【タクシー】養成新人の正しい会社選び6【東京】at TRAF
【タクシー】養成新人の正しい会社選び6【東京】 - 暇つぶし2ch540:国道774号線
07/08/22 08:46:44 khheSn15
前にこんな投稿アッタヨ! w(°o°)w マジ?
…………………………………………………………………
タクドラ志望者は、次のことを最低限知っておこう!
期待しすぎて裏切られないように、そして騙されないように。

●乗り逃げされた場合は運転手の自己責任となり、自腹で清算。1万以上でも。
●足きり回避のため、自腹で売り上げを作る人も結構いる。
●会社にとって重要な乗務員は、中途半端に売り上げのいい人ではない。むしろ足きり君の方が貢献度が高いかも。貢ぎ度で乗務員の価値は決まる。
●会社を信用し、会社のために売り上げを上げることが馬鹿らしいことに賢い奴は気づく。会社に期待するとほぼ裏切られるから、自分のためにがんばるべし。
●いくら成績上位でも事故を起こすと、社内のさらし者になり、チャックも厳しくなり、売り上げも急降下したりする。
●大手に入ると「何かいいことがあるのでは」と期待する世間知らずが多いが、大手に入社=奴隷契約のはじまり。いくら優秀でもタクドラ以上になれることはない。
タクシー業界は優秀な奴など必要とはしない旧態然とした業界で、むしろ何でも「はいはい」と素直に受け入れる単純馬鹿の方が評価される。
●入る人も多いが、辞める人も他業種と比べてダントツに多い。一年後には半分以下、2~3年後には20%位しか残っていないよ。
●個タクなんて目標を持つのもいいが、個タクになる人は100人入社したうちの10年後1~3人くらいだろう。事故・違反の有無、試験、資金面などそれなりのハードルはある。だいたい10年後どれほどの人がこの業界に残っているのか。
●そもそも個タクは自殺率が高いんだよ。とくにギャンブル好きの人が個タクになると最強。運転資金まで使い込みまっさかさまに転落。自己管理できる人のみ生き残れる。
●とくに地方出の東京の道を知らない人は、足きりの低い会社を選んだほうが無難。足きり高い=ノルマのきつい会社を選ぶと、毎日の仕事が憂鬱どころか、死にたくなるよ。
●東京都のタクドラの平均税込年収は430万。新人さんだと400万いけば合格でしょう。稼げるという釣り話に惑わされないように。400万でもあっぷあっぷのベテランもたくさんいるよ。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch