【タクシー】養成新人の正しい会社選び6【東京】at TRAF
【タクシー】養成新人の正しい会社選び6【東京】 - 暇つぶし2ch402:377
07/08/14 01:20:48 +bHW22hn
>>393
ご指導ありがとうです。
過去スレは倉庫行きで読めなくてね、本当は全スレ読みたい気分。

地元のタクシー会社は二種養成なんてあまりないんです、
大体求人自体、二種免持ってないと採用してくれないんですよ。
二種免取得会社負担が数社あったのですが、その期間の
保証はまったくなくて、それでいて、手取りで20万
いくことなんてめったな事がない限りないと言ってた。
なんたって地元の繁華街はシャッター下がったままの
ような地域だしね。
地元のタクドラも東京に行く人が多いらしいし、俺もやるなら
東京だなというある程度の覚悟は決めてるつもりです。
決してタクシーでもやっかなんて気持ちではないんです。

地方の状況って、おそらくその場所に住んでみないと
実感がわかないと思うのですが、トラック、引越し、宅配便、
工場期間工、土建、食肉屠殺、それらの仕事ですら、求人が
少ないうえに時給610円~700円代とかだったりする。
笑えるでしょ、でもこれは事実なんです、更にその仕事
に群がる若者たちとの過当競争。
ぜんぜん採用される気がしないんで地元はもういいやと思ってる。

東京で仕事に就ければ寮がある新聞配達でもいいかと思ったり
するが、できる事ならずっと今まで接客業をしていたせいもあり
ぜひともタクシーをやりたいと思っていたりする。
そういう意味では東京は最後の場所として、タクシーは最後の
仕事としてふさわしいのではないかと思っていたりします。
いろいろ誤解させてしまい、更には長文すいませんでした。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch