覚えだったもんで・・・すみません。。
r62→r77は直接行った方が早いですよね。今改めて地図見て確認しました。

いつもR1で行ってるので、こっちのルートは詳しく知らないんです。
前回箱根の山越えで霧がかなり深く辟易したので、R246経由の
ルートにしようかと思ったんですが、あまりに距離ロスするようなら
箱根経由で行くしかないかな、と思い質問したわけです。。。

454:国道774号線
07/10/21 12:37:01 U1NSwcgx
横浜から岡山まで行くとしたらどのように行ったらよろしいですか?途中名古屋に寄るのですが…景色楽しめつつお得な行き方ありましたら知恵をお貸しください。

455:452
07/10/21 12:54:42 jashPx84
>>453
ありがとう。納得しました。
ルート検索だと箱根経由74キロ 。R246経由88キロ。
深夜23時~24時だと沼津-大井松田が1時間。大井松田-R1までが40分の合計1時間40分位だと思います。

冬は路面凍結や雪が怖いので箱根は通らないです。普段はR246経由して、大雪でR246が通行止めになったら
R11を使ってます。

非常時に備え箱根以外の道路を1度使っておくと便利だと思いますよ。

456:国道774号線
07/10/21 16:25:44 LGa9MEgz
>>455
でも大井松田・御殿場経由なら熱海峠経由の方が距離短いよ。
熱海峠は標高低いから凍結しにくいし。

457:国道774号線
07/10/21 17:14:58 jashPx84
>>456
そうですね。指摘されて気づきました。夜限定なら渋滞ないですし一番お勧めの道かも。
沼津-富士(東田子)のバイパスは信号に捕まりやすいので夜は千本松(R1の旧道)の方が早いです。
それと組み合わせて走れば面白いかも。



458:422
07/10/21 17:35:22 py2+KMBS
>>455->>457
色々とありがとうございました。
熱海峠経由っていうのは、真鶴道路(R135)→熱函道路を経由して
行く方法でしょうか?この辺の道に詳しくないので・・・すみません。

ただ、個人的には峠があまり好きじゃないので、
14kmの差ならR246経由で行ってみようかと思います。
(真鶴旧道無料化後に熱海峠越えも一度チャレンジしてみます)

459:国道774号線
07/10/21 18:07:07 LGa9MEgz
>>458
真鶴道路の旧道の方って2008年に無料化されるんだね。
今初めて知りました。

ちなみに、熱海峠は熱海側がヘアピンだけれども、登板車線がちゃんとあって、
ヘアピンの数も10回くらいなので、そこまで厳しくないと思います。
逆に三島(函南)側はストレートが多い快走道です。

>>457
沼津-富士のR1旧道はいつも使いたいと思いつつ、熱函(r11)との連携で
沼津市内でいつもはまってしまいます。
次こそスムーズに走破したいものです。

460:国道774号線
07/10/21 20:14:56 vF7U9LfY
熱函道路(県道11)のトンネル経由の新道がいいよ

461:国道774号線
07/10/21 23:17:24 qu1X53Io
>>454
毎度の事ながら
横浜の「何処から出発するのか」
岡山の「何処まで行くのか」
を書いてくれ

462:459
07/10/21 23:34:34 LGa9MEgz
>>460
あ、当然新道の方です。
だから、厳密には『峠』じゃないね…。

463:国道774号線
07/10/22 00:35:08 6egPUq0i
質問なんですけど、このスレの前半で出てた潮見BP→豊明のルートで、
R42→R23に行く場合、潮見BPを終点まで行かず、途中で下りた方が早いですか?

464:国道774号線
07/10/22 09:40:52 q6mHsOCi
>>461すいません。横浜の港南台から岡山市内なのですが…

465:国道774号線
07/10/22 13:57:08 FdFgYGNT
柏原からR25→R43で神戸三宮まで土・日昼間に行くと約何時間くらいかかりますか?

466:国道774号線
07/10/22 17:57:01 tHzC7/9r
弁天町まで来ればあと1時間で着くだろうね。
柏原から弁天町までは知らん。

467:国道774号線
07/10/22 17:58:04 tHzC7/9r
なお土曜日は、ホワイトカラーは休日だが、運輸関係は営業日だったりする。
だからR43は土曜日でもトラックが割合、多いよ。

468:国道774号線
07/10/22 19:30:09 8qUzg0XQ
>>463
白須賀ICで降りたほうが早いと思う

>>464
何時発かわかんないけど、定番ルートでいいんじゃね?
R1-R23-名阪国道-(ごめんココから先忘れたw誰かサポート頼む)

469:国道774号線
07/10/22 20:35:37 0eBWEkCz
>>464
手っ取り早くR1→R2で行け。


470:国道774号線
07/10/22 21:53:20 b7C5SAif
1日で何時間、何キロ走りますか?
大体8時間で300キロ近く走ります。

471:国道774号線
07/10/22 22:24:46 jWYdUM48
港南台-猿田農道-環状4号中野-田谷(左分岐)-島の神(右折)-柄沢橋(右折)-遊行寺(左折:r30へ)-浜須賀
-R134-大磯東IC-西湘バイパス無料区間-大磯西IC-R1-三枚橋左折-旧街道-畑宿入口-R1-愛知県豊明市・豊明IC左分岐
-R23-三重県四日市市大里右折-R25-亀山IC-名阪国道-天理IC-R169-県庁東(奈良市)左折-R369-二条大路南1直進
-r1(阪奈道)-中垣内右折-寺川左折-深野南右折-R170-寝屋川市安全橋高架橋-野々宮2左折(茨木市)-島南口右折
-高浜町右折ー(近畿道・中国道側道)-中国池田ーR171-札場筋右折ーR2-小久保(明石市)左折-R250
-R2合流(たつの市片吹ランプ)-あとは2号線を道なりに岡山へ

472:国道774号線
07/10/22 22:34:13 R/PoFaHb
>>468
定番かどうかは知らんが、
名阪→R169→奈良県庁→阪奈道路→大阪r8→R1→R2
でいいんじゃね?

473:国道774号線
07/10/22 22:43:33 lgGUZfGQ
>>472

>>468
> 定番かどうかは知らんが、
> 名阪→R169→奈良県庁→阪奈道路→大阪r8→R1→R2
> でいいんじゃね?

474:国道774号線
07/10/22 23:46:31 n3Ux6Xud
>>470
北海道や東北なら24h1200kmくらい走れるよ。
もちろん下道で、眠たい時に仮眠して、の話。
アベレージ60で計算できるからね。
九州や四国は、「酷道」が多く、ひどいときは深夜でもアベレージ30くらいだ。
本州の幹線筋は、どうだろうねえ。日中のR1なんかアベレージ30くらいじゃないの?

475:463
07/10/23 00:07:43 jIPVIISI
>>468
ありがとうございました。
次回は白須賀インター経由で行ってみます。
しかし、いつも不満なのが、ナビでバイパス走っても高速モードに
切り替わらない(インター、パーキングなどが表示されない)ことです。
ちなみに当方イクリプスのナビを使用してます。
(保土ケ谷バイパスだけは高速モードに切り替わる)
バイパスの詳細が表示されるナビがあれば教えて頂けるとうれしいです。

476:国道774号線
07/10/23 00:12:33 CN1lL3hL
バイパスには自動車専用道路のバイパスと、そうじゃないバイパスがあるのは知ってるか?
名阪国道、保土ヶ谷バイパス、姫路バイパスは前者。
藤沢バイパス、知立バイパスは後者。
ナビは前者なら高速道路並みに詳しく表示するだろうが、後者なら、
いくら高架が多くて軽車両通行禁止でも表示は一般道並みのまま。

477:国道774号線
07/10/23 00:16:17 gzf9+ZWM
>>471
かなり細かいとこまで・・・素晴らしいですね。
神奈川県民じゃないと出てこないような道までご存知で・・・。

蛇足ですが、田谷は左折して環4からは側道に入るようなイメージで。
(左折後すぐに右折、左折して直進は生活道路)
柄沢橋は右折というか道なりで。
(ホントに右折すると完全に生活道路に入って迷うかも)
帰りの西湘は橘ICから入ってもタダ。
あとは箱根越えと愛知に入ってからのルートは何通りかあるので
過去ログ参照、ということろでしょうか。

478:国道774号線
07/10/23 00:33:29 jIPVIISI
>>476
もちろん知ってます!
ただ、東海道で言えば潮見バイパス、浜名バイパス、藤枝バイパスは
自動車専用ですが、やはりナビの表示は一般国道と同じです。
だったら、前後するバイパスも含めて、平面供用部分以外はインター表示して欲しいな、と。

知立バイパスはインターありますけど、藤沢バイパスはインターないですよね。
(新湘南藤沢インター除く)
ああいうとこは一般国道標記で良いんですが、
折角出入口がしっかり設定されてるんなら
それはナビで表示して欲しいなぁ、と思ったわけです。

479:国道774号線
07/10/23 00:33:40 ny39kfjP
>>476
だから?

480:国道774号線
07/10/23 08:20:10 LLnsk0jZ
>>476
このスレでは常識。

あまりにも常識過ぎて誰も言わないだけ。

481:国道774号線
07/10/23 13:53:16 bv9oHVhF
平日の夜中に神奈川の相模原出て愛知の春日井目指すのですがどのように行くのが一番よいか教えて頂けませんか?更に春日井から大阪までのルートもお願いします。

482:国道774号線
07/10/23 19:21:37 2X0thxhg
夜中ならR413→R412→R20→R19でOK。
でも諏訪地域、塩尻地域は朝ラッシュ前に通り過ぎたいね。

483:国道774号線
07/10/23 19:47:35 JK2Ii6d+
相模原は市町村合併で大きな市に成ったので相模原のどの辺かで違ってくる。
一番簡単なのは、夜間割引を使って裾野迄東名で行って、後はR1.


484:国道774号線
07/10/23 19:51:42 bv9oHVhF
>>482-483ありがとうございます。ちなみに東名寄りの所から出ます。

485:国道774号線
07/10/24 00:34:27 WYI9vyo8
>>484
どうしても下道だったら潮見まではR246→R1しかないような気が。。。
>>482のルートって早いんでしょうか??結構かかりそうな感じがするんですけど。

486:国道774号線
07/10/24 00:48:17 sQAXH5XG
大阪と言っても広いのだが

487:国道774号線
07/10/24 03:32:48 9Z2LtMTg
>>485
快適性なら断然R20、R19を推奨。

488:国道774号線
07/10/24 03:41:07 cojrzR+i
>>485
時間的には大差ないんじゃないかな?R1経由だと愛知に入ってからが面倒。
>>487の言うように快適性を重視するならR20、R19。
夜中出て朝の渋滞に嵌ったら死ぬよ>R1

489:国道774号線
07/10/24 11:53:00 MziR2XiI
R20もR19も山間部での追い越しが出来ないのがネックだな。
流れていれば快適なんだけど。
あと、諏訪湖は南側の湖岸を走った方がいいかな?

490:国道774号線
07/10/24 12:20:48 9Z2LtMTg
R20はともかく、R19は流れてるよ。基本的には。

あと諏訪通過なんだけど、前スレに書いてあった
茅野からR152で杖突峠越えて、高遠からR361で権兵衛トンネル抜けてR19に出る経路、
あれ試してみたら結構速かった。

491:国道774号線
07/10/24 13:47:11 9kkFbvzw
481ですが色々情報ありがとうございました。

492:国道774号線
07/10/24 20:28:33 VX4ufZsp
R152も、高遠から南はアレな道だが、杖突峠ぐらいだったらワインディングが楽しい快適路だからな
で、R361権兵衛峠がトンネル化されたのは大きい

493:国道774号線
07/10/24 21:39:15 c1dYmVGt
>>485
橋本~R413~R138~R469~R1もお勧め。


494:手を挙げて横断歩道橋を渡ろうよ
07/10/25 09:59:59 wETkkvlL
>>492
あの道走っていると
運転している自分が
酔いそうになる。
マジで。

495:国道774号線
07/10/25 19:37:48 Ble61TN9
夜間半額で超コストパフォーマンスの区間。

中央道均一区間300円
外環大泉~三郷250円



496:国道774号線
07/10/26 00:00:03 W0z1nPSq
>>495
通勤半額の袋井~豊明もお得感高い。(99.9キロ)
あそこはR1やR23は遠回りだし、愛知県内の道が・・・だしね。

497:国道774号線
07/10/26 00:42:37 vRBQFLbp
通勤半額のコストパフォーマンスで言えば、岡崎~関ヶ原だな。
並行する一般道がない、という点が大きい。
時間短縮効果はかなりのもの。
この区間高速を経由して琵琶湖の北からR303-R27-R175-R9ベースとつなぎ、
山陰経由で九州に至る、という選択肢はありだと思う。

498:国道774号線
07/10/26 10:47:50 3SBd4aqH
初めまして。
今度、那須高原の方から、関越道「小出IC」まで下道で行きたいと思っています。
奥只見R352を通りたいのですが、道は悪いでしょうか?
また、雪の心配とか、凍結とかありますか?
どのルートが早いと思われますか?

499:国道774号線
07/10/26 11:27:56 8OtI5UWd
>>498
今度っていつ?
凍結や降雪が心配になるような時期には冬季通行止めになるよ。
道は悪いって言うか、狭いクネクネクネ・・・道なので距離以上に時間が掛かる。
紅葉目的とか、酷道マニアでなければお勧めしない。
R252を利用するか、日光からR120で群馬へ抜けてR17を利用するのが吉と思われ。
↑どちらも冬季通行止めのある道路だけどね。

500:国道774号線
07/10/26 15:09:35 lGAVYW8W
>>498
R352は大部分ですれ違いが一杯一杯な狭い道。
冬季通行止めは、12月から5月だったかな。

同じ小出に出る道であれば、>>499が書いてるように
R252の方が二車線確保で、景色も良いのでオススメ。
だけどこっちも12月~5月は通行止め。



501:国道774号線
07/10/26 15:36:44 EA6d9QKB
面白いね。コストパフォーマンス高速路線。

東名:厚木~大井松田
中央:中央道均一区間~上野原

502:国道774号線
07/10/26 17:36:28 GMF1N1WR
>>499>>500さっそくありがとうございます。
「今度」とあいまいな書き方をしてしまいましたが、
「来週 月~水」あたりです。
クネクネ道路のようですね。「奥只見」に惹かれて紅葉がどうかと思って・・・。
お二人のアドバイス通りR252で、行きます。助かりました。

503:国道774号線
07/10/26 17:42:57 XK0sXZBo
山陽姫路西~玉島
竜野西~鴨方
本郷~岩国
志和~熊毛
小月~門司港
小月~八幡
小月~福岡

かなり使えるよ!

504:国道774号線
07/10/26 22:04:34 QjFOWbBY
下道で静岡市から名古屋の丸の内付近まで行こうと思うのですが、豊明IC付近からどの
道を選択するのか?おおよその時間?を教えてください。
また、豊明から名古屋南JCまでのR23号はどういう道の構造になっているんですか?
有料区間ですか?地図で見ても重なっていて理解できないです。

505:国道774号線
07/10/27 00:25:45 3uagQR1s
伊勢湾岸の側道でめちゃ広い快適道路

だけど途中から渋滞してたりする。

506:国道774号線
07/10/27 00:27:25 anLX/16c
URLリンク(www.cbr.mlit.go.jp)

507:国道774号線
07/10/27 20:55:24 xe4QlnCx
12月上旬のR20~R19って路面凍結Or積雪の可能性はありますか?時間は早朝から日中にかけてです。情報お願いいたします。

508:国道774号線
07/10/27 22:44:36 7AdsacI7
幹線道路にはCaCl2を撒いてるから余程のことがないかぎり凍結しないが木陰や橋梁は注意すること。

509:国道774号線
07/10/28 17:29:17 RAUEZapu
お願いします。
関越道赤城ICを降りてから、赤城山の南側R353からR122を使い
日光へ行こうと思います。
道路事情、わかる方いませんか?

510:国道774号線
07/10/28 20:42:25 zX4Xu4Wi
>>509
R353より信号が少なく、速いルートがある。
赤城インター出口から右折してR353方向に向かうが、最初の信号(角にコンビニ有り)
を右折せず、直進。地元での通称「第二南面」の広域農道にそのまま進める。
(第一(赤城)南面道路は、R353)

第二南面は全線センターライン有り、
桐生市の旧新里村の終点まで30km近くあるのに信号がわずか1箇所(赤城登山道路との交差)。
東寄り区間で等高線沿いのアップダウン&カーブが激しいのと、早朝・悪天候時の霧がひどい欠点はあるが、
西部にはぬわわ余裕の2km直線区間とかもあり。山岳路だが本気なら30分切れる。
しかもねずみ取りがほとんど出ない(R353ではけっこう張っている)

この道が東で尽きてT字路になったところ(桐生市新里の山奥で坂を下って同じような道に合流する)で
右に曲がって坂を下るとR353に出る。
そのまま左折して東へ進むと、すぐに353の方向が変わって南下し始める。
途中で「赤城ロマンド」(別荘地)か「桐生カントリークラブ」の案内板に従って左折。
ここ、狭い道になるが県道の上神梅大胡線だ。
最後は1.5車線つづら折れで下りていくのがやや辛いが、大間々の上神梅でR122に合流できる。

ルートとしてはこれが最短であろう。
ただし、あまりにマニアック過ぎて林道や行き止まりの湯治場に迷い込みかねないので、
覚悟がないとお薦めしない。

511:国道774号線
07/10/28 21:02:38 RAUEZapu
>>510ありがとうございます。
なにぶん女性ドライバーなもので、方向オンチで、迷ったときがこわいです。
ネズミ捕りもある道路と知識が得られただけでも、とても助かりました。
明日、行ってきま~す。

512:国道774号線
07/10/28 22:10:05 sWH/CZhl
>509-510
 R122経由清滝方面なら、伊勢崎ICの方が良いと思う。
一方、奥日光なら金精道路経由の方が良いと思う。
 広域農道は信号機こそ少ないが、一時停止がある。
梨木温泉経由でも行けるけど、梨木温泉からR122は狭い。




513:国道774号線
07/10/29 12:45:45 cnutqriw
いろは坂渋滞で、引き返すこともできなくなった漏れからアドバイス。

紅葉時期の日光には近づくな。

514:国道774号線
07/10/29 20:02:23 mllVUe0D
それは常識だぞ。

数年前に日光市内~吹き割りの滝まで渋滞に巻きこまれた俺が言うのもナンだが。

515:国道774号線
07/10/29 20:49:30 nGknPefP
紅葉、桜、花火は、目的地がみな、一緒だからね。
通勤渋滞なんかとは動きが違う。

516:国道774号線
07/10/29 22:03:53 wwIcNLf+
紅葉が目的だから、いろは坂の渋滞の間、皆紅葉見て楽しんでるのかと思ってた…。

517:国道774号線
07/10/29 23:40:03 i1j2fegF
>>513
朝5時とか、6時でも渋滞してるん?

518:国道774号線
07/10/30 11:14:15 a/nIdqD1
>>504
ちょっと遅めだが
伊勢湾岸豊明IC→R23号北上→北頭交差点(側道に入る形になるので注意)左折
→環状線→大江の交差点右折→R247&R19北上が道も広いし一番早いしわかりやすい

R23は途中までは片道3車線の半分高速みたいな道
ICが多く出入りが激しい道だから初めてなら真ん中走るのがいいかな
ただ途中からは信号があるから注意して
環状線も片道3車線・北頭と大江は近いから右車線走れば良いと思う
R247&R19(通称伏見通)は片道5車線ぐらい
初めてならば真ん中車線をずーといけばいい
右折専用レーンとか矢印信号が多めだから注意して

時間は1時間から1時間半ってとこ
朝夕方はまっと混むよ
(場合によっては名古屋高速使っても1時間超える・・・)

519:国道774号線
07/10/31 01:22:46 RIg/fstg
R18の長野県内での抜け道としては沓掛-上田間の浅間サンラインが有名だが
R254で佐久-丸子間を移動する場合に、
旧中山道のR142望月回りより、広域農道の千曲ビューラインが便利なことに気付いた。
佐久から松本まで抜ける時には利用できるな、これは。

サンラインと違って既存県道の利用の仕方がせこかったりして右左折ポイントが多いが、道自体は速くて面白い。
降雪・凍結のある冬期はR142の方が安全だろうが。

520:国道774号線
07/11/02 09:12:18 LuYmOm12
509です。ありがとうございます。帰ってきました。
日本海側に住む自分にとって、日光への素直なルートは沼田からだと思います。
が、午後到着、いろは坂下りは渋滞が予想されたので、上りを使うことにしました。
赤城山の後ろを通って、3時過ぎにいろは坂突入、渋滞なし。下りはすでに混んでました。
R122の日光寄りも、紅葉がすばらしかったです。

人とは間逆パターンで進んだので、渋滞なしの日光の旅となりました。
東京方面の人と、同じ行動すると、めちゃ込みするよね。

521:国道774号線
07/11/03 00:18:43 EhUHRKlL
>>520
下道派の鑑だなあ。お盆なんか、高速が渋滞してて、下道はスイスイってよくあるよね。

522:国道774号線
07/11/03 16:32:45 Whb2UDmd
>>521
スイスイまではいかないまでも所要時間がほぼ変わらず料金がかかるぶん下道のほうが
よかったというのはよくあることだ。

523:国道774号線
07/11/03 18:55:26 ktjxnNpN
渋滞の高速下りてしまって下道でそれ以上の渋滞ってこともよくあることだ。

524:国道774号線
07/11/03 20:05:00 onH6Ry/I
以前ご質問したのですが…

12月上旬の早朝にR20→R19で名古屋目指すつもりなのですが近道で茅野からR152→R361→R19の道筋を教えて頂いたのですが地図みたらR152とR361の山道の積雪か路面凍結が懸念されるのですがいかがですか?もしありありなら素直に諏訪方面を迂回して行きますが…

どなたか情報願います。

525:国道774号線
07/11/03 20:29:39 HdaqzVBh
R152、R361どころかR19でさえ凍結する危険性有

526:国道774号線
07/11/03 21:05:50 ktjxnNpN
R20も深夜早朝の富士見峠で凍結するよ。
去年の12月上旬で経験。

527:国道774号線
07/11/03 21:17:59 onH6Ry/I
525-526さんありがとうございます。やはり山間部行くにはチェーン備えた方がよさそうですね。R1の方が安全なんですかね。

528:国道774号線
07/11/03 22:53:51 GhMJi2ZP
>>527
そりゃR1の方が安全だろう
ただR1で箱根越えるよりはR254-沼津からR1の方が凍結とか雪って意味では
安全だろうけど

529:国道774号線
07/11/03 23:51:40 onH6Ry/I
524なのですが確かにR246→R1なら間違いないとは思いますが凍結具合がノーマルタイヤで乗り切れるなら行った事ないR20→R19では行ってみたいと思います。

530:国道774号線
07/11/04 00:05:18 B/AfdMnK
乗り切れる保証はないんだから素直にR246とR1で行ったら?
事故起こしたら家族はもとより他の多数の人に迷惑掛かるよ。
甲府や韮崎、北杜あたりで大丈夫でも諏訪は雪・凍結してることあるから。

531:国道774号線
07/11/04 00:13:43 2egmQBaH
富士見峠あたりで標高1000メートル超えるよね。

532:国道774号線
07/11/04 00:17:42 NBejx5Km
>>530ありがとうごさいます。素直にそうします。 

ご参考までにもしR1で春日井市内まで行くならどのように行けばよいのですか?

533:国道774号線
07/11/04 02:33:43 E9T7O1B9
>>532
まず、一般的に考えて12月上旬なら基本的には凍結してないと思う。
勿論、出る前に天気をチェックして、雨や雪じゃないのをチェックする必要はあるけど。

R246→R1で行く方法は、このスレッドで散々書かれてると思うけど、
相模原→R129→厚木→R246→沼津→R1→潮見
ここまではほぼ決まり。

そこから先の愛知県内の繋ぎ方は、色んな意見があると思う。
個人的に南から名古屋へのアプローチは渋滞にはまった記憶しかないだけに、
R20→R19を推奨したいところなんだけど。

534:国道774号線
07/11/04 08:44:58 NBejx5Km
>>533ありがとうございます。

535:茨城のトラッカー
07/11/04 10:52:31 zpRQVpT5
R1→春日井は、個人的には岡崎から
R248→R153→R302が一番解りやすいと思うんだが?
名古屋市内の渋滞は、何処走っても一緒だと思うけど。

536:536
07/11/04 14:26:14 JeFAk/5y
大阪守口市から下関へ中国道沿いトレース
したいです。三次から先の県道や国道情報ください。
三次で深夜4時ぐらいです。
小型のワゴンです。

537:国道774号線
07/11/04 22:04:52 C4cZEZEl
536さん
似た質問がありました。
URLリンク(oshiete1.goo.ne.jp)

吉和-六日市-鹿野の酷道、険道は半端じゃないですよ。
紅葉-雪シーズンは厳しいかもしれませんね。

538:536
07/11/04 22:24:36 JeFAk/5y
>>537さん、ありがとうございました。


539:422
07/11/05 00:26:55 a7Tfmq5I
皆さんのアドバイスを元に、深夜0時出発で名古屋まで走ってきました。

反省点&感想は、
・神奈川県内r62→r77のところをナビに誘導されてr71に入ってしまい、
 秦野のR246の渋滞につかまった。。。
・R246経由はやはり遠回り。R1箱根新道経由に比べ30分程度余計にかかった。
 しかし、疲労度は箱根の山越えの半分くらいでした。
・潮見BPは白須賀で下り、R42へ。この道は速かった~(早朝5時くらい、ほぼ交通量ゼロ)
・豊橋東BP七根IC~豊橋BPがナビの地図に出ておらず乗るのを忘れた。。。
・岡崎BPが事故通行止め、迂回して再入しようとしたら入り口からトラックが
 逆走してきて死にそうになった。。。

ちなみに、ガソリンはR23現道の岡崎BP手前で入れたんですが、
ここには超安いGSがあります。通常より10円以上安いかも・・・。
但し、多額の現金を投入すると後悔する可能性あり。

540:国道774号線
07/11/05 02:35:12 BmU040TS
>但し、多額の現金を投入すると後悔する可能性あり。
つり銭が出ない、ってこと?
実は、ちょい離れたところにある機械でつり銭を受け取るのに気がつかなかったとか?

541:国道774号線
07/11/05 09:15:19 22Ofrn5c
>>540
お釣りがプリペイドカードで出てきます。
一応換金できますが、深夜に行くと係員不在のことも。
あと、換金の時はかなり相手が不機嫌モード。。

542:濡れ衣 zaq7ac4e102.zaq.ne.jp◆SbICHIROZ6
07/11/05 20:21:20 Ug8NvUO3 BE:2074853-2BP(1622)
それ1回使ったことがある(別の場所だけど)
地元ならいいんだけど、出先ならもう一度行かないといけないからとても面倒なんだよね。。

以前、滋賀県の彦根で入れて、返金してもらうのに半年かかったよ。。
あっちに行く予定なんてそんなにないし。。

543:国道774号線
07/11/05 23:34:39 oKZDKKwI
10/29に豊中→杉並区を移動したんで参考にでも
ルートは大雑把で内環→R163→名阪→R1→R23→R1→R246→東名→環八
12:05豊中 13:19木津 14:10名阪伊賀一之宮 14:30亀山 15:06-17リンガーハット三重四日市店
トイレ&食事 16:14庄内新川橋 16:36丹後通 17:31蒲郡市役所 18:30東七根 19:21新天竜川橋
19:54-20:06道の駅掛川 トイレ休憩 20:39丸子 21:09清水IC西 22:00沼津市共栄町左折 23:00
大井松田IC 23:40東京IC 23:59杉並区自宅

544:国道774号線
07/11/06 00:03:29 5ub90WPi
>>542
漏れの車はフィットなので、ほぼタンク空にしていったけど
プリペイド使えきれずに止む無く返金してもらいました。

つか、このGSがGOGOGSに11/3~載ってるみたいですね。
でもお客少なかったな~。早朝だったからかなぁ?
あのへんはR23の中でも最もローカルなエリアだし、岡崎BP経由で名古屋に
入る車以外はあまり通らないかもしれないですね。

545:国道774号線
07/11/06 12:44:18 EFmvR2lw
神戸の三ノ宮から広島の呉市内まで行くのですが…出発は午前9時前後で到着が15時か16時目安なのですが無理でしょうか?やはりR2→R185しかないですよね?

546:国道774号線
07/11/06 13:58:06 UG6E9bpm
R2→R375のほうが早そう 無料の高速もちょっとだけできた

547:国道774号線
07/11/06 16:12:53 fbZO+0Ut
>>543
その時間帯で丹後通り→蒲郡が1時間??
絶対無理じゃね??


548:国道774号線
07/11/06 18:17:12 nF+UDuXS
おはつです。明後日で北海道から九州熊本迄走ります 青森からどうはしったらよいですか お願いします

549:国道774号線
07/11/06 18:20:30 nF+UDuXS
おはつです。明後日で北海道から九州熊本迄走ります 青森からどうはしったらよいですか お願いします

550:国道774号線
07/11/06 18:37:08 DXGAAXjR
漠然としすぎ。

つか自分で考えるのが楽しいのに。

551:国道774号線
07/11/06 18:37:58 GrHRmmDv
>>548-549
R7-R8-R27-R9-R3

552:国道774号線
07/11/06 19:00:29 gIZryRav
R7→R8→R9→R3
R4→R1→R2→R3
一桁国道で行けるんだな。


553:543
07/11/06 19:06:59 PlFleLb4
>>547 詳細
16:36 7756.6 丹後通
16:44 7766.0 R1, R23分岐
16:51        野田IC
16:57 7777.4 高棚町井池
17:10 7788.2 広田川渡る
17:15 7793.1 幸田桐山IC
17:18 7796.8 BP終点R248へ左折
17:25 7801.8 東貫物左折
17:27        野川右折
17:31 7804.2 蒲郡市役所
数字はトリップメーター、渋滞は車線が減るところまで無かった。この後元町右折マリンロード経由でR23


554:国道774号線
07/11/06 20:11:51 nF+UDuXS
すいません 初めて行くもので...新潟までは割と快適に走れるのは解るんですがその先未知の世界なもので...

555:国道774号線
07/11/06 21:31:03 IipmX1Xo
九越フェリー使ったほうがいいんじゃね?

556:国道774号線
07/11/06 22:14:20 xJhAuTR3
フェリー休止中じゃね?

557:国道774号線
07/11/06 23:17:31 FpcbkfbS
苫小牧から舞鶴か敦賀までフェリーとどっちが安いんだろう。
今、ガソリン高いし。

558:国道774号線
07/11/07 01:08:37 h3atGmW2
>>524
冬場の道を甘くみるな。
R20-R19経由はスタッドレス履いてなきゃ来るな。

春日井まで行きたいだけだったら、岡崎IC~春日井ICの通勤割引適用狙いが
一番手っ取り早いと思われ。

559:国道774号線
07/11/07 01:17:05 Le8WKBVQ
>>557
どっちみちフェリーを使わざるを得ないだろう。
となれば苫小牧・室蘭・函館から青森・八戸行きより、北海道→敦賀舞鶴の方が割安。
しかも新日本海フェリーは足が速いから、下道ドライブ並みのペースで移動できる。
運賃もそう高くない。

560:国道774号線
07/11/07 14:02:14 A/imF2qs
>>558やはりそんなにやばいんですかね?長距離トラッカーもやはりR1経由もしくは高速が定位になるのですかね?ご意見をお聞きしてみたいです。

561:国道774号線
07/11/07 15:15:39 +PKjrMjO
そこまで心配するならスタッドレスつければいいじゃない。
持ってて損はないんだから。

562:国道774号線
07/11/07 15:34:26 A/imF2qs
>>561置く場所がないです。(マンションの為)

563:国道774号線
07/11/07 16:02:48 yYkQS6lT
>>547
安城地上区間がスムーズで
1車線区間で制限速度を守る車に捕まらなかったら
平日夕方でも十分出せる数字だと思うよ

ただ逆向きの蒲郡→丹後通だと難しいと思う

564:国道774号線
07/11/07 18:34:42 nbOs/+pc
>>562
おいおい、そんなの理由にならんよ。
漏れは北陸だがマンションだぜ。
もちろん冬タイヤ保管だよ。

お前さんのうちが狭いからって、他の車に迷惑かけちゃあ、いかんだろう。

565:国道774号線
07/11/07 19:18:20 GgV29etB
>>562
半年ごとに、夏タイヤと冬タイヤを履き替えて
余ったタイヤを売る 無事解決。


566:国道774号線
07/11/07 19:21:54 yhDLYL9L
年中スタッドレスで解決

567:国道774号線
07/11/07 19:50:13 EfsXRjaA
置く場所ないからスタッドレスにしないという発想の馬鹿さ加減にワロタ
一度事故らないとわからない人っているんだな。

568:イナーカ@中国
07/11/07 20:02:14 VKlnBF0i
チェーンでいいじゃない

569:国道774号線
07/11/07 20:27:34 A/imF2qs
様々は意見どうもです。基本的に冬に遠出をしないもんで。たまたま今回は出かける事になりましたが。タイヤよりもお手軽なゴムチェーンでも備えておこうかと…

570:国道774号線
07/11/07 21:40:46 xgAUI5II
俺の体験だと
東京から青森18時間
東京から福岡28時間
高速使ったほうがいいかも

571:国道774号線
07/11/07 22:35:56 /J1/NKov
静岡県民の80%はスタッドレスもチェーンも所持も装着したこともない人たちだらけだぞ。

572:国道774号線
07/11/07 23:51:16 OzZwU4jX
たとえばだな。
積雪してない時期、流れの良いはずの国道で、
30km/hで先頭走って後続にずらっと並ぶのは、
はっきり言ってマナー悪いだろ。

積雪してる時期も一緒だよ。
地元民などは積雪してても、ある程度の流れを知ってるのに、
そこで、チェーンを巻いてるからと言って低速でゆっくり流されちゃ、
大迷惑なんだわ。

要するに、積雪地(しかも幹線国道)に乗り入れるなら、
チェーンごときで済ましてくれるな、ということだ。

573:国道774号線
07/11/08 00:00:45 tl/PbpV8
何にでも言えるが、自己中心的な考えで運転するなって事だわな。
出来なければおとなしく電車移動にしろってこった。

574:国道774号線
07/11/08 00:54:50 9cnuC8jT
そう言えば、同じ太平洋側の都市部でも、
首都圏の方が関西よりよく積雪するよね。
冬タイヤ率も、首都高の方が阪神高速より多いと思う。

575:国道774号線
07/11/08 20:14:25 gaY0JgtA
地元民などは積雪してても、ある程度の流れを知ってるのに、
そこで、チェーンを巻いてるからと言って低速でゆっくり流されちゃ

にぽん語でOK^^

576:国道774号線
07/11/08 20:29:21 g3FInxhd
何にもなしで事故されるよりマシ。
行くやつは行くなといっても行くし。

577:国道774号線
07/11/08 21:20:55 F76Ot3QM
裏日本の奴って性格悪そう
冬の毎日どんよりとした空の下で暮らすとこうなるのか

578:国道774号線
07/11/08 22:19:52 daRuDzLk
ああ性格悪いさ。おれ北陸在住。
仕事で冬の北陸道を使おうとする度、事故通行止めだぜ。
関西中京ナンバーのせいだよ。おかげで何度、仕事の邪魔されたか。

579:国道774号線
07/11/08 22:42:35 tl/PbpV8
>>577
今の時代に裏日本という言葉を使う人は珍しいな。
わざわざ書き込むなんて気持ち悪い奴だ。
いい歳こいて恥ずかしいおっさんだな。

580:国道774号線
07/11/08 22:49:52 F76Ot3QM
裏日本の土人がいっぱい釣れたぜwww

581:国道774号線
07/11/08 22:54:20 tl/PbpV8
( ゚Д゚)ハァ? 頭悪そうだわw

582:国道774号線
07/11/09 22:07:25 t1BAKkbS
蔀屋

583:国道774号線
07/11/10 16:45:49 Vbzt9NhO
裏日本って始めて見た、日本海側の事ですか。
北陸だけどのんびりとしてると思うがね。

584:国道774号線
07/11/12 16:56:27 xexW+a+O
いつも楽しく拝見しています。この度九州太宰府から栃木の小山まで中一で走ります。おすすめの道や最速ルートなど在れば宜しくお願いします(≧▽≦)ゞ大型なのであまり狭い道はゴメンナサイです(^-^)/

585:国道774号線
07/11/12 17:11:53 QhSYP8lO
大分~久里浜のフェリー使え

586:国道774号線
07/11/12 17:50:20 3cvQFVRH
>>585
もうないだろw

587:国道774号線
07/11/12 23:12:24 S65Z25vg
一応北九州から東京までフェリーが出てるからそれを使えばいい。
所要時間34時間。
めんどいなら下関からR2→R43→R25→R1→R23→R1→R246→環状8号など→R298→
R4→新R4もしくはR2→R9→R175→R27→R303→R161→R303→R365→R21→
R19→R361→R152→R18→R50で行けばいい
岐阜県・長野県・群馬県の下道はこれじゃ駄目だろうけどね

588:国道774号線
07/11/12 23:25:41 uvGlrffY
レジャーや帰省組が敢えて下道を選ぶんだから、
ちょっとくらい自分で地図見る習慣付けたらどうなんでしょう。
それも楽しみの一つの筈だと思うが。

半強制的に下道を移動させられるトラックとは違うんだし、
もうちょっと色々楽しんだらどうなんよ?

589:国道774号線
07/11/13 02:42:38 MaLnhDyA
>>588 584です うちら北海道の運送屋は基本ぜんベタなんです。高速代なんて出ませんから。ましてやあまりくることのない九州なんぞどこ走っていいもんやら...しかも帰りは水屋仕事 道なんて聞けないよ

590:国道774号線
07/11/13 03:05:17 s9nVK33S
四の五の言わずにコレ買っとけ。
URLリンク(www.amazon.co.jp)

591:国道774号線
07/11/13 14:44:13 STD6XIFM
>>584
山陽道、大阪、京都、名古屋、東京は避けられるなら避けるに越したことは無い。
私のお勧めは、

R3-R9-R27-R8-R17-R50

ちょっと遠回りですかね? 時間的には早いかと思いますが。

592:国道774号線
07/11/16 08:07:22 urItr3Os
591
そのルートはこれからの時期雪がネック

593:国道774号線
07/11/16 08:35:43 jWjbpMs8
>>592

北海道の方なんで、雪は桶では?
下関~青森だと日本海が速いが小山だと木曽まわりかな

594:国道774号線
07/11/16 12:38:10 wKgytHIr
北海道の雪と山陰北陸の雪は違うので対応は若干違う筈。
それから雪に対する地元の備えが違うので結局、流れが遅い。

595:国道774号線
07/11/17 00:47:54 iVt8pSOf
>>591
R253を何故入れないかと小一時間問い詰めたい。
おまえ、脳内ドライブしすぎなんじゃないかと。


596:国道774号線
07/11/17 00:55:18 iVt8pSOf
で、R8-R158-R254を薦めないのは有料道路代が出ないことに対する配慮か。
北陸経由するより燃料費は節約できると思うが。

597:国道774号線
07/11/17 14:49:32 Qi0bGDR1
三才山トンネルがなぁ
腐れ長野県が

まぁ燃料代考えたら500円くらいペイできるけどな

598:国道774号線
07/11/17 15:40:40 LxYJjz9R
その前に安房峠が。
普通車で750円。
峠は冬季閉鎖したかも。

599:国道774号線
07/11/17 16:09:34 Qi0bGDR1
あ、そーだ

峠はたぶんダメだな
この前20cmくらい積もったはず

600:591
07/11/18 01:09:54 FMg9ZFv5
>>595
そりゃ細かいことを言えば、福井県内で旧河野村を通らない道とか、
福井市内を迂回するR157とかありますけどね。

>>596
大型車の大きさにもよるが、R158はちょっと厳しいよね。
R158経由だと休めるところが少ないというのも考慮に入れています。

601:国道774号線
07/11/18 14:14:47 JsaZaxDN
>>600
あれ、R158が『厳しい』っていうのは、路幅が?
それとも、案房トンネル使わない前提?

普通に大型沢山走ってると思うんだけど。

602:国道774号線
07/11/18 14:41:54 qHpddo4b
安房トンネルなどを使ってR158ルートを通るなら、上中からR303などで
関ヶ原のあたりまで行って、岐阜県内のある程度を東名+中央道でスルーして
R19を通ったほうがいいんじゃないかな?
岐阜県内のR21やR19の混雑がどれくらいなのは知らないけど。
R158は長野県内に入ってからとにかく疲れる。

603:国道774号線
07/11/18 21:54:27 6QobO0+z
584です みなさんホントありがとう この前はとりあえず無事時間いっぱいいっぱいでしたが到着出来ました(^O^)が・・・うちの会社ホントヒドイ。今度ぜんベタ九州鹿児島中②だとさ(T_T)積み荷は蜂です 止まれないらしい・・・

604:国道774号線
07/11/18 22:00:17 6QobO0+z
584です 勉強のためにトラックマップルかいますた・・・アマゾンの通販で約五千円・・・高いっす!!!

605:国道774号線
07/11/18 23:31:14 wSHQWsx6
となりの県に行くだけで帰り朝になって効率悪いから高速使う

606:国道774号線
07/11/19 17:29:17 RC4CP4GZ
【   出発地    】愛知県常滑市
【   目的地    】京都市蹴上南禅寺 
【   出発日    】11/25 
【   出発時間   】AM7:00頃  
【 帰路も考える? 】 はい 帰りは嵐山から常滑までPM11:00位着で
【   車種は?   】 普通車  
【  方向音痴?  】 いいえ  
【 カーナビある? 】 ある  
【 山道も大丈夫? 】   ある程度までなら  
【  ETCある?  】 あるよ  
【 有料道路いくらまでだせる? 】2000円くらい お得な時間に走れるのなら
【 その他ご要望は?】京都市内は激混みだと思いますがよろしくお願いします。


607:国道774号線
07/11/19 19:26:01 SLYJ49QS
>>606
京都市内の何箇所に行くのなら、11/25の京都は激混み!
2000円+駐車場代 を考えるなら、どこか近隣の駐車場に止めて
私鉄の1日乗車券(ただし阪急以外は嵐山は別途)を使うほうが
使うほうがよろしいかと・・・

R23・R1-亀山-R25-壬生野-(信楽めざして)r49-r675-R422-
R307-r62-r3で宇治 またはR422のまま大津方面 
俺ならタイムズ京阪六地蔵前の駐車場を第一候補にする
駐車場1日500円で南禅寺は地下鉄1本(蹴上から徒歩)

<参考>京都市?がパークアンドライドをお勧めしているページ
URLリンク(www.e-arashiyama.com) 1日乗車券も左に案内あり
タイムズ駐車場
URLリンク(times-info.net)


608:607
07/11/19 19:34:04 SLYJ49QS
連投スマソ
無料駐車場があるみたいだ。(HPの一番上)
ただし、7:00常滑発だと京都は昼前なので満車かもしれん。

609:濡れ衣 zaq7ac4e102.zaq.ne.jp◆SbICHIROZ6
07/11/19 22:23:49 mSOSJZ+W BE:1245233-2BP(1622)
行楽シーズンの京都市内は車で行くようなところじゃないからね。。
五条坂あたりなんて深夜0時ごろでも渋滞してる

610:国道774号線
07/11/20 00:51:24 kA/WLwbR
野洲とか近江八幡あたりなら駐車場が安いと聞くね。
俺が知ってるのは米原駅西口で1日600円。京都まで電車賃1100円だ。

京都市内なんて、観光シーズンにドライブする所じゃないよ。やめとけ。

611:国道774号線
07/11/20 02:22:22 52jBdrFY
新潟のR345笹川流れって大型通れるんですかね?ちなみに平ボデなんですが

612:国道774号線
07/11/20 05:17:17 L7zRdu1g
>>611
笹川流れは、その昔北の方(秋田県寄り)に一部中央線の無い狭い区間があった気がするが、
こないだ通ったら殆ど拡幅されてたような気がする。

大丈夫じゃない?

613:国道774号線
07/11/20 19:45:17 9B/CldIo
京都か。まあ東京住みの俺から見れば京都市内の渋滞など
カワイイものだったがなw 先週の土日もたっぷりと京都市内を愛車で観光しまくって来た。
そして今、京みやげの漬物を食べてる。これが意外と美味いんだ。

614:国道774号線
07/11/20 21:54:51 iDGxp9jj
>>613
彼女?奥さん?不倫相手?それとも、うほ(ry

615:国道774号線
07/11/20 21:56:54 QWQCAnib
>>606
東海市で仕事して週末は京都に帰ってる
おいらが答えてみる。
産業道路?>湾岸東海>東名阪亀山>R1朝国橋
>琵琶湖大橋>途中峠>市内入り
金曜日の朝方5時出で2.5h位掛かりますね。
(高速代はETC割引で1150+200円だったかな)

しかし、この時期に最終目的地を嵐山にするのは
辞めた方が良いかなと思います。

↑のルートですと大原を経由しますので
大原観光して南禅寺とかの方がいいかと・・・。



616:国道774号線
07/11/20 22:04:50 9B/CldIo
>>614
あははw いやいや俺1人で行って来たんですよ。でもこの時期の
京都はけっこういいものですよ。現代と昔が絶妙に調和されたような街並み。
そして夜の祇園色町の風情も良かったですよ。

617:国道774号線
07/11/20 22:05:52 UgPVSSjf
>>610
野洲800円、近江八幡500~600円、能登川500円です。
米原も駅から少し離れて(徒歩3,4分)よければ500円でいける。

618:国道774号線
07/11/20 22:09:17 5vcJkQ68
>>613
「先週」と「今週末」じゃ、渋滞の密度が10倍ぐらい違うよ・・・

619:国道774号線
07/11/20 22:12:26 I/+Wc5Wx
>>611
大型か・・・勝木近くがやばいと思われる。
俺ならおとなしくR7にするよ。ガンガン飛ばせるし。

620:国道774号線
07/11/20 22:15:37 QWQCAnib
>>618
10倍は大げさだけど(笑
確かに嵐山行きに限っては10倍以上でもおかしくないかもね。
普通に15分でいけるところが3時間掛かったり>_<



621:国道774号線
07/11/20 22:37:03 3VtntsQg
>>611
通れるみたいだけど、桑川から北向きは大型通行禁止だよ
>>613
東京の貸切屋だけど、東京の渋滞なんて比べ物にならない
嵐山から湯の花温泉に向かったら9号出るのにえらい苦労した

622:国道774号線
07/11/21 04:02:18 Z1ByrHtS
>>616
京都のひとり旅って多いよね。女のひとり旅だと他の地域の宿泊施設はすごく警戒するけど京都はぜんぜん平気。
京都の観光地をひとりでふらついても違和感がない。

623:国道774号線
07/11/21 08:55:13 QOISDJCm
古都大津・京都での観光や移動はパーク&ライドで!
1 実施期間 毎日(びわこ大花火大会の日(8月8日または11日)を除く)
2 実施駐車場 明日都浜大津公共駐車場および大津市浜大津公共駐車場
・大津ICからわずか5分!
・駐車場から浜大津駅は徒歩1~3分!
・浜大津駅~三条京阪は電車で約20分!
・駐車場は24時間営業!
・駐車場の収容台数は合計628台!
 (詳細箇所については詳細パンフ2参照)
3 駐車券料金 パーク&ライドをご利用の方には、1日駐車サービス券を500円(通常料金の半額!)で発売します。

URLリンク(www.city.otsu.shiga.jp)


パーク&ライドの対象切符
(1)「湖都古都・おおつ1dayきっぷ」
 発売期間:通年発売
 発売額:大人500円、学生400円、小児250円
 *京阪電車京津線(御陵~浜大津)・石山坂本線(石山寺~坂本)が1日乗り放題
 *京都市営地下鉄ではご利用できません。
 *大津線沿線の約50施設で飲食代・入場料割引や記念品進呈など特典多数
 
(2)「京都地下鉄・京阪大津線1dayチケット」
 発売期間:平成19年3月10日~12月2日
 発売額:1,000円(大人のみ発売)
 *京阪電車京津線・石山坂本線・京都市営地下鉄が1日乗り放題
 
(3)「京阪みやこ漫遊チケット」
 発売期間:平成19年10月1日~平成19年12月18日
 発売額:1,600円(大人のみ発売)
 *京阪電車の京阪全線とケーブル線、京津線(御陵駅~浜大津駅)、京都市営地下鉄・市バス
  全線(定期観光バスを除く)、京都バスの京都市内均一制路線および大原、岩倉村松、

624:国道774号線
07/11/21 08:59:00 QOISDJCm
>>620 京都駅-嵐山は、市バスで3時間ほど普通にかかるしね。

625:623
07/11/21 09:35:57 QOISDJCm
パーク&ライドの対象切符は、京津線の普通券も対象なのでルートを考えてみた
浜大津-京津線-蹴上=南禅寺=永観堂=哲学の道=銀閣寺=銀閣寺道-市バス102/203系統
-北野白梅町-京福電車-嵐山=渡月橋=天竜寺=落柿社=清涼寺=JR嵯峨嵐山-JR-二条
-地下鉄・京津線-浜大津
秋の超おすすめゴールデンコースだけどもっと時間がひつようだね。
未明に出発して全部下道でいけばいいのに。


626:国道774号線
07/11/21 12:29:04 HXYdf6yW
西湘BPの無料区間教えて下さい。

627:国道774号線
07/11/21 17:35:04 qcYBsft7
>>623
お前、京都スレで迷惑がられてる京阪ヲタの荒らしだろ?

628:606
07/11/21 17:42:34 POKFfSsR
皆さんどうもありがとうございます。
親切な人が多いみたいなのでここに聞いてみてとてもよかったです。
2年前の12月の最初の週末に行ったときは、
寝坊して9時ごろ出発して伊勢湾岸~東名阪~R307~平等院
~清水寺~渡月橋といったけどそれほど混んでなかった気がします。
まあ確かに今週末は一年で一番混んでるといっても過言ではないと思いますが。
これから皆さんの意見を参考に家族で決めます。
体力の無い義母の意見も聞きながら決めてみます。
ありがとうございました。

629:国道774号線
07/11/22 01:53:27 /eTMEajZ
質問です。
前にR1沼津バイパスを通らずに
旧道通ったほうが良いと言う方がいましたが、
まず旧道に入るには八幡左折がベストでしょうか?
また、富士由比バイパスに入る信号の目印はありますか?
熱函経由で時間は深夜帯です。
宜しくお願いします。

630:国道774号線
07/11/22 07:33:24 6FTwqK5t
>>629
個人的には、深夜であれば沼津BPでいいと思うけどねえ。

631:国道774号線
07/11/22 19:08:43 /eTMEajZ
629ですが、今夜出発のためご存じの方は宜しくお願いします。
ワガママ言ってすみません。。

632:国道774号線
07/11/22 19:44:40 /6kwN7Tj
>>629
俺も深夜帯なら沼津BPでいいと思うぞ。
なんで旧道通りたいの?

633:国道774号線
07/11/22 20:03:49 /eTMEajZ
>>457の方が旧道の方が早い、と書いてたし、
実際沼津バイパスは信号にかなり引っ掛かるので。。

634:457
07/11/23 00:11:16 btnMfeND
>>629
R1経由したら遠回りです。半分以上意味がなくなってしまう。
基本は、県道138→県道140→県道141→県道139→県道163(旧国1)です。
一番わかりやすいのは、熱函から伊豆中央道に入ってしまい、1つ目の
伊豆中央道入口(無料区間)インターで降ります。

他にも沼津魚市場付近を経由する道がありますが、上りが一通で説明が
難しくなるので省略。








635:457
07/11/23 00:26:23 btnMfeND
>>629
旧国1からR1に出るのは、東田子の浦駅の東側の中柏原新田からです。ここはアンダーバスになっているので踏切がありません。
通り越したら次の次の柏原2丁目の信号右折でOK。

>>630
>>629
夜間でも信号のタイミングが駄目なんですよ。旧道は1車線でも信号が少なくて60キロ程度で流れているから速いよ。
>>457で夜間限定のような書き方したけど、昼夜問わずこっちの方が速い。いつもこの道。


636:国道774号線
07/11/23 01:55:55 Aa/9B5s0
R1BP、飛ばすから信号毎にひっかかるんだよ。
法定速度+5~10km/hで走っていると、引っかかる回数が少なくなる=快適。

637:国道774号線
07/11/23 04:23:51 ofg0QHmj
確かに、R1沼津BPの下りは信号の流れが悪いような気がするね。
上りはそんなに悪い印象ないけど。

638:道路板新設に関する議論実施中@自治スレ
07/11/26 18:01:17 AU3zmj6d
629です。
色々とありがとうございました。
出発後、携帯の調子が悪く、このスレがみれなかったため、
沼津バイパス経由で行きました。

トピックスとしては、
・R135に入ってすぐ飲酒検問あり
・R135現道はプチ酷道。。直線がほとんどなかった
・熱函は超快走路。
・沼津バイパス、浜松バイパスの信号制御は制限速度守っても今イチ。
つーか浜松バイパスは悪化してる感じ。


639:道路板新設に関する議論実施中@自治スレ
07/11/26 20:50:06 9yA6LYKl
>>638
『R135現道』ってのは、真鶴・熱海BPではなく旧道ってことかな。
だとすると、確かにギリギリ中央線あるものの結構うねってるよね。

熱函の、特に函南側が快走路なのは同意。
俺も大好き。

640:道路板新設に関する議論実施中@自治スレ
07/11/27 10:34:55 lETlGu8c
下道では土日使っても大して行けないな。

641:道路板新設に関する議論実施中@自治スレ
07/11/27 10:38:22 VmkerI/G
【超美人】渡辺葉子【長身熟女】
URLリンク(www2.h3210.com)


【嫉妬鬼女】雑談茶屋でろんぱ59【?求不満】
URLリンク(www2.h3210.com)



642:道路板新設に関する議論実施中@自治スレ
07/11/27 12:56:43 /ndanHCm
11月23日の勤労感謝の日に
京都大原を午後7時出発で>>607の逆ルートを試してみたので参考にして下さい

19:00 京都大原
20:00 五条烏丸
20:40 宇治平等院前
21:10 R422と合流
21:30 R307と分かれる
21:50 名阪壬生野IC
22:10 亀山IC
23:00 川越でラーメン休憩
23:20 出発
24:00 名古屋栄

・京都大原から宇治(京滋バイパス)まではR367とR24をトレースしたので多分もう少し早く出来そうな気がする
・r3はアトラス関西版だとそこまでうねうねかかれてないのにカーブが多かった
・r675からr49に曲がる信号交差点が完全推しボタン式で前の車の人が気づかなかったらあと5分は信号で止まってた気がする
・ところどころ狭い道もあったけど基本的には走りやすい道だった


643:道路板新設に関する議論実施中@自治スレ
07/11/27 13:07:10 cjdJWsLJ
>>642 19:00 京都大原
20:00 五条烏丸
その時間だったからその程度ですんだかもしれないけどもう少し早い時間帯ならホント大変。
ここは、R367を北上、途中から琵琶湖大橋を渡るとか、さらに北上して琵琶湖の北廻りの方が
早かったでしょうね。



644:道路板新設に関する議論実施中@自治スレ
07/11/27 14:06:54 /ndanHCm
>>643
速さを競うんだったら北上して琵琶湖大橋通って行ったんだけど
R367を全線制覇してみたかったから南下した

後悔はしてない

645:道路板新設に関する議論実施中@自治スレ
07/11/30 21:08:48 9FxVFsAG
そういや亀岡→大津5月連休で
亀岡9:00大津14:30って経験が有る(R9)


646:道路板新設に関する議論実施中@自治スレ
07/11/30 22:05:15 sZu3D6wq
土曜の朝7時出発で
笹目橋→第三京浜玉川ICまで、環八経由ではかなり渋滞を覚悟した方が
よいでしょうか?山手通りや環七の方が、道路状況はマシでしょうか…

647:道路板新設に関する議論実施中@自治スレ
07/11/30 22:59:45 qrQYj1k2
下道で長距離移動なら、深夜帯がデフォだと思う。

648:道路板新設に関する議論実施中@自治スレ
07/11/30 23:34:40 CRj0k7Z4
というか、深夜以外、下道はありえんよね。地方を除いて。

649:道路板新設に関する議論実施中@自治スレ
07/12/01 00:25:38 gQWyK6cU
>>646
芦花公園を抜けて逝け、と言いたいが無理そうだね…

650:道路板新設に関する議論実施中@自治スレ
07/12/01 03:35:02 GCMD0Grz
>>646
欲を言えば6時半出発がベターだけど、多分環八内回りはそこまで酷くはないと思う。
せいぜい、1時間~1時間半程度じゃないかな。
その時間帯で混むのは反対車線。


651:道路板新設に関する議論実施中@自治スレ
07/12/01 06:27:50 B2tYutUs
>>649-650
ありがとうございました。
今から環八使って行ってみます。

652:道路板新設に関する議論実施中@自治スレ
07/12/01 09:08:20 yWQtokYy
東京⇔京都間で昼間と深夜だと3~4時間違いました

653:道路板新設に関する議論実施中@自治スレ
07/12/01 12:47:18 nS4IKBbg
来週の土日に飯田から長野まで行くのですが
昼間だと何時間くらいで行けますか?

ルートは園原まで通勤割引つかって高速で移動、
そこから先はR256→R153→三州街道→伊那広域農道→R153→R19orR403なんですが
お勧めの道路とかあったらお願いします。

654:道路板新設に関する議論実施中@自治スレ
07/12/01 16:00:13 05/pbfFJ

おかしいだろ#!

655:道路板新設に関する議論実施中@自治スレ
07/12/01 16:11:49 YS5MgF3X
なぜ、下道を走る?  下道走るメリットは? 確かに高速代は使わないが…トータルで見たらマイナスでは?

656:道路板新設に関する議論実施中@自治スレ
07/12/01 16:26:16 1+w6r3ug
何を指してトータルと言うのかワカランが、
状況によっては、高速を走ろうが下道を走ろうが
時間が変わらないことがある。
そーゆー時、下道を有効に使う。

東京~大阪間を夜中に軽自動車で走る漏れとしては、

1)時間的にあんまり変わらない
2)煽られない
3)たまの信号待ちのおかげで眠くなりにくい
4)比較的ガソリンが安く給油できる
5)燃費が伸びる

ってところ。

東京~裾野と西名阪は有効利用してるよ。

657:道路板新設に関する議論実施中@自治スレ
07/12/01 16:50:48 hajHhVai
>>656
ナカマ発見!
豊明までの1号と23号はどっち使ってる? 
愛知県三河地域がガソリン安いよね。


658:道路板新設に関する議論実施中@自治スレ
07/12/01 17:03:25 r+je5xZe
>>653
塩尻→松本間のR19は夜以外はだいたい混んでるから奈良井川の堤防を通るのがいいと思う。
だいたい30分~45分ぐらいか。特に土日の昼間に通るとならばね。R19なら1時間かかることもあるかも。

松本→長野のR19は流れがいいからいつでも1時間半ぐらいで着くはず。

飯田→塩尻は詳しくないのでわからないが昼間広域農道通ったら2時間~3時間ぐらいで着いたと思った。

ということでだいたい5時間~6時間ぐらいってところかな。適当な感じですいません

659:656
07/12/01 17:06:38 1+w6r3ug
>>657
どっち走ろうが時間は変わらないって聞くけど、
1号は信号で詰まりやすいから、少し遠回りだが
R23(豊橋BP~岡崎BP~刈谷BP)。

給油は安城市の出光(24時間営業)。

660:道路板新設に関する議論実施中@自治スレ
07/12/01 17:26:38 05/pbfFJ
なんで園原いくんだよ。
しかもおりらんねぇぞ

661:道路板新設に関する議論実施中@自治スレ
07/12/01 17:38:12 hajHhVai
>>659
1号のほうが15-20分くらい早いよ。
給油は、豊川市の御油あたりのセルフがいつもだいたい安いかな。


662:道路板新設に関する議論実施中@自治スレ
07/12/01 17:50:50 GCMD0Grz
>>655
高速、殆ど景色見れないし、その土地土地の雰囲気判らないからつまんない。


663:道路板新設に関する議論実施中@自治スレ
07/12/01 18:11:14 +RbYJTZy
また豊橋-豊明の話かよw
なんかスレ毎に出るな、この話題
もうウンザリだぜ

一応前スレでは「大して変わらないから自分の好きな方走れ」でFAだったと思うが
走る時間とか走り方とか人によって違うんだから、好きに走ればいい

664:国道774号線
07/12/01 22:22:08 dLJgN2lB
>>663
じゃあ、ちょっとだけ方向を変えてw

R23のバイパスが開通するのはいつですか? 部分開通でもいいので教えてください。

665:国道774号線
07/12/01 22:52:28 zgszfzS0
>>664
具体的な完成予定時期が載ってるわけではないが、このへんとか参考に
URLリンク(www.cbr.mlit.go.jp)

666:国道774号線
07/12/01 23:06:29 nS4IKBbg
>>658
6時間かかりますかぁ色々教えてくださってありがとうございます。
奈良井川の堤防を通るルートを検討してみます。

667:国道774号線
07/12/02 00:35:46 VpzpVIXO
>>666
153からアプローチするのであれば、塩尻-松本は東山山麓広域農道でも可。
松塩広域農道もありだが。


668:国道774号線
07/12/06 18:13:08 HGQJlqez
岩槻の埼玉スタジアム~京都駅ベタだと経路はどう行くのがいいですか? 諸先輩方教えてケロ

669:国道774号線
07/12/06 18:45:49 fJZX1sLc
16→246→1


豊橋→豊明は23か1どちらが早いですか?

670:国道774号線
07/12/06 19:49:48 XepNrpU6
>>668
R122→環七→R1はどうよ

671:国道774号線
07/12/06 21:32:16 9tzb6bBL
夜中でもない限り半端なストレスじゃ済まんな

672:国道774号線
07/12/06 22:22:52 as0Av5cX
R122-R298-笹目通り-環八-R246-(ry

時間帯にもよるが首都高は使ったほうがいいと思う

673:国道774号線
07/12/06 23:41:25 HGQJlqez
688です 諸先輩方ありがとう~途中報告です
21:30埼スタ前宇佐美にて給油-122荒川大橋- 環八-瀬田-246.平均時速45キロってとこです
23:30現在伊勢原警察通過です とりあえずこのまま246沼津-1国-23号豊明-1国鈴鹿峠-栗東-の予定です もっと早いルートあるかな?教えてケロ

674:国道774号線
07/12/07 13:26:56 nXHFeEVZ
>>669
>豊橋→豊明
時間帯にもよるから「どっちが絶対早い」とは言い切れないけど、
現状だとR1の方がちょっと(15分とか20分程度)だけ早いっぽい
前スレとか参照汁

R23BPが完成すればR23なんだが

675:国道774号線
07/12/07 17:37:35 BsUrvxNM
>>668,673

豊橋方面から京都って、やはり鈴鹿経由がいいのかな?
大型車なら正解だと思うが、
乗用車あたりなら適当な所まで名阪使った方が良くない?

676:国道774号線
07/12/07 19:11:27 hAhU0WEg
668です、 無事着きました、所要時間10時間、休憩1時間半、500キロジャストですた
初めて豊橋-豊明間を23号経由はどんなものかなと思い、27時頃豊橋通過-信号タイミング悪し、クネクネ道疲れた そんな変わらないんだったら、やっぱり1国にて豊明-23号が気楽だな
皆さん道中気い付けて!先に寝ます

677:国道774号線
07/12/07 20:15:30 FHvoPRHp
名古屋から甲府まで19号線→20号線と通る予定なんですが、その間タイヤチェーンの取り付けはしたほうがいいですか?

678:国道774号線
07/12/08 00:55:13 ophL2VXR
12月なら雨・雪が前々日くらいから無い状態なら昼間ならいらないんじゃないか?
夜間は微妙だな。

679:国道774号線
07/12/08 07:57:57 am0sg+7+
>>677

大雪でもない限り、基本的に昼はほぼ大丈夫。
>>678の状況で夜なら微妙。

680:国道774号線
07/12/10 18:55:06 k7uI9Osw
今週金曜日深夜に名古屋出発で翌朝8時に富山県庁付近到着予定です。
チェーンって必要?車は2駆のハイエースです。
R41を延々走って行こうと思いますがもし他にお勧めあればお願いします。


681:国道774号線
07/12/10 19:12:35 zBt/BhhG
二駆四駆はどうでもいい
冬装備必須
用意できんかったら来んな

682:国道774号線
07/12/10 19:31:58 00t/d+Z4
スタッドレスは常識だよな
死にたいならそのまま行ったらいい

683:国道774号線
07/12/10 19:50:02 zBt/BhhG
死にたいだけなら来ずに勝手に死ねばいい
俺の市民生活を邪魔しに来るのはやめてほしい

684:国道774号線
07/12/10 22:30:05 CvCKREuc
>>680
DQN乙

685:国道774号線
07/12/10 23:18:03 TTe/J34+
>>680
金土って高山の天気予報は曇り時々雪になってるぞ(byYahoo天気予報)
チェーン必須だろ
2chに書き込む前に週間天気予報見ろよボケ

>もし他にお勧めあれば
家から出ない、もしくはJRマジお勧め

686:国道774号線
07/12/11 01:31:53 ZceKJ2i6
いや、そんなにみんなで一斉に叩いてやるなよ
超初心者かもしれないじゃないか
根拠の無い自信で特攻するより
ちゃんと聞いてみただけ偉いじゃないか
なんかちょっと可哀想

687:国道774号線
07/12/11 01:36:28 2utPrH1I
>>680の神経を疑う
ここでノーマルでも大丈夫と言われて自分が事故ったら、2chのせいにするんだろうなw

688:国道774号線
07/12/11 02:15:20 1Ny8cccx
このスレ、こんなに殺伐としてたっけ?

689:国道774号線
07/12/11 02:16:26 pEocuanb
殺伐は2chのデフォルトだと思ったが

690:国道774号線
07/12/11 05:52:20 NtpTCsN2
まじめに書いておくと、下呂温泉あたりまでのR41はそれほど怖いものではない。
問題はそこから先。

691:国道774号線
07/12/11 12:20:40 BHCR0IPn
>>680の人気に嫉妬!!

692:国道774号線
07/12/11 22:20:38 cySRQ/xE
>>690
神岡あたりまでの山越えか?
上り坂は夏タイヤでもそこそこ行けるけど、問題は下りよな?

693:国道774号線
07/12/11 23:43:06 NtpTCsN2
>>692
宮峠=高山の入口は散水してたかな。
そこを下って高山盆地に入ったら、積雪しててもおかしくない。
冬装備してても神経使うんだから、夏装備なら迷惑この上ない。

古川をこえて数河峠に入ったら、散水なんかはしてなくて、
基本的には圧雪路と思った方が良い。
冬装備だとか何とか言う前に、そもそもトラックがよく倒れて、
不通になったりするから、あまりあてにできん。

峠から笹津まで、圧雪で北側斜面だから最悪。
しかし元気なトラックは、そもそも黄線の区間なのに、
しかも圧雪路で、ばんばん追い抜かして来る。

ともかく冬装備しててもヒヤヒヤするんだわ。そこんところよろしく。

694:国道774号線
07/12/12 00:28:18 w8Wethsc
R1静岡の安倍川西側の高架工事って、もう3年ぐらいやってると思うけど、
あれ、いつ完成するの? 時間かかりすぎな気がするけど、あんなものなの?

695:国道774号線
07/12/12 00:28:50 w8Wethsc
安倍川東側に訂正

696:国道774号線
07/12/12 01:10:52 +oCNrsvD
>>694-695
とりあえず来年春に暫定2車線で開通予定らしい
URLリンク(www.shizukoku.go.jp)

697:国道774号線
07/12/12 02:47:39 IrKfDoDI
まだやってんのか

それよりも静岡市のトンネル出てすぐ西の信号何とか汁
いつも渋滞じゃねーかあそこ

698:国道774号線
07/12/12 12:39:33 VGe4lfOL
先日広島市内から厚木市内まで挑戦しました。単純にR2→阪神高速→R1→R23→R1→R246で約15時間半。感想は広島、岡山、兵庫のバイパスの走り易さに驚きました。

699:国道774号線
07/12/12 14:20:54 jyH3FMG7
>>698
阪神高速→R1じゃなくて
名阪通ればそこも驚いただろうに

700:国道774号線
07/12/12 20:08:53 MvVI4G0C
ヘー、広島、岡山、兵庫のバイパスって、走りやすいんだ。
富士由比バイパスみたいな感じかな。

701:国道774号線
07/12/12 20:17:58 53ytNUaU
その代わり笠岡と福山と三原と広島は市街地ど真ん中通るので非常に面倒くさい

702:国道774号線
07/12/12 20:59:41 MvVI4G0C
豊橋みたいなもんかw

703:国道774号線
07/12/12 21:27:07 AOF8a+1K
>>701
あんな感じだけど
あんなにクネクネしてなくて
普通に高速道路って感じです

704:国道774号線
07/12/12 23:09:27 j7DgDDoi
笠岡と福山はR2通りたくないね

705:国道774号線
07/12/13 00:04:32 0igK9P3m
R23とかR1のバイパスは走りにくいの?

706:国道774号線
07/12/13 07:43:30 uepVtrSt
冬装備に関する質問に対する雪国住人のレスが冷たいんだけど、
東名阪をあまり出ない生活をしてると、そもそも冬装備に対する認識が薄い点、
どうか理解してあげて下さい。

かくいう自分も、このスレ見て冬装備に関する認識を改めたクチです。

707:国道774号線
07/12/13 10:19:30 GMG1fDXW
R23のバイパスのイメージ

名四バイパス 昼間 左60 中60 右80  夜左70 中100 右∞
知立バイパス r48より北側 神
知立バイパス r48より南側 北側は高架4車線完成してるんだからさっさと完成させろ
岡崎バイパス 田舎
蒲郡バイパス 岡崎バイパスより先に作るべきだっただろ糞事務所
豊橋バイパス 豊川橋4車線化及び神野新田立体工事頑張れ
豊橋東バイパス 白菜畑
中勢バイパス 全線完成すれば使うかも現状は微妙 ってか使ったことないや

北勢バイパスはR1扱いだったよね

>>705
R23のバイパスと名前ついてるところは基本的に走りやすいよ
高架で規格はいい感じのところが多いし
信号あるところもあるけどそこまで気にならないと思う
ただ暫定2車線区間も多いから嫌いな人は嫌いかも

708:国道774号線
07/12/13 11:17:39 dXvULxZx
>>706
別に雪国の田舎人が全員、ラリードライバーな訳でもないし、
雪国で特に高等な運転技術とか装備を要求する訳じゃあない。

単に、「郷に入っては郷に従え」的に、車の流れという調和を
ぶったぎらずに走行してくれれば良いだけ。
仮に圧雪路に夏タイヤでも、流れに乗った走りがちゃんと出来て、
まったく問題ないのであればそれでもいいよ。

でも冬装備の地元民ですら難渋して避けたい場所に、
夏装備だけで無問題で行けるとは思わない。

709:国道774号線
07/12/13 16:33:32 3hJZmlhn
698ですが印象深いBPは


尾道、松永、岡山、太子竜野、姫路、加古川ですかね。名阪は何度か走った事あったので今回はあえて京都以東をR1で行って見ましたが滋賀県内が退屈でした。あの区間は名阪の方が断然いいですね。

710:国道774号線
07/12/13 19:41:04 H+l9jmV/
>>696
ありがとう。
来年3月には、静岡市部分の4車線化もかなり進むようだし、どんどん改善されてくね。

R1の静岡県内のバイパスも終日無料化されたり、
246でも神奈川県山北町のバイパスや、静岡県小山町あたりの4車線化など、
どんどん走りやすくなってくなあ。

711:国道774号線
07/12/13 20:45:58 VCOM0lMP
国土交通省の各地の国道事務所のWebサイトには主要国道の改良計画の進捗状況なんかが
掲載されてるから、「ここの工事はいつ完成するんじゃゴルァ!」という箇所がある場合は
チェックしてみるといいかもね
URLリンク(www.mlit.go.jp)

712:国道774号線
07/12/13 21:30:16 wgOTCTiT
>>710
一方で松田以東の一般道はR1、R246共にgdgdなんだよなぁw
秦野厚木道路が出来れば楽になるのかもしれないけど、
↑って有料?無料?どっちなんだろうか?

713:国道774号線
07/12/13 21:42:27 H+l9jmV/
大井松田以東は、高速だね。
大井松田~横浜町田だと、深夜でさえ、下道で1時間のところ、高速なら25分弱。

最近のガソリン価格の高騰考えると、
下道でノロノロ、信号だらけのところを行くメリットは少ない。

714:国道774号線
07/12/14 01:15:46 Z20Bw55W
>>713
実際のところ
高速代+ガソリン代 と
下道ガソリン代 は
どちらが安いの? 比べてみた人いますか?

715:国道774号線
07/12/14 02:17:54 5ZBsQore
>>714
単純に金額だけの話だったら
下道ガソリン代の方が圧倒的に安い。
費用対効果は人と状況それぞれ
一概には比べられない

716:国道774号線
07/12/14 10:33:20 hfRJIfcU
結局のところ、ブレーキを踏む(生み出したエネルギーを殺す)のが一番燃費に良くないんだよね。

従い、信号にいちいち引っ掛かるのが、一番燃費に悪い。

積んでるエンジンに拠るけど、下道で、地方の深夜にアップダウン・カーブ・信号等、
ブレーキを踏む必要の少ない国道を80キロくらいで巡航してるのが一番燃費が良いんだと思う。
高速で120とか出してると逆に燃費は悪化するけど。

なので、深夜の下道ガス代>渋滞してない高速代+ガス代>昼間の都市部下道ガス代
というのが、自分の中での1つの基準になってる。

717:国道774号線
07/12/14 13:12:48 YNAsrb/j
先週大垣から相模原まで下道だけで行ったが、時刻と距離取ったからあげてみる。
左から時刻、距離(小数点1位まで)

大垣 21480000
21
岐南 22100159
22
名古屋22510443
色々
竜宮IC23070533
23
豊明IC23200669
23
蒲郡 23581038
23
豊橋 00221225
1
掛川 01341985 (15)
1
静岡 02242379
1
沼津 03162935
246
御殿場03433169
246
松田 04123431
246
相模原05053788

23から1へは23の起点から入ってる
なんかアドバイスあったらヨロ

718:国道774号線
07/12/14 13:14:44 YsdMQC/5
一番いいのは高速道路を60キロで巡航すること。
ただしお勧めできない。80キロがお勧め。
ガス代が今の倍になったら高速60巡航をやるトラックが出てくると思う。

719:国道774号線
07/12/15 12:51:34 3gr2ET3j
>710

720:国道774号線
07/12/15 12:54:20 3gr2ET3j
>710でもトンネル掘らないと結局あっこで詰まるんだけど
掘ってる形跡ないよな てかトンネルは早く完成できるから後回しかな
んな訳ないよな

721:国道774号線
07/12/15 13:21:53 Be71ld9y
ところで、深夜下道走ってて、快調にとばしてるのに、
人気のないところの感応式信号に引っかかると、ついてないなとおもうの、私だけ?w

信号の制御と車の連動って、今後の進展の余地が大いにある分野だよね。
かなり時間節約と渋滞緩和と省エネにつながると思う。

722:国道774号線
07/12/15 16:32:25 0vJA0Weu
>>721
車を止めた方が安全、という観点から、必ず信号で止めるようにしているんだそうだ。

723:国道774号線
07/12/15 19:24:56 UXFrboLZ
>>721
交差道路のほうを走っていた場合に引っかかるのは仕方がないな
幹線道路側を走っていて、先のほうの信号は青なのにそこだけ赤になって引っかかるとかだと
不運としか言いようがないけどw

都道府県によっては幹線道路の信号の広域連動制御をやってるから、無茶な速度で走ってなければ
幹線道路側ではそうそう引っかからないけどね
例えばR16の内回りだと、埼玉県内では広域連動制御が実施されてるのであまり信号に引っかからないが、
都県境を越えたとたんに赤信号に引っかかりまくるようになるので、広域連動制御のありがたみがよくわかるw

724:国道774号線
07/12/15 19:35:13 th379Soa
車に積んでる機械から出る電波を、信号機手前100メートルに設置してある機械で受けて、
中央のコンピューターで総合処理して、信号を最適に制御、連動してくれればいいのに。

幹線道路ぐらいなら、できそうなもんだけどな。
多分、どこかでそういう研究やってるんだろうけど。

725:国道774号線
07/12/15 20:35:31 UXFrboLZ
>>724
それ路線バス向けには既に実用化済みw
「PTPS」「公共車両優先システム」でググッてみ

726:国道774号線
07/12/15 23:10:57 eCtWrLnT
以前に神田の靖国通りで道端にパトカーや白バイがやたら停まっていて
いつもはすんなりパスできる信号で5分くらい待たされたことがある。
誰か要人でも通るのかと思って観察していたら美智子皇后が窓越しに手を振られていた。
どうやら天皇や皇后が乗車した車は信号に引っかからないようになっているようだ。

727:国道774号線
07/12/15 23:33:17 y7+S8/n8
>>723
逆パターンは木曽路でやってるよ
普通に流れてるときは信号なんてかわらないのに、80くらいで流れてるときは必ず赤になる信号がある

あと空いてるときは青のままだけど、交通量が多くなると先の市街地の流れをよくするためかやたらと赤になったりする信号

728:国道774号線
07/12/15 23:57:05 0zbIWY9n
そりゃそうだ、止まっていれば狙撃される確率があがるからな。
赤信号で止まる可能性のある交差点のまわりのすべての建物に警官を配備するよりは、
信号をちょろまかした方がコストはかからないということだろうな。

729:国道774号線
07/12/16 00:37:42 FPgEh703
>>707
オレが工事を進めて欲しい順位は、
1.知立BP全線立体化&4車線
2.豊橋東BP完成
3.豊橋BP4車線化

豊橋BPの新規区間一生懸命作ってるみたいだけど、
あそこは蒲郡BPが完成しないとあまり使えないような気が。

知立BPの立体完成予定っていつ頃だっけ?

730:国道774号線
07/12/16 10:19:23 bUTcxHGz
俺は早く厚木秦野道路を作って欲しい

つうか、246の厚木、伊勢原間は信号で止められ過ぎなんじゃ



731:国道774号線
07/12/16 10:50:50 zTEZfBEo
>>730
このスレで再三抜け道書いてあるので参照すべし。

732:国道774号線
07/12/16 19:13:27 b7TSeTjc
>>726
どこまで本気かわからないが
アレは警察官が手動で信号機を操作している

733:国道774号線
07/12/16 21:40:44 Y914jcp0
一度国体で要人の経路の信号機毎に操作員が湧いていたのを
見たことがあるが、彼らは普段何をしているのだろうか?

734:国道774号線
07/12/16 22:28:19 FPgEh703
>>634
県道138→県道140→県道141→県道139→県道163(旧国1)
このルートを近日使いたいと思っているんですが、
県道163を進むと県道380と交差しますよね。
県道380が「東海道」とグーグルマップには出てるんですが、
どっちの道が早いでしょうか?
ご教授よろしくお願いします。

735:国道774号線
07/12/18 11:37:50 y/FpizRg
西部警察のシグナルコントロールはかっこよかったな。

736:国道774号線
07/12/18 14:03:10 I6PT6j5H
誤爆?

737:国道774号線
07/12/18 17:49:15 uRF1ScPW
>>718
800kmを80㌔で10時間走行するのと

800kmを60㌔で13時間20分で走行するのと

3時間20分余分に走る時間では燃費はどうなりますか?

738:国道774号線
07/12/18 17:59:08 eT0dB+c/
速度一定よりアクセル開度一定の方が燃費は伸びると思う。
上り坂では無理せず左に寄る。
その分下り坂で取り戻す。

739:国道774号線
07/12/18 19:36:33 +UxG54Xr
どうなりますかと言われても、燃費最良が60キロ前後なんだから
60キロで走るのが一番燃費がいいに決まってるでしょう。
800キロを120キロで6時間40分走行したほうが燃費がいいのかい?

740:国道774号線
07/12/19 01:56:52 euFr0Qir
>>739
燃費最良速度はエンジンのパワーによって違う。

741:国道774号線
07/12/19 14:55:24 fZcfKS/c
あげ

742:国道774号線
07/12/19 20:59:55 Hfer4H9h
おまえら、数字に弱すぎ。
燃費と言うのは1リットルで何km走れるか、という数字。

距離=速さ×時間
燃費×使ったガソリン量=距離

743:国道774号線
07/12/19 23:28:51 ovia12DP
>>734ですが。。。
すみません、どなたかご存知の方教えてください。
よろしくお願いします。しつこくてすみません。

744:国道774号線
07/12/19 23:44:54 /p8CiKLU
しつこいと自覚してるのにまだ聞くの?

745:国道774号線
07/12/19 23:53:11 euFr0Qir
>>743
恐らく、旧東海道はr380の方の筈。
でも時間は殆ど差がないと思うよ。特に夜なら。

ってか、ものの5キロそこらで変わったとしても30秒くらいでしょ。
なんでそこまで早さに拘ってるのか判らないけど。

746:国道774号線
07/12/20 01:23:27 v+nayVnz
>>743
江戸時代の旧東海道はr163。よって、原駅の前とかは昔の宿場の名残があり
右左折まちの車で1回くらい止まるかも知れない。どちらかといえばr380の方が走りやすい気がする。

というのが、この道を1回だけ通ったことのある埼玉県民の意見。

747:国道774号線
07/12/20 05:05:47 1TGAxLLB
全国走ってる皆さん!
リアルな心霊体験を教えて下さい。
あの道、トンネルで見たって話を聞いてみたい。
霊感ないんで…

748:国道774号線
07/12/20 08:43:00 7zuiD5vh
夜中に函館本線の比羅夫駅付近で人魂見たことあるよ

749:国道774号線
07/12/20 09:44:01 MdgXjKZb
しつこいくせに礼はないな

750:国道774号線
07/12/20 19:59:56 pLPNfDz0
そんなもんだろ
はなっから相手にしない方が良い

751:国道774号線
07/12/20 20:09:49 xwlPYnNX
回答してから翌朝までに礼がないと駄目って、せわしすぎ。

急がない、急がない。
できる範囲で、お互いに情報提供しましょ。

752:743
07/12/20 23:46:29 Cfn1tuHt
>>745->>746
ありがとうございました。
今帰ってきたのでお礼が遅くなりすみません。。。

沼津BPは走っててかなりストレス溜まったので、
今度は後悔しないように細かい部分まで質問してしまいました。

次回はr380経由で走ってみようと思います。

最後の課題は浜松BPの迂回路ですが・・・。
ちょっと自分で検討してみます。

753:国道774号線
07/12/22 00:57:07 9afwiF4Q
浜松バイパスは、できるだけ遠くの信号を見てうまく走れば、迂回しなくていいと思うけど。

754:634
07/12/23 01:27:21 lserHMCJ
>>734
>>743
すみません。ずっと来ていませんでした。
旧東海道の県道380を利用してください。


755:国道774号線
07/12/23 01:31:07 lserHMCJ
>>752
R380の方が断然楽です。道案内に役立たなくてごめんなさい。南側が松林でその先が海なので信号が少なく走りやすい道なんです。
結構快適に走れます。

756:752
07/12/24 01:27:24 qV785p6h
>>753->>755
情報ありがとうございました。
r380走ったらまたレポしますね。

757:国道774号線
07/12/28 19:16:32 F8PPj6OQ
高速……10時間1000~1100km
国道県道……10時間150~300km
都市部に住んでる人はどこにも行けないやん。
行って隣接県
それはそれでつまんないな

758:国道774号線
07/12/29 20:28:00 QuBWuKCF
------------------- 質問シート ---------------------
【   出発地    】  愛知県一宮市(旧尾西市のほう)
【   目的地    】  愛知県豊川市
【   出発日    】  日付が変わる頃
【 帰路も考える? 】 いいえ
【   車種は?   】 軽自動車
【  方向音痴?  】 全然
【 カーナビある? 】 ないです
【 山道も大丈夫? 】 道がよければ平気
【  ETCある?  】 あります
【 有料道路いくらまでだせる? 】 極貧なのでなるべく…
【 その他ご要望は? 】 
旧尾西地区普段は稲沢抜けか、一宮市街を抜けて名古屋へ、
名古屋からはR1で行きます。
他に良い道があればご教授ください。
R1はコンビニも沢山あって途中休憩に困りませんが、信号がストレスです。
最短orゆるゆるとでも構わないので信号ストレスの無いルートありましたらお願いします。
---------------------------------------------------

759:国道774号線
07/12/29 21:37:44 mB2dljHS
おまい俺と同じとこ住んでるのか

信号嫌ならR23→r31→R1→R151
これでも蒲郡市内は信号で詰まるが

760:756
07/12/29 22:34:30 gIqAV77x
熱函からr380経由で沼津を通過しました。

・熱函からr380までは案内標識がほとんどなく、
きっちり予習していかないと迷います。自分も2回道間違えました。。
・行程全体を通じて信号が少ない快走路でした。
沼津バイパスより全然快適。
・R1に戻る右折ポイントがわからず、結局r380直進しきってR1に戻りました。
(深夜、しかも大雨で視界も悪かったため)

次回からは基本このルートを使っていきたいと思います。
色々教えて下さった皆さん、本当にありがとうございました

761:758
07/12/30 00:35:19 LhwgJ2KR
>>759
ありがとう
やはり蒲郡市内がネックだな…R23は豊明から?

762:国道774号線
07/12/30 13:46:16 FuM0yV68
西尾張中央道→R23でいいんじゃないか
名古屋東部のR1は2車線路の部分があって詰まりやすいから避けたほうがいいのでは

763:758
07/12/30 18:07:55 LhwgJ2KR
>>762
西尾張中央道がわからなくてググってみた。
あの道から23に行けることを知らなかった。
ありがとう、使ってみます。

764:755
07/12/31 00:06:40 v8bwdQvl
>>760
よかったです。東田子の浦駅の手前からR1に行けたらもっと快適ですよ。
それとR136から県道141に直接行ってもいいのかも?
いろいろ考えて自分にあった道を探してくださいww

765:国道774号線
07/12/31 00:21:29 0jYvFki+
>>758
素直に西尾張中央道→23→知立バイパス→ひたすら真っ直ぐ→岡崎バイパス終点一つ手前インターで降りて→23旧道→県道383蒲郡の街抜けて豊橋

766:国道774号線
07/12/31 01:00:28 tMo+uTZk
>>760
おまえ、信号に引っかからないという体感的速度に騙されてるから。
深夜だったら熱函~富士なんて、R136-R1の方が早いぞ。
時計もって試してみれ。

熱函~R1xR246交差点まででいうならば、昼間に有用な裏道はいくつもあれども
夜はR136がめちゃ早い、という結論。男だったら技術に頼るな、ということだ。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch